• ベストアンサー

財産分与

離婚して7年になりますが、その頃は当時二人で買って住んでいたマンションを売って、残りのローンを払っていくという形をとりました。元妻は、その頃の話し合いにも来なかったりして、ローンの話についてもなかなか話が出来ず、結局ローン700万の内元妻には100万を月々1万、銀行振り込みで払うということを書面で書いてもらいました。しかし、支払われていたのは最初の3万までで、その後は催促のメールや電話などをしても振込みはありませんでした。そこで私もちゃんとした対応をとっていればよかったのですが・・。もうその頃から、諦めも入ってしまい、その書面も捨ててしまいました。財産分与の時効は2年と聞いたことがありますが、私は今もローンを一人で払い続けています。あと残りは200万です。元妻は再婚をして新しく家庭をもっているのですが、その話のメールをしても、結婚しているから連絡をしてこないでと言われました。お金さえ払ってくれれば、そんな連絡をとったりすることもありませんが・・。残りの200万や、せめて最初の100万でも払ってもらうことは出来ないでしょうか?ご返答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 財産分与請求権の消滅時効は2年ですが、これは、財産分与を請求できるのが2年以内ということであって、財産分与により生じた債権の消滅時効が2年という意味ではありません。  そして、総額100万円・月々1万円の支払とのことですから、この債権は定期金債権であり、消滅時効は第一回の弁済期(支払日のことです)から20年で時効にかかります(民法168条1項)。  ですから、まだこの債権は時効消滅しておらず、100万円の請求はできます。(注、判例で確認をとりたかったのですが、確認は取れませんでした。もしかしたら違うかもしれません)  残りの200万円は、事情が良くわかりません。もともと、誰が負担することになっていたのでしょうか?  どれだけ証明できるかは専門家が直接検討しないと分からないので(書面がないのはかなりつらいです)、弁護士に相談された方がいいと思います。

vina
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。最初の約束は100万だったのですが、私も再婚を考えている相手がおり、このローンを全て払い終わってからと考えています。今まで700万払ってきているので、約束は100まんでしたが、残り(200万)を請求できるのであれば・・と思ったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cyanberry
  • ベストアンサー率50% (117/230)
回答No.1

むずかしいと思います。 ・請求の時効の2年を過ぎていること ・一度はあきらめて、書面を捨ててしまっていること ・協議離婚(ですよね?)のため、財産分与の正式な書面がないこと 以上から、民事で裁判を起こしても、強制的に支払いを命じることはできないと思われます。 ちょっとケースが違いますが、↓のサイトを参考にしてみてください。 http://www.naiyousyoumeiya.net/rikon.html 当方、素人なので確実ではありません。 弁護士の無料相談で相談してみてはいかがでしょうか。

vina
質問者

お礼

そうですよね。私も半ば諦めていたのですが(書面によるものもなく、2年以上経っていることから)、何しろ法律については素人のため、何かいいアイディアがあるのではと思ったのですが・・。親切にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚した場合のローン

    離婚して7年になりますが、その頃は当時二人で買って住んでいたマンションを売って、残りのローンを払っていくという形をとりました。元妻は、その頃の話し合いにも来なかったりして、ローンの話についてもなかなか話が出来ず、結局ローン700万の内元妻には100万を月々1万、銀行振り込みで払うということを書面で書いてもらいました。しかし、支払われていたのは最初の3万までで、その後は催促のメールや電話などをしても振込みはありませんでした。そこで私もちゃんとした対応をとっていればよかったのですが・・。もうその頃から、諦めも入ってしまい、その書面も捨ててしまいました。財産分与の時効は2年と聞いたことがありますが、私は今もローンを一人で払い続けています。あと残りは200万です。元妻は再婚をして新しく家庭をもっているのですが、その話のメールをしても、結婚しているから連絡をしてこないでと言われました。お金さえ払ってくれれば、そんな連絡をとったりすることもありませんが・・。残りの200万や、せめて最初の100万でも払ってもらうことは出来ないでしょうか?ご返答お願い致します。

