• ベストアンサー

バンド活動(趣味程度)で必要な知識

中学生の息子が暇な時に遊び感覚でするそうです。 時々スタジオを借りるそうですが、殆どは各々の家庭内や迷惑のかからない近隣の空き地で練習するそうです。 担当はエレキギターとキーボードです。 近々楽器店に行くつもりなのですが予備知識を得たいのでアドバイスお願い致します。 アンプは楽器1台毎に用意するものですか? 電気も無い空き地で出来るのでしょうか? キーボードはカシオの光ナビしかないので、新しく購入しなければならないと思うのですが、持ち運びは何キロくらいまでが楽に持てるものなのでしょうか?(ちなみにギターも持参します。←そんなに沢山持てるのでしょうかね・・・?笑) バンドスコアをよく見たことがないのですが、61鍵のキーボードで弾くことの出来るようになっているのでしょうか? クラシックピアノを習っている息子は足りなくなることを心配していますが、市販のシンセやキーボードは殆どが61鍵もしくは76鍵程度ですので、バンドスコアはクラシックほど幅が必要無いのでは?と思うのですが間違っていますか? スタジオのレンタル料はキーボードやアンプ類の料金込みの値段なのでしょうか? 機材のレンタル料がもったいない場合は、その都度全て持ち歩くのでしょうか? バンドに関しては全く無知な為、くだらない質問で申し訳ありません。 他にも何でも良いので参考になることがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

noname#15811
noname#15811

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.4

バンド練習ですが、実際に合わせて演奏の練習をする場合は、専用のスタジオを利用するのが良いでしょう。 家庭内や空き地などで練習をしようとしても、実際問題として練習にならないと思います。 アンプについては、各楽器、一人につき一台専用のアンプが必要と捉えるのが良いと思います。 個別にアンプを用意するとなると、ギター、ベース、キーボード、ヴォーカルマイクのそれぞれに、一台ずつアンプが必要になると捉えるのが良いでしょう。 なお、スタジオを利用する場合は、ヴォーカルマイクとキーボードについてはPAミキサーにつないでPA用のアンプを使うとして、それらについてはスタジオ側では特に専用のアンプが用意されていないこともあります。 アンプを使用する場合には、基本的に電源が必要になります。 充電式のアンプなどもありますが、少々割高といえます。 乾電池で動くようなアンプでは使い物になりませんし、きちんとバンド練習をするのであれば、それなりの用意が必要です。 なお、これからバンドをはじめる人が初期投資として負担するのには、アンプを買い揃えたりする出費は大きすぎるようにも思います(アンプ一台だけでも、バンド練習向けの物を用意するとなると少なくとも数万円はかかります)。 空き地での練習については、実際問題としてほぼ不可能と考えた方が良いでしょう。 アコースティックギターで弾き語りの練習をする感覚と、アンプを使うことが前提になる演奏の練習の感覚はまったく別物です。 また、仮に機材などを取り揃えたとしても、それらを使って野外で練習をするとなると、相当だだっ広くて何もない場所でなければ、騒音の苦情をいただくことになると思います。 特に、開けた場所では音が反響などせずに飛んで行ってしまい、自分たちではその気がなくても結構な範囲に音が届いてしまう可能性も十分にあります。 また、野外では機材などの管理は格段に面倒になります。 砂埃や水滴など、楽器によっては非常にデリケートな対応を必要とするものも少なくないでしょう。 バンドの練習をする場所は、スタジオを借りて確保するのが良いと思いますよ。 基本的に、バンド練習をする際には、スタジオを取るのが常でしょう。 スタジオ以外のところでバンドとして合奏練習をすることは、まずありえないことと考えても差し支えないと思います。 スタジオが確保できなければ、合奏の練習は諦めるとして、次にスタジオが取れるまでの間に各個人でできる楽器練習をそれぞれに積み、次にバンドでスタジオに入る時に備えるのが普通でしょう。 スタジオ外では、バンドとしての合奏の練習はできるものではなく、スタジオに入らない間については、各個の個人練習が主になると考えると良いと思います。 キーボードの運搬についてですが、体力次第というところという話になるのはお気付きの通りですが、基本的にキーボードは重くてかさばるので、徒歩での運搬の場合は相当に厳しいものがあると思います。 ましてや、ギターも一緒に持っていくとなると、極めて大変な事態になるでしょう。 ギターアンプをも用意して持っていくとなれば、人間の限界を超えます。 キーボードとギターとを運ぶつもりであれば、運搬の方法を何かで確保する必要があるでしょうし、それが叶わない場合にはスタジオなどで運搬が困難な機材を借りるのが無難のように思います。 鍵盤数については、演奏する曲にもよるでしょうが、大概は61鍵で対応できると思います。 スタジオのレンタル料については、スタジオごとの料金設定に従うことになります。 スタジオごとに対応が異なるでしょう。 一般のバンド向けのリハーサルスタジオなどでは、ドラムセット・PAミキサー・ギターアンプ2台程度・ベースアンプは大概、基本料金に含まれています。 キーボードアンプについては、基本料金に含むところも別料金のところもあります。 楽器については、スタジオによっては別料金でレンタルしてくれるところもありますが、基本的には持込が原則です。 公的機関の文化施設などでバンド練習にスタジオを貸しているケースでは、一般と同じように室料とアンプ等の使用料を込みで時間あたりの料金を設定しているところもありますし、室料とアンプやマイクなど機材のレンタル料を別々に計上しているところもあります。 なお、機材の代金を別料金で計上するスタジオの場合、当然ながら余分な機材を借りなければそれだけスタジオの使用料を安く上げることができます。 いずれのケースにおいても、スタジオによって対応が違ってくるところになりますので、こちらの件に関してはこれから借りようとしているスタジオに直接問い合わせて確認する必要があると思います。 バンド練習について、おまけのアドバイスですが、特にスタジオをお金を出して借りる場合に関しては、みんなで集まって演奏する機会はみんなで演奏を合わせることを主眼とした練習のために積極的に時間を割くのが良いでしょう。 皆が一堂に会したところで、それぞれバラバラに個人練習をするのは、非常に非効率的といえます。 特に、スタジオなどを借りて練習をする場合、スタジオに入る時間を自宅でもできる個人練習のために割くのは無駄な行為といえますし、お金を出している以上、そういう個人練習をしたら、その分その場に集まった皆にとって損な時間を過ごさせることになるでしょう。 曲を覚えるとか、曲の中の難しいフレーズを弾く練習など、皆が集まらなくてもできる練習についてはそれぞれが各自自宅で練習してくるようにして、皆が集まって練習する時にはあわせる練習をする機会と捉え、メリハリをきちんとつけて取り組むのが良いと思います。 いくらかでも参考になれば…

noname#15811
質問者

お礼

>砂埃や水滴など、楽器によっては非常にデリケートな対応を必要とするものも少なくないでしょう これは全く考えておりませんでした。 息子にこのことを伝えました。例え安物とはいえ、なけなしの小遣いをはたいて購入するギターや機材をその様な危険にさらすことには躊躇いを感じている様子でした。 >ギターアンプをも用意して持っていくとなれば、人間の限界を超えます ですよね。 ギターアンプを実際に持ったことがないので安易に考えたのだと思います。 丁寧且つ非常に参考になる意見を頂き感謝いたします。 有難うございました。

その他の回答 (5)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.6

もう基本的な答は出尽くしているように思いますが... 機材を持ち込むという前提なら,公共の施設で場所だけ借りられるところが結構あります.カラオケ大会を開けるようなところなら,ボーカルのマイクとアンプくらいはありますし,ある程度の防音もあるので大音量でやらない限りは問題ないです.近所でそういうところを探すのも手ではあります.もちろん格安です.1時間200円とか,半日で500円とか. ただ,ドラムとかを持ち込むのは大変ではありますけどね. うちのバンドはそういうところを練習によく使いますが (この間は朝の9時から夕方の5時まで使って,一人頭200円でした (^^;),毎回機材を持ち込むのでドラムの人は大変です.アンプも基本的に自前なので,車がないとつらいですね.私はベース一本抱えて電車で行ってますが,それはアンプを車で持ってきて貸してくれるメンバーがいるからできるわけで. ということで,安くあげるには相応の労力が必要ということです. あとは中学生なら学校の教室や音楽室.これは先生と相談してみると,平日の放課後なら借りられるかもしれません.既存のクラブ活動とかぶるのでだめといわれるかもしれませんが.機材を毎回持ち込まなくてはならないので,放課後だと時間的に苦しいか.

