• ベストアンサー

妊娠中の皮膚のかゆみ ステロイド軟膏について

yumikotanの回答

回答No.4

こんにちは。 ちょっと違うかも知れませんが、私は妊娠中(8ヶ月~)に病気の治療でステロイド剤を飲んでました。 先生は「教科書どおりだから」??といわれましたが、 不安があったので、薬局の薬剤師に相談したら、 製薬会社に問い合わせてくれたり、 薬の詳しい説明書をFAXで取り寄せてくれたりしましたよ。リスクなどもきちんと知ることが出来て安心できました。 お薬をもらう薬局の薬剤師に相談してみてはいかがでしょうか? ちなみに元気に生まれてきて今1歳です。

bruna3192
質問者

お礼

お礼が遅くなりごめんなさい(><) 私も我慢ができず、皆さんの意見を参考にステロイドを塗ったところ2、3日でぷつぷつは消えました。今は保湿剤をたっぷりぬってなんとか大丈夫になりました!ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • ステロイド軟膏の使用について

     はじめまして。7歳の娘のことでご相談させていただきます。 娘は、3歳くらいからお風呂からでたあとおしりが赤くなるのですがしばらくすると赤みもなくなり肌がぼつぼつしている程度で見た目にはあまりわかりません。何軒か皮膚科を受診したのですがかゆみがあるときはマイザー軟膏やロコイドを処方され、すぐにかゆみがおさまったので何日か塗る程度で、かゆみがない時はでワセリン等保湿剤を処方されましたがここ数年は特にかゆがりもしないのでそのままにしていました。ところが昨年夏に湿疹のところが日焼けせず手と足がまだら模様のように白くなり、ぼつぼつになってしまいましたので再び皮膚科を受診したところ、マイザー軟膏+パスタロンを混ぜた軟膏を処方され朝晩一日2回塗り1ヶ月~1ヵ月半位続けてしまいました。マイザーが強いステロイドとは知らず塗り続けてしまったことが悪かったのか未だ白く残っているので他の皮膚科に受診しました。すると乾燥性の湿疹と言われ、幼児特有なのでほっとけば治ると言われましたが心配なので他院を受診したところやはり乾燥性の湿疹で、昔で言う(はたけ)と呼ばれるものと診断されました。おしりにはプロパデルム軟膏+プラスチベースを、手足にはヒルドイドソフトを処方され1ヵ月塗布しました。お尻はステロイドだから?だいぶよくなったのですが手足は赤くなり、湿疹の箇所も大きくなり、水泡の湿疹がいくつかできてしまいました。再診するともうこの湿疹はヒルドイドでは治らないのでエリスロシン軟膏+ネリゾナ軟膏を処方されたのですがもう何を信じていいのかわかりません。私のせいで娘の肌が治らなかったらと思うと心配で夜も眠れません。医者の処方通りに塗布しているのにどんどん悪くなる一方です。最初の診断通りほっといたほうが治ったのでしょうか?また暖かい季節になり、日焼けをする前に治してあげたいと思ったのですが。私はどうしたらいいのでしょうか。ネリゾナ+エリスロシンは何年塗布しても安全な薬と言われたのですが本当なのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ステロイド軟膏のせいで乾燥する

    指先の小さい水疱がかゆいのでステロイド軟膏を塗っていますが、湿疹が治るのではなく、乾燥してしまいひび割れてかなりヒリヒリします 軟膏はベタつくので皮膚の乾燥を防ぐと思いましたが逆に湿疹の水分を吸収して乾燥させてしまうのですか  「肌のバリア機能をまもる成分」入りの保湿クリームを塗ってからステロイドを塗っていますが保湿クリームが適していないのでしょうか

