• ベストアンサー

「ヒドス」「カワイソス」のような言い方について

こんにちは。最近インターネット上で、しばしば「ヒドス」「カワイソス」「カワユス」のような言い方を目にします。これらはそれぞれ、「ひどい」「かわいそうだ」「かわいい」という意味で使われているようですが、形容詞や形容動詞の最後を「ス」に変えるという言い方についてよくご存知の方、できれば教えてください。 質問1.いつ頃から使われているのでしょうか? 質問2.自然発生的に生まれた言い方なのでしょうか、それとも最初に使い始めた人がはっきりしているのでしょうか? もし起源が分かっているとすれば、誰が、なんというサイトで使い始めたのでしょうか? 質問3.この言い方は、主にどのような人が使う言い方なのでしょうか? 「わざと砕けた言い方をしてみせたい人」「自分をかわいらしくみせたい人」「インターネット通に見せたい人」などのように教えてください。 質問4.この最後を「ス」に変える言い方は、どんな形容詞や形容動詞にも適用して使える言い方なのでしょうか? 例えば「美しい」→「ウツクシス」とか、「小さい」→「チイサス」とか、「楽しそうだ」→「タノシソウス」とか。 分かる限りで、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.3

1&2) 多分2ちゃんねる語です。 http://www.geocities.jp/kawaisosu/ によれば、 「(´・ω・) カワイソス のガイドライン」スレ 205 氏の解説によると、 「カワイソス」の初出は2ch全板人気トーナメント用雑談スレにて、 2005年(皇紀2665年)04月01日11時59分02秒に投稿された次の書き込み: > 214 名前:清き一票@名無しさん[sage] 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 11:59:02 ID:qcc2EeOG > 鬼女、ラウンジが邦楽支援だな。競馬やお酒も推奨にしそうな希ガス > 園芸は浮動票は今回は厳しいかもな。宝塚に流れそうだし > バイクカワイソス (引用終) が発端となっているとしています。 よって、使用はこれ以降です。 3)「2ちゃんねら~」 4)その他の用例は上記サイトをご覧下さい(それが完全な情報である保証もありませんが)。 感覚的には形容詞などの中でも感情の発露に使われる携行があるような気がします。

koutyahanittou
質問者

お礼

とても参考になる参考URLを教えてくださって、ありがとうございます。 1.「~ス」という言い方は、何年も前から使われていたわけではないらしい。 2.2ちゃんねるが発祥の地らしい。 3.しばしば、クマのような犬のような、なにやらかわいらしげなキャラクターが添えられることがある。(このキャラクターを添えることによって言葉の意味を和らげて、コミュニケーションを円滑にする意図があるのでしょうか?) 4.使用例としては、「嬉しい」→「ウレシス」、「うざい」→「ウザス」、「ごめんなさい」→「ゴメス」などがある。すなわち「~ス」は「~すぎる」の省略表現ではない。 …などが、教えていただいた参考URL先のサイトから分かりました。このサイトの内容が正しければ、ですけれど。 また、k99さんは、この言い方が「感覚的には形容詞などの中でも感情の発露に使われる傾向があるような気が」する、と書いてくださいました。これは、単に物事の性質・状態を表す形容詞(大きい、高い、等)ではなく、心情を表す形容詞(ひどい、かわいそうだ、うざい、等)に関してこの言い方が使われることが多いような気がする、とのことだと思います。言われてみれば、私が今まで目にしたものもそうだったようです。 ちょっと気になったのでお聞きしてみたのですが、みなさんとても丁寧に教えてくださって感激しました。どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.2

「そうっス」(そうです)「違うっス」(違います)というような言い方は「~です」の「で」が省略された形で、私が高校生(25年位前)の時には、すでに体育会系の先輩に対する言葉使いとして定着していましたよ。

koutyahanittou
質問者

お礼

素早いご回答、ありがとうございます。「そうです」を「そうっス」のように省略する言い方は、25年も前からあったのですか。教えてくださってありがとうございます! ただ、今回質問したのは、形容詞や形容動詞の最後を「ス」に変えた言い方についてなのです。「ひどいです」→「ひどいっス」、「かわいそうです」→「かわいそうっス」のように「です」を「っス」と言い換える言い方についてではなく、「ひどい」→「ヒドス」、「かわいそうだ」→「カワイソス」のような言い方についてです。 私の説明不足のせいで、質問事項とは異なることに答えさせてしまってすみません。でも、私のために答えてくださったお気持ちはありがたく思います。どうもありがとうございました。

