• ベストアンサー

肌に合わない化粧品

daridaridaの回答

回答No.1

皮膚科に行くべきではないですか? ま、皮膚科でも同じことを言われると思いますが化粧は湿疹のある 間はしないほうが治りは早いのですけどね。 皮膚科でもらう薬を使用するのは夜間、日中はその上に化粧を するのは無理なので(というか意味がない)そうなります。 合わない化粧によるかぶれ、もしくは湿疹だと思います。 痕が残らないように気をつけてください。

nearhere
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました やっぱり病院でしょうね 参考にさせていただきます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 乾燥肌にあう拭き取り化粧水、またはお手入れの流れ~

    乾燥肌にあう拭き取り化粧水、またはお手入れの流れ~ こんにちは☆ 質問させて頂きますね(*´∇`*) 私は粉が拭くくらいの乾燥肌です。 何かお勧めの拭き取り化粧水があれば教えて頂きたいです。 またいいスキンケアがあれば教えて下さい。 今まではクレンジング(マッサージクリームクレンジング)→洗顔フォーム→拭き取り化粧水→化粧水→乳液→目の美容液です

  • 乾燥肌、おすすめのスキンケア教えて下さい。

    33歳、既婚、子供1人、女性です。妊娠をした3年前から、かなりの乾燥肌になりました。スキンケアは沢山ありすぎて、何がいいのか分かりません。 皆さん、おすすめのクレンジング、化粧水、美容液、乳液、保湿クリーム、スクラブを教えて頂けますでしょうか? また、今は、クレンジングと化粧水しかつけておりませんが、やはりその他のものも使った方がいいのでしょうか?

  • クレンジングオイルかスクラブ洗顔剤か(毛穴黒ずみ

    頬に毛穴黒ずみができてるので取りたいのですが・・ ここなどで読んで、 蒸しタオル→クレンジングオイルかスクラブ→しゅうれん化粧水 が良いとわかりました(週一くらいで) クレンジングオイルとスクラブでは、どちらが良いのでしょう? 化粧はあんまりしてません 長年開ききった毛穴でも、手入れすればまた閉じるものなのでしょうか…? 同じ毛穴がやはり黒ずんでしまいます

  • おすすめの化粧水(30代半ば、混合肌)おしえてください。

    こんにちは。 化粧水を買い替えようと思っているのですが、どれがいいのやら、@コスメをみてても決定的な判断ができなねています。おすすめがありましたらぜひぜひお願いします。 肌で気になる順番は、 毛穴の黒ずみ、シミ、目のまわりのこじわ、くま、ニキビ(生理前と生理中)です。 普段は、クレンジング,洗顔,オパール(3)美容液,化粧水,乳液を使っています。 値段は手ごろなのがいいです。よろしくお願いします。

  • 肌に優しくて、良く取れる化粧落とし

    肌にあまり刺激がない、乳液かジェルの 化粧がしっかり取れるクレンジングを探しています。 今は「ソフティモ」の乳液タイプを使っています。 でもあまり取れません。 ラメ入りのファンデをつけると、クレンジングしてもラメがまったく取れていないのです。そのままにして寝ます。ヤバいですか? ビオレとか、ドラッグストアで簡単に買えるものがいいです。教えてください。

  • 肌をやわらかくするには?

    小鼻の周り、上唇のすぐ上、下唇の下の毛穴がつまり、硬くなっているのですが、やわらかくする方法ってないですか? 以前、化粧品店員が、年とともに皮膚が硬くなるので、通常脂分とかが毛穴からでてくるのに、硬くなるせいでそれが妨げられて毛穴が詰まるのだと・・。確かに20代半ばあたりから気になりまだしました・・・。 スクラブ(ツブツブ)の洗顔料とかで洗うと、洗った直後は柔らかい感じですが、しばらくたつと、逆に肌を鍛えて硬くしているのだという感じになってしまいます。 ◎蒸気をあてる(洗面器に湯をはり、顔をつけて、サウナ状に)、もしくは蒸しタオル ◎乳液のようなミルク状のものでマッサージ ・・・その他・・・ どうすればやわらかくなるでしょうか? 年齢は30代前半です。