  • ステロイド軟膏について

    生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。二週間前、皮膚科でアトピーと言われロコイドと保湿にプロペトを処方されました。先生には2日間ステロイド軟膏を塗ったらその後2日間は保湿だけしてくださいと言われました。最初2日間塗ると良くなりましたがまたすぐ湿疹や赤みが出てきました。5日目からまた2日間塗ってみました改善されてなく元通りと言う感じです。皮膚科の先生は息子の肌は見るだけでさわってはくれませんでした。私がアレルギー体質、お姉ちゃんが軽いアトピーだったと話し湿疹の出方やひどい乾燥肌からアトピーと診断したのかもしれません。。。 ステロイド軟膏を状態が良くなるまで塗って保湿だけにするか、皮膚科医の指示通りの日数塗ったり休んだりが良いのか色々な情報があり迷ってしまいました。ステロイドを塗ってもあまり良くならないのに日数を守り保湿に切り替えると湿疹や赤みが増したり出てないところにも出てしまう様に感じます。手が良く動くようになり顔は掻いています。ステロイド軟膏の上手な使い方を教えて下さい。 上の子は軽症でしたがやっぱりアトピーでかなり大変だったことを思い出しまた。なのにまたアトピー育児(しかも上の子より重症)がはじまるんだとショックでした。。でもこれから親として出来る限り手をかけて長期に渡り治療していかなければなりません。ただ、今は悲観的になってしまっていて気持ちが前向きになれません。どうしたら気持ちが上向きにいきますか?こんな気持ちになった方がいらしたら是非教えて下さい。

  • ステロイド軟膏

    首に赤黒い乾燥気味のかぶれのようなものができステロイド軟膏(薬屋さんで置いてある強、中、弱の中です)を2ヶ月使用しそれは良くなりましたが、それお止めると赤い湿疹が出来るようになりステロイド軟膏をつけているとピリピリするようになったので一番弱いステロイド軟膏に替えてそれでも何だかピリピリしたので非ステロイド軟膏を、今はつけています。 それも、付けない日は赤い湿疹が首から胸にかけて出ますこのままではずっと薬を付けなくてはと、不安でなりません、どうかご回答をおねがいします。

  • 皮膚科の薬の使用量について

    アトピーで現在とある病院の皮膚科へ通院しており、「マイザー軟膏0.05g(ステロイド)」25g、「ヒルドイドソフト(保湿剤)」25gの混ぜ合わせれた塗り薬を処方されました。 ステロイドが入っているので湿疹の出ている部位のみに1日1,2回位塗っています。 症状の様子を見せに行った際、塗り薬はまだ残っているので断ると、 「使い方が少ない。この量だと2週間で使いきる位がベスト。症状の出ていない部分も予防と保湿の為に塗ってください。害は無い。」 と医者に言われました。 いくら保湿剤と半々になっていてもステロイドが入っているので心配です。 副作用とか大丈夫なんですかね! なんかずっと疑問に思ってます。

  • ステロイド軟膏の副作用って、どうなんですか?

    ステロイドという薬はどうもママたちから良く思われていない薬ですよね。 このサイトでも賛否両論いろいろなご意見があります。 私も6ヶ月の息子の湿疹に保湿剤と合わせてステロイド軟膏を使っていますが、皮膚科の先生は「そんなに心配しなくても大丈夫。使い方を間違わなければいい薬です」と言います。 それで、ステロイド軟膏を長期に多量に・・・とまでは行かなくても使いつづけていると、どんな悪いことが起こるのですか? 肝臓などの内臓に悪い影響があるのでしょうか? 私自身その辺のところはよく分かっていないまま、「怖い薬」と思っているところがあります。 ステロイドの副作用についてご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 妊娠中の皮膚炎について

    現在妊娠8ヶ月です。 母子共に順調ですが、皮膚のトラブルで困っています。 妊娠中は今まで出なかったいろいろなトラブルがでると言われていますが、妊娠前に皮膚の悩みは特になかったのですが、現在全身にかゆみとじんましんのようなブツブツがでています。 妊娠6ヶ月頃から足の付け根に出始め、今では全身に広がり夏の気候と汗もあって、1日中掻きむしっています。特に寝ている時は酷いらしく、掻きすぎて目が覚めたりします。 おかげで皮膚は全身傷だらけ。。。出産後に治るのか心配です。 現在中国に住んで居て、皮膚科へは何度もいっているのですが、原因は「妊娠しているから」と言って弱い軟膏を何種類も処方してもらっていますが、はっきり言って全然効果がありません。 保湿やベビーパウダー、ムヒにステロイド入り軟膏、冷したり、こまめにシャワー等いろいろやってみましたが、全くよくなりません。 どなたか、妊娠中に皮膚のトラブルにあわれたかたいらっしゃいますか? なにかいい方法などありましたら、教えて下さい。

  • 皮膚病 湿疹 なかなか治りません

    両足両手に赤い湿疹が出て痒くてしかありません。 オイラックスを塗っていたのですが追いつきません。 皮膚科に行ったらほとんど診察しないで、乾燥肌だとかで、 夕食後の飲み薬:クラリチン錠10mg 塗り薬:マイザー軟膏0.05% 10g ヒルドイドソフト軟膏0.3% 50g くれました。 マイザー軟膏はステロイドII類なので一日で赤い湿疹はなくなります。 ヒルドソフトは保湿クリームなので何の変化もありません。 当初の赤い米粒大の湿疹はなくなったのですが別のところに所所出ているようで痒みはどこかしらあります。 手足は落ち着いたようですが今度は背中やお腹にも少し出てきています。 頭にも大きなぶつぶつが出来痒くて仕方ありませんが医者は頭の湿疹は別のものといいます。 頭もマイザー軟膏を塗ってくださいといいますが髪の毛があって塗りにくいです。 医者に3回行って半月くらいになりますが、完治はしません。 質問なのですが、私は体が強くて医者に行ったことがありません。 不安なのは、医者の自信度なんです、背中など見てもいないのですが、ほとんど診察などしないで薬だけ出しています。 医者は私の症状を見ただけで完全に典型的な湿疹なので乾燥肌湿疹と解って治療しているのか、自信の度合いが判りません。 皮膚病って、時間がかかり、そんなものでしょうか それとも医者はわからないで実験的にこの薬を試してみてダメならこれと・・それで長引いているのでしょうか 体験した方おられたら教えて下さい 他にも皮膚科はたくさんあります。医者を変えることも可能なのですが・・

  • 妊娠中のステロイド軟膏について

    今、妊娠8週なのですがウデや手が荒れてしまい皮膚科に行きました。 その際、妊娠していることを告げたのですが、ステロイド軟膏を処方されました。先生いわく背中にたっぷり塗るわけじゃないし、内服するわけでもないので胎児への影響はないとのこと。でもいろんなところでステロイドは危ないとかいろんな情報があるので心配になってしまいました。 といっても、もうステロイド軟膏を塗ってしまったのですが。 3日ほど朝、晩塗ったらウデと手のほうは良くなったのでやめようと思ってますが、同じような状況になった方や、ステロイド軟膏を妊娠初期に塗ってもだいじょうぶなのでしょうか?心配になって質問してしまいました。 回答よろしくお願いします。

  • 乳児湿疹とステロイド軟膏について教えてください

    3ヶ月の男の子ですが、2週間ほど前から湿疹ができ始めました。太っていて首がないので、首のシワのあいだやひざの裏、またの両側など皮膚がくっついているところはどんどん赤くなってただれ、ポツポツと湿疹まで出来てきました。放っておくと黄色いウミみたいなものが出てきてジュクジュクします。 皮膚科に行くとステロイド軟膏のリンデロンVGとロコイド、それにワセリンを処方され、ただれがひどい部分にはリンデロンVGを、少しよくなってきたらロコイドに替えて塗り、もっとよくなったらワセリンで保湿を・・・と言われました。 先生の指示通りに軟膏を塗ると確かにきれいに治るのですが、その後塗るのを止めるとまた同じように赤くなってただれます。 ステロイド系の軟膏を塗ることに関して先生は、「病変部(湿疹やただれの部分)に塗る分には何も心配いりませんよ」と言うのですが、このまま塗り続けて良いのでしょうか? 「アトピーではないですよ」と言われたのでその点は一応安心したのですが、このような乳児湿疹はいつまで続くのでしょうか? このままの状態で数ヶ月もステロイド軟膏を塗りつづけることにとても不安を感じます。 だからと言って塗らないとただれて、お風呂でそっと洗っても痛がって泣くのでそれも可愛そうです。 同じような経験がおありのママさんはいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう