• ベストアンサー

バイクを一年間放置

私は現在16歳で中型バイクの免許をとる為に教習所へ通っています。 1月位に免許がとれそうなのですが、バイクを購入するべきか悩んでいます。 なぜかというと、私は4月から一年間カナダに留学する事になっています。 一年間も乗らずに放置しておくとバイクの調子も悪くなるでしょうが、数ヶ月でも乗りたい気持ちもあります。 そこで質問ですが、一年間も乗らずに放置しておくとバイクはどうなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

雨ざらしでなければ、1年ほど乗らなくてもバッテリーが上がるくらいで、大きな影響はないですよ。 ガソリンだって「くさる」という意見もありますが、私の経験ですと「大丈夫です」 現在乗る間が無くて年に1回春にちょこっと乗るだけのバイクを所有していて、 その状態でもう7~8年維持しています。まったく大丈夫です。 乗るときバッテリーを充電する。 タイヤの空気を確認する(絶対に抜けてます) 上記二点ほどの点検でOKです。

その他の回答 (3)

  • big1644
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.4

お気持ち、すごくわかります。 が、1年後には新しいモデルも出ることと思います。 できれば、帰国後に購入されたほうがいいと思います。 数ヶ月間乗って、1年後復活させるにはそれなりに手間とお金もかかってきます。 屋内に保管できればいいのですが、それでも錆びや腐食、タイヤの硬化、ブレーキ類の作動不良、数を上げればきりがありません。 それでも乗って1年間置いとくとなると、これだけはしといたほうがいいでしょうね。^^ (1)ガソリンタンク内は満タン状態にしておくこと燃料コックはオフにする。 (2)キャブ式のバイクだったらキャブのドレンボルト(キャブの下についてるスクリュを緩め、キャブ内のガソリンを全て排出 (3)燃料コックがついてる車両だったら、エンジンかけて止まるまで放置 コックがついてない車両はエンジン始動無し (4)バッテリーの端子を外す。 (5)ディスクブレーキ板などに潤滑剤のようなものを塗布する。 (6)できれば、タイヤはリフトアップさせる。もしくは、タイヤの空気圧を大目にいれて保管 最低限、これくらいはしといたほうがいいと思います。 では、、留学がんばってくださいね

回答No.3

保管場所の状態によりますが、まぁバッテリ上がるし、キャブもダメでしょう。錆びも出るでしょう。 バイクも機械ですから、多少調子が悪くなるのは間違いないでしょうね。 お金も、バイクももったいないです。 中途半端なことになりますから、帰ってきてから、考えたらいいのでは?

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.2

新車で買ってすぐ1年放置というのはちょっと勿体無い気がします。 屋外で放置(カバーかけてたとしても)だとするとすぐ錆びますよ。 屋内なら全然問題ないでしょうね。 屋内に数台置いてましたが、2年以上完全停止放置状態だった物でも軽いオーバーホール程度で済んでます。 屋外完全放置(屋根は有り)の物は半年もするとチェーン錆び錆びとか、もうイヤになる様な状態になりました。 機関とかは別に問題ないでしょうけど、とにかく外観が痛みます。

関連するQ&A

  • 原付バイクを1年間放置すると…

    現在15歳で、来年の8月末に16歳になる者です。 将来バイクに乗りたいと思っているのですが、マンションのバイク置き場が満杯の状態で、運良く場所を取る事は出来たのですが契約等の関係で今すぐバイクを買わなければいけません。 で、先日本田のCREA SCOOPYというとても良いスクーターを購入しました。このスクーター、約1年間放置という状況になってしまうのですが、バイクを1年間も放置した場合どうなるのでしょうか?また、バイクがなるべく劣化しないようにするにはどのような対策を採れば良いでしょうか? 因みに屋内で、カバーもしようと思っています。 母は車の免許を持っていますが(運転はとても上手いです)バイクに乗ったことは無く、母子家庭なので父に乗ってくれと頼む事も出来ません。 1ヵ月後に購入したバイクに乗って店に来てくれと言われているので、それもどうしようかと悩んでおります。回答宜しくお願いいたします。

  • 身長が低く(150以下)ても乗れるバイク

    現在中型免許の教習に通っています。 免許がとれたらバイクを購入と考えていますが…教習中も足つきが悪く不安定です。(400ccスーパーフォア) 片足のつま先が付く程度です。身長は148cm。 250ccで考えていますが、乗りやすいバイクの車種を教えていただきたいです。 AT、MT問いません。 よろしくお願いします。

