• ベストアンサー

修理費にどれくらいかかるのですか?(初心者)

starlet_99の回答

回答No.2

ANO.1さんが書いているようにどこを修理するかで話がまったく変わってきますよ。 同じ転倒の修理と言っても、ウィンカーの交換だけですむこともあればタンクが変形して板金とか果てはフレームがゆがんで修正とか・・・。 >車体価格15万円ほどの中古バイクを考えています。 中古車やでの購入でしょうか?それならば即修理が必要なバイクは売らないでしょう。 「オークション」とか「知り合いから譲ってもらう」とかならやめておいたほうがいいですよ。人間不信に陥ることもありますから・・・。

関連するQ&A

  • バリオス2

    黒のバリオス2に乗っています。フルノーマルです。 これを売りに出して、400ccのバイク(バルカン、steed、SR)に買い換えようとおもったら追加予算いくらくらいで可能でしょうか? バリオス2はレッドバロンで車体価格30万で買いました。現在の走行距離は14000キロです。

  • 修理費がどうも高いような・・・・

    以前バイクの鍵穴を壊されて質問した者です。 その後バイク屋に事情を話して修理費を見積もって もらったんですが1万だと言われました。 愛車は50CCのセピアZZです。 で、トラックで引き取りにきてもらったんですが どうやらキーシリンダーの長いタイプのようで 1万2千かかることと言われました。 ど~~~も高い気がしてなりません。 ここで検索してみると同じセピアZZで鍵穴の被害に あわれた方がいて回答に一箇所だいたい5千って回答してありました。大体にしても倍の差があるはおかしいと思います。 以前もオイル漏れとライトの球替えをしてもらったんですがオイル漏れ2千、ライト3千かかりました。 昔、実家の行きつきのバイク屋でライトの球交換してもらったときは千数百円だったはずでしたが。 この価格は適正なんでしょうか?修理相場が良く分からない私にとっては気になって仕方ありません。 回答宜しくお願いします。

  • 安いバイク屋について。

    中古原付バイクを買おうと思っているんですが、 普通のバイク屋で車体価格10万円で売っているバイクを見積もりしてもらったら整備費などで支払い総額13~14万円なるのに対して あるバイク屋に行ったら同じバイクがタイヤも交換して塗装も塗り替えてくれてパーツも新品に換えて10万円で良いといわれました。 その店の人達は中国人みたいで、他に2万5千円の原付が売ってたり400ccのバイクが10万円以下で売っていたり、日本じゃみたこともないようなバイクも売っていて とにかく安いバイクばっかりです。 こういう店で買っても大丈夫なんでしょうか?

  • 中古バイクで・・・

    こんにちは バイクに興味を持ち始めた者です。 中古バイクについて質問がありますのでよかったらアドバイスの程よろしくお願いいたします。 考えている車種が250ccか400ccなのですが、速さ(加速)にある程度満足するために400ccを考えています。 250ccならホーネットで、400ccならCB400SFです。 理由はホーネットはデザイン、CB400SFは見た目と速さです。 とにかく初期費用を抑えたいためコミコミ30万円以下で車体を探しています。(任意保険含まない) ホーネットもCBもほとんど値段が変わらないことが調べて分かりました。 そこで質問です。 以下の考えでバイクを購入することは無謀でしょうか。 また、何か考えておくものがあればよろしくです。 (バイク好きの友人と行くので変なものは買うリスクは少ないです・・・) CB400SFで車体ギリギリ20万程度(表示価格のみ)で初期費用を入れても30万以下になると思います。 また、年式は90年代前半のバイクになりますが、見た目がそこそこ良く距離は2、3万以下がゴロゴロ出回っています。 もちろんある程度故障するリスクは負いますが、壊れても自分で修理していこうと考えています。(知人もだいぶ詳しいので) 以上、よろしくお願いします。 また、何かお勧めのバイクがあれば教えてください。 ネイキッド400cc(以下)、TZR250よりも加速があるものを望んでいます。

  • バイクの寿命?

