• ベストアンサー

中学2年の冬休みの勉強

中学2年の娘がいます。 もうすぐ冬休みになりますが、 塾に通っているお子さんは、冬期講習がありますが、 娘は、塾を辞めてしまいましたので、 中学2年の冬休み、どのような勉強をしていけばいいのか悩んでいます。 やはり受験に向けて、1年の時の復習でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sc_df35
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.2

中学校教員です。 冬休みは短い休みの上、クリスマスや年末年始などの行事があるので、勉強に向く休みではないですね。 ただ、中2ともなると、来年の高校入試が気になってしまうものです。だからといって焦るのではなく、まずは中1・中2の復習、それも簡単な基礎問を中心にやらせてみてはいかがですか? また、たくさんの教科をやらせるよりは、苦手教科を中心に取り組ませた方がよいかと思います(数学が苦手ならば「数学をやる冬休み」といったように)。たくさん手を出すと、どれも中途半端で3学期を迎えてしまう可能性の方が高いと思います。 問題集を買うにしても厚いものは避けた方がいいです。買っただけで満足し、やるのはまた今度となりかねません(私もそうでしたし)。 他の友達よりも、1.1倍がんばらせるつもりで、勉強に取り組ませてみてください。2倍も3倍もなんて考えていると、息が詰まりますからね。 好きなこと、やりたいことを我慢させてまで勉強を強いると、集中しにくく、何時間も勉強したといっても、ほとんど身に付いていないことが多いです。だからといって好き勝手させてもいいということではなく、程度の見極めは親の腕の見せ所といったところではないでしょうか。

rubimama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 5科目させるべきか、悩んでいたんです。 そうですね。どれも中途半端になるおそれがあるので、 数学と、英語を中心に復習させたいと思います。 薄い問題集を購入してきます。

その他の回答 (3)

回答No.4

別に他のみなさんの解答に反対ではありませんが、親が口を出しすぎではありませんか?お子さんが決めるべき事ではないですか。

回答No.3

今、個別指導のバイトをしているものです。 中学2年でしたら、やはり英語と数学に力をいれると良いと思いますよ! 中2になるとどちらの教科も難しくなってきますし。 定期テストなどの結果を見て、どの範囲が苦手かを把握して、 その範囲を重点的にやるとよいかもしれません。 冬休みはさほど長くも無いですし、弱点克服の時期、といったかんじで 考えると良いと思います。

  • sore
  • ベストアンサー率7% (3/38)
回答No.1

僕はいま、中学三年生です。まあ、僕の学区の一番いい公立高校を受けるつもりです。私立は青雲を受けるつもりです。僕の経験上、一年の勉強だけでなく、二年の習い終わった範囲も勉強していく必要があると思います。そうすると、三年生になって業者が作った一年から三年までのすべての範囲のテストなどでは十分に力が発揮できますね。2年の内容は本当に大事ですから・・・。

rubimama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 soreさんは、受験生なんですね。 今の時期から、2年の範囲も勉強しないといけないんですね。 計画的に勉強させないと・・・ soreさんも、受験勉強がんばってください!

関連するQ&A

  • 中学受験の塾探し

    小学4年生の姪のことなんですが、中学受験を希望していて、今、塾を探しています。先日ある塾の説明会へ行くと、春期講習や冬期講習は必ず受けるようにと説明されたそうなんですが、そういうものなんですか?冬休みは毎年書き初めの代表で学校へ通うので、冬期講習参加は厳しいと告げると、冬期講習の申込み、お支払はとりあえずして頂いて、欠席するかどうかは自由です。みたいな事を言われたそうです。何かふにおちないんですが、春夏冬講習が自由参加という塾はありませんか?

  • 冬休み中の勉強について

    中3の1komeと申します。 もう12月になり周りの人たちも志望校を決め受験モードに入っています。 それで、1年生から近所の塾に行ってて、あと進研ゼミのチャレンジもやっています。 冬期講習という事で今の塾は一時的に止めて、もう一つ別な塾に行きたいと考えているのですがどう思いますか?今まででも少しずつですが学力は上がっていると思います。でも、志望校の合格可能性は60%とまだ安心できるものではありません。 のでさらなる学力向上に向けて別な塾のほうの一日5時間5教科(個別指導)の講習を受けに行くか考えています。友達も数人行くそうです。 先生とも相談したのですが自分の判断に任せるとの事でどうしたらいいのか迷っています。 今まで通りの勉強で問題集を解きまくるか、 塾に行って友達と張り合うのかどちらがいいと思いますか? 自分としては今まで通りでも大丈夫なような気がしますが優柔不断ではっきり決められないです。 どうか教えてください。長文になりすみませんでした。

  • 中学生です。勉強法で困っています。

    中学二年の男子です。 今学校は冬休みなんですが、冬休み期間中に1年、2年の習ったところを復習したいと思うのですが、 勉強法がさっぱりわかりません。 一応学校から配られた受験用のテキスト(数学以外は『新研究』で、数学は『整理と対策』を使っています)があって、それをやろうと思うのですが、特にこうした方が効率的だという勉強法を教えてください。

  • 中3の冬休み

    わたしは先月塾の授業ついていけず やめました。 いまは家庭教師をやっています。 テストはいつも300点満点中95~100くらいです。 冬休みは追い込みとよくききますが、 わたしは家庭教師を1月から週2にします。 まわりのみんなは冬期講習にいくみたいです。 家庭教師は英語と数学ですが主に数学です。 まわりのひとが冬休みは塾にいくときくとなんだか焦ってわたしも個別の冬期講習に行こうかなとか思ったりしてお母さんにいったら どれだけお金かければいいん? 家でやればいい。 といわれました。 でも周りのみんなは5教科塾にいくわけですごい不安です。 どうすればいいんでしょうか

  • 高一 冬休みに何を勉強すれば?

    高校一年の冬休みは一体何を勉強すればいいんでしょうか? 私は都内のいわゆる私立難関高校に通っているのですが、 大学進学の力の入れ方は進学校とは明らかに違って、 冬休みの宿題はスピーチやレポートのみなんです。 塾に行く予定はないのですが この冬休みに塾に通っている人たちとどんどん差ができてしまうということに焦りを感じています 塾にいないと受験に関する情報も入ってこないので… 高一の時点で大学受験のために、来年のために、なにをすればいいのかわかりません 高一の冬休み、これだけはやっとけ!!みたいなことや問題集を紹介してもらえないでしょうか?お願いします。

  • 中学1・2年の総復習が出来る本

    お世話になります。私は受験生で、今中学1・2年の総復習が出来る良い本を探しています。出来れば5教科全てが復習出来るものがいいです。進研ゼミはやっていますが、塾は行ってないですし、夏期講習などを行く予定もないので、(金銭的にきついのがありまして)自分でしっかり復習出来るような方法等も有りましたら教えてください。お願いします。

  • 中2の冬休み中の学習の仕方について

    冬休みが近くなり各学習塾の冬季講習のチラシが入ってくるようになりましたが、うちも中2の子供がいるので来年は受験だしそろそろ通わせたほうがいいのかのと思っています。 各塾によって多少違うと思うのですが講習では何をどんな風に勉強するのでしょう。 塾に問い合わせてみるのも一つの方法だと思うのですが、うちの子は冬休み中のほとんど毎日部活があるし、休み明けにテストがあるのでそのための勉強ということで5教科各1冊ずつ休み中の宿題ということでテキストがわたされます。 進研ゼミのチャレンジもやっているので忙しい思いをさせてまで塾に行かせることもないかなとも考えたりもしていろいろ悩んでしまいます。 少しアドバイスしていだだけないでしょうか。 学校での成績は上位クラスです。

  • 冬休み中の問題集

    再び投稿します。1komeです。 前に冬期講習は行くか行かないかで迷っていたのですが結局行かないことにしました。 それで、その分を家でしっかり勉強したいのですが、 何かお勧めの問題集(例えば数学最高水準)など具体的に、あったら教えてくれませんか? それともう一つあります。 冬休みで数学、理科、国語を何とかしたいのですが、 大丈夫でしょうか?それぞれ平均以上はギリギリ取れてますが理科は毎回合計点数にばらつきがあって、国語はほぼ平均で、数学はいつも悪いです。 とこんなことを言うと講習に行きたくなるような気もしますが、何か良い方法などありましたらどうか教えてください。 +皆さんの冬休み中(受験の時)の勉強時間を 参考にしたいのでこっちも教えてください。 失礼しました。

  • 受験勉強開始‥

    はじめまして。 いま高校2年生です! 私立大学の英文科を 目指しています。 今は冬休み中なのですが 周りの皆は すでに予備校に通ったりして 受験勉強を始めています。 それを聞いてだいぶ 焦っています(>_<) 一応私も大学への 進学を希望しているので 今から受験勉強を しなくっちゃいけないとは 頭ではわかってるのですが、 何をしたらいいか わからないし どうやればいいかも わかりません。 それに親には 私立大学なんだから 塾は行かせられない。 といわれました← 進研ゼミなら 許してもらえますが、 自分にこなせるか不安です‥ 今は 冬休みの宿題をやったり 高校の冬期講習だけで 充分でしょうか? みなさんはどれくらいで 大学の受験勉強を 始めましたか? また、どのようなやり方で 受験勉強をしましたか? もしよければ アドバイスください(>_<)

  • 中学受験させるべき?

    2年生の女の子がいます。公立中学校が荒れている地域なので、小学校入学当初から中学受験の話は周りで出ており、多くの子が受験をする環境です。 女の子ですし正直荒れた中学校に行かせたくない気持ちはあります。制服もかわいくないです。でもまだ中学受験をするかどうかは迷っています。 そんな矢先、最近子供が「制服のかわいい学校に行きたい」と言うようになりました。娘が言う制服のかわいい学校とは、この地域では一番難しいと言われてる私立中学。校舎も綺麗で、学校見学などしたら女の子なら憧れを持ちそうな学校です。近所なので通うのには便利ですが、何せ学力が足りません。 算数が苦手でLDではないかと疑ったほどで、現在は進学塾が開催しているパズル教室に通っています。先日塾の公開テストがあったので受けさせたら、国語は何とか平均点が取れましたが、算数は散々でした。 塾の勧誘もあり、冬休みの生活リズムが整い算数が少しでも得意になれば…という思いで冬期講習には行かせる予定です。 このまま行けば、娘も希望してるし中学受験に向けて突き進むのかもしれません。でもまだ迷いがあります。 成績が笑いが出るくらい悪いことのほかに、受験をするとなったら私が希望する子供らしい生活をさせてあげられなくなるのでは…という不安からです。夜遅くまでの勉強より、夜は遅くても22時くらいには寝て欲しいし、小さい頃から勉強漬けなんて…と思います。でも娘の成績では今からコツコツ勉強しないと受験など無理です。 現在は習い事を3つしています。お友達と遊ぼうにも、みんな習い事で都合がつかないのが現実です。 ただ基本的に勉強は好きみたいです。英語に興味があるため、英語教育に力を入れている私立は合っているとは思います。現在仲の良い子も受験を視野に入れてる子が多く、きっと性格的にも私立が合うのでしょう。 子供らしい生活をさせつつ成績を上げて、私立受験に成功すると言うのは無理な話でしょうか。このまま突き進んでよいのか非常に迷っています。