• ベストアンサー

小型AT限定普通二輪免許をとりたいのですが

 普通免許で50ccバイクに乗って20年になります。最近物足りなくなってきて、80ccのスクーターに乗りたくなってきました。  ところで、質問なのですが、教習所に行く方が良いのでしょうか。運転試験所での飛び込み合格は難しいのでしょうか。原付の運転は慣れていて、自分で言うのもなんですが、うまいと思います。わざわざ技術を学びに行くのはばからしいです。それでも教習所に通う方が良いのか迷っています。教えて下さい。  飛び込みで合格された方がいらっしゃいましたら、その方のお話を聞かせていただけたらと思います。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

普通免許も大型二輪もすべて飛び込み試験で取得した者です。 早く確実に取るなら、教習所へ行くべきです。 飛び込み試験は、習慣や試験観点が、管轄によってさまざまです。 運転技術に自信があっても、みなさんがおっしゃるように、スタートしてすぐに戻されるケースは、すごく多いです。 どこの試験場も共通しているのは、飛び込み試験を受験する者は、運転技術があって当たり前なので、技術そのもの観点にしてません。 逆にそれができていないと、受験するなとまで言われる事もあります。 運がよければ、一発合格もありますが、平均で小型なら3、4回ではないでしょうか。 ちなみに、私の場合、当時もっとも厳しいと言われた神奈川・二俣川試験場と、大阪・門真試験場でした。 普通免許が場内5回、路上1回、中型二輪は3回、大型4回で2次試験1回です。 コツは、受験されている諸先輩方の話をよく聞いて、試験場や試験官の癖を見抜くことです。 小型の場合は、試験課題が少ないので、場に飲まれなければ、1回でクリアできるかもしれません。 実際は、ほとんどの人が失敗するのは、緊張感でくだらないミスをする事と、運転技術のアピールの仕方を間違えている事です。後者の場合は、先輩方から情報を仕入れるしかありません。

tamatoshi
質問者

お礼

有難うございます。 体験談、とっても参考になります。 飛び込みで合格は、よほど自信と情報、時間がないといけないようですね。試験場に3~4回も通う自信がありません。受かる保証もありませんし・・・ 私には無理に思えてきました。

その他の回答 (5)

  • nao_ton_v
  • ベストアンサー率37% (36/97)
回答No.6

はじめまして。 試験場(府中)にて大型二輪を取得したものです。 ちなみに、二輪経験は10年ちょいです。 20年の経験があるならば、運転試験場での取得がよいのでは?と思います。平日昼間に時間があるならば、ですが。 しかしながら、何をもって自分でうまいとおっしゃられているのか? 自信過剰は試験の合否に関係ないだけでなく、安全面においても禁物だと思います。自分でうまいという人ほど、うまくない人もいっぱいいますよ。 しかし、小型二輪(しかもAT限定)であれば試験場でもそんなに厳しくないような?先述にあるように地域性もありますからなんとも言えませんが。ただ、20年で培った我流は消しておいた方が良いでしょう。あとはネットでコース図・試験のポイント等出ているサイトを確認しておく程度で大丈夫では? とりあえず一度受験してから考えたらどうですか?

tamatoshi
質問者

お礼

有難うございます。 うまいと思っているのも自分だけかもわかりません。 自信喪失するのもいやですし・・・ 一度受験することは、経験してみても面白いとは思いますが・・・

回答No.5

教習所の方が良いと思います。私、昨日、教習所で検定に合格しました。普通免許を持っていましたので参考までに取得までの経過をお知らせします。 日曜日:教習所に仮予約 月曜日:予約と教習時間の予約(全時間の予約をしました) 火曜日:実車(1時間目) 水曜日:教習(シュミレーション)、適正、実車(計3時間) 木曜日:実車、実車(計2時間) 金曜日:実車、教習(シュミレーション)、学科、実車(計4時間) 土曜日:検定 夜間の教習(5:30以降の3時間と一部午後の教習)を使いながら、仕事にできるだけ支障のないように予定を組みました。金額は、32000円程度でした。後は、公安委員会の適性検査を受けて免許証を取得するだけです。教習所で写真も取ってくれて、免許申請用紙も記入されたものを受け取り、申請写真もつけてくれています。私にとっては、何回も試験場に通う時間と精神的な疲れ(不合格を数回味わう)を考えれば安い出費だと思います。私も43歳で大きな二輪車は必要ないと考えて取得を決意しました。

tamatoshi
質問者

お礼

有難うございます。 1週間で取得なんてすごいですね。 短期集中で、予約もよくとれたと思います。 32000円?でとれましたか? 私の近くだとどうも10万ちょっとかかるようなのですが・・・