    わたしの彼はバイク乗りです。おそらく7年くらいアメリカンバイク(だと思います)に乗っています。 マフラーを換えたり、車体を低くしたりといろいろ改造を加えているようですが、 最近、修理にも出すことも多く、メーターが壊れて修理すれば今度はブレーキ、その次は車体が思ったより低すぎて転倒して車体がへこんだり…となにかと修理屋さんにお世話になっているようです。 そしてやっと直ったと思ったら、今度はテールランプが付かなくなって、さらには足のブレーキ?に足が届かないそうです…。 彼曰く、もう寿命か、と言っているのですが、そうなのでしょうか? 改造や修理に計40万円をかけたそうなのですが、なんか話を聞いていると、もう手放した方がいいんじゃないかと思うのですが、どうなのでしょうか? ちなみにバイクはSTEED(つづり違うかもしれません)とかいうものだったと思います。

  • バイクの支払いの手続について

    こんにちは、250ccのバイクをこんど中古で買うのですが車体本体は9万円なので分かるのですが保険などの様々な手続きを行うと支払い総額いくらぐらいになるのでしょうか?そのバイク屋にこの質問を送ったんですが返信がなくて困っています。どうかよろしくお願いします。

  • 近くのバイク屋。この修理金額は妥当か??

    バイク屋で修理してもらいました。 この金額は妥当でしょうか。 バイクはドラッグスター250。 やって頂いた箇所と費用は 1 背もたれを外すため、硬くて取れないネジを一箇所のみ取ってもらった。 三箇所は事前に自分でネジを取った。2000円。 2 中古で現状で買い、フロントブレーキが腐っていたのがバイク屋で判明し、 オーバーホール。約13000円。 正直、どちらも思ったよりかなり高額だったので、 今後このバイク屋に色々と頼んでいいのか、迷ってます。 宜しくお願いします。。

  • 中古バイクについて

    中古バイクを買おうと思っているのですが、250ccでジールとホーネットとバリオスで悩んでいます。 どれが一番いいと思いますか??

  • ビッグスクーターの中古について

    中古でビッグスクーターを買おうかと迷ってます。 予算は車体価格で30万程度で考えているのですが、実際のところスクーターの中古というのはどうなんでしょうか? バイクに関しては無知ですので、よくわからないんですが、400ccですと車検もあるので、そこまでひどい状態の中古はないんじゃないかな・・・?と思っています。 店や車体によってバラツキはあると思いますが、実際中古のスクーターの状態というのはどれほどのものなのでしょうか?

  • 250ccバイク購入について

    こんばんわ! 念願の中免取ったので250ccバイク購入を考えていますが 質問がある為、よろしくお願いします。 今のところ、下記のバイク購入で考えてますが、 こっちの方が良いと思う・このバイクはこんな特性があるよ、等あれば、意見お願いします。 カワサキ:バリオス                        250の中でもちょっとガッシリした車体が気に入り、今の所一番ほしいと思っていますが、カワサキ車はオイル漏れを良く起こす等の噂を聞いた事あるので(嘘か本当かわかりませんが)、もし事実であれば故障が恐いかなって思い悩んでます。特にバリオスは古い車両なので・・・ ホンダ:ジェイド ホーネットいいなぁと思ってましたが、金銭的に×となり、二番にジェイドとなりました。 現在エイプ乗っている為、4miniたくさん出してるホンダはちょっとひいき目になちゃいますね。。。エイプ故障なく元気に走っている為、ホンダは壊れにくいとか勝手に思ってます^^;; でも、なぜホンダ党なのにジェイドが二番かというと、バリオスより少し車体が小さく見えるからです。本当はCB400SFとかゼファーとか憧れてたんですが、一年中しょっちゅう乗るわけでもないし、維持費の問題で250ccにしようと思ったからです。。。 上記二台が今のところ検討中です(購入するなら20万前後の中古にしようと思ってます) 上記以外にも250ccならこれも良いバイクだよとか、こっちの方が馬力があるからスポーツ走りもできるよとか、何でもいいので意見ください。 よろしくお願いします