noname#15811
質問者

お礼

>1時間200円とか,半日で500円とか 今この様なところがないか探していますが、結構厳しい自治体で制約が多く、公共の施設では一番小さな会議室を借りても2時間2千円以上が相場のようです。当然機材は別料金です。 バンド活動で使用出来そうなスタジオも無く、隣の自治体に自転車で30分くらいかけて行かなければなりません。 そういう自治体ですので、個人利用目的で学校を借りることは不可能です。 学校行事の一環であるバンド活動もやはり空き地で練習しているそうです。 困りました。 ゆっくり時間をかけて、安く借りられる施設を探してみたいと思います。 有難うございました。

  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.5

KBの件だけアドバイスです。 >61鍵のキーボードで弾くことの出来る のか?ということですが、最近の電子KBはほとんど『トランスポーズ』というオクターブアップ&ダウン機能があるので、見た目は61KEYでも、それ以上の音域を十分カバーできます。極言すると、12KEYで事足りる訳です。(ライブでは困りますけど) 特に、パンクやノイズなどアバンギャルドテイストのバンドは、好んで(?)最低音、最高音を使いたがりますが、それは極端として、普通のロックなら61KEYで十分だと思います。

noname#15811
質問者

お礼

>最近の電子KBはほとんど『トランスポーズ』というオクターブアップ&ダウン機能があるので、見た目は61KEYでも、それ以上の音域を十分カバーできます やはりそうなのですね!「そんなことも出来るのでは?」と考えてました。やっぱり出来るんですね~。 有難うございました。

回答No.3

完璧な回答がもう既に出ておりますが、自分の経験から補足させていただくことをお許しくださいませ。 空き地の問題ですが、別の角度からお答えすると、周囲の騒音がうるさかったり(特に川の近く)、音が吸われてしまって細かい音が聞こえないので、あまり集まって練習する意味がありません。 音量と指向性の違うそれぞれ楽器の音を聞き分けて、全体とあっているかどうかを判断するのは、室内スタジオ以外ではなかなか難しいものです。 > バンドをやっていらっしゃる皆さんって、スタジオ以外ではどのように練習されているのか知りたいです。 個人練習の仕方という意味ですか? クラシックの人とかわらないと思いますけど、、、ある程度弾けるようになれば、アンプ使わなくてもギターでこう弾けている、ベースでこう弾けているというようなイメージはわかるものです。 キーボードやドラムの人たちも同じでしょう。 それがわかるまでは、程よい音量で普通に練習、大きな音を出したければ、スタジオを個人練習で安く借りて練習でしょう。 > キーボードのアンプはその料金に含まれていると考えて宜しいのですよね。 よろしいと思います。 大概の場合は、ミキサーにダイレクトに突っ込んでしまいます。

noname#15811
質問者

お礼

空き地の件、なるほど~と思いました。 初心者ばかりなので、多分あーでもないこーでもないという風に教え合う場所が欲しいのだと思います。 一人だけそこそこ上手い子がいるようで、色々と教えてもらっているみたいです。 お友達の家で集まれば、それこそ騒音問題で迷惑かけると子供なりに判断したのだと思います。 かといって少ないお小遣いでは毎回スタジオを借りるわけにはいきませんし。 今は一緒にいるだけで楽しいのでしょうね、きっと。これから寒くなるのに~(私は根をあげると予想しています・・・笑) もう少し上手くなれば反対に1人の方が良くなるでしょうね。 >大概の場合は、ミキサーにダイレクトに突っ込んでしまいます わかりました。 有難うございました。

回答No.2

息子さんに代わってのご質問ですか。お疲れ様です。 まず、アンプですが、基本的には楽器ごとに必要です。スタジオでしか練習しないのであれば(そしてライブをやらないのであれば)スタジオのものを使用すれば良い訳ですから不要ですが。でも、実際には自宅で弾くときでも、音量は小さくしてアンプを使って練習することになると思います。ですので、結論としては必要です。 空き地で練習と言うのが理解できません。ご近所に空き地があったとして、周りには人家はないのでしょうか。バンドとのことですのでドラムもありと考えますと一般的な市街地の空き地で、迷惑が掛からないとは考えにくいです。それにご質問にもある様に、電源の無いところではアンプを使用する楽器は音が出ませんし。発電機を使用する等の解決策もありますが、初心者の中学生がそこまでして空き地で練習するのは如何なものかと思います。 キーボードは専門外なのですが、スコアを見て確認されるのが一番でしょう。61鍵あれば大丈夫な用には思いますけど。また、どれくらい持ち運び出来るのかはご本人次第の面もあります。私のバンドでは、中高生のころはリヤカーに乗せて機材を運んだりもしました。今はもちろん車ですけど。 ほとんどのスタジオはドラム・ミキサー・アンプ・マイクは無料です。キーボードは有料のところがほとんどだと思います。マイクも追加すると有料だったり、ドラムも有料なんてところもありました(二度と行きませんでしたけど)が、スタジオによって色々です。 スタジオに直接確認された方が良いでしょう。会員になると安かったりとか、部屋の広さと機材、時間帯などによって料金は変わりますので。 蛇足ですが、機材の料金が勿体ないと言うよりも、ギターやキーボードが違えば音色も弾き心地も違いますから自分の機材を持っていきます。アンプは重いですから私は持って行きませんけど、持参する方も少なからずいらっしゃいます。もちろんギターアンプ持参してもスタジオ代が安くなるわけではありません。自分の音で弾きたいからですね。

noname#15811
質問者

お礼

>息子さんに代わってのご質問ですか。お疲れ様です 実は私もちょっと興味があります。 その昔ボーカルレッスン受けていた頃に、一度だけバンド形式で、しかも1曲だけ歌ったことがあります。気持ちよかったです。 今は自宅で息子と一緒にピアノとギターで遊んでいます。 音楽っていいですね! 「マネージャーでもしてあげようか?」と尋ねると、「それだけは勘弁してぇ~」と言われちゃいましたっ(笑) さて、空き地の練習に関してはお書きの通り騒音等の面で正直賛成しかねています(OKはまだ出していません)。近くに大きな河川敷があり半径百m以内は何もなさそうで、そこを考えているようです。 アンプを通したギターの音が最大どれくらいになるのか分かりませんが、なにぶん好奇心旺盛な年齢だけに、はめをはずしご迷惑をおかけしないとも限りません。 ですのでアンプの出力は小さいほど親としては喜ばしい次第です。 バンドをやっていらっしゃる皆さんって、スタジオ以外ではどのように練習されているのか知りたいです。 >どれくらい持ち運び出来るのかはご本人次第の面もあります そうですよね。「自分でも何聞いてるのよ!」とおかしくなりました。 >キーボードは有料のところがほとんどだと思います キーボードのアンプはその料金に含まれていると考えて宜しいのですよね。それも別料金だったりするとかなり高くつきますね。お小遣いホントに少ないですのでちょっと気になります。足りるのかな~。 お店に行くと沢山並んでいるギターを目にした途端、買う気満々になるのは分かりきっているので、マイナス面等沢山教えてから決断させたいと思います。 有難うございました。

  • fatpossam
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.1

一つずつ、簡単に(?)回答します。 >アンプは楽器1台毎に用意するものですか? 質問文の内容から見るに、ボーカル・ギター・ベース・キーボード・ドラムス、という構成のようですが(バンドの楽器構成がお分かりでしたらお教えください)、それですとドラム以外にはアンプが必須です。 >電気も無い空き地で出来るのでしょうか? アンプに関しては、電池駆動のものや、充電式のものなどありますが、出力の点では疑問符がつきます(ドラムがいる場合、ドラムの音に負ける可能性が高いです)。出来ないことはないですが、発電機なしではかなり難しいのではないでしょうか。 >持ち運びは何キロくらいまでが楽に持てるものなのでしょうか? 息子さんの体力と根性、あとは楽器によります、とだけ述べておきます。 >バンドスコアをよく見たことがないのですが、61鍵のキーボードで弾くことの出来るようになっているのでしょうか? クラシックピアノの独奏などと違い、バンドのキーボードは音域よりも音色の方が問題だったりします。よく見かける「キーボード2段組」は、音域をカバーするためというより、複数の音色を同時に出す(もしくは素早く切り替える)必要から、なんですね。バンドなら61鍵もあれば大体のことはできます(楽器構成にもよりますが)。 >スタジオのレンタル料はキーボードやアンプ類の料金込みの値段なのでしょうか? 一般的なバンド用の練習スタジオにはアンプ等一式が揃っているのが当たり前ですから、それらのレンタル料は当然、料金に含まれています(ですが、キーボードに関してはレンタル別料金、というところもあるので注意が必要です)。『市民センター』みたいなところのスタジオは、「バンド練習可」というところなら一通りの機材は揃っているはずですが、アンプ料金も別途、と言う可能性があります。このあたりはスタジオのパンフレットなどで確認してください。 >機材のレンタル料がもったいない場合は、その都度全て持ち歩くのでしょうか? 機材を持ち歩く場合、「レンタル料金がかかるから」よりも「この音でないと困るから」と言う理由の方が多いでしょう。中学生で、かつ遊びなら、そこまでムリする必要はないですよ。 少々長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。

noname#15811
質問者

お礼

大体わかりました。 構成はお書きの通りで、ギターが2人いるそうです。 「一人はアコギじゃダメか?」と確認しましたが、どうしてもエレキじゃないとダメだそうです・・・笑。 コピーしたいバンドがエレキギターが2人なんだそうです。 アンプは電池もしくは充電式のが必要なんですね。 「色々な物を少ないお小遣いから本当に買えるのかなぁ~」と心配になります。 私も空き地なんて不可能ではないかと思うのですが・・・。 ドラムはさすがに持っていないそうですので外でやる時は他の楽器をやるそうです。 多分皆で一緒にいて、楽器にさわるだけでも嬉しい程度のお遊び感覚なんだと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • バンドのキーボードでスタジオ練習

    バンド練習のキーボードについて教えてください スタジオで練習する時にキーボード用のアンプがない場合どうやって 何につなげるものなのでしょうか? PAにつなげたり 余ってるギターアンプにつなげたりするのでしょうか?

  • バンドスコアとは…?

    バンドスコアとは、どういったものなのでしょうか…?(>_<) 私はピアノをしていて、友達はギターをしています。 それで、その友達と2人で組んでやろうという話がでています。 私はピアノをしていたため、キーボードをします。 2人ともYUIさんが大好きなため、YUIさんの曲をやろうと話していて、楽譜を見に行ったのですが、バンドスコアや、ギター用、ピアノ用とかがあって、どれがいいのかわからず、帰ってきてしまいました…(泣) バンドを組んでやるなら、バンドスコアがいいとは思うんですけど、ギターとキーボードだけでもバンドスコアでいいのでしょうか? それとも、ギター用、ピアノ用と、別々に買った方がいいのでしょうか? また、楽譜を買うときに、選んでいる基準というか、こんなものがいいよというものを教えていただけると嬉しいです(>_<)

  • 都内でマリンバ/ビブラフォンをレンタルできるリハーサルスタジオを探してます

    最近、私がやっているバンドにマリンバ/ビブラフォンのメンバーが入る事になったんですが、 ドラムセット/ギターアンプ/ベースアンプ完備で、更にマリンバ/ビブラフォンの 貸し出しを行っているリハーサルスタジオが無く、困っています。 マリンバ/ビブラフォンを置いているリハーサルスタジオとなると、クラシック系のスタジオに限られ、そこだとギターアンプやベースアンプが完備されていません。 ジャズ系のバンドに鍵盤打楽器は比較的よく見受けられますが、そういったバンドは日々どのように練習しているのかが気になります。 やはり鍵盤打楽器もしくはアンプ関係は、スタジオに直接持ち込みで練習しているのでしょうか?? ご存知の方がいましたら、教えていただきたいです。

  • バンドでキーボードをすることになったのですが楽器は必要ですか?

    バンドをすることになり担当はキーボードなのですが、楽器は必要なのですか? ピアノは小さい頃からやっているのであるのですがキーボードは持っていません。キーボードはスタジオとかが貸してくれるのでしょうか? それとも、持参ですか? 買ったらいいのか、買わなくてもいいのか分からないので教えてください。

  • バンド <ギターとキーボード>

    ギターとキーボードで組んでやろうと思っています。 楽譜は、バンドスコアを用意しようと思っているのですが、ギターとキーボードだけで曲は成り立ちますか…? また、ギターとキーボードの場合、ボーカルはどちらがやるのが一般的でしょうか。 教えていただけると助かります(*^_^*)

