• ベストアンサー

windows2000のインストール

windows2000のインストールをしました。設定の場所でキーボードの設定が106キーボードの設定にしてしまいインストールが完了してしまいました。現在、使用を考えているのは、109キーボードです。変更の方法を教えてください!宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

以下はWinXPのものですから異なる箇所があるかもね。 「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」「デバイスドライバー」「キーボード」「106・・・・」を右クリック 「ドライバーの更新」 「いいえ今回は接続しません」「次へ」 「一覧又は特定の・・」「次へ」 「検索しないで・・」「次へ」 「互換性のある・・」の(・)を外して 製造元に「(標準の・・・)」 モデルに「日本語PS/2キーボード(106/109キーCtrl+英数)」「次へ」 さてうまく行きますか。

masacun100
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。無事に修正することが出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows XPがインストールできません。

    現在、 Windows2000を使用しており、 Windows XPホームエディションにアップグレードしたいのですが、インストールがうまくいきません。Windows2000からWindows XPホームエディションへの変更はアップグレード版では出来ないみたいなので、新規版を入手しました。Windows2000が入った状態から順次進めていき、プロダクトキーの入力、キーボードの選択位までは進むのですが、ファイルコピーのところで45%位から進みません。(止まってしまいます。)インストールの方法が間違っているのでしょうか? ちなみに、環境はパソコンはPen4、メモリ1G、インターネット未接続、初心者です。 よろしくお願いします。

  • windows7 再インストールで固まる

    インストールの最終処理実行中で固まってしまい(マウスも動かなくなり(再起動後))再インストールが終了出来ません。かなり困っております 再インストールを試みているPCは ttp://www.pc-koubou.jp/goods/1127386.html こちらのモデルです ・出力をD/subで試してみる ・usb(マウス、キーボード)の挿す場所を変更してみる ・キーボードをps/2端子のに変更して試してみる ・メモリを一枚抜いてみる 等で改善出来た方が居ましたので試みてみましたが効果はなく 再インストールのインストールの最終処理実行中で固まってしまいお手上げ状態です どなたか助言を頂けないでしょうか?よろしくお願い致します

  • Windows7 インストール時のパスワード設定

    今月初めてWindows7(DPS版)をインストールしたのですが、 それまで経験したOSではインストール時にパスワード設定をしなくても インストールは完了できました。 今回の7ではパスワード設定をしないと次の画面に移れず、 已む無くパスワード設定をしてインストールを完了させました。 そこで質問なのですが、 7からはパスワードを設定しなければインストールが出来なくなったのでしょうか? インストール時の状況 ↓ HDDはまっさらでなく、 Windows8 RC版を入れていたHDDに(RC版は使えなくなるので)7をインストールを試みました。 最初XPのようにフォーマットする画面にならないのでフォーマットせずにしました。 途中からポインターが動かなくなる状態になりました。 キーボードのみでインストールを進めました。

  • bootcamp、parallelsでwindowsを使用する時のキーボード

    ブートキャンプでwindowsをインストールしました。 インストールの途中で、キーボード等を選択する画面があったのですが、全くわからず進めて行ってインストール完了してしまいました。 こちらで過去の質問を調べてみたのですが、bootcampでwindowsを使用する際は win用のキーボードとマウスを用意するほうがいいという書き込みを見たのですが、別で用意した方がいいのでしょうか? windowsのアプリは必要に応じてbootcampも使う事になるのですが、ほとんどはparallelsで使用したいと思ってます。 また、parallelsインストール時に、bootcampでwindowsのパーティションを既に作成している場合はそれを選べると説明書に記載されていますが、 windows OSを再インストールする必要があれば、そこでキーボードの設定をやり直したいと考えてます。 しかし、設定上で選ぶべきキーボードがどれなのか全く判りません。 お知恵を下さい。 数日前に最新のMacを購入してきたばかりです。 windows OSはXPです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows Internet Explorer7を完璧にインストールしたい!!

    複数のブラウザを使用できると聞いたので、メインブラウザをSafariに、サブブラウザをIE7にしたいんですけど、メインとかサブとかにする設定の仕方がわからないので教えてください。 何もわからないんですけどとりあえずやってみようって思って、IE7のインストールを実行して『インストールが完了しました』ってなったんですけど、 『セットアップにおいてWindows Internet Explorerの最新の更新プログラムをインストールできませんでした。再起動後Internet ExplorerをひらいてツールのボタンをクリックしてWindows Updateをクリックしてください。』ってなったので、前に使ってたIE6をひらいて指示どおりにしたつもりなんですけど、何も起こらなくて・・・どうしたらいいんでしょうか、これも教えてください。 ※前に使ってたIE6というのはSafariの前ので、SafariをインストールしたらIE6はキーボードのインターネットというボタンを押すと出てくるようになって、一体どうなったのか消えたわけでもないようで・・・?たぶんサブブラウザとかとは関係ないと思うんですけど、ぜひこの問題についても教えてほしいです。

  • Windows98再インストールについて

    Windows98を再インストールした場合に、Windowsアップデートをする必要があるかと思いますが、多数のアップデートを一度にできるソフトみたいなものはありますか?または、合理的にアップデートを完了できる方法はありますか?ご教示ください。

  • Windows10 Java のインストールについ

    Windows10 HomeのPCにJava のインストールをして一度インストール完了ウィンドウが表示されて完了しましたが、Javaが起動しません。次のリンク先から行っています。 https://www.java.com/ja/ そこで何度か再インストールを試みたのですが、インストールボタンを押下するところまではできて、押下しても、その後うんともすんとも動いてないような状況です。どうすればJavaが使用可能にできるのかおしえていただきたいので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • windows95だったマシンにREDHAT LINUX 9をインストール

    質問させてください。 windows 95をインストールしたNEC VALUESTAR NX(ロースペックマシン)にREDHAT LINUX 9をインストールしようと思い、市販されている本の付録のCDを入れいざインストール。 しかし、「starting kswapd」のところで止まってしまいます。 いろいろ調べた結果、USBのキーボードが原因で、BIOSでUSBレガシー機能を無効にすれば良い分かり、設定を変更しようとしましたが、BIOS設定にそのような項目はありませんでした。 BIOSで設定できないとなるとどこで変更すればよいんでしょうか? どなたか御存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • Windows10 OneDriveの場所変更

    Windows10において、 OneDriveのフォルダの場所を変更することはできますか? Cドライブの容量が少ないので、SDカードであるDドライブ(と設定した。Google Driveはこちらに移行した。8.1のときから、10にした、現在も使用可能。OneDriveは、8.1のときはできていたが、10にして使用不可となった。SkyDriveのときから使っていた) windows7, 8, 8.1 で、フォルダ位置を移行する方法はネット上で見つかるが、そのとおりやってもだめ。 8.1のOneDriveの設定画面では、「場所」のタブがあり、それを変更すれば良いが、10では、それがない。 7の設定方法では、一旦接続を切って場所を再設定するのだが、再設定するときに、Dドライブが選べない。 何か良い方法があれば、教えてください。

  • インストールについて困っています。

    windous XPを使用しているのですが、Quick timeをインストールしようとしたのですが<別のインストールが行われています。新たにインストールを行うには現在行われているインストールを完了しなければなりません。>と言うエラーメッセージが出てしまうのですが、現在行われているインストールを完了させる方法やインストールについて詳しい方いましたらよろしくお願いします。