• ベストアンサー

ネットショップの郵送方法でご相談です

近々ネットショップをオープンする予定です。 商品の郵送方法で共同経営者と意見が別れてしまっているのが些細なことなのですが、「商品の郵送方法は定形外郵便でするか否か」という点です。 私としては定形外郵便の不着事故にも遭遇しているので保証の無い方法は入れるべきではない、と主張しているのですが、友人は安い定形外郵便での郵送も可能にしたほうが売上アップになるし、ということで意見が別れてしまっています。 通常のショップでは私が知る限りではほとんどが宅急便ですし、届かないことでお客さんと揉めるのはイヤなんです。 私が提案しているのは「ゆうパック送料一律700円」「クロネコヤマト送料一律800円」です。 事故率の高いメール便は論外です。 友人としては送料を気にして買うのを躊躇されるよりも安い送料でどんどん売りたい、という考えで、私もその気持ちは充分に分かるだけに強く言えません。 ちなみに、扱う商品は定形外郵便ですと140円か200円で送れるような小さくて軽いものです。 皆様のご意見お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssemba
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.8

事故になったときはどう対応するつもりですか? 商売をする以上、代替商品を無料で送りなおすのが当然です。 (「郵便事故なので当ショップには責任ありません。あしからず」 と言われたお客さんが、二度と購入してくれないのは当たり前。 下手すれば色んなところで悪口言われる。 ヤフオクじゃないんだから) 事故率は数%以下だと思いますが、事故になったとき、代品を送っても経営が成り立つなら安く送るというのも考えられなくはないが。 悪用して届いていても、届かない、という人もいるかもしれないし。 それに、定形外は追跡調査できませんよ? 「どうなってるの?」 って客からきかれたとき、 「すみません。わからないのでもう数日待ってください」 (数日後) 「事故みたいなんで代品送ります」 って答えるつもり? まだメール便のほうが、どこに荷物があるか(あるいは紛失したのか)わかりますよ。 まあ、あなたのパートナーは素人ですね。 大抵の商売人はそれがわかっているから宅急便使っているのです。 信用第一の商売がしたいのなら、悪いことはいわないからやめなさい。 ともかく安く売りまくりたいならおやりなさい。 (そのかわり、長続きはしないので、悪くなってきたらすぐに手を引いたほうが無難) あと、様子見て途中で変えるっていうのも王道ではない。 せっかく開拓した顧客の一部をみすみす捨てることになります。 柔軟さは必要ですけど、実行する前に出来ることはし尽くすことも更に重要ですから。 きついことばかり書きましたけど、頑張って。

chanel0825
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人と再度よく話し合った結果、ゆうパックのみの発送をすることに決まりました。 薄利多売でガンガン売りさばく、という商品でもありませんし、せっかくショップを立ち上げるわけですから出来るだけ長く頑張っていきたいと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#16707
noname#16707
回答No.7

>送料を気にして買うのを躊躇されるよりも安い送料でどんどん売りたい これは商品の価格と、同じ商品を売るライバルが多いかどうかによります。5万10万といった商品ですと数百円の違いで購入を躊躇する顧客はあまりいませんし、ライバルが少ないのでしたら、他店の方が何百円安いからあっちにしよう、と逃げていく率も低くなります。 また、ライバル達は常に他のライバルの動向を調査しています。ですからあなたのショップが送料を安くして売上を伸ばしている、と思われれば他店も追随するか価格競争になるか、となります。つまり、送料のわずかの差だけではいつまでも優位性を保つことはまず不可能です。 また、商品が追跡可能かどうかは、店側だけでなく顧客側からも見ても安心感があります。 ネットショップは結局顧客との1対1の応対です。売上が増えればそれだけ顧客との対応も増えるわけですから、不安があったりトラブルの元を抱えていると、顧客が多くなった時に対応しきれなくなりますよ。

chanel0825
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人と再度よく話し合った結果、ゆうパックのみの発送をすることに決まりました。 ありがとうございました。

  • dabon
  • ベストアンサー率45% (51/113)
回答No.6

 お取扱い商品の価格帯は存じませんが、  郵便局の簡易書留はどうでしょうか。 定形外送料と書留料で配達できます。 保険付き(5万円まで、それ以上は追加保険料が必要です) 追跡可能 代引き配達も可能(振替口座、後納契約が必要と思います) 詳しくは、お近くの郵便局にお問い合わせしてみて下さい。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/kakitome/index.html
chanel0825
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人と再度よく話し合った結果、ゆうパックのみの発送をすることに決まりました。 ありがとうございました。

  • SuperLe
  • ベストアンサー率44% (434/977)
回答No.5

ほかには、エクスパック500というのも候補に入れてはいかがでしょう。 ある程度数が出るのであれば、運送会社で相見積(あいみつ)を取ってみるのもいいかもしれません。 年に、100万個のオーダーに行くのであれば、ゆうパックの後納で、かなりの値引きを受けることも出来ます。郵便局の場合は規約できまっていますから、割引額なども簡単に計算できます。(もちろん、民間宅配でも、交渉次第で同様以上の値引きは受けられると思います) まあ、ショップであれば、定形外やメール便での発送でも、不達があれば、再送すればいいだけなので、事故率などを考えると、メール便で充分だとおもいます。(ヤマトのメール便の場合は不達の時、再配達してくれますので一般商品の不達リスクは商品代だけです)

chanel0825
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人と再度よく話し合った結果、ゆうパックのみの発送をすることに決まりました。 ありがとうございました。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.4

ネットショップをやっています。 定形外での発送は、代金引換の場合のみに限っています。 定形外の代金引換は、郵便局のサイトで追跡できますので、保証は有りませんが、使っています。 それ以外では、場所により、エクスパックも使用しますが、基本は佐川急便です。 郵便局とヤマトを統合して、安く発送できる体制を作られたほうが良いと思います。

chanel0825
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人と再度よく話し合った結果、ゆうパックのみ、の発送に決まりました。 ありがとうございました。

回答No.3

こんばんは。 私もなんちゃってショップ経営者(^^;; もちろんオークションとかなら発送方法を選んでもらって発送するので定形外もメール便もOKとしてます。ですが!ショップの場合はへんなお客さんも多いです。 クレーマーとか、到着してないと言って再度発送要求する詐欺とかも結構います。 なのでうちのショップでは福山通運を利用してます。 福山パーセルパック400便ですね。 手渡し。(受け取るときに受領印必要) 400円(税抜き)で全国一律OK。 サイズはエクスパックよりちょっと大きい程度。 +50円で5万補償。 時間指定ができないので辛いところ。 大量に買う場合はもっと値引きあり。 最大10%かな?ちょっち曖昧。 但し、使用期間があるのでその間に使いきれないならやめたほうがいいかも。 補償がなくて手渡し(受け取るときに受領印必要)なのが物流工作で地域限定で250エクスプレス。 東京 神奈川 大阪 その他一部の地域エリアなどで使えます。 ってことてこの辺りを併用して使ってます。 利点はどっちもWEB追跡できること、そして私のショップで扱っているものは金属なので壊れないですから破損補償はいりません。 なので補償なしでお送りしてます。 受け取りさえちゃんとしてればってことで利用してます。 それとどっちも封筒が付いているので封筒代がかかりません。 よって、コスト削減にもなるのでいいと思っています。 何か(^^参考になれば。

chanel0825
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もオークションもしておりますが、やはりネットショップのお客さんとはちょっと違いそうですよね。 オークションは、(私の場合はヤフーオークションです)評価もあるので、再度発送要求されたり詐欺まがいの落札者はほとんど無いと思います。 ショップで商品が届かないとなると、やはり再度の発送か返金か…とせざるを得ない状況になってしまいそうで不安です。

  • ti-hi
  • ベストアンサー率22% (70/313)
回答No.2

正直、送料ってネックになりますよね。 でしたら、定形外発送も可能。しかし、事故が起こっても当方は責任を負えません。という事を書かれてはどうでしょうか?基本は宅急便、ですが、お客さんが事故を承知で定形外でも良い。と言うのなら定形外でも良いと思います。 自分もオークションになりますが、自分が出品者になった場合、発送は定形外やメール便も可能にしています。契約しているので、宅急便なら値段が決まっていますが、定形外やメール便の方が安いならそちらで発送してくれ。と言われる方が大半です。ですから両方可能で始めて、あまりに問題が多い場合は宅急便のみにしてはどうでしょうか?

chanel0825
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もオークションしています。 オークションだと定形外は基本、みたいなムードありますよね。 オークションで1度郵便事故があって、「商品が届かないので返金してくれ」と強く要求されて困った経験があります。 もちろん、定形外は保証が無く責任は負えない、と前もって伝えた上での話です。 きちんと伝えてもそういう方が出てきてしまうので困ってます。

回答No.1

商品の価格によりますね。 高価なものなら保証のある安全な方法がいいし それほどでもない商品なら、めったにない郵便 事故を心配して高い送料を払うのは勿体ないし。 私は昼間は留守にしているので、配達時間を気にしなくていい定形外はありがたいです。 ゆうパック、宅急便は配達時間指定ができますが 配達員に申し訳ない気持ちを持ってしまいます。 あなたと友人の意見を両方取り入れて 購入者が輸送方法を選べるようにしては どうでしょうか。

chanel0825
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネットショップの配達方法

    こんにちは。 これからネットショップを経営することになりました。 そこで配達方法をどうするのかで悩んでおります。 ぜひ、ネットショップ経営者さま、またネットショップ利用者様のご意見をお聞かせください。 取り扱っている商品は、細々とした雑貨です。 今考えているのは、 送料一律500円にし、オプション(代引きなど)をつける場合、 その分の代金を上乗せする、というものです。 また、利用する配達方法は レターパック、定形外郵便、ゆうパックを考えております。 この配達方法がおすすめ、一律は辞めた方がいい、などご意見ございましたら ぜひご回答よろしくおねがいします。

  • オークションで、入札前に読むことになっている『注意書き』に、「小物は定

    オークションで、入札前に読むことになっている『注意書き』に、「小物は定形外郵便で発送」、「定形外郵便の送料は一律200円」、「同梱可」、「『オークションの説明文』に記載がある場合は、そちらが優先する。」と載せている出品者(ショップ)から、同じ小物を2点落札しました。 私は商品代金150円と送料200円とで、合計350円を支払うつもりで落札しましたが、出品者からは、 「送料 400円(200円×2通)で良ければ、定形外郵便で発送する」との連絡がありました。 商品自体、同梱出来ない筈はないのですが、一律料金の200円にすると、出品者に送料の一部負担が生じる為、「200円×2通」と言ってきたのだと思います。 私は、「『注意書き』に書かれているので、送料200円で送って欲しい」と返事を出しましたが、「定形外郵便での壊れ物の発送はお断りしている。宅急便で発送するところを、安い送料を希望されたので、定形外郵便送料400円を提示した。」との返答で、「定形外郵便か宅急便での発送になるが、どちらが良いか?」と訊いてきました。 <商品はガラス製ではありますが、壊れ物といっても子供のおもちゃで、価格からもお分かりになるように、補償の付く発送方法で送る程の価値があるような物ではありません (ちなみに、床に落としたことは何度もありますが、割れたことは一度もありません)。 実際、安価で割れにくい物の場合は、定形外郵便での発送を希望する方は少なくないと思います。> 『注意書き』や『オークションの説明文』にも、「壊れ物は定形外郵便での発送はしない」ということは一切載っていないのに、「定形外郵便発送・送料 400円」と連絡をしてきた後で、そのようなことを言ってくるくらいなら、最初から『注意書き』にもきちん記載しておくべきだったと思います。 それに、『オークションの説明文』にも、「この商品については、定形外郵便での同梱は出来ない」というようなことは書かれてはいません。 今回のことは、出品者の説明不足によるもので、「小物は定形外郵便発送」、「定形外郵便の送料は一律200円」、「同梱可」と載せていて、優先されるべき説明文がない以上、「定形外郵便発送・送料200円・同梱」ということになると思います。 それが倍の400円を請求されたら、誰でも良い気はしないでしょうが、これがもし、「定形外郵便の送料は一律200円」と載っていない商品だった場合は、もしかしたら、「定形外郵便」の送料が390円になる可能性もあるかと思うので、出品者が説明不足だったことをお認めになって、「申し訳ない」の一言でもあれば、納得出来ない部分はあるものの、私は送料400円をお支払いするつもりでした。 でも、説明不足だったことを認めるどころか、こちらは低料金の発送方法でとお願いしているのを承知の上で、利用する筈もない「宅急便発送」まで提示されたので、とても不愉快な気持ちになりました。 本来なら、私が負担する送料は一律料金の200円で良いのでしょうが、どのようにしたら良いとお考えになりますか? また、その理由も教えて下さい。 少額の相談で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 郵送方法について質問です。

    フェイスパウダーを出品しようと思っています。 写真と同一ではありませんが、写真のような形のフェイスパウダーで 郵送方法は、定形外がいいのかなと思っています。 値段も1000円以内で落札されると思うので そんなに高いものでもないし、定形外がいいのかなと思うのですが 追跡機能もないし、補償もないので迷っています。 レターパック500だと追跡があるようです。さらに手渡ししてくれるようなのです。 しかし、落札者からすれば、安く落札した商品はできるだけ送料の安くなる方法で と思うかなとも思っています。 定形外と、レターパック500の2択できるようにしておけばいいでしょうか。 迷っています。アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 郵送事故の負担者について

    ヤフーオークションの取引の中で、先日初めて郵送事故にあいました。 商品の説明では、「配達方法は定形外郵送」と記載していましたが、 (1)定形外郵送は保証がないこと。 (2)郵送事故があった場合は落札者負担であること。 (3)保証がある発送方法を提示していなかった。 などについて記載していませんでした。 このような場合は、やはり出品者に落ち度があるということで、出品者負担にすべきでしょうか。。。ちなみに、商品は8,000円程度でした。

  • 超大金を郵送する方法

    最近はネットショッピングでも代金を払うといったら大抵はクレジットカードや振込み等ですが、最近現金書留を使いました。現金書留を使うのはかなり久しぶりです。 しかしふと疑問に思ったことがあります。現金書留の封筒にはたとえば1万円札100枚の100万円札束くらいなら入ると思います。しかしこれがたとえば1000万円を送るとなると当然現金書留封筒には入りません。もし1000万円(ちなみに私はこんな大金持っていませんし、当然送る用事もありません)を郵送するということになったらどうやって郵送すればいいのでしょうか? またそのような方法があったら送料はどれくらいかかるのでしょうか? その1000万円を100万円ずつ10束に分けて現金書留封筒を10枚用意するとか、郵送はあきらめて振込みにするというのはここではルール違反とします。あくまでも「郵送」にこだわるものとします。といってももちろん定形外郵便やゆうパックは使えないと思います。 しょうもない質問ですがよろしくお願いします。

  • B2サイズのポスターを郵送したいのですが

    ポスターを郵送したいと考えています。 B2のポスターであれば自分でダンボールで包装をして郵便局に行き定形外郵便でお願いすれば300円以内で送れると聞いたのですが、全国一律同じ金額でしょうか。また、その場合はダンボールに予め郵送先の宛名、住所は書いて貼っておくべきですか?郵便局に行ってから書くことになりますか? 無知で申し訳ないのですが教えていただきたいです。

  • ネットショップでの仕分けを教えてください

    初心者で申し訳ありませんが このたびネットショップをはじめることになり、 発送が定形外郵送の場合自分の手持ちの切手を使って 発送したいのですが 自分の切手は事業用に出来ないのでしょうか? そして仕分けの際の勘定科目なのですが 1,000円の商品で定形外送料200円の場合 銀行口座に入金があった日に売り上げたことにして その日に発送する場合は 普通預金 1,200/ 売上高 1,000           (??) 200 ↑このような仕分けになりますか? もしくは送料も売上高で計上して 普通預金 1,200/ 売上高 1,200 その後に貼って使った自分用の切手は どう仕分けすればいいのでしょうか? 未熟で申し訳ありませんが経理の本などにも 載っていなく困っています ご回答宜しくお願いいたします                      

  • 郵送料は着払いできる?

    定形外郵便で送る場合、宅配便にあるような送料を商品到着時に相手方に支払ってもらう「送料着払い」のようなことは可能なのでしょうか? また、可能ならばその手続き方法も詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • ヤフオクで発送方法の記載が無い場合について

    ヤフオク初級者です。 先日ヤフオクであるカード数点を落札しました。いわゆるトレーディングカードと呼ばれるもので、大きさや厚さはテレホンカードくらいです。 落札後数日経って、出品者から「発送はクロネコ宅急便でするので住所連絡の後に送料と合計金額を連絡させていただきます」という趣旨の連絡が来ました。(こちらからの連絡はすでに済ませてあったのですが…) こちらはてっきりメール便か定形郵便と思っていたのでびっくりして商品ページを改めて見直しましたが、どこにも発送方法について記載されてありませんでした。 また、ほかの何か大きい商品を落札した方と間違えて連絡したのかなとも思ったのですが、どうやらカード類しか出品されていないようでした。 落札額は少額で、送料の比重が大きすぎるので宅急便は承諾し難いのですが、やはり宅急便を承諾しなければならないのでしょうか?また、キャンセルの場合は落札者都合になるのでしょうか? 皆様のご意見をお待ちしております。

  • ネットショップのデリバリ

    ネットショップを立ち上げて、1個あたり送料込み3,000円で商品を販売しております。 商品のサイズと重さはタバコと同じなので、送料は普通郵便の120円と推定しました。 しかし、お客さまから配達の時間を指定されるとゆうパックで送らなければなりません。510円もかかります。ほかの大手宅配業者も700円以上かかります。 送る数が多くなったら、それぞれの割引サービスも利用できますが、それにしても高い。 送料の高い分を単価に上乗せしたくないですが、一方、普通郵便が紛失になる可能性もあると最近気がつきました。(書留にしたら530円にもなり、不在の時は配達不可) 小さい商品を1個だけ確実に届ける安いサービスがありますか?ほかに何か解決方法がありませんか?