回答No.1

有名な「2ちゃんねる」などで使われるようになった、ネット言葉だと思います。なので 問1:ここ数年でしょう 問2:わかりません 問3:砕けた言い方に見せつつ、ネット通を気取りたい人でしょう 問4:「ひどすぎる」「かわいそすぎる」「かわゆすぎる」の略ではないかと思っています。なので、「すぎる」が着けられる言葉なら何でも良いかと。

koutyahanittou
質問者

お礼

素早いお返事、ありがとうございます。「~ス」は「~すぎる」の省略表現だったのですか。全く気付きませんでした。今、某検索サイトで「ひどすぎる ヒドス」のワードで検索してみたところ、2005.9.8の発言(記事?)で、 「>ヒドスwww   ↑  これってどう言う意味?」 「どういう意味だろう・・・。  ひどすぎる・・・という意味だとは思うんだけど・・・。」 というやり取りがあるのを見つけました。boyonboyonさんと同じ考えの方がいらっしゃることが分かります。 この説にはとても納得がいくのですが、他の方の意見もお聞きしたいので、締め切るのはもう少し待ちたいと思います。回答してくださって、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「愚か」と「愚かしい」について

    ここでの質疑は品詞に形容動詞を立てることを前提とします。 手元の辞典によると形容詞「愚かしい」も形容動詞「愚か」も存在します。一方、形容動詞「静か」はありますが形容詞「静かしい」はありませんし、形容詞「美しい」には形容動詞がありません。 形容詞と形容動詞の両方が存在する単語は咄嗟には思い浮かばず、形容詞か形容動詞の何れか一方しか存在しないのが一般的に思えます。 さて、お願いと質問です。 1 「愚か」と「愚かしい」の如く、形容動詞と形容詞の両方が存在する単語は特殊ではありませんか。可能であれば他に幾つか挙げて下さいませ。 1で形容詞と形容動詞の両方が存在する単語を困難なく幾つでも挙げることが可能なときは2の質問を撤回します。無視して下さい。 2 手元の古語辞典には形容動詞「愚か」はあり、形容詞「愚かし」はありません。このことから「愚かしい」は比較的新しい用法だと考えます。この推理は不当ですか。また、何故「愚か」には形容詞と形容動詞の両方が存在するのか、心当たりがありますか。 よろしくお願いします。

  • 至急!国文法 品詞の問題!

    品詞(動詞、形容詞、形容動詞)に関する難題を出して下さい! “難題”です! ひっかかりやすかったり、間違えやすいなど。 時間に限りがありますので、答えと解説もあわせて どうぞ宜しくお願いいたします! m(__)m

  • 古典の形容詞と形容動詞の考え方が曖昧なので質問です

    古典の形容詞と形容動詞の考え方が曖昧なので質問です。 形容動詞は、「動詞」と名前が付いてますが、活用の仕方が動詞っぽいからって理由だけで、「動詞」とついたのでしょうか? 形容詞も形容動詞も大義は「名詞を修飾」ですよね⁇ 間違っている所、追加の知識のご教授をお願いします‼︎

  • 述語の抽出ルール

    構文解析器(KNP、CaboCha等)の出力から述語を取り出すためのルール(アルゴリズム)を考えています。 Wikipediaの述語の項によると、「述語に使われるのは、動詞、形容詞、形容動詞、名詞+コピュラである」、また、「述語は最後に置かれる」とあります。よって、 (1) 最後の文節に、動詞・形容詞・形容動詞・名詞+コピュラがあれば述語 というルールを考えました。加えて、複文の従属節中の述語を取り出したいのですが、 (2) 最後の文節以外に、動詞があれば述語 としても良いでしょうか? 即ち、文中の動詞は全て述語と見なせますか?また、従属節の述語が動詞以外になることはありますか? もしくは述語抽出手法のセオリーのようなものがあれば、教えていただけると助かります。

  • 形容詞と動詞の主語

    形容詞にはよく人を主語にできないものがあります。enjoyable などです。それに対して動詞にはそのようなことがないように思えます。どうして形容詞だけ主語を選ぶのでしょうか?

