• 締切済み

今持っている車は私には無駄?軽にするべき?

ten_saeの回答

  • ten_sae
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

すいません。私は車のことはよくわからないのですが、今のままでもいいんじゃないかなと思います。 私の彼が軽に乗っているんですが、最初はやっぱりちょっと恥ずかしかったかなぁって。 友達がかっこいい車で迎えにきてもらってたりすると、うらやましかったです。だから女の子うけを考えるんなら、すごい車じゃなくてもいいから軽はやめたほうが・・。(でも軽に乗って節約してる彼が大好きなんですけど♪) 専門的な答えじゃなくてごめんなさい。

関連するQ&A

  • 軽で事故したら死ぬ

    昔、自動車学校でみんな「軽で事故ったら死ぬ」なんて 事を言っていたことを思い出しました。 いろんな掲示板でも「軽自動車で事故ったら死ぬ」 自分の親も免許を取った時に冗談半分でバイクと軽は事故したら死ぬから 気をつけろなんて言われました。 特に7,8年前の軽自動車はもろい・・横からの追突で即死だとか・・ 確かに軽自動車は小さいし、最近ではめちゃ小型の車も発売されましたが あんなの吹き飛ぶんじゃないかなんて少し思います。 実際に軽自動車ってミニバンやセダンに比べたら事故のとき死ぬ確立は 高いのでしょうか?

  • 私は今、車を買い換えようかと思っています。第一候補は軽。第二候補はコン

    私は今、車を買い換えようかと思っています。第一候補は軽。第二候補はコンパクトカー。 私が車を持つのは、荷物のあるときと、雨の酷いとき、しんどくて病院に行くときです。 それ以外はバイクを乗っています。 現在の車は平成9年のワゴンR。 エンジン音がうるさい、加速にストレスがある、また加速の谷間がはっきり解るのが 不満なのです。 軽を第一候補に挙げているのは家の敷地におけるからです。 コンパクトカーは敷地におけないから近所の駐車場を借りることになります。 また、自動車税なども安いですしね。 しかし、居住性、快適な走りはコンパクトカーの方が上。 軽の新車でターボの物を買うか、50万くらいの中古コンパクトカーを買うか、 悩んでいます。 今車検に出していて、代車でダイハツのミラを借りていますが、静かさ、加速の良さ、 加速域に谷間がない、などで、今の車は良いなぁと感じています。 収入が少ない私としては、うちの敷地にコンパクトカーがおければいいのですが.... 個人的な主観になると思いますが、皆さんでしたらどうしますか? コンパクトカーならスイフトかフィットかなぁ。 よろしくお願いします。

  • 通勤の車について

    こんばんわ、一つ質問させてください。 私は現在自宅から約1時間程度の場所にある製造工場に車で通勤しているのですが、最近自身が乗っていた軽自動車が壊れてしまいました。 現在のところに勤務して4年経ち、この際だから自身が今まで欲しいと感じていたセダン車を買いました。三菱のギャランフォルティスという車なのですが、自身の中で一番欲しいと思っていた車でした。 念願かなってこの車で通勤を開始したのですが、程なくして、自分とは違う部署の先輩さんから声をかけられ、どうしてセダン車なんぞに乗っているのか、といわれました。 廊下ですれ違ったり共同の食堂で度々顔を会わす程度なのですが、結構な怒気を含んでいました。 今の車を買った理由を聞かれたので、壊れたからといった所、別に軽自動車でもいいだろうし、殆どの人が軽自動車なんだからセダン車なんぞに乗っているのは生意気だというのです。 現在の会社に勤めている車通勤者の殆どは軽自動車である事は事実なのですが、特段どんな車で通勤しろというのは決まっていないのですが・・・。 また、セダン車に乗るに値するだけの仕事ができるのか、など、よくわからない事を淡々といわれました。 その先輩さんもセダン車に乗っているのですが・・・。 その先輩さんの言い分からするなら、 自身はここまでの仕事ができるからこの車に乗るに値する、というのがなければセダン車等に乗る資格はないというのです。 極端な話し、仕事ができなければ車に乗る資格はないといっているのと同じな気がします。 私も仕事で特段何かができるというわけではないのですが、取り分け重大な損失を出した、とかはなく苦楽の末に4年勤続したという形です。 確かに、誰かに拍手をされるような功績を残したわけではありません。が、いろいろと業績の向上のために尽くしてきたと思っています。 ちなみにその先輩さんは自分より4年多く勤続しています。つまりは勤続8年目の大体30歳です。私は26歳です。 一時間近くそういった事を言われたので、とりあえず自分では答えが見付けられそうにないので、質問をして見ました。 私は一体どうしたほうがいいのでしょうか? 車を処分したほうがいいのでしょうか? よくわかりません。 宜しくお願いします。

