• 締切済み

肥料(石灰)に生えてしまったカビについて

この前、購入した石灰(牡蠣石灰)が雨にあたってカビが部分的に生えてしまいました。こうした場合、カビの生えた部分だけを取り除けばそのまま使用してもいいものなのでしょうか?それとも何か対処すべきでしょうか?対処法があればぜひ、教えてください。よろしくお願いします!!(^-^)/

  • sayuk
  • お礼率100% (17/17)

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.2

有機物の分解が終わればカビがなくなります。 そのまま.放置して対比と同じ調子に発酵させてください。 昔は.食べた貝の貝殻を1-2年放置してから使いました。

sayuk
質問者

お礼

カビがなくなるのならばそのまま使い続けられますね。参考になりました。ありがとうございましたm(__)m

  • tanuyama
  • ベストアンサー率38% (109/286)
回答No.1

非常にデリケートな植物に使用するならカビの部分を除去し、乾燥、できるなら古いフライパンなどで焼けばいいでしょう。通常ならそのまま使用しても問題ないと思われます。

sayuk
質問者

お礼

ちゃんと使えるとわかって安心しました。すぐにでもやってみようと思います。ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 肥料や石灰の追加について

    園芸初心者ですが、庭にオリーブの苗木を植えました。 土は刀川平和農園の「オリーブの培養土」を使用しました。 しかし住んでいる土地が非常に雨の多い土地であるため、土は段々酸性に傾いていくと思います。 苗木を植える前であれば石灰を撒いて耕せば良いのでしょうが、植えた後に耕すと根を傷つけそうです。 こういった場合は石灰を土の表層に巻くだけで良いのでしょうか? また、肥料も同様に巻くだけなのでしょうか?

  • 肥料としての消石灰

    土いじりなんて小学3年の時に学校でヘチマを育てた以来の私ですが 友人からロケット(ルッコラ)の種をもらったので昨年植えてみたのですが 大きくなりませんでした。 種をくれた友人に言うと 「肥料をやってないからでは?」と」言われました。 しかし口にするものなので、あんまり化学的な肥料とか使いたくないなぁ、と 思っていて、今年は植えませんでした。 ところがなぜか今、手元に消石灰があり「肥料として使える」と書いてあったので ふと、これを使ったら大きくすること、花を咲かせることが出来るのでは?と 思い立ったのです。しかし前述のように口にするものなので 消石灰を肥料にして安全性とかは大丈夫なのかなぁとちょっと不安で・・・。 長くなってしまいましたが、つまり知りたいことは 肥料として土に混ぜていいものなのか、そしてもし使用可なら 量はどのくらい入れていいのでしょうか?ということです。 使っているのは、およそ18×34くらいのプランター(?)です。 まったく無知なもので もしかしたらマヌケな質問かもしれません(汗) でも是非知りたいのです。そしてもしこれが成功(?)したら ハーブを育てることにも挑戦したいのです。 どうぞよろしくお願いします。 ついでといってはなんですが ハーブティーの飲み終わった葉をそのまま肥料として使ったら それにカビが生えて見た目がヒドイ状態になってしまったのでやめました。 本にはそう書いてあったんですけどねぇ・・・。

  • 肥料からカビが生えてきた!?

    庭のツツジの木に、ホームセンターで 油粕と化学肥料の混ざった大粒の肥料を購入しました。 いつもは、肥料はやっていなかったのですが、ご近所さんに 肥料をやっておけば、もっとキレイに花が咲くよきっとと 言われて、買ってまいてみました。 袋を読んで、適量をまいたら全て使いきってしまったので 袋を捨ててしまいました。うろ覚えなのですが 「保管中にカビが生えても大丈夫」みたいなことが 書いてあったとは思ったのですが・・・。 ここの所、台風や雨が続いてふとツツジの根元を見たら その肥料からカビ?が生えているのです(--;) これって、取ったほうが良いのでしょうか?? それとも放って置いても大丈夫?? ビックリして、買ったホームセンターへ行って同じ物を もう一度探したのですけど売りきれ。 お店の人にカビについて聞いてみても「園芸担当が 今いないから分からない」といわれてしまい困って います。 誰か良いアドバイスを!お願いします。

  • これってカビですか?

    半年前に買ったオナホールなのですが、黒いぷつぷつがあって不安になり質問しました。 半年前にこれがもともとあったかもわかりません。 後、カビだった場合対処法、使ったけど問題ないのかなど教えてほしいです。

  • カビを食べた

    十分ほど前、冷蔵庫にイチゴが入っていたので特に気にせず食べていたのですが、たまたま最後の一個を良く見ると青いカビのようなものができていました。それはもちろん捨てたけれど、それまで食べていたものにもおそらくカビがあったと思います。カビを食べてしまった後の対処法を教えてください。

  • 石灰を混ぜたあとにすぐマルチングは大丈夫ですか?

    去年初めて野菜作りに挑戦した初心者です。わからない事だらけなのでよろしくお願いいたします。 先日夏野菜を植える準備をしようと、消石灰だったか苦土石灰だったかを購入し土にすきこみマルチングをしました。 これで準備OK!! 二週間したら苗を植えてくださいと書いてあるので二週間後にどこにどの苗を植えようかしら・・・とわくわくしていましたが ふと疑問に思ったので教えてください。 二週間後とはどうゆう意味でしょうか? 私は土に石灰を混ぜてからすぐにマルチングをしてしまったのですがもしかして失敗?? 二週間、雨、風、大気などに触れさせなければいけなかったのでしょうか? それともこのままでも大丈夫なのか? わかる方教えてください。お願いいたします。

  • サボテンのカビについて

    胴切りして鉢に乗せて発根を待っていたんですが、根が出ているか確認したところ切除部分にカビが発生していました。対処法を教えてください。

  • 布団にカビが…どうしたら良いでしょうか?

    布団をしばらく干せずにいたら、敷布団に少しカビが生えてしまいました…。 どうしたら良いでしょうか?良い対処法があれば教えて下さい。(カビの予防ではなく、カビの生えた後の対処についてです。)

  • 苦土石灰と化成肥料の同時使用

    玉ねぎ苗を植えようと、畑準備で植え付け2週間前に苦土石灰を撒くつもりが、間違って化成肥料8-8-8を撒いてしまいました。 撒いて直ぐに気づいたので、直ぐ一度耕し、引き続き苦土石灰を撒き直しました。 苦土石灰と化成肥料の同時使用はアンモニアガスが発生したりすると聞きましたが今後どのような影響があるでしょうか?

  • ツナギからカビが生えました。助けて!

    雨の日に、革ツナギを着て走行してしまいました。(ずぶ濡れ。) 帰った後、急な出張で、革ツナギをそのままにして家を出てしまいました。 3日後、家に帰ってみたら、ツナギにカビがいっぱい生えていました。 そこで質問です。 ツナギにカビが生えた場合、どのようにカビを取るのでしょうか? 革ツナギは、丸洗いしてもいいのでしょうか? また、その場合 カビは取れるのでしょうか? たいへん困っています。 助けてください!

専門家に質問してみよう