  • 財産分与・求償権に詳しい方に質問

    元妻と離婚し二年経ちました。 財産分与の時効は2年と聞きましたが 元妻が勝手に作った私名義の借金や 私名義で勝手に組んだ車のローンを支払っています。 求償権を行使できませんかね?求償権の時効は10年と聞いたので・・・・

  • 離婚による財産分与

    13年間連れ添った妻と協議離婚して1年になります。ローンで購入した共同名義のマンションを彼女に財産分与します(2004年の11月に約3,400万円で購入し、ローンの残りが約1,000万円です)。残りのローンは私が支払います。公正証書にて約束済みです。 この場合、名義変更の手続きを何処ですれば良いのか?その費用はいくらかかるのか?を教えて下さい。

  • 離婚時の財産分与

    離婚時の財産分与でローンの残っているマンションを分与したいと 言っています。ローンは僕が払うからと。 それまで、分与は待ってくれという話なのですが。。。 まだ、18年間もあります。 私はせめて、養育費の終わる年12年後には してほしいのですが。。。 こんなに分与に時間がかかるケースは他にもあるのでしょうか? この約束に対してどんな落とし穴があるでしょうか? 協議離婚なので協議書を作成し、公正文書にはしてもらうつもりでいます。

  • 離婚の財産分与

    夫婦共有名義のマンションがあります。 彼女が出て行き、僕がマンションを引き受けることになったのですが、協議離婚をするにあたって、財産分与として、マンション購入の際支払った頭金550万円の半分を「財産分与」として支払えと彼女が言ってきました。 すでに支払い済みの頭金が、分与する財産に相当するのでしょうか? マンションを購入したのは3年前です。一年半ほど一緒に暮らし、残りの一年半は別居しています。 僕の方は、財産分与というのであれば、マンションを査定してもらって売却した上で、その差益が出ればそれを折半するという認識なのですが… 売却をせずに僕がローンを引き受ける場合は、彼女に支払うべき財産分与額は、どのように算出したらよいのでしょうか? ちなみに銀行預金分は折半しました。

  • 財産分与について

    お世話になります。 財産分与について、教えてください。 ●家族構成 父 1年前に他界 母 年金で生活している 姉 結婚して実家を出て、子供2人の4人暮らし。 私 結婚して実家を出て、子供1人の3人暮らし。長男。 弟 結婚して実家を出て、子供2人の4人暮らし。 ●母の財産について ・土地付き一戸建て(10年前に3000万で購入、ローン支払い完了していて固定資産税のみ払っている) ・貯金500万 ●質問1 私は、分譲マンションを持っております。(ローン残り20年) 1人暮らしの母の一戸建てに同居する際に、分譲マンションが1000万で売れたとします。 この場合、この1000万は法律上、母と兄弟と分けないといけないのでしょうか? またマンションを売らないで、月10万円で人に貸す場合は、その利益はどうわければよいですか? (月10万いただいても、残りのローンの支払いで、月80000円支払います。) ●質問2 私は、分譲マンションを持っております。(ローン残り20年) 1人暮らしの母が亡くなって、私の家族が母が住んでいた一戸建てに引っ越す際に、マンションが1000万で売れたとします。 この場合、この1000万は法律上、母と兄弟と分けないといけないのでしょうか? またマンションを売らないで、月10万円で人に貸す場合は、その利益はどうわければよいですか? (月10万いただいても、残りのローンの支払いで、月80000円支払います。)

  • 離婚後の財産分与の請求権は2年間?

    離婚後の財産分与の請求権について教えて下さい。 現在、別れた元夫と婚姻時に購入した自宅の処理でもめております。 今年(平成18年)の5月に元が調停を申し立てました。 自宅購入は名義もローン債務も元夫でおこない、離婚後も自宅の名義もローン債務も元夫にするという事を協議書に記載しました。 金利upの前に元夫が自宅の処分を考えた様で、売却時に発生するマイナス部分の財産分与を今になって要求してきました。(ローン残高より査定の方が低かったそうです。) 私としては、離婚後の財産分与の請求権は2年間なので、離婚したのが15年8月、よって請求権の時効は17年8月なので、既に財産分与の請求に関しては時効が成立し、お互いに相手が認めない限りは請求不可能と思っていました。 しかし、現在相談している行政書士さん(無料相談でなく、有料にて契約した行政書士さんです)曰く、調停を申し立てた時点で時効は中断しているし、私が財産分与の援用をしなかったので時効は現時点で成立していないので、元夫は私に自宅売却時に発生するマイナス部分の負担を要求出来るという事でした。  どうなんでしょう。  調停を申し立てられたのが時効前で調停中に時効を迎えても時効までのカウントダウンは中断しているので・・・というのであれば理解出来るのですが、既に昨年の8月で時効になっているのに、何故行政書士さんはその様に言うのでしょうか?また援用ってどういう意味でしょうか?

  • 離婚の財産分与について

    夫婦共有名義のマンションがあります。 彼女が出て行き、僕がマンションを引き受けることになったのですが、協議離婚をするにあたって、財産分与として、マンション購入の際支払った頭金550万円の半分を「財産分与」として支払えと彼女が言ってきました。 すでに支払い済みの頭金が、分与する財産に相当するのでしょうか? マンションを購入したのは3年前です。一年半ほど一緒に暮らし、残りの一年半は別居しています。 僕の方は、財産分与というのであれば、マンションを査定してもらって売却した上で、その差益が出ればそれを折半するという認識なのですが… 売却をせずに僕がローンを引き受ける場合は、彼女に支払うべき財産分与額は、どのように算出したらよいのでしょうか? ちなみに銀行預金分は折半しました。

  • 財産分与について教えてください。

    ●現在,仕事の都合上単身赴任をしています。ですが,毎週末帰れるくらいの距離にあるので,妻との家に帰っていました。  ところが,妻の方から「仕事が忙しいから帰ってこなくていい」と言ってきて会わない日々が続きました。 ●最初は「本当に忙しいのだろう」と思っていましたが,仕事が一段落したと思われる頃になっても「帰ってこなくていい」という状態が続きました。  そこで,直接家に行ってみたのですが,チェーンロックをされていて,入れてもらえません。話を聞くと「会いたくないし,話しもしたくない」「(夫つまり私の事について)必要性を感じなくなった」と言ったり「仕事の事だけ考えたくなった。一人で生きていきたくなった。」などのメールがありました。 ●妻の実家の近くがいいということで,わざわざ「誰も知っている人がいない妻が住んでいる都市」へ転勤したにもかかわらず,このような対応になってしまうとは,正直納得いきません。会わない日々は,現在2ヶ月半ほどになっています。 ●妻は「気持ちの整理がつくまで一人にしてほしい」との事ですが,結婚している夫婦が直接会って話しもできないとは結婚している意味があるのでしょうか?「離婚したければすればいい」とも言っています。  ちなみに結婚して,2年と少しになります。仕事上いまだに一度も同居できていません。子どももいません。  知らない土地に転勤までして離婚になり,慰謝料請求や財産分与までされたら踏んだり蹴ったりです。 ●現在,生活費はお互い1つの口座に入れていますが,残りは各自で管理しています。引っ越す前は,完全に給料を各自で管理していました。  こういった「各自管理分」について「財産分与」の対象になるのでしたら,浪費がちな妻の方が残高が少ないはずで,支払い請求されるのではないかと心配です。良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 財産分与と財産隠し

    妻と離婚が成立しました。(協議離婚です) 12年間の結婚期間の末で、子供は小学生が二人です。 離婚協議の中で、お互いの今後の生活にある程度の目処が立つまで、および、子供たちが離れて生活することに反対していることを理由に離婚届けを提出したあとも、今しばらく、今まで通り4人で生活していくことで意見が一致し、お互いに子供の親権を譲らないことから、長男を私に、次男を元妻側にして届を提出しました。(これは、お互いが子供たちを離れ離れにすることが本人たちのためにならないと判断したことから、お互い勝手に子供たちを連れて出ていくことのないようにと考えた案) ただし、今後完全に別居することになれば、私は仕事があるので親権があるとはいえ、子供一人と生活を共にしていくのは事実上、不可能と思います。 家計の管理は今までは完全に元妻に任せきりでありましたが、このたび私名義の預金通帳、印鑑(実印)、クレジットカードを返却してもらいましたが、元妻名義のものは相手が所持したままです。今までは元妻名義のクレジットカードでの支払いも私名義の口座から引き落としされていましたが、それについては今後、一切認めないと通告してあります。 しかし、元妻は先日、私の給与振込先の口座の通帳を更新しており、新しい通帳を返却してくれません。また、キャッシュカードも元妻が持ったままです。理由は自分の口からは言いませんが、おそらく、今まで通りに4人で生活しており買い物などをするときになくては困るからというものであると思います。 元妻は、自分名義の口座を持っており、パートの給与の振込はそこです。 私の口座には一般的なサラリーマンの1か月の小遣いの額にも満たない金額しか入っていません。 結婚して12年でありえないことです。 つい先日も、家の光熱費や携帯料金の引き落とし先である私の口座の残高不足で13万円超の請求があり、私が立て替えて支払いましたが、その約半分が元妻の携帯料金でした。元妻からは謝罪の一言すらありません。 年収は税込で650~700万円くらいです。住宅ローン以外の債務はありません。 今年の6月ころに元妻の預金残高(パートの累積収入のみ、その他の預け入れ、引き落としの実績はなし)が約250万円ほどありました。 多分、離婚後の生活費としてため込もうと考えていたのでしょう。 住居は10年前に一戸建てを購入していますが、売却したとしても、数百万円のオーバーローンとなる見込みです。名義は私ですが、頭金の際に私の両親から300万円出してもらっています。 今後、順調に返済できたとして約14年後に完済です。残債が約1500万円くらいです。 今のところは、この家には私が住み、元妻は公営住宅かアパートに住むつもりです。 私は今の勤務先の定年が15年後で、退職金の金額はよくわかりませんが、今辞めたとしても、家のローン残債に満たないと思います。(1000万円もないでしょう) 私たちの離婚の理由については、元妻は結婚後12年間、私に対する不満を募らせていたと言っていますが、DVや借金、浮気など正当な離婚請求が可能な事案は全くありません。 あくまでも性格の不一致的なものと思われます。相手に対する不満など私もありますが・・・。 対して私は相手の不貞行為(相手男は認めて慰謝料支払い済であるが、元妻はいまだに否認)と男との交際費に使ったと思われる使途不明金が多額であること、不倫期間中に私が二人の子供の面倒をほぼみており、元妻は家事、養育のほとんどをやらなかったこと、加えて、「私があなたに求めることは、食事の用意、お風呂の掃除、家の掃除。洗濯は着替えの数には困らないからその次でいい。」と言い放たれたこと。毎日のように昼夜を問わず外出し、外泊は1回だけでしたが、私がいくら制止しても、職場の飲み会とか、友達と会ってくると言いながら夜遊び、男遊びを止めようとしなかったことです。 このことから、私は慢性的な不眠症と精神的な苦痛を受け、子供たちもある程度感づいており、心情的にかなり不安定な状態(いつも母親がいないため)でした。今でも、不登校気味です。 離婚請求は相手側から出されても、おそらく裁判所で採用されることはないとおもいますが、相手が「子供二人を連れて出ていきます。」と言ったことから、現実的に共同生活をしていくのは無理だと思い、私もやむなく協議離婚に同意したものです。 本来であれば、元妻から私が慰謝料を請求したいくらいです。 にもかかわらず、子供の親権(監護権)、財産分与とはいえ金銭や家まで取られるとなれば全く腑に落ちず納得できません。子供たちのために養育費として支払うなら喜んで払います。 元妻の出方しだいでは、ただのパートの収入だけで育ちざかりの子供二人を養育していくことがどれだけ大変かくらいはわかっているつもりなので、できる限りの援助は惜しみません。 ただ、余りにも自分勝手すぎる言動に怒りすら覚えます。 子供たちにも私が仕事で不在のときにいろいろと吹き込んでいるようです。 元妻の財産隠しの事実を明らかにすること、こちら側の正当な要求について、公正な財産分与について、弁護士に相談する前にアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。