• ベストアンサー

パソコンの強化

使用モデルは VGC-RA53L7/VAIO 現在Radeon X300使っていますが、それを上位モデルに交換しようと思っているのですが、発熱と互換性を考えてお勧めのグラフィックボードはありませんでしょうか? 用途はFF11です。 それとメモリは512MBですがこちらの増設かグラフィックボードの交換かも悩んでいます。 あと実装されているCPUがPenDなのでWinXP-HomeをProか64Bit対応のWindowsOSに変えようかと悩んでいますこの辺りのアドバイスもあればお願いします。 ※質問が多くなり申し訳ありません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして! 私はRA52でX300→X800GTOに換装しました。 個人的感想&気付いた事(RAにグラボ換装について) ★FAN付きなのでウルサイ!(静穏PCが台無し) ★ケース内温度上昇する。(HDDの熱対策必要?) ★ミドルレンジ以上のFANレスはお勧めできない。(電源FANのみの排気の為、ケース内エアフロー悪し) ★FANレスで裏面にヒートシンクが有るタイプは電源に接触する。 ★Geforce系や最新のRadeonX1800系のロングボードは長さが無理(22cmまで。取説より) ★超ハイエンドは電源がキビシイかも?(DELTA製MAX364.7W、瞬間最大460W) ★2スロットル占有も入ると思うが、真下のTVチューナーに悪影響かも?(FANノイズ等) コレを踏まえて個人的お勧めは、当方使用の「X800GTO・256MB」です R430コアで消費電力が低いらしいです。(他にR480など3つ有るらしい) 補助電源もいらないですし・・・ この上位の「X800XL」は補助電源必要な物も有る。 最後にメモリは3Dゲームするなら絶対1G必要と思います。 グラボ&メモリに相性保障付けるのが安心でしょう。 では、試行錯誤して頑張って下さい。 下に、とても詳しいグラボの情報ページ張っときます。役に立ちますよ。

参考URL:
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

グラボーなら私が古いパソコンにつけてる http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00006&id=000000000029517 はどうでしょうか? 値段が安くていいです 値段は高くなるけどこんなのもお勧めです http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00006&id=000000000030028 グラボーはAGPやPCI PCIエクスプレスなどがあるので 買い間違えないように気おつけてください

phantom_cr
質問者

補足

アドバイスありがとうございます バスはPCI-Eを考えております、今使っているのがPCI-Eなので^^; あと書き忘れていましたが、できればATI製のものがいいですドライバの入れ替えがなくてすむように・・・ 条件多くなり申し訳ありません。 でもALBATRON PC6800は面白いですね^^ 静音製に疑問がありますが冷却に関してはかなりいい感じみたいですし^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.1

Windows XP Professional x64 Editionはやめましょう。 64bitの環境はまだ人柱用です。 64bit対応OSに移行するのは速くてもWindows Vista発売後半年以上たってからにするのが賢明です。

phantom_cr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も64bitOSに関してはVistaの導入も検討していましたが、システムが一新するようなので導入に関してためらう部分があります。 あと追加なのですが64bitOS(vista)も含めて導入するメリットがあるのか教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオカードの交換について

    私のパソコンはソニーVGC-RA51です。OS XP HomeEdition SP2 CPU Pentium 4 3.4GHz メモリ 1GB  インテル915P Express チップセット グラフィックボード ATI RADEON X300 128MB PCI Express 16 です。  ハイビジョンハンディカムの映像を編集するために Pinnacle Studio 10   Plusを講入しましたが、グラフィックボードのメモリ 256MB 以上が必要との事で、グラフィックボードを256MBのものに交換しようと思っていますが、どのボードを買えばよいのか分かりません。 ATI RADEON製の適切なボードを教えてくださいませんか。 ボード交換の注意事項 電源容量との関係など お気づきのことも合わせてご教示ください。 何卒よろしくお願いします。   

  • グラフィックカードを読み込みません

    先日、グラフィックカードを RADEONX300SEからRADEONX1600XTに付け替えを行い ・交換前のグラフィックボードのドライバをアンインストール ・グラフィックボードをはずす ・新しいグラフィックボードを取り付ける の順番でやっているのですが、グラフィックカードを認識しません デバイスマネージャーを見てみると、PCI-EXの隣に!マークが出ており 「デバイスリソースが不足しています」 と出てしまいます。 もしあれば、対処法を教えていただけないでしょうか? 機種はVAIO VGC-RA51 グラフィックカードは メーカー:SAPPHIRE RADEON X1600XT(PCIExp 256MB)です。 よろしくお願いします。

  • 互換性

    タイトルにあります部品の交換をしたいのですが、互換しているものを調べたいのですが分りません。 マザーボードはGIGABYTE GA-81G1000-G です。 グラフィックボードをゲーム等したいので現在より上位のものにしたいのですが、GIGABYTEのホームページを見てもどれが互換しているのか分りません。チップは865Gのようです。よろしくお願いいたします。 現在はインテルの82865Gというものが使われています。 ゲームに使用したいのですが、必須環境がGeForceFX以上、もしくはRadeon9500、インテル9xx以上とあるのですが互換するものがわかりません。御存知の方よろしくお願いいたします。 ちなみにPCは作ってもらったのですが、作ってくださった方と連絡が取れなくなってるので困っています。 一応調べてみるとRadeon HD 2600XT、Radeon X 1950Pro Radeon HD 2600Pro、Radeon X 1650XT GeForce 7600GS Radeon X 1650Pro Radeon HD 2400Pro これのAGPバージョンが良いのでは?と聞いたのですが、いろいろなメーカー製があり互換性で悩んでおります、どれでも合うのでしょうか?

  • グラフィックボードについて

    グラフィックボードの交換を考えてるのですが 今考えているのは ・ GeForce 6600 http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202010005000000&jan_code=4937699414848 ・RADEON X550 http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202010005000000&jan_code=4537694044905 あたりを検討しています そのほかでおすすめ品があれば教えてください。 あと同じボードでも発売元が違えば性能などに差が出るのでしょうか? 使用PCは Vaio RA53 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA73P/ 使用用途はオンラインゲーム(ギルドウォーズ) 3DCG製作です。 予算はあまり出せませんので1万~1万5千円ぐらいまででよろしくお願いします

  • SONY VAIO(VGC-RA60)が壊れて困ってます・・・

    初めての質問です。どなたかお助けください。 先日から、パソコンが壊れて困ってます。 使用しているパソコンは、SONY VAIO(VGC-RA60)です。 現象は、画面がフリーズしちゃいます。でも、各種アプリケーションは バックグラウンドで正常に動作してます。 で、先日、メーカーに修理をお願いしたのですが、故障箇所は、 「グラフィックアクセラレーター(VGC ビデオカード)でした。 驚いたのは、その修理費用です。 部品代(約5万円)+技術料(約2万円)との見積もりが・・・ 本パソコンSONY VAIO(VGC-RA60)で使用しているビデオカードは  ◆ATI Technologies社製 RADEON X600 XT(PCI Express ×16接続)   ※128MB(DDR SDRAM) です。 某オークションでは約2千円以下で取引がされているカードであることを知り、メーカーでの修理は断りました。 何とか自分で故障したビデオカードを取り替えたいと思ってます。 長くなっちゃいましたが、そこで皆さんに質問です。 故障したビデオカード:ATI Technologies社製 RADEON X600 XT(PCI Express ×16接続)のほかに、パソコンSONY VAIO(VGC-RA60)に 接続できる上記ビデオカードと互換性のあるビデオカードをお教え下さい。出来れば同じRADEONで、ビデオメモリも256MBあるものに交換したいと思ってます。 素人質問で申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。

  • パソコンモニタのサイズ変更

    パソコンモニタのサイズ変更 ソニーのVGC-RA52を使用しています。モニタが小さい(17インチ)ので 最新の26インチのテレビに接続したのですが、文字が鮮明に映らず困って おります。 パソコンのグラフィックアクセラレーターはATI Technologies社製 RADEON X300(PCI Express ×16接続)です。 この製品だから鮮明に映らないのでしょうか。 お知恵をお貸し下さいませ。

  • DELL XPS420のグラフィックボードについて

    DELL XPS420のグラフィックボードについて 3年ほど前に購入したDELLのXPS420のグラフィックボードをGeForce 9800 GX2に交換しようと思っていますが、換装可能でしょうか?電源が足りませんか? FF14をプレイするために交換するつもりです 現在のスペックは以下の通りです OS:Windows Vista 32Bit CPU:Intel(R)Core(TM)2 Quad  Q6600 2.40GHz メモリ:2G*2 グラフィック:ATI Radeon HD 2600 XT 電源は何も触っていません。初期状態なのでおそらく375Wだと思います 電源を交換しなければならない場合オススメの電源を教えていただけるとありがたいです BTXなのでどれを買えばいいかわかりません

  • グラフィックボードの交換について教えてください。

    グラフィックボードを交換しようと思っているのですが、知識がなく、自分のパソコンにどれが取り付けられるのかがわかりません。 そこで詳しい方おられましたら、是非ともお教えいただけると幸いです。 現在のパソコンとグラフィックボードです。  ・HPE 290jp  ・Radeon HD 5700 series パソコンの仕様がこちらです↓ http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_sum/specs/hpe290_model.html 購入を検討しているグラフィックボード(Radeon HD 7750)の仕様がこちらです↓ http://www.amd.com/jp/products/desktop/graphics/7000/7750/Pages/radeon-7750.aspx#/2 いろいろと調べてはみたのですが決定打がなく、こちらでお聞きしようと思いました。 またメモリー交換はしたことはあるのですが、グラフィックボードについては専門知識が必要でしょうか? わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • グラフィックボード選び

    Phenom2が出るので、パソコン構成を変えようと思うのですが、ボードの性能と価格から見て次の中だとどれがいいでしょう? ・Radeon4870 1枚 ・Radeon4850 2枚 ・Radeon4830 3枚 ・Radeon4670 4枚 用途は、NeedFoeSpeedに使いたいと思います。 現在 Phenom9850BE@3.2Ghz DDR2-1066 1GBx2 K9A2-Platinum 2900Pro VISTA Ultimate 32Bit これからCPU(Phenom2 3Ghz)とグラフィックボード(未定)を交換したいと思いますが、グラフィックボードは新しいのがすぐ出てしまい選び方がわからなくなりましたので、最近のボードに詳しい方教えてください。 なおAMD信者なので、GeForceは使いません。 また、512MBのグラフィックボードを4枚挿した場合合計2GBになるのですが、この2GBは32BitOSのメモリの壁4GBに含まれ、最終的にOS上では1.9GB程度しか使えなかったりするのでしょうか?

  • グラフィックカードのドライバーのインストールが出来ません!

    現在使用中のPC(VAIO VGC-RA70P)のグラフィックカード 「RADEON X600XT」を「EN8400GS/HTP/256M」に入替え EN8400に付属のCDよりドライバーをインストールしようとしたところ、 次のメッセージが表示されインストール出来ません、 「NVIDIA Setup プログラムは現在のハードウエアーと互換性のある ドライバを見つけることができませんでした」 EN8400のメーカー(ASUS)Webからドライバをダウンロードしても 同様でした。 ☆何が原因でしょうか? ☆対処方法がありましたら教えて下さい。 VGC-RA70Pの主な仕様は次のとおりです。 Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz OS:XP Pro-SP3 メインメモリ:3GB グラフィックカード:PCIe X16接続 以上よろしくお願い致します。