• ベストアンサー

テーマパークを楽しめるのは何歳くらいから?

bunorinoriの回答

回答No.5

3歳になる娘がいます。 私は、本人が「行きたい!」と言い出したら テーマパークに連れて行こうと思っていました。 が、母がどうしてもピューロランドに連れていきたいと言い 2歳3ヶ月の時に行ってきました。 まだ早いだろうなぁなんて思っていたら とーーってもショーに釘付け! 予想以上に楽しんでいて、びっくりしました。 そして2歳11ヶ月でディズニーランドに行ってきました。 パレード中心で遊んできましたが、楽しかったようです。 最近はテレビコマーシャルみて 「また行きたい!また行きたい!」騒いでいます。 個人差はあると思いますが、その位ではないでしょうか。 近場で反応みてみるといいかなぁと思います。

uni318
質問者

お礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。 主人もbunorinoriさんのご意見と同じで、本人が行きたいと言ったら連れて行こうと言ってました。 でもお母様がいいきっかけを作って下さって良かったですね。 ぜひ近場で反応をみたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • テーマパークは何産業ですか?

    卒論で、テーマパークについて書くことにしました。 倉敷のチボリとディズニーランドとUSJを比較するものです。 まずはテーマパークというものがどの産業カテゴリーに入るのか、そのカテゴリーの定義や効果等を調べなければなりません。 チボリに関する本はないのでディズニーランドの本で調べてみると、レジャー産業だとかエンターテインメント産業、サービス業、ホスピタリティビジネス、特定サービス業といったことが書かれています。 それぞれの違いもよくわからないし、その産業をどう調べていいかもわかりません。 例えば、サービス業の本を読むとホテルのこととか外食産業のことばっかりです。 まずは産業について調べなければいけないのですが、どう調べればいいと思いますか?

  • テーマパークに

    もし日本のアニメや漫画、ゲームをテーマとしたテーマパークがディズニーランド並みの広さで首都圏に出来たとしたらお客さん集まりますか?

  • 愛知のテーマパーク

    愛知にUSJの様なテーマパークってありますか?? 誰か知っていれば教えていただけませんか??

  • USJみたいなテーマパークができたら?

    ユニバーサルスタジオジャパン(usj)みたいな「ショー中心のテーマパーク」が[大阪]に新しくできたら行きますか?  また、『大阪』にどんなテーマパークができてほしいですか 多数の意見が聞きたいです。

  • テーマパーク付近のホテルの利用法は?

    ディズニーランドやUSJなどの近くには必ずオフイシャルホテルなどがありますが、たいていはテーマパークで遊びに行く目的が前提で宿泊をされていると思います。しかしそのようなホテルにテーマパークの利用を関係なしで利用したり宿泊をする場合、どういう場合であれば行きたいと思いますか?魅力を感じますか?教えてください。 併せて、テーマパークの近隣(市内、区)に住んでいる方で、「テーマパークには行かないけどこういう理由でオフィシャルホテルを利用していますよ」といった意見があれば、特に参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • テーマパークに

    もし日本のアニメや漫画、ゲームをテーマとしたテーマパークがディズニーランド並みの規模で首都圏に出来たとしたらお客さん集まりますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5537251.html

  • 気になる女性とテーマパークに行きたいのですけど。。。

    女性の方に質問です。 メール交換をしていて、 誕生日のプレゼント交換もしていて 7~8回、食事に行った年下の男性に ディズニーランドやUSJなどのテーマパークに 2人きりで誘われたら行きますか? 少し考えますか? ちなみに女性は30歳半ば、私は30歳前半です。

  • 九州にできるテーマパーク?

    友達が九州の方にUSJのような映画をテーマ?にした テーマパークが出来るといっていました。自分はニュースやトピックスでもそのような情報を目にしたことはありません。本当なのでしょうか?

  • テーマパーク建設にいたる基準

    テーマパークてどうやってできるのですか?その、技術的な面より、誰がテーマパーク建設を提案し、それを認可する組織等、そこらへんの仕組みが知りたいです。例えばUSJとかTDLとかなどの例で。 少年ジャンプのテーマパークがあればいいな~と思ってます。でも誰に言い出せば良いのか(笑)

  • テーマパークをつくりたい!(アドバイスお願いします)

    遊園地の経営は現在全体の6割が経営不振と大変厳しいようですが、将来自分で新たな遊びを提供できるようなテーマパークを作りたいと思っています。 パルケエスパーニャ、長島スパーランド、USJなど ディズニーランド以外のあらゆるパークの創業者(世界の)と その遊園地がつくられた動機、経緯、建設の過程(人の使い方、職人の要請の仕方など)、 成功の過程、資金の集め方、費用、出来た頃の遊び・アトラクションの数、 これからの夢、狙い、などを調べたいと思います。 どんな情報でもけっこうですので良いサイトや書籍などがあれば教えてください。 パークの定義は遊園地に限らず、ナムコのナンジャタウンのようなゲーム型のところでもけっこうです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう