• ベストアンサー

助けてください。チャットで話せば話すほど自分の嫌なとこばかり見えてきます

general1の回答

  • general1
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.7

もっと自信を持って生きてください。

関連するQ&A

  • 気づかぬうちのネガティブ発言

    以前もチャットでの悩みを相談しましたが また相談させてください 今日私はチャットで話していると気づかぬうちにネガティブな発言をしてしまい 周囲を呆れさせてしまいます。 今も「あなたとはお話にならない」とさじを投げられました。 私はそんなつもりは全然ないのに学習能力がないとか 不愉快だとかボロクソいわれています。 もう嫌です。でもチャット止めたくありません これでは実世界でもせっかくの友人もみんな離れてしまうのではと怖いです。 このままでは私は何もしゃべることは出来ません。 それにこれでは好きな人に会う資格も実社会で生きる資格もないと思います どうすればいいですか

  • 自分に自信が無い

    こんにちわ。 30歳目前の女です。学生の頃から仲の良い友人が数人いて親友と呼べる友人が一人います。 ここ数年、友人に対して見下した事を言ってしまったり、強く否定してしまったりしてしまいます。それはまだ良かったんですが親友の彼氏の事も少し否定気味に言ってしまい、それ以来、彼氏の事をあまり話してくれなくなりました。 私に小さい子供が二人いる為、忙しいので連絡はしょっちゅう取りませんが、とりあえず疎遠にはなっていません。 何故、否定的な事を言ったり見下したりするのかは自分に自信がなく自分の方が上なんだと主張したいんだと思っているからだと考えています。 今度学生の頃からの友人と会いますが、また自分が相手に強く出てしまうか不安です。 その友人たちとは同じ趣味を持っているんですが明らか私より優れています。 前までは、すごいね~さすがだね~とか心から思っていましたが最近では劣等感でいっぱいです。 別に優れてなくても良いんです。 本気で打ち込める趣味がある事が羨ましいんです。 今まで色んな事をしました。 でもすぐ挫折したり諦めたり…もう何が好きなのか良くわかりません。 子育ては悩んだりしつつも楽しい日々を送っていますし主人もとても優しく幸せだと感じています。 友人に会う事でとても気が重いです。 どうすれば前の様な気持ちで接する事が出来るのか…今度会う時、言葉をコントロールできるか… アドバイスや意見をどうぞ宜しくお願いします。

  • 彼に対する自分の気持ちが分からない

    26歳、女です。 先日友達の紹介で、1つ年上の男性を紹介されました。 私が、友達に聞かれていくつかいったタイプにすべて 当てはまっていて、とても良い印象の人です。 会って3回目のデートで告白されましたが、もうすこし お互いをしる時間がほしいと言い、了解してもらいました。 「好きになってもらえるよう努力するよ」といってくれ、 嬉しかったです。 でもその後、彼のアプローチも少なく、メールも1日1通あるかないか。 食事の誘いも2週間に1度です。 私は、彼のことを知りたいと思っているので、もっとアプローチして ほしいのですが、男性は告白したら、もう「返事待ち」状態になって しまうのでしょうか?? 「なんで好きならもっとアプローチしてくれないの?」と、 こんなことを考える自分がすごく高飛車で嫌いです。 何様だっ!って感じですね。 気持ちが不安定で、「好きになれるかも」と思ったら次の日には、 「やっぱりすぐ気持ちが冷めてしまうかも」と憂鬱になります。 なにより、彼を心から「好き」と言えない自分が悲しいです。 彼に今の自分の気持ちを打ち明けるべきでしょうか? (すでに告白から1ヶ月たっています) バレンタインには、彼の好きなお菓子を作って渡そうと思うの ですが、そのときに何かしらお返事を返したいのです。 何といえば、いいのか・・・。 デートは楽しいし、もっと会いたいと思います。 付き合ったら何が変わるのか分からないし、「好きです」が言えない 自分が彼と付き合う資格があるのか考えてしまいます。 今まで人を好きになったこともなく、自分の趣味もひとり時間も楽しめる 性格なので、彼氏がいてもいなくても・・・とどこかで思う自分がいます。 とにかく今は、会う回数を重ねたいのに会えないことで、自分の気持ちが 分からないのがつらいです。 長文失礼しました。 どうか、アドバイスお願いします。

  • チャット中毒をやめる方法

    チャット中毒を何年もしています。 チャットに来る人は無職の貧乏人を楽しんでいる人間が 多くまともな人は少ないと思います。 例えば4年ぶりに部屋に入っても同じようなことを繰り返している 常連に会います。 なぜチャットにくるかというと実社会がきつく逃避しているからです。 とはいえ、チャットではいいことはここ数年間で何一つありません。 得るものはもうないとわかっているのに、逃避がやめられません。 どうしたらいいでしょうか? 自分としては土日1時間だけにしたいと思っています。 まともな友人との関係を遮断するのは辛いからです。 アドバイスお願いします。

  • チャットで知り合った人が。。(長文です)

    最近、ちょっとした暇つぶしにとチャットしたんです。 そこで知り合った男性が毎日のようにチャットで話しかけてくるようになりました。 私も最近彼と別れたばかりなので時間が有り、その男性が話しかけてくるまま チャットの相手をしてました。 すると最近、その男性が「キミの事すごく大事に思ってる」とか「素敵な人だと思ってる」 「嫌われた、どうしよう」 さらに、「自分の写真をみせるから私の写真を見せて。」 と、言ってくるようになったんです。 少し、そっけない態度に出ると怒ってきたり、 体調が悪いと言って私に心配させようとします。 最初は、チャット上の事だし、適当にはぐらかしておけば良いかなー。 なんて軽く考えてたのですが、最近その男性の態度に怖さすら感じるようになりました。 私はチャットからの出会いは求めてない。と相手に伝えたいのですが 後が、怖そうで今のところ何も言えません。 単純に拒否してしまえば良いのですが、何か報復されそうで。。。 考えすぎでしょうか? 出来れば皆さん良いアドバイスお願い致します。

  • 自分を認めるには

    26歳/男性/会社員/ADHDで通院中 自分を認めるにはどうすればいいですか? 小学生の頃から自分のことが嫌いでずっとその状態で生きてきました。今までは別に平気だったのですが、ここ半年ほどは趣味に打ち込んでも仕事をしている時もなんだかとても悲しい気持ちになります。 このサイトで自分を好きになるよりまず認めることが大事、自分を否定するのをやめることとアドバイスされましたがなかなか難しいです。 私は以前カウンセリングを受けた際にアダルトチルドレン的な要素が非常に強いと言われました。親(特に母)も発達障害っぽく幼い私を暗い部屋に閉じ込めて泣かせて助けを求めるのが可愛かったとか子供の私に愚痴こぼしたりするタイプの人だったのといじめは受けたことがあります。 私には自分のことを好きだったことも人から認められたような記憶もないので認めていると言う状態がよくわかりません。 一人で生活するようになっても、大学で卒論の賞を貰っても、憧れていたバイクを買っても何をしても満たされない感情があります。 人間関係も非常に不安定と言うか他人に対して本当はとても臆病なので相手に嫌われていないか?どう思われるかで心に余裕がありません。 だから友人と呼べる人はほとんどいません。 家族や親戚、会社の人からは「彼女つくらなの?」と言われ街コンなどの広告などを見せられ「バイクがあるからいらない」と返していますが「彼女は欲しいがそんな恐ろしいことできない」「自分がダメな人間だとバレたくない」と言うのが本音です。否定される可能性があることにとても敏感なのです。友人が少ないのは多分こう言う虚栄心だとかが周囲にバレているんでしょう。 自分に欠点が多過ぎて認めたくない部分があります。出来ないくせに無駄にプライドも高いし発達特性からか抜けているところや仕事が苦手だったりもう嫌になります。 自分を認めると言うのはこんなに難しいことなのでしょうか?普通の人はこんな難しい事をなぜ普通にできるのでしょうか?

  • 自分の趣味を変えるべきか・・・

    私は言うなればオタクなのですが、 そこそこ漫画やゲームなんかを集めたり、アニメを録画して貯めているのです。 腐女子ではないのですがイラスト描いたり 時々コスプレなんかもしてます。 さすがに自分でも胸を張れるような趣味ではないので 友人に趣味のことを話したりはしてません。 しかし流石に親は見ていればわかるようで ついこの前、 「あんたのやってることが理解できなくて気持ち悪い。すごく不気味だ。」 と言われました。 そういう趣味でない人に理解はできないだろうと思ったので、 「やっぱり引かれると思ってたからなんとなく黙っていた。」というと 「何故親に引かれるようなことをやるの?」 「みんなやってることなの?」 「弟に悪影響だ」 などと言ってきました。 なんだか自分の趣味をここまで親に否定されると 正論を言われてもやっぱりすごく悲しいです。 趣味を認めてもらうようなことはできないと思います・・・ 私はどうしたらいいのでしょうか・・・ 趣味をガラッと変えたりできないものでしょうか・・・

  • 自分を認める方法。

    鬱と診断されてから1年以上が経ちました。休職、転職と環境を変えたはずだったのに、転職先でパワハラに合い先週から体調不良。この体調なら働ける!っと思い働き始めたのもつかの間でした… 堕ちてる時は全ての言葉に気持ちが責められ、どんなに思ってくれている人の言葉も非難に聞こえ、何で私を責めるの?っと逆切れし、あげくのはてに深いところまで落ちてゆきます。落ち着いて居る時は「なんてことを言ってしまったんだ」っと思い、精一杯謝りますがこんな事の繰り返しで、周りから人がどんどん減っていきます。それが辛くてしかたありません。堕ちている時も、私の感情の一部ですが認めたくない。1週間の半分を不安定で過すこの言い知れぬ辛さはどうしたら周りに伝わりますか?不安定な自分を受け入れられる方法はありますか?このまま生きていくのは辛い。

  • チャットで知り合った彼に嘘をついています

    最近知り合った彼に嘘をついてしまいました。 そもそも、暇つぶしでチャットをしていました。(めったにチャットはしません) それと、私は四国に住んでいるのですが、札幌が大好きで札幌の人と話がしたいと思い、北海道のチャットに参加していました。 そこで彼とチャットをするようになり、彼が札幌の人ですか?と聞いてきたので、つい「そう」と答えてしまいました。 なぜだかその時は四国に住んでいると言うと、それ以上話をしてくれないような気がしていました。 すると彼は出向で札幌に来たばかりらしく、札幌の友人が欲しかったと言うのです。 札幌の住んでいると言ってしまったので、あとに引けなくなってしまいまいした。 それでも、その場だけの話なら・・・と思ってしまい、いろいろと話をしていました。 しばらくチャットをしているといい人だな、と思うようになり、今では携帯のメールと電話をしています。 でも今さら「実は四国に住んでいる」とは言い出せません。 友達だけの関係で会う必要がなければ言うこともないかもしれませんが、最近は付き合っているような内容のメールが多くなりました。 お互いが好きだとは言いませんが、なんとなくそんな内容のメールです。写メールも何枚も交換しました。 もちろん彼も嘘をついている可能性は十分にあることは承知です。 でもやはり早めに真実を打ち明けるべきでしょうか。 四国に住んでいるなんて言ったら、嫌われてしまいそうで怖いです。 それよりも、嘘をつかれていた事の方がショックでしょうか。 すべて私が悪くて、嫌われても仕方がないとは思っています。 自分勝手な悩みですが、どうかアドバイスをお願いします。

  • 22歳、チャットレディーで生活したい

    14年卒の女性です。 子供じみていると思われるかもしれませんが、自分の趣味を生かした職業に就きたいと思っています。 また、所謂コミュ症で、人が苦手で、頭の回転が遅く、すぐに疲れて体調が悪くなってしまうため、恥ずかしい話ですが、就活を早々に諦めまてしまいました。 今は、私の趣味を生かした職業に就くためのことをしています。 その職業で収入を得られるようになるまで、追いかけ続けたいのですが、 奨学金返済、なにより生活のために、どうにかして、せめて月に五万~十万の収入を得たいのが本音です。 そこで、チャットレディーというものの存在を知りました。 まだどんなものかあまり知りませんが、在宅で収入が得られるのか、と興味が沸き、やってみたくなりました。 (参考までに、正直に書きます。 私の顔は、地味ですがそんなに悪くない、特に欠点はないと思います。 また、身体は細く、胸はBしかありません。 脚が長く顔が小さい、とよく言われます。 しかし、幼児体型かもしれません。あまり大人の女性の身体に見えないというか… ) そこで、 1.顔写真(化粧でかなり変えるつもりです)、もしくは身体写真、局部写真を見せても安心なサイト 2.口座を晒しても安心なサイト 3.給料が安定して入る、給料のいいサイト 4.家族と暮らしているので、マイクや映像は極力使わなくていいサイト 以上の条件に当てはまるサイトを教えていただきたいのです。 また、これで生活している女性っているのでしょうか?そこもお聞きしたいです。 書いたように、顔写真はOKですが、映像、マイクはほぼ無理という感じです。 アダルトなものでも、危険がなければ全然大丈夫です。 ということで、 上の条件に当てはまるチャットレディーのサイトがあれば、 また、チャットレディーに関してのアドバイス等があれば教えていただけると嬉しいです。 世間知らずな上、拙い文章で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。