• ベストアンサー

支給された制服は返却すべきか

先ほど辞めたバイト先に給料を貰いに行きました。 その際支給したいた制服(Yシャツとエプロン)は返せ、どこいっても常識やろと電話でいっただろと怒りながらにいわれました。私はどう考えても聞いていません。制服を貰ってのバイトは初めてで知りもしません。それは置いておいて普通そういう支給された制服は返却するべきものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myv165
  • ベストアンサー率33% (192/581)
回答No.3

当然です。 会社から支給されたもの、もしくは会社の経費で購入したものについては、退職にあたりきちんと返さないといけません。 自分のものではないのです。あくまでも’借りた’と言うものだと思って下さい。

その他の回答 (6)

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.7

制服は支給されても会社所有のものです。 もって帰ったりすれば、厳密には窃盗になります。 気を付けて下さい。

  • orange-n
  • ベストアンサー率29% (52/175)
回答No.6

通常、制服は贈与という形で支給したのではなく、 貸与のはずです。 「あげた」のではなく、「貸した」のですね。 なので、辞めたら返すものだと思います。

noname#15025
noname#15025
回答No.5

貴方の物ではない物(バイト先から借りた物)は退職時に返すのが「常識」です。 貸与なら返さないと「横領」なんて言われかねないですよ。 無論貴方が「採用に当たって買った」なら別の話ですけど。

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.4

相手の方の対応はちょっとひどいですが、制服は返却するのが普通です 支給された際に購入代金を支払っていませんよね? ということは、制服はバイト先の備品のひとつですので、返すのが常識と言えます

回答No.2

普通、返す物です。常識です。 聞いてなくても書面に書いてなくても普通は洗濯して返すのが常識です。

回答No.1

あなたが買い取ったわけではなく、 貸与されていたものであれば、 返すのは常識というか、当たり前です。 電話で言った言わなかった、という問題ではありません。 制服代金を払いもせずに 貰えると思っていたんですか?

関連するQ&A

  • 制服の未返却について

    3.4年前にやめたバイト先に制服返したかどうか気になります。これってもし返してなかったら後々問題なりますか? ちなみにどのバイト先にも連絡きてません。 バイト先は今までやめたバイトが制服を返したかどうか記録してるものなのですか? 連絡来てないってことは制服を返したということですか?それとも未返却だけど会社がそのまま放置してるだけですか? クリーニングしらと言われたものをクリーニングに出さずに制服を出したら何かの罪(民事含む)になりますか?それは給料から天引きされてる可能性ありますか? 企業から見て4.5年前にやめた人からいきなり制服返したかどうか聞かれたら迷惑だと思いますか? バイトしてたころと今の住所は違うのですか、いきなり訴えられたり逮捕されて実刑判決をくらう可能性ありますか? 制服を返してない 実体験ある人もよろしくお願いします。

  • 制服代を払ったのに返却

    バイトの最初の月の給料で制服代5000円を払ったのですが、辞める時に制服を返却してくれと言われました。 契約書には最初の月の給料から制服代を天引きします、という文がありますが返却については何も書いていません。 制服代を払ったのに返却しなくてはならないってそんなに珍しくないことでしょうか?

  • 制服の返却について

    私は先日までバイトをしていましたが私生活が忙しく、シフトを入れる余裕もないので、9月の終わりにバイトを辞める旨を電話で店長に直接伝え承諾も得ました。 その時制服の返却は私生活が落ち着いたらでいいと言われたので余裕ができる11月になったら返そうと思っていました。 ただ実際11月になってみたら試験や検定が立て続けに入り、中々返しに行く余裕もなく、先延ばし状態になってしまいとうとう11月も終わりごろにそのバイト先から電話が来てしまいました。 携帯への電話は気付かずにいたら、家にも電話が来たらしく親から「制服を返しに来たか」という内容だったと伝えられました。 正直二ヶ月以上もたった今返しに行くのは非常に気まずい上にいわゆるバックレをしようかとおも思ってしまったのですが、礼儀としてしっかり頭を下げて返しに行こうと思っています。 ただ当然ながら憤慨しているだろう相手方の態度が非常に気になります。 もし皆さんが店長だったらどう思いますか?またどういう返し方をすれば礼儀に適っているでしょうか。 よろしければ教えてください。

  • バイト先の制服返却について

    先日アルバイトを退職して、制服のエプロンをクリーニングしてから返すのですが、クリーニングには3週間もかかるみたいです。制服の返却が3週間後になる事を元アルバイト先に連絡した方がいいでしょうか?

