• ベストアンサー

長崎弁話せる方教えて下さい!

snoopys16aの回答

回答No.7

私は長崎出身です。 (1)こまかごろんこと→小さい頃 (2)はがいかこともあっさ→腹が立つこともあるさ!   しょんなかさ→どうしようもない。   ひもじか時は分かりません・・。 参考になるでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 長崎弁

    長崎弁のひとつに「しこる」という言葉があります。これは長崎弁でかっこつけるという意味なのですが、この言葉の語源がわかる人がいたら回答お願いします。

  • 【長崎弁】長崎弁で「歩く」ことを「さるく」と言うそ

    【長崎弁】長崎弁で「歩く」ことを「さるく」と言うそうです。 さるくの漢字は何と書くのでしょうか? なぜさるくが歩くになったのかその歴史を教えてください。 そのほかにも長崎弁ってあるんでしょうか? 長崎弁のさるくはどの辺りまで通じる日本語なのでしょうか? 九州なら通じる言葉なのでしょうか? 近畿だと通じないので四国や広島の人はさるくは歩くと理解出来るのか四国人と広島県民の方いたら教えてください。

  • 長崎弁

    学校で今度長崎弁の 劇をします。 戦隊物の 笑 そこで、次の言葉 長崎弁で何て言うか 教えて欲しいです!! 『やめるんだ!!』 『町をめちゃくちゃに してやる!!』 『そんなの効かないぞ!!』『ちくしょう』 『次は僕だ!!』 『次は私だ!!』 『かかってこい!!』 『水で洗い流してやる!!』『なんでやねん!!』 『私に任せろ!!』 『そんなの食ってやる!!』『あちょー!!』 『みんないくぞ!!』 『やられた~…』 『これで町の平和は守られた』 『みんなまた会おう!!』 おんなじような意味のものわかるものだけでも 教えて下さると嬉しいです。

  • 長崎弁の女の子はキツい?

    長崎弁ってキツいですか? 東京の人からしたら、 何言ってるか分からないですか?? 彼氏は関東の出身なんですけど、 んっ?て顔をされます…(((^_^;) 向こう側の人からしたら、 長崎弁はどんな印象ですか?? 長崎弁はキツめに聞こえますか??

  • 長崎弁を教えて下さい!

    「岩が今にも落ちそうだから落ちてから通ろう。」というのは長崎弁でなんと言いますか???

  • 長崎弁

    東京都内の某映像専門学校に通っています。 今度作品を撮るのですが その作品の主人公が実家に帰るシーンがあります。 実家は長崎の設定です。 そこで、標準語を入力したら長崎弁に変換してくれるソフトがあれば教えてください。 広島弁は見つけたのですが…。 誰か知ってる人がいたらヨロシクお願いします。

  • 仲里依紗さんのCM「とっとっと?」長崎弁

    長崎弁をあまりよく知らないので改めて質問させていただきます。 申し訳ありません。 仲里依紗さんのパッソCM「とっとっと?」について (とっとうと、ではなく、とっとっと、でしたかね) あの場面、つまり、自分が知らないうちに、 友人が自分の写真を勝手に撮ったとき、 「(今、写真)とったと?」がしっくりきませんか? あるいは、 「(自分の写真をパシャパシャ何度も)とりよっと?」 ということはあると思いますが、 あの場面で「とっとっと?」はなんか変に感じないでしょうか? 福岡、熊本、あるいは長崎の中年層以上では変だと思うと思います。 長崎の若者世代では、「とっとっと」は「とりよっと」と同じ意味で使われる傾向があるのでしょうか。

  • おのまとぺ長崎

    さても「こてこて」の大阪弁あり、 江戸っ子といえば「ちゃきちゃき」 では長崎弁って、あなたにはどのように聞こえますか? 長崎言葉に触れたことのある方、あなたの受けた印象を 擬音で表現したら、どうなりますか?

  • 長崎方言。

    ずーっっっと前から意味がわからず気になっている長崎方言を翻訳してください。 「馬鹿じゃろか。おんどがあをもちゃ他にある。あんた、すかんバイ!」 「あんたのシャンスはよかやつばってん、おぅどもんばいのぉ」 この二つは連続した文章ではありません。 ある小説に出てくる台詞なのですが、こういう引用ってマズイのでしょうか。 と思って、作家名作品名はあげませんが……。 前後の話を知らないとわからない文章ですか?もしそうなら話の流れを補足します。長崎の方!教えてください! ちなみに書いた作家は長崎の人じゃなかった筈なので、長崎弁として王道なのかはちょっと自信なしですが。 どうぞよろしくお願いします。m(__)m

  • 富山弁が好きな若者集まれ

    富山弁が好きな20代半ば以降、高校生、中学生、大学生の皆さん 富山弁でありがたぁーなる話待っとるちゃ。 JK、OLの富山弁は可愛すぎやちゃ。 富山弁で話したら場所を問わず堅い人に成るもんの 標準語で話す怖さを知らんもんの 富山弁聞いたら気が楽に成るがいぜ。 だから、おらも富山弁使うようにしとるが。 そうながいけど~ 富山弁を入力して変換するとおかしいがに成って困るが。 本当にはがやしくて。