  • VTR1000F
  • ベストアンサー率36% (62/170)
回答No.3

こんばんは。教習所か試験場か、これは一度試験場に行かれてみてはどうでしょうか?そうすれば、何故多くの人が試験場ではなく教習所に通われるかが、わかるのではと思いますよ。これは何も実際に試験を受けなくて構いません。他の方が受験しているのを見学し、何人中何人が合格しているか、見てきましょう。見学のみならタダですから。 街乗りの運転が上手いのと、免許を取る為の運転が上手いのとでは、少々勝手が違います。それにAT二輪の試験車両は125ccですから、これも原付とは勝手が違いますよ。 それと教習所で習うのは技術だけでは有りません。重要なのは法規走行です。試験の採点項目には乗車の姿勢からレバーへの指のかけ方、安全確認の方法、右左折時における車体の誘導位置まで、実に細かく減点の細目が有ります。

tamatoshi
質問者

お礼

有難うございます。 自己流に乗っていてはダメなんですね。 125ccも乗ったことがないし、やっぱり飛び込みはちょっと無理ですね。 平日、見に行く時間もとりにくいのが現状ですので、教習所通いがいいように思ってきます。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.2

こん**は  ずいぶん技術面で自信がおありな様ですね。  試しに1度受験してみてはいかがでしょうか?  おそらく1分経たないうちに戻ってくるんじゃないでしょうね  (試験場によっては1回目は危険中止以外、全部回らせるところもあるようです)  

tamatoshi
質問者

お礼

絶対に無理ということでしょうか。 厳しいんですね。

noname#26959
noname#26959
回答No.1

運転技術だけなら試験場の試験官よりも上手な人はたくさんいます。教習所の教官もそうですね。 ただ基本的に教習所にしても試験場にしても、技術の向上だけを目的には運営されていません。 要は如何に法規に則って運転できるかです。私は自動二輪の限定解除に試験場にも通った事がありますが、3回では通りませんでした。(かなり前の話です。) 確実な免許取得をお望みなら、教習所にお金を払って行くとよいと思います。平日にお休みがあり、する事がない日になら試験場もよいとおもいます。ただし、1回では無理です。教習所の卒検レベルじゃありません。試験場によってはどこが悪かったとか教えてもらえないケースもあるようです。

tamatoshi
質問者

お礼

有難うございます。 やっぱり試験所はなかなか難しいようですね。 平日も休みとれないし、何回も通う自信がないし・・・ そう簡単に通したら教習所に通う人がいなくなってしまうので、厳しくしているのでしょうね。

関連するQ&A

  • AT限定免許

    当方中年を過ぎてはいますがどうしてもスクーターに乗りたいのです。 普通免許は持っていますが、あいにく自動二輪の免許がありません。 スクーターは「AT限定免許」で乗れると聞き、自動二輪よりも試験は簡単で費用も安いと聞き、詳しい情報を知っている方にお聞きしたいことがあります。 運動神経は悪いほうではないし現在も原付を時々乗っていますのでポイントさえわかれば乗れると思うんですが、教習場へ行かなければいけないですか? 免許試験場へ飛び込みででも受かるのでしょうか? もし、教習場へ行った方がいいのなら費用と期間はどれくらいでしょうか? できれば250ccに乗りたいので小型じゃなく普通を目指しているのですが、順序として先に小型を取得しなければいけないのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします

  • 普通2輪免許を取りたい

    よろしくお願いします。 45歳の男性です。今回、250ccのスクーターに乗ろうと思い、2輪免許の取得を考えております。4輪は、普通・大型・大型II種とすべて試験場にて飛び込みで取得しました。2輪はたまに原付スクーターに乗る程度で、ギアの400ccのバイクを操る自信はありません。250ccのスクーター限定の免許などはないのでしょうか?教習所ならどれくらい費用が掛かりますか?神戸在住です。よろしくお願いします。

  • 普通二輪免許を飛び込みでうけようと思ってます。

    原付免許はもっているのですが、スクーターにも飽きて 最近、400ccとかのバイクに憧れて免許をとろうと思ってます。金銭的に教習所に行くのはつらいので飛び込みで受けようとおもっているのですが無謀でしょうか?自分はスクーターしか乗った事ないんでギヤのやり方とか分からないんですが、受けるまえにこれだけはやっておいたいい!事などあったらあしえてください。友達がギヤつきのバイクをもっているので少しは練習してから行こうとは思ってます。 長々とすみません。回答おまちしてます。

  • 二輪AT小型限定について。

    近い質問は過去ログにいくつかあったので、具体的には違うので質問させて頂きます。 二輪AT小型限定を取ろうと思っているのですが、この時期、教習所は混むということで、一発試験を受けたいと思っています。 免許は、普通車MTをもっています。普段は原付をほとんど毎日乗っているのですが、どのような試験なのでしょうか? 普通車と原付の技術で受かるとは思いませんが、もし受けるとしたら、どのようなことに気を付けたらよいでしょうか?ちなみに神奈川県在中なので二俣川運転免許試験場で受けます。 みなさんからのアドバイスを聞き、受かりそうなら来週中にでも受けに行こうと思っています。無理だと感じましたら明日からでも教習所に通おうと思っています。

