• ベストアンサー

Eトレード証券のスクリーニング機能について

Eトレード証券のスクリーニングに使われているデータの更新が、非常に遅いのではないかと思っています。 例えば、光陽社(7946)は、スクリーニングの結果を見るとPER-0.7倍 と出ていますが、 光陽社のHPから今年6月29日発表の損益計算書を見てみると、 経常利益は6368万円で、時価総額は今日時点の株価220円から算出すると1,626百万円ですから、 PERは25.5倍になるはずです。 今年6月末の情報が反映されていないとなると、 はっきり言って実用に耐えないシロモノなのではないかと思ったのですが、情報の更新はこれほど遅いものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

四季報 06. 3予 5,500 185 160 -2,320 -313.9 0 配当利回 で 11月23日下降修正ですから 東洋経済 会社四季報を元にしてるならこんなもんです 証券会社によりPERは違います ある証券界会社では ・最新(逐次更新の)の四季報を元に構成される所もある ・1/4ベースの四季報を元に構成される所もある ・四季報及び自己の調査による所もある ・四季報以外の会社の提供による所もある ・ちになみにEトレード証券はQuantsResearch社提供よるものですので四季報以外の会社の提供による所に該当します  ここの情報を元(ここの会社が予想数字を出す)にしてで出るだけですから  会社の予定とはかなずしも一致しません   今年6月末の情報が反映されていないとなると、では無く 少なくても作成日:2005年09月15日作成になってるので 少なくても反映はされてる 情報の更新はこれほど遅いものなのでしょうか? そんなことは無いですよ スクリーニングの結果を見るとPER-0.7倍は 四季報以外のデータによる予定のEトレード証券(が基準にしてる数値)水準ですから 四季報以外のネタですね 現時点では上方修正の可能性が高い可能性がある 最後は スリリングした銘柄はちゃんと調査してから買いましょう  使ってるデータが古い時もあり旬のデータでは無いので他の情報と掛け合わせてみる必要がありですからね  

関連するQ&A

  • 佐藤渡邉(1807)どうしてですか?

    PER 9.8 PBR 0.57、時価306円で割安なので関心があります。 でもわからないことは、2014年3月 増収率-8.9、経常増益率-54.5になっていることと、2013年5月と10月に、株価が急落しています。なにか株価があがらない原因があるのでしょうか? 

  • ファンダメンタルズ情報が分かりやすいトレードツール

    ネット証券各社がトレードツール(楽天のマーケットスピードやカブドットコムのカブマシーンなど)を競い合っていますが、なかなかファンダメンタルズ情報の比較閲覧などがしやすいものが見つかりません。 具体的には、予想売上高、営業利益、経常利益、1株利益や現在のPER、PBR、ROE、ROA、セグメント情報などが一覧できればと思っています。 会社四季報のような外部サービスを利用できるというようなものではなく(外部サービスは概して使い勝手が悪いため)、ツール固有の機能でファンダメンタルズ情報が閲覧できるものはありませんでしょうか?

  • このシステムトレードを実行するべきか迷っています。

    このシステムトレードを実行するべきか迷っています。 「対象銘柄」として、 1.単元株価格が30万円以下。 2.一日平均売買代金が1億円以上。(流動性考慮) 3.システムの買いサイン出現。 2010年1月~4月の4カ月の全データでは、35勝4敗で勝率90%でした。 平均利益・平均損失共に約5%でした。 平均ホールド期間は10営業日。 ところが、5月は結果が出ているのだけで、3勝8敗で勝率27%でした。 このシステムは自分で確立(大げさ)した超特殊なもので、 大まかに、ある指標でスクリーニングし、その後1つ1つチャートを見て、 数式の入力されたExcelに、1銘柄につき10個以上もの数字を入力していき、 算出された幾種類の数字で判断するという地味な作業なので、 ドローダウンの数字は計算できないと思います。 因みに過去の暴騰相場・Box相場、リーマンショックの暴落相場で検証しましたが、 それなりに機能していました。 (過去はスクリーニングできないので500銘柄選んで全てチェックしました) このシステムトレードを実行するべきでしょうか?