  • バンドやります:オススメのシンセ教えて下さい。

    とあるバンドの、キーボードをやることになりました。 バンドの雰囲気は、アーティストでいうと『くるり』?です。 私は、エレクトーン歴5年、ピアノ歴15年です。 キーボードやシンセは、全くといっていいほどの初心者です。 こんな私でも、弾き易いシンセはありますか? いろいろ調べたのですが 理想は、KORGのX50です。(持ち運びなどの面で) 弾き易さは、まだ分かりません。触ったことがないので… でも、KORG X50を新品で購入するのは、ちょっと辛いので(58000円) 中古で、バンドで使えるようなシンセは買えるでしょうか。 あと、楽器は、ネットより直に手でふれて 購入したほうが良いと聞きますが… そのへんも教えてください。 よろしくお願いします。

  • バンド

    私は高校生で、友達とバンドを結成しました。 そんな本格的ではないけれど、文化祭とか青春の思い出に やりたいと思いました。 バンドの人数は4人に決定しています! そのうち、二人はギターをしたいと言っていて、うち一人は キーボードをしたいといっています。。 そしたら私は必然的にドラムかなと思いました。。 しかし、ドラムはど簡単に購入できるものでもなく、家におけるものでもないので、 どうかなと思います。 そこで質問なんですが、リズムもとれて ギターとキーボードと合わせて出来るような楽器ってなんでしょうか(>_<)? そんなに高くない楽器がいいです。 回答おねがいします!!

  • 初心者バンドのリーダーなんですが、始めてコピーをするメンバーにどんな事を教えたらコピーの手助けになるでしょうか?

    全員初心者の、結成したばかりの中学生バンドなのですが、 初めて曲をコピーすることになりました。 自分はギターヴォーカルで、一応リーダー役です。 リードギター、ベースはTAB譜の数字だけは読めて、チョーキングやハーモニクスなどの記号が読めないそうで、 ドラムもドラム譜がいまいちわからないそうです。 11月にスタジオに初めて入る予定で、今からそれまでにある程度は個人で自分のパートを弾けるようにしてもらいたいんですが、いきなり楽譜を渡しただけでは到底コピーできないと思います。 なので今度集まるときに。楽譜の読み方、アンプのセッティングの仕方、コピーのコツ、スタジオのマナー等を自分のわかる範囲で教える予定なんですが、自分もほぼ初心者なので、TAB譜と楽譜の音階だけ読めて、バンドスコアのテクニックは少し読める程度です。 なのでコピーしたバンドスコアにバンドスコアの読み方をていねいに書いて、パートごとに弾けない時の省略コードなども書いて説明するつもりです。 前置きが長くなりましたが、質問です。 経験も浅く楽器に関する知識も自分より少ないメンバーに、11月までに担当パートをコピーできるようにするためには、どういう事から教えて、どんな事に気をつけたら分かりやすいでしょうか。 それと、スタジオでの練習以外はドラムに何を練習してもらったり、教えたらいいんでしょうか?ドラムは8ビートもいまいち理解できてないみたいです。 できればで良いので、ドラムやバンドスコアの読み方を勉強したいので、初心者におすすめのサイトがあれば教えてください。 長文&乱文になってしまいすみませんでした。

  • バンドをやりたいのですが・・・

    バンドを組もうと思っているのですが、 今のところ集まっているのは『ボーカル』『ギター』『ベース』『ドラム』『キーボード』です。 しかし、皆がやりたいとしている曲などのバンドスコアには、キーボードのパートがありませんでした。 その曲だけキーボード担当が何もしないわけにはいけないと思うのですが、何か良い方法はありますでしょうか…。 1番好ましいのは、キーボードも一緒に演奏できるのが好ましいです。コーラスなども考えましたが、コーラスよりはキーボードをやはりやって欲しいのですが・・・意見お待ちしております。

  • ドラム無しのバンドでのキーボードついて

    大学生になって最近バンドを組むために楽器を始めた者です。 まったくの初心者ですので知識不足をお許しください。 現在メンバーは3人なのですが,ドラムがいません。 ギター・ベースは固定するとして,残りの1人はキーボード(シンセ?)にしたいと思っているのですが,可能でしょうか? 今のところ話し合った結果の選択肢は以下の通りです。 (1)好きなバンドにはほとんど必ずドラムが入っているので,ドラム音をキーボードで補う (2)ドラム音を諦めて,キーボードはメロディを弾く ちなみに現段階でギターとベースは購入済み,キーボードはまだです。 予算は高くて10万円程度…。 分かりにくい質問であるかとは思いますが,よろしくお願いします

専門家に質問してみよう