  • マクドナルドの制服の返却

    一昨年の夏にバイトをしましたが1ヶ月足らずでバックレ。理由はほとんど入れてもらえず名札のシールも一枚もない状態でおもてに出され、教えてもらっていないことも教えたはずと指示。当然仕事はできず人間関係も最悪。 それからマクドナルドをバックレ、新しく時給もいいところでバイトをはじめ制服の返却忘れを忘れたころ、翌年の3月に返却を求める電話が実家にありました。 すぐに返却しようと思いましたが体調不良が続き妊娠発覚。そのまま時がすぎ子供もうまれ引っ越しの準備をしていたら制服が出てきました。気がついたら催促の電話から約1年が経ちます。 直接返しに行く勇気なんて全くありません。今からでも働いていた店舗に謝罪文と一緒に郵送で返却しても大丈夫ですかね?

  • 契約書や誓約書など一切ない会社で働いてて、制服返却

    契約書や誓約書など一切ない会社で働いてて、制服返却する際に預かり金を返してもらえる的な事も、口頭でも紙でもそのような事書いたのをもらってない際に制服返却しなかった際に、給料でひかれてたら、どうすればよいのでしょうか?

  • バイト代が支給されません

    2月4日からバイトをはじめたのですが、 2月分の給料が今月になっても支給されません。 給料日を聞かなかったわたしも悪いとは 思うのですが、これって普通のことですか? それからこのバイト先はバイトなのに印鑑証明(親の)まで とらされました。前のバイト先にはなかったのですが、 これも普通のことですか?

  • 辞めたバイト先から制服の返却を求められたのですが

    20代女です。1年半ほど働いていたバイト先を、7月に辞めました。 正直に言うと、バックレました。 長期間にわたってあまりに理不尽な扱いをうけ、辞めたいと言ってもあれこれ理由を付けてひきとめられ、ある日限界に達して次の日から行かなくなりました。 私のしたことは人間として最低のことであり、言い訳のしようもないです。 もう2度と、このような辞め方はしたくありませんし、次の仕事は末永く続けていきたいと考えています。 先日、ある会社から採用をいただきました。 仕事の内容的に本当にやりたいと思えることで、未経験でありながら採用をもらえたのは本当に奇跡だと思っています。今現在、これからがんばるぞ!!人生やり直すぞ!という意欲に溢れています。 しかしそんな中、バックレた前のバイト先から手紙が届きました。 「貸出した制服を返却してください。返却がない場合、盗難として警察に氏名、住所、電話番号を提出します。」という内容でした。 私は、エプロンを返していませんでした。 ずっと使ってきたのでボロボロで、もう次の人は使えないだろうと勝手な判断をして捨ててしまっていました。 今思えばあまりに馬鹿なことをしたと後悔しています。 このような場合、どうなるのでしょうか? 制服などを借りたという書類などは何もかわしていませんが、店側が警察に連絡した場合、私は罪に問われるのでしょうか? 「借りてません」「すでに返しました」などという言い訳は通じないでしょうか? 本当に身勝手なことで、多くの方の怒りを買う質問であるのは承知ですが、恐ろしくなり質問させて頂きました。 新しい勤務先も決まって、これから人生やり直せる!という所なのですが、もし警察に捕まってしまうようなことがあれば当然クビになり2度とやり直せないと思います。 同様のケースなどご存知の方おられましたら回答いただけないでしょうか。 どうかお願いいたします。

  • 制服の返却

    初めまして、こんばんわ 就職して1日で辞めてしまい、制服等の返却で困っています・・・ 辞めた理由としてなのですが 肉離れを起こしてしまい、辞めざる終えない状況になってしまったのです。 4日後?ぐらいに職場の先輩が、家まで使った制服・退職する為の書類など持ってきてくれて、車の中で記入して提出してくれたのですが その先輩を家に誘導する際、無理して歩いたのが原因で悪化し 約10日間入院していました その間、ずっと携帯に連絡があったようなのですが、病院に持って行ってなかったため連絡が出来ずいました 今日戻ってきたわけなのですが、電話するのもちょっと引けてしまっていまして、連絡しないで制服郵送でかえすのはやはり人間としてまずいですよね・・・?

  • 制服の貸与、支給について。

    採用規約書(これ以外は受け取っていません)に、 制服(作業着です)の貸与、もしくは支給などについての項目が無い場合、 法的、もしくは一般的にはどうなのでしょうか? 退職時にクリーニングの上返却と言われています。 また、 貸与=返却の必要有 支給=返却の必要無 と理解していますがこれでいいのでしょうか? 在職中に上着約5点、ズボン3点ほど渡されていたので、 全てクリーニングの上返却となるとなかなかキツいです。

専門家に質問してみよう