  • 小さめの優良企業と大企業ではどっちに就職すべき?

    以下のようなA社とB社があったとします。 A社 従業員数:2100人 時価総額:2.3兆円 売上:3100億円 経常利益:1400億円    総資産:1兆円 負債:ほぼ0 B社 従業員:21000人 時価総額:6.2兆円 売上:2.8兆円 経常利益:5200億円    総資産2.8兆円 負債:ほぼ0 この様な場合A社とB社どちらに就職したほうが将来も含めて有利でしょうか? 給与や業種が似てるのでなかなか決心がつきません。 従業員に比した値はにはA社のほうがよいような気がしますが、大きな会社に勤めておくほうが安全でしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • E-trade スクリーニング

    ミツミ電機や任天堂、乾汽船のようなきれいな右肩上がりのチャートをした企業を探しています。 E-tradeのスクリーニングで調べる方法はないでしょうか?(検索条件とか) よろしくお願いします。

  • Eトレードで身に覚えのない清算

    最近は株取引もしておらず、口座にお金が入っているだけに なっているのですが、Eトレードで買付余力をチェックすると、 12/11付で必要精算額:必要保障金額に-240,000と記載 されており、14日でその額が引き落とされるようになっています。 24万円かかることをしてる覚えがまったくありません。 *最近は(今年の5月8日から)はまったく取引をしていない。 *Eトレード口座では現物株の保有、信用売り・買いの継続中のものはなし。 *信用口座は開いている。 *IPOはここ半年で補欠当選が2度あったが、いずれも拒否。 *出金指示も出していない。 *買付余力は現状約500万(ここから24万引かれる表示となっている) このことから、何か清算を必要とするものはあるのでしょうか。 Eトレードからの通知もないので意味もわかりません。 土日なのでメール問い合わせだけは現在かけていますが返答なしです。

  • 限界利益・固定費について

    初めて投稿します。 下記の問題がわからないのでわかりやすく教えて頂けませんか? 販売数量→200,000個 一個当り販売単価→100円 一個当り変動材料費→70円 一個当り直接労務費→10円 経常利益→100万円 問題(1)A社の限界利益率は何%ですか? 問題(2)A社の固定費はいくらですか? 問題(3)A社の売上高が500万円増加すると、経常利益はいくら増加しますか? 問題(4)A社の損益分岐点位置(%)を求めなさい。 問題(5)A社の損益分岐点売上高を求めなさい。 以上の問題ですがよろしくお願いします。 

  • 下記のPERを教えてくださいm()m

    SBIイー・トレード証券8月3日161000円 サイバーエージェント8月7日177000円 それぞれの時点でのPERを教えてください。

  • FXでのデイトレードについて。

    すべての投資商品のド素人です。 今回、貯金の内から小額を使って投資をしてみようと思い、ネットなどでさまざまな投資商品を見て、FXでのデイトレードをしてみようかなと思っています。 10万円の資金にレバレッジを10倍かけて、ドルを買って円が10銭以上安くなったら即売るを行い、これを日に数回行い数千円の利益。(まあどっちを売って買ってしても良いとは思いますが) これを月に20日程度行う。 それで数万の利益。 以上、こんな考えでは馬鹿をみてしまうでしょうか?

  • イートレード証券の短所、自動更新株価情報とは?

    株は超初心者です。娯楽と社会勉強とを兼ねて、オンライントレードを始めようと思っています。オンライン証券会社情報で大変評価が高く、初心者ということもあるのでイートレードに決めようと思うのですが、短所として自動更新株価情報が有料となっていました。この自動更新株価情報というのは、具体的にはどういうサービスでしょうか?あとは補足として、他のオンライントレードでおすすめがあれば理由も添えて回答をお願いします。ちなみに資金は100万円以下です。