• ベストアンサー

パソコンメンテナンス

現在、私の業務の一部として、社員が使用する クライアントPCの定期メンテも行っていかなければ ならないのですが実際、メンテナンスとして作業 内容的には何を行えばよろしいのでしょうか? 同じような業務担当の方がいらっしゃいましたら、 具体的にどのような事を行っているか教えて 頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

当社の例ですが、 ウィルスチェック・除去 スパイウェアチェック・除去 以上は週1回 不要ソフトチェック・除去 不要データチェック・除去 以上は月1回 年に1回全ソフト消去・再インストール(OS含む) データはファイルサーバまたは1人1台貸与のUSBHDDに保管をするように指導。 PCへの保管は原則禁止。 OS・アプリケーションソフトのバージョンアップについては年1回の定期メンテ時または希望者に随時行う等。 結構色々あります。 HDD増設(換装)・メモリ増設はマシンスペックにより随時行っています。 ハードメンテ(故障対応)は発生時点で即時対応します。

その他の回答 (2)

回答No.3

他の方の回答にもあるとおり、その会社(職場)での構成や考え方で千差万別です。 前任者に聞くのがもっとも早くて確実です。 私が以前似たような職を任されたときは、PCの中味は各ユーザー責任で「手に負えなくなった時だけ」ヘルプでした。 具体的にはネットワーク(サーバー)に接続できない、特定のアプリで不具合が出るといったトラブル時の対応です。

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.2

ネットワーク管理者やってます。規模などにもよりますし、「何をやるか」なんてのは結構会社によって千差万別、自分の管理しやすいようにするのが一番良いのでしょうが、幾つか挙げるとすると ・クライアントの標準的なセットアップを行っておいてイメージ化 イメージ化はNorton Ghost http://www.symantec.com/region/jp/products/ghost/ や、規模によってはさらにネットワークで配布できるソフトを利用 他社からもいろいろ出ています。 ・WSUSなどでアップデートの管理 http://www.microsoft.com/japan/windowsserversystem/updateservices/default.mspx ・何か問題が起きたときの即応対応 ・アンチウイルスソフトの管理 …とかかなぁ。とにかく「クライアントの標準化」はやっとくと後で障害対応するときに便利。で、そこでイメージさえ作っとけば再セットアップが1時間以内にはフツー終わるのでさらに便利。

関連するQ&A

  • 初歩の質問です。Macのメンテナンスについて

    初心者です。 Macのメンテナンスについて質問です。 MacにはWinのメンテナンスウィザートみたいなものがないっぽいのですが、 定期的にしたほうがいい作業ってありますか? 僕が聞いたのは下の3つなんですが、 ・デスクトップの再構築 ・PRAMのクリア(これって実行してもいいの?) ・Disk First Aid 問題なければ、追加投資なしでメンテしていきたいのですが、 アドバイスをお願いします!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • サーバーメンテナンス

    サーバーメンテナンスは具体的に どのような 手入れを 現場で しているのでしょうか? 例えば デフラグとか・・・ 一時間で終了もあれば、半日費やす とこもあり、現場では どのような 手入れ 作業 しているのか 知りたくて 質問しました。 よろしく お願い いたします。

  • ◎AD配下でのPCメンテナンスについて

    ◎AD配下でのPCメンテナンスについて 状況 ・ADを導入するまえの検討段階(営業ベース) 内容 ・現在はワークグループ管理でPCのID、PSWは厳密にせず、電源さえ入れればだれでも     ログイン可能な状況    ・ADを導入し、セキュリティ管理を強化する必要が出てきましたので、PCのアカウントなどを個別    設定しますが、保守担当者がそのPCをメンテナンスする場合、いちいちそのPCのID、PSWを    調べるのは手間ですが、AD配下ならば、効率よくログイン可能と聞いています。具体的には     どのようなことで保守担当がログイン可能になるのでしょうか?

  • PC-9801で動作する計測器をメンテナンスするのですが

    現在仕事上PC-9801 BASIC を使用し、GPIBを使用した測定器が数台ありメンテナンスを担当することになりました。  私がPCを弄り始めたのはWINDOWSからでBASICでプログラムを作成したこともなければ、MS-DOSも弄った経験がありません。 (1)現在仕事で使用しているPCはPC-9801です。自宅に所有している  WINDOWS XP(DOS/V)でDOS BASICはたちあがるのでしょうか? (2)MS-DOSについてなのですが、MS-DOSはWINDOWSのコマンドプロントで 学習は可能でしょうか? (3)今後はVISUAL BASICにプログラムを切り替えて行こうとおもいますが  既存の測定器のメンテが入りますのでBASICからの学習が必要なので すが、BASICに関する書籍はないみたいですが、良い書籍・良いサイ トがありましたら教えて下さい。  質問が簡単ではありますが回答は詳しくお願いします。

  • 日常のメンテナンス

    Window98のユーザーです。 定期的にメンテナンスウイザードを 動かしていますが、 いつも快適な環境でフリーズもなく動作 させるには日常のメンテナンスは 何をすればよいか教えてください。 メール、Internet検索、などでPCを日常 使用しています。

  • メンテナンス後の動作に関して

    長らくメンテナンスをしていなかったPCのHDDメンテの為に 以下のフリーソフトを使用しました。 結果、HDD容量も増え、動作が軽くなったのですが、 メンテ前では起きなかった症状?が発生しました。 どなたかアドバイスをお願いします。 Cドライブを見ると、以前あったフォルダーが全部見えなくなっている。 但し、Cドライブ上で右クリックで出てくる「エクスプローラ」を押すと 隠れていたフォルダーが全て見える。 ひと手間掛かりますが、基本的には問題はありません。 しかし、長年使ってきた操作感に戻したいので、その方法が知りたいです。 もう一点、動画サイト閲覧の際、サイトへは入れますが、動画が見れなくなっています。 原因が分かりません。 こちらも解決したいので、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。 使用フリーメンテナンスソフト 「Auslogics Duplicate File Finder」 「Auslogics Disk Defrag」 「Glary Utilities」 「CCleaner」 以上4点。

  • メンテナンス費用について

    客先によくPCのメンテナンスを頼まれます。 PCの掃除 メモリの増設 HDDの増設 OSのリカバリー(インストール) OFFICEのリカバリー(インストール) 業務アプリのリカバリー(インストール) データのリカバリー システムのチューニング 作業時間は8-16時間程度 (HDDのフォーマット時間を含む) いくらぐらい請求しますか?

  • 家庭用エレベーターのメンテナンス

    30年ほど昔に新築したマイホームに三菱の家庭用エレベーターを取り付けています。 私が車いす生活なので大変お世話になってますが、使用頻度は日に数回程度。 保守点検は年に2回、定期的に子会社の三菱電機テクノサービスが行っています(保守点検契約を結んでいる)。 今のところ定期点検での部品交換は、3年前に行った基盤の交換のみです(注油などは、点検毎に行っています。) 保守点検の契約は継続中ですが、10月に親会社の三菱エレベーターで一部の部品が製造廃止となる為、廃止の部品が壊れた時には供給されず、その部分に関してはメンテが行えない状態になります。 先日その説明にテクノサービスの方が来て、 供給部品はメンテは継続、代替が効く部品はそれを使って修理、しかし、それでも修理不能だったら新しいエレベーターに付け替える検討をする・・・この旨の覚え書きに署名捺印しました。 まっ、ここまでは、私の中では問題ないのですが・・・ 実際、エレベーター全てを取り換えた場合400万近くするそうなので、壊れるまでメンテを行って使い続けようと思っています。 実際、エレベーターの耐用年数ってどの位なんでしょう? あと、基盤が壊れたとして、基盤の壊れた使用部品を市販品で直すなんてことは不可能なんでしょうか?

  • INAXメンテナンスさんの業務委託について

    INAXメンテナンスにて、委託業務のメンテナンススタッフを経験した方、又は現在やられている方に質問ですが、 (1)当然、外注(個人事業主または法人)扱いですよね? (2)仕事の保障はありますか?(今の世の中、正社員でもないようなものですが) (3)キャリアパスはどのような感じですか? (4)他の仕事との兼業は可能でしょうか? (5)その他具体的にこれだけは知った上ではじめた方が良いと思うことがあったら教えて下さい。 ※当方無謀にもこんな状況の中、仕事を廻してもらえるという話にのって自営をはじめてしまいました。しかし、現状仕事も途切れ途切れになり始めて困っています。そんな中、INAXメンテナンスさんの業務委託募集広告を見たものですから・・・・・。

  • パソコンのメンテナンス、、 ゴミ箱の処理って??

    こんにちわ いつもお世話になってます 定期的に行っているPCのメンテナンスで少々気になったことを教えてください 以下の様なソフトでHDDの中身を視覚的に整理しているのですが、、 http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/04/18/scanner.html こいつでHDDをスキャンしてみると パーティションで区切った C:)と D:)の両ドライブに $Recycle bin とゆう不明なファイルが多数存在しています 調べてみたところゴミ箱の中身?のようですが、、ゴミ箱を空にしても これらのファイルは一向に無くなりません。。 ディスククリーンアップやデフラグでも一切無くならず それぞれ 2GBと6GB以上もの大きさになってしまっています ファイルを開こうにも通常の作業では中身が見れないような設定になっており ツール~フォルダオプション~表示タブの「保護されたオペレーション、、、」のチェックをはずさないと確認できないようになっていました (↑推薦設定になっています) Windows標準の設定がこうなってるとなると なんとなく全削除してしまってはいけないような気もしますが、、なんせ2つ合わせると9GB以上にもなってしまう不明なファイルですのでいったいどうしたらよいのか迷っています システムやPCの環境に何ら影響を与えないのであれば とっとと削除してしまいたいと思っていますので どなたかお詳しい方がおられましたら以下の件につきまして教えてください (1) $Recycle bin の全件削除の可否 (2) 削除可能な場合に必要なフリーのソフトウェア (3) 今後 同じ様なファイルが作られないようなお勧めの設定など、、 以上です 以下 メンテナンスに使用しているアプリです http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/31/ccleaner.html http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/21/jkdefraggui.html 宜しくお願い致します