  • 鼻の化粧崩れ

    はじめまして! 21歳の女です。 化粧しても、鼻だけがすぐテカテカ、ベタベタしてきます(涙) 化粧直ししても30分もすれば、テカテカです。 これは、やっぱり毛穴に角栓が詰まっているからですよね? 洗顔方法は 1 蒸しタオル 2 クレンジングクリームで時間かけてマッサージ 3 洗顔料を泡立てて、力をいれずに洗う 4 冷水で冷やす 5 化粧水 の順番で、毎日朝晩頑張っているのに、全然角栓が取れません(>_<) まずは、この毛穴の汚れを何とかしないとダメですよね??? 化粧してもすぐテカるし、本当嫌になってます。 やっぱり毛穴の黒ずみって治らないんですか? もう昔みたいなキレイな肌には戻れませんよね? それと、毛穴が開いている時(洗顔後)、保湿液をつけても大丈夫なのかな? 一応、ノンコメドなんですけど、毛穴に詰まりそうで心配です!

  • 毛穴・洗顔後肌が痛い

    21歳、女です! 毛穴の黒ずみ開きが気になるので、この方法で毎日洗顔してます! 洗顔方法は 1 蒸しタオル 2 洗顔料を泡立てて、力をいれずに洗う 3 冷水で冷やす 4 化粧水 5 保湿液 すこし前まで、蒸しタオルの後にクレンジングクリームで時間をかけてマッサージしていたんですけど、クレンジングクリームで時間をかけてマッサージするのは肌に負担をかけると聞いたので、化粧をしてない日は洗顔だけにしてます。 肌が荒れている?のか、最近洗顔をすると肌がヒリヒリ痛いんです(>_<) 洗顔後、鏡を見ると顔が赤くなっていたりします。 ちなみに洗顔時間は、6~7分位だと思います。 これは洗いすぎからくる痛みだと思いますか??? それとも、蒸しタオルで軽い火傷状態とか・・・!? 洗顔料は、昔から使っている製品です! あと、今まで夏は化粧水だけですませていたんですけど、保湿液は使った方がいいと聞いたので、最近は保湿液を使っていますが、何かベタベタするんです。 オイルカットなので、オイルは一切入っていないと思うんですけど、鼻、頬だけがベタベタしてきます。 今の季節でも保湿液は使った方がいいですか? それと、もう1つ、脂取り紙の事で、色々な人の回答を見ていると、使うと余計に脂が出てくるので使わないほうがいいと言う人と、こまめに取らないと毛穴に脂が詰まると言う人がいて、正直どちらの言う事を信じたらいいのか分からなくて、すごく困っています。 とりあえず、今は、なるべく脂取り紙を使うのを我慢しているんですけど、ベタベタしてくるのでどうなのかな?と言う感じです。 昔のようにキレイな肌に戻りたいので、丁寧に洗顔したり、油物、甘い物はとらない、8時間は睡眠時間をとるようにしたり、ビタミン剤も飲んでいますが、これと言って効果がでてきません(涙) どうしたらいいですか??

  • 基礎化粧品★

    基礎化粧品についてしつもんなんですが・・・。 お化粧して、その後洗って、で、お手入れをしますよね? その時の行程が・・・ クレンジング→化粧水→乳液→美容液→クリーム(?) と、思っているのですが、あっていますか? また、基礎化粧品は同メーカーが良いのでしょうか? 今私はまったく別々の化粧品を使っています。 対して荒れたり、かゆみが出たりと言う感じではないですが。 ちゃんとメーカーを合わせるともっと良くなるのかな?と思い始めているところです。 そうなると高くついちゃいそうで・・・(^-^;) この基礎化粧品が良い!と言うのがありましたら教えてください。 アドバイス待ってます★

  • オールインワンタイプの化粧品って

    今はクレンジング洗顔後、化粧水、美白美容液、保湿美容液、乳液、クリームと使っています。(アスカとなめらか本舗使用) ただ、最近少々面倒に感じてしまいます。 オールインワンタイプの化粧品(エバメールやドクターシラボ、Give&Giveなど)を使ってみようかなって思いますが、 以前ポーラレディさんから「あれは25歳までの化粧品ね」て言われたのが気になってます。 やはり30過ぎには物足りないでしょうか? 肌質は敏感・乾燥肌です。 30歳過ぎてオールインワンタイプの化粧品をお使いの方いますか? 追伸 オールインタイプの化粧品が物足りないときは、先に化粧水を足しますか?それとも最後にクリームかオイルを足しますか?