  • 原付二種(普通二輪小型限定AT)免許の壁。

    原付二種(普通二輪小型限定AT)免許の壁。  この免許、どーしても取れません・・。 (中古で十数万円のオートバイに乗るのに、10万円も掛けないと免許が取れない・・) やはり、運転免許試験場での一発試験でしょうか?  それとも、原付二種なんて姑息?なことは考えず、堂々と普通自動二輪の免許を取った方がいいのでしょうか?(これでも、教習所での費用は、ほとんど同じ)  よろしくお願い致します。  

  • 普通2輪小型限定にするか普通2輪にするか

    私は現在大学生で原付1種に乗っているのですが、原付1種の交通規制に嫌気がさし、大通りを走るのが怖いので、近いうちに原付2種(スクータータイプ)に変えようと思っています。 そこで教習所に免許を取得しに行こうと考えているのですが、普通2輪小型限定にするか普通2輪にするか迷っており、皆さんのアドバイスをいただきたく思い質問しました。 私は将来的には大型(ミッション車)に乗りたいと思っていますが、金銭面でここ3~4年は原付2種のスクーターにしか乗る予定がありません。 最近までバイク乗りの友人に普通2輪にするように勧められていたので普通2輪にしようと思っていましたが、学生で収入が少ないので、できるだけ教習代は安いほうが良いし、長いブランク(ミッション車の)を経ていきなり大型の教習を受けるよりも小型限定解除の教習を受けてからのほうが良いかな、と考えるようになりました(自分の”感”ですが)。 ちなみに、私が通おうと考えている教習所の教習代は小型が約6万円、普通が約8万円です。 みなさま、よろしくお願いいたします。

  • 普通免許(AT限定)での原付について

    こんにちは。私は、昨日自動車学校の卒業検定を受けて無事合格することができました。後は本免の学科試験を受けに行くだけの状態です。 少し疑問に思うことがあるのですが、 友達が私とは別の自動車学校に通っていたのですが、そこでは、原付の教習をやったそうなのです。何でも、希望者とかではなく、やらされたそうです。(友達もAT限定です) でも、私が通っていた自動車学校では、原付には1度も乗りませんでしたし、やれとも言われませんでした。 どうして自動車学校によって違うのでしょうか? 普通免許を取れば、AT限定の場合ATの普通自動車と原付も乗れますよね? たとえ乗れるにしても、1度も乗り方などを教えてもらえてないのが気になります。 自動車学校に通ってから免許を取った方に聞きたいのですが、原付の教習はありましたか? あと、本免の試験を受けにいく際に、運転に適した服装でと書いてありました。まさかそこで原付の教習があるなんてことはないですよね? ただ、運転に適した服装でというのが気になります。 確か指定の自動車学校卒業だと学科だけで済むはずなのでさらに疑問です。 あと、初心者マークって自分で買わないともらえないのですか? 教えてください。

  • 普通二輪免許(小型限定)試験について

    自分は20歳の大学生です。大学までは50cc原付バイクで往復約25kmを通学していましたが、公道の端っこで運転するのは正直怖いです。車に簡単に抜かれますし、何より取り締まりがキツい地域なので・・・。でも大学自体、排気量125cc以上のバイクの通学は禁止されています。だから小型自動二輪(AT限定)を取ろうと思うのですが、教習所に通いたいところですが時間が取れません。そうなると1発試験に潜り込むしかないのですが、ATであろうとレベルは高いと聞きます。でもどうしても取りたいので試験の内容とか注意点とか費用、時間等何でも良いんで皆さんの情報を提供していただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。ちなみに自分は普通自動車免許は持ってます(これは全てストレートで受かりました)。

  • 普通二輪AT限定免許で普通二輪小型のMT車に乗れるか?

    標記の通りですが、普通二輪AT限定免許において小型二輪を運転する場合ATの限定の縛りはあるのでしょうか?また、原付(50cc未満)のバイクの場合もATに限定されるのでしょうか?

  • 普通二輪?小型二輪?AT?MT?

    明日から普通二輪MTに入校します ですが今までバイク(原付も)のった経験はほとんどなくてうまくのれるようになるか心配です とりあえず普通二輪をとって楽しければ大型二輪をとろうかなと考えています メインは車を運転しますので125cc以下(たぶんスクーター)のバイクを購入予定ですがひょっとしたら大きいバイクも乗りたくなるかもしれないとおもって普通二輪にしたのですが小型で十分でしょうか? スクーターしか乗らないと思うのですがAT限定のほうがいいでしょうか?