• 締切済み

目が飛び出てきたんです・・・

一年くらい前に癖のような感じで瞼を触っていたらいつの間にか目が飛び出ていたんですよ。しかも片目だけなんです。 人から見ても気にならないらしいですが、自分では気になってしまうんです。 やはり病院に行ったほうがいいんでしょうか・・・?

みんなの回