  • 後悔しない初めての中古車選びについてアドバイス下さい。

    現在22才の男です。現在は高校卒業時に親から買ってもらった古い30万円のランサー(三菱のセダン車)を乗っています。 半年後くらいに自分の好きな車を初めて買おうと思って今いろんな車を探している段階です。 ・1800CCクラスまで ・セダン以外 ・オートマ ・あまり古くない(長く乗りたいので) ・車体価格だけで130万円相当(諸経費は除く) ・雪国なので出来れば4WD 上記の条件で探しています。僕自身が探した結果、スイフト、ストリーム、ウィッシュなどが候補に挙がっていますが車について詳しいほうじゃないのでみなさんのオススメ車があれば教えて頂きたいです。 また、車を選ぶ際、どこに重点を置いて探せば良いのでしょうか? 文章下手で申し訳ありませんが、アドバイスなど体験談など何か意見などあれば回答よろしくお願いいたします。

  • 少しは落ち着いた車を ご推薦お願いします

    齢60を少々越えています。女性です。 3月が車検なので、そろそろ年齢相応の落ち着いた車にしようかと思うのですが、今、色んな名前の車があって、訳がわかりません。 トヨタのプリウスにしておけば、間違いがないだろうと思いつつ、知り合いで乗ってる人が多すぎです。 今まで乗り継いできた車は、 三菱 ランサーセレステ トヨタ トレノ スバル インプレッサ スバル レガシィ 見ての通り、ハッチバックとワゴンです。 そろそろセダンでしょうか? 立体に入れることもあるため、余り背の高いものは選びたくないです。 4WDがいるかどうかも考えどころです。 セダンならギャランのような車が好きなのですが、今は確かないですよね?

  • 軽自動車で一番速い車って何でしょう?

    21年式のムーヴカスタムRS 4WDに乗っているのですが、加速、スピードなどあらゆる場面で速いと感じるときがあります。 2008年以降に発売した軽自動車で一番速い車はなんですかね?

  • 軽を探しています!!

    13の男です。親の妹が車を買うことになったらしいので軽を探しています。車種は軽自動車(4人乗り)限定です。メーカーはトヨタです。今乗っている車がトヨタ(ノア)なので。トヨタの軽は少なそうなので、他のメーカーの紹介でもいいですが、トヨタ中心で。疑問に思うのですが、ネッツトヨタとトヨペットとトヨタビスタってそれぞれ何が違うんですか? HPがある場合は紹介してください。 あとお願いしたいのは、この質問に返信してくれた人はなんの車に乗っているのでしょうか?それも返信と同時に書いてください。ではお願いします。

  • 軽自動車の車検証が

    所有している軽自動車の車検証についてです。 助手席の前についているBOXに入れておいたのですが 一緒に入れておいた窓の油膜取り(ガ○コのようなもの)の 液が漏れてしまっていて、車検証が油まみれになり文字が全く見えなくなってしまいました・・・ やっかいなことに、この車は実家の親から譲り受けたもので委任状や印鑑証明を送ってもらい、名義変更をしようと思っていたところでした。 車検証の再発行はできるのでしょうか? このような場合、先ずどこでどのような手続きをすればいいのでしょうか? ご存知の方教えてください。宜しくお願いします。

  • 今一番売れている軽自動車とは?

    軽自動車の購入を検討している者ですが、車の知識がほとんど 無い私なので、まずは「どんな車種があるのか?」という検討から 始めたいと思っています。 今、一番売れている軽自動車とはなんでしょうか? 軽自動車の売上ランキングとか、そういったサイトはありますか?

  • 軽自動車は貧乏人の持つ車でしょうか。

    私は8年前、ダイハツのアトレー(初代)に乗っていました。気に入っていて、親友に 「俺はずっとダイハツが好きで、車と言えば軽ぐらいしか乗ったことがない。教習者はもちろん普通車だったけど『普通車って言うのは広すぎるな。ちょっと俺には贅沢だ』と思った。だから軽でも車内が広いアトレーにしたんだ。税金も安いし燃費もいい。不満はないよ」 と話しました。一通り私の話を聞いた親友は、私にこんな事を話し始めました。 「あのさ、軽自動車っていうのは貧乏人が乗るもんだよ。燃費や税金が安い?それが貧乏人の車の象徴してるよね。俺はト○タのマーク○に乗ってるけど、走りがとてもいい。峠とか攻める時は優越感に浸れるね。まあ軽でも満足しているならそれでもいいだろうけど、それにさ、お前の車。車内がうるさいよ。イスの上にエンジンがあるから仕方ないかもしれないけどさ、よくあんな何も改造していないノーマルな車でうるさいもんだ。うちの車に乗ってみるか?静かだぞ」 と言われ、落胆しました。実際に親友の車に乗ってみましたが、静かで驚きました。 反論もする気が起きませんでした。 そして「軽自動車というのはそういうものなのか、だったら持っていても馬鹿にされるんだな」と思いました。 この親友の言葉をきっかけに車そのものへの興味が失われ、今は車を持っていません。 しかし、このことを別の親友に話したところ「お前はポリシーがないのか!」と怒られました。 「周りにどう思われようと、お前が良ければそれでいいんだ。ただ軽自動車は貧乏人が持つ車、というのは事実だ」と言われました。 私は軽自動車が好きですが、軽自動車は貧乏人の持つ車という言葉には納得出来ません。 そうでないという方、いや貧乏人の車だ、といろいろな意見があるかと思います。 ぜひ意見を聞かせて下さい。