  • 練習用の小型バイク

    はじめまして。 小型MTバイクの免許取り立ての者です。 元々中型MT免許を取るはずでしたが、教習所の人に中型は苦労しそうだからと言われ小型MTをとりました。 確かに運動神経があまり良くないのと教習所に行く間隔があいたのも有り、 10時間の教習を何度も乗り越し半年以上かけてやっと取れました。 しかし中型に乗る夢は諦めていません。 ですが、小型の検定もふらついてギリギリ合格だったので、 すぐ中型のために教習所に通うよりも小型を数ヶ月は乗って慣れてからにした方がいいかと思います。 このような場合、やはり小型は中古車を買って、中型を取ってから欲しいバイクを買うべきでしょうか? 私自身、中古バイクの良し悪しがわからない上、バイクに詳しく気軽にバイク選びを頼める人が居ないので迷っています。 皆様のアドバイスを頂けたらと思います。 なお、小型では欲しいバイクがあまり無く(唯一気になるのは中国の輸入バイクYBR125なので品質が不安)、 数ヶ月の練習用に20万のバイクは高いかと思います。 また、中型を取ったら小型は乗らなくなると思います。

  • バイク免許取得、バイク購入について

    今回、私はバイクの免許を取ろうと思っています。 そして、今、いろいろ考えた挙句、6つの選択肢に絞りました。(それでも多いのですが(笑)) 皆様に、この選択肢のうち、どれがいいかを理由などと共に回答して欲しいのです。 (1)教習場に通って小型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (2)一発試験で小型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (3)教習場に通って中型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (4)一発試験で中型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (5)教習場に通って中型免許取得、250ccのバイクに乗る。 (6)一発試験で中型免許取得、250ccのバイクに乗る。 です。 125ccで乗りたいバイクはもう決まっていて、「GZ125HS」です。 250ccの方はまだ決めていません。というより、高くて買えないかもしれません。 今、16才なので、初のバイクになるのですが、すごく悩んでいます。 他にも意見があれば、どんどん書いちゃってください。 回答まってます。

  • 免許取得からブランクがあり、バイクの購入をためらっています

    タイトルの通り、 免許取得からブランクがあり、バイクの購入をためらっています 去年の4月に中型の自動二輪の免許を取ったのですが、 病気と多忙でまったく乗っていません。 (自動車の運転もまったくしていません。) 公道で走った経験がほとんどないのとブランクが不安でバイクの購入をためらっていますが、 ペーパー教習を受けてからバイクの購入をしたほうがよいのでしょうか? その教習も結構な値段なのでためらっています。 ご回答をよろしくお願いします。

  • バイクの免許をとりたい

    現在車の免許(MT)の取得中で第一段階なんですが、 中型の免許をとりたくなってきました。 車の免許を取る前にバイクの教習を受けると、学科をダブって受けることになるんですか? できるだけ早く取れる方法をおしえてください。

  • バイクの免許取得について

    大型バイクの免許って、予め中型免許を取得していないと教習を受けることはできないのですか?

  • バイクをうまく乗りこなしたい

    わたしはバイクが大好きで先日中型免許を取りました。 でもまだまだ下手くそだし、やっぱりバイクに乗るにはうまく乗りこなしたいです。 素人のかたでもすごい運転がうまい方もいますが、 ああいう方は独自で練習されてるんでしょうか? それとも教習所とは別にどこかへ通って教えてもらっているのでしょうか? 教習所ではあくまでも運転免許をとるための 技術を教えているだけで、プロになるための技術や 指導員になるための技術は教えていませんよね? プロになりたい、とまではいきませんが バイクをかっこよく乗りこなしたいので よかったら教えてください(・o・)

  • 免許がなくてもバイクは買える?

    日々が忙しく、なかなか教習所に通える機会がないのですが、 バイク(中型)を購入する際に、免許を提示する・・・ということはあるのでしょうか? できれば、先にバイクを購入してナンバープレートも取得。 免許が取れ次第、即運転・・・などと自分に都合の良いことばかり考えています。(我侭ですいません) 自分にとってはこれが理想でして・・・ぜひお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • バイク免許

    バイクメーカーHPの免許について書かれた所に、大型免許は中型で慣れてから取得するのがいいみたいなこと書かれていたのですが、AT限定でもいきなりはあまりよくないのでしょうか? それから、免許取得は自動車学校とバイク専門教習所では、どちらに通っての取得がいいとかありますか?