  • ドイツ語の複合名詞

    ドイツ語の複合名詞についての質問です。 1、 名詞+名詞の複合名詞はあるみたいですが、 形容詞+名詞で複合名詞を作ってもいいのでしょうか? また、その際名詞の性により、形容詞部分の形が 変わるようなものはありますか? 2、 もし形容詞+名詞で複合名詞を作ることができるなら、 例えば『weisser Hase』と『Weisshase』のニュアンスは 日本語の『白いウサギ』と『白ウサギ』のような感じでしょうか? 3、 動詞の現在分詞や過去分詞で複合名詞を作ることはありますか? 個人的には、複合名詞の最初の部分(規定語)に使うものは 形容詞化した動詞ではなく、名詞化した動詞を使う気がするのですが。 4、 今まではほとんど形容詞の話でしたが、形容詞以外のもの、 例えば数詞でも複合名詞を作れるのでしょうか?

  • 分詞は形容詞?

    初歩的な質問になるのですが、分詞について理解しかねて いる事があります。 例えば「excited / exciting 」を辞書で調べると、品詞は 形容詞となっています。 “I'm excited about it.” のようにbe動詞の後にくるので, 品詞で表わすと形容詞なのだろうと思います。 そして「分詞」の意味を確かめたところ、 (分詞…動詞が形容詞的な働きをすること)とありました。 “分詞は形容詞的な働きをして、品詞としては形容詞”という事が ( 形容詞のようで形容詞?) と混乱しています。 言葉の言い回し方になるのかもしれないのですが…。 また、分詞は品詞で表わすとすべて形容詞なのでしょうか? 随分と勘違いをしていたり、上手くご質問できていないかも しれませんが、ご説明を頂けると大変有難いです。

  • 分詞形容詞について教えてください。

    先日分詞についてお尋ねしました。今回は「BE動詞 + 動詞のING形/動詞のEN形」の分詞形容詞に限定してお尋ねします。どうしても「進行形/受動態」の考えが先行し混乱しています。 (質問):「分詞形容詞」か「進行形/受動態」かの判断(形容詞か動詞か)はどのようにするのでしょうか? (1)文脈から? (2)自動詞、他動詞で判断? (3)分詞形容詞と進行形/受動態で使う動詞は別物?分詞形容詞は進行形/受動態では使わない? 何か判り易いヒントをいただければあり難いのですが、よろしくお願いいたします。  OB様の参考例を下記に拝借します。説明に使っていただきたく・・・ 形容詞として使われる現在分詞  The game is interesting.   The game was exciting. 形容詞として使われる過去分詞  We are interested.   We were excited. 上手く質問がまとめられずすみません。  以上

  • 主語を選ぶ動詞と形容詞

    convenient やimpossible は人を主語にできませんが、このように主語を選ぶのは形容詞に多いような気がするのですが、これは合ってますか?また、合っているならどうして動詞よりも形容詞に主語を選ぶものが多いのでしょうか?

  • ( )に入る英語(単語)の品詞がなぜ形容詞なのか?

    ( )に入る英語(単語)の品詞がなぜ形容詞なのか? かなり…初歩的な質問です。 本当に恥ずかしいのですが…どなたか教えて下さい。 現在使用している英語のテキストで、 『...is fully { } for... の{}に入る部分は『Be動詞+副詞の後→形容詞が入る』となっています。』 どうして形容詞だけなのかがわかりません…。 私は、最初、{}の中には、名詞も入れていいのかな?と考えました。 その後、通信だったので、質問したのですが… 『… is fully(  )for … は空所の前が「be動詞+副詞」という形になっていますね。 この後に「単語」を置くとすれば「形容詞」に限定されます。 あくまでも「単語」であれば、ということです。 「be動詞+副詞」の後に「単語」以外を置くこともできます。 例えば ・You are entirely in the wrong. この文では、「be動詞(are)+副詞(entirely)」の次に「句(in the wrong)」が来ています。 このような使い方もできるということです。 繰り返しになりますが、テキストには「単語」と限定されていたので、「be動詞+副詞」の後には「形容詞」だけが入るわけです。 』 (一部略してあります) 質問に対する回答は理解出来ましたが…何故名詞がダメなのかの理由が記載されておらず…? 『形容詞だけ』とあるので、名詞はダメってことですよね…?(句とかはOKなのはわかりました) それとも何か根本的に勘違いしてるのでしょうか…(単語とか、品詞とか、形容詞とかだんだん国語の文章に見えてきて…) 私は、they are really cats. という文は be動詞+副詞→名詞ですよね?? もしcatsの部分が( )になっていたら、名詞もありなのでは?と思ったのです…。 わかりにくくてすみません…。