• ベストアンサー

アルミホイルとかトイレットペーパの長さ

KaitoTVGAMEKOZOUの回答

回答No.4

みなさん発想の転換が甘いですな。いやー復活(新生)第一号の回答がこんな簡単でいいのかね。 トイレットペーパーを、3次元時空に住んでいる我々が2次元時空に存在するものと考えるのがそもそもの間違い。あれは縦が10数センチ、横をxメートル、高さ数マイクロの直方体と考えるのが常識。 さて、トイレットペーパーの横(空洞が見える方向)の面積をまず求める。これは「大円の面積-小円の面積」から簡単に求められる。 次に、さっきの「横×高さ」を求める。(x×数マイクロだね) よって、 横×高さ=大円の面積-小円の面積 (∵~の値を求める→等式(方程式)を立てる→基本) 簡単でしょ。

関連するQ&A

  • トイレットペーパーが切れたら変えますか?

    公共のトイレに入った時、 トイレットペーパーが切れたら(終わったら)、変えますか? 自分は使いきりで、次の紙がなくても困らない場合です。 自分が使わなくても次の人の為に変えてますか?

  • トイレットペーパーの袋の通気口について

    先日トイレットペーパーを3つほど購入したのですが、トイレットペーパーの袋の上部を見たところ、添付した画像の位置に通気口の様な穴が3つとも開いていたのですが、トイレットペーパーの袋はみんなこのような穴が開いている物なのでしょうか。 それとも何かいたずらで開けられたのか、自分で開けてしまったのかが分からないため少し不安です。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • アルミホイルとクッキングペーパー 火は燃え移らない?

    アルミホイルを魚焼き網の上に敷いたり クッキングペーパーでフライパンの油を吸い取ったりしますが あれは火が燃え移ったりしないのでしょうか? とくにクッキングペーパーが気になります。 フライパンの上とはいえ紙をおいても火はもえうつったりしないのでしょうか? 可能であれば参考リンクもはってもらえるとありがたいです、

  • トイレットペーパー

    この間2年生の娘が、トイレットペーパーを、ぐじゃぐじゃにどんどん取ってるのを主人が見て、紙の取りすぎ!と、なぜ、綺麗に畳まないのか?と怒ってるので、取りすぎは駄目だけど、ぐじゃぐじゃに取るのは私が教えた!というと、綺麗に畳むのが、普通だと言い張ります。 自分さえ良かったらいい事なのだろうけれど、まだ、あと2人子供が居ます。教えるのは私なので、みなさんは、どうしているのかとちょっと疑問に思ったので、質問させていただきました。参考までに、よろしくお願いいたします。

  • 1回に使うトイレットペーパーは?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080409-00000077-zdn_mkt-bus_all 1人当たりのトイレットペーパーの使用量:月平均3.3ロール 1回の大便時に使うトイレットペーパー:男性56.41センチ、女性48.48センチ トイレットペーパーは1ロールあたり30m(2枚重ね)又は60mの物が多いようです。 1ヶ月に3.3ロールと言うことは、仮に30mだとしても1ヶ月に99m使用している事になります。 1日一回大便をしたとすると、1回の使用量は3.3m・・・ そうか、女性よりも男性の方がトイレットペーパーの月平均使用量が少ないのか・・・と半分にしたところで1.6m・・・ 到底1回の使用量が約50cmになるとは思えません。 この記事はどう考えれば50cmにたどり着くのでしょうか? よろしくお願いします。 (ちなみに、自分の場合は1回あたり数m使ってると思いますが、回数が少ないので月の使用量は多くても一ロールぐらいだと思います)

  • トイレットペーパー

    トイレットペーパーで、シングルとダブルがありますよね?? うちはシングル派です。 用足しの後、大であろうと小であろうと(すいません(^-^;)) 1回に巻き取る回数が、手の癖みたいで決まっています。 mにしたらどのぐらいかは分からないのですが。 家庭によって、シングル派とダブル派に分かれると思うので、ふと思ったのですが、 デパートや、飲食店などのトイレで トイレットペーパーが自分の家とは違う種類・・・というか、 いつもはシングルだけど、ダブルだったり、その逆だったりするとき、 巻き取り回数は、変わりますか?? 私はどうしても、回数が変わらず、 ダブルだといつもの2倍使っていることになっています。 もし、シングル派が多くて、 しかも巻き取り回数も変わらない人が多ければ、 お店でダブルを使っているところは、シングルにしたほうが 経済的なんじゃない?と気になったので(^-^;) しょうもないとこをすいません。 アンケートにはなりませんよね・・・。 お願いします☆

  • ティッシュとトイレットペーパーどちらが安い

    (浅い箱)5箱安売りのティッシュ1枚(2枚重ね)と 一般のトイレットペーパー(2枚重ね=値段高め)10cm分を 比較した場合どちらが安いでしょうか。 「そんなの自分で計算しろ」と怒らない太っ腹な方 暇な時に計算して下さい。

  • 認知症棟でのトイレットペーパーの持ち帰りについて

    認知症の入居者がトイレにトイレットペーパーを何度設置してもを居室に持って帰り、自分のタンスの中などにいくつもため込んでしまいます。   ここまではどこの施設でもよくあることだと思います。 うちの施設の問題点は今までトイレにトイレットペーパーが無かったという点です。 主な理由は、何度つけても持って帰る入居者が複数いるから、異食行為をする入居者がいるから、です。 最近まで紙が無い状態でしたがやはりそれではいけないだろうとつけることになったのですが、今まで無かったためか設置数十分もしないうちに全部なくなってしまします。1番多く持って帰る入居者(ピック病)の言い分は「他の人が持って帰るから」です。その入居者のタンスはトイレットペーパーでいっぱいです。ちょっとでも職員が片付けたり、数が減っているのに気付くと不穏状態になってしまいさらに急いでトイレットペーパーを取ろうとする。トイレに紙がないと他の入居者もとっていく、といった感じで悪循環です。   何度とられようが設置し続けるのはうちの施設管理者の考えからすると無理そうです。表現があまりよくないですが早く簡単に答えがでないとダメなタイプの人間です。   話は少しかわるのですが、トイレットペーパーが無料で設置してある商業施設などで、取り出そうとするとすぐに紙が切れてしまうトイレがあったりするんですがあれってわざとそうしているそうです。大雑把に言えばエコですね。   話はそれましたがつまり、 トイレットペーパーを設置しているがそれを持ち帰りにくくする工夫をしている施設があれば教えていただきたいです。丸ごと持っていけなくても巻き取られてもっていかれると意味がないので、少し取り出すと切れるようなそういうホルダーを使っている施設や、そういったものを作った施設があれば参考になります。

  • 夫のトイレットペーパーの使用量の多さといったら・・

    夫が大便の時にトイレットペーパーを大量に使うことが、気になって仕方ありません。 「紙くらい好きなだけ使わせてあげればいいさ」 「そんなに高価なものじゃないし」 「それで夫が快適なら、そんなに気にすることじゃない」 と毎日思い続けて、早5年が経ちました。 夫は、ほぼ毎日、起床朝食後、出勤前にトイレに10分ほど籠ります。 その間、トイレットペーパー(ダブル30m巻き)を1/3ロール以上使います。 水も4~5回流します。 少し出る→拭く→流す→また少し出る→拭く→流す・・・を繰り返すそうです。 最後は、ウォッシュレットでお尻を洗う→拭く→流す→消臭スプレーを大量に散布、で完了です。 彼が入った後の便器の中には、流れ切らずにトイレットペーパーが残っていることもしばしばです。 そのうち、詰まるんじゃないか、と。 「詰まらないように頻繁に流している」とは夫の弁です。 消臭スプレー(夫の希望で香りつき)も大量にシューっとするので、 直後にトイレに入るとむせ返ります。 使用量はどうしても減らせないらしいので、もうそれは諦めました。 あとは、私の気の持ちようだと思うのです。 「夫がトイレットペーパーを使いすぎるのが嫌」 「何度も繰り返し流すのも嫌」 「使用後に消臭スプレーを大量にトイレ内に散布するのも嫌」 これを気にしないようにするには、私はどのような努力をすればいいのでしょうか?

  • 幅が114mmより広いトイレットペーパーはありませんか?

    市販のロール巻きのトイレットペーパーはJIS規格で114mmと決められているようですが、もっと幅の広い製品はないものでしょうか?114mmでは手が汚れそうで不安です。そもそもロール紙を一重では間違いなく手が汚れるので、1mくらい引き出して、折り畳んで、数枚重ねにして使ってますが、正しい使い方はこれでいいのでしょうか?汲み取り式のときは、ちり紙を10枚ほど重ねて拭かないと浸透液が手につく、と識者がいってたので、そうしてましたが、ロール紙でも同じかと思います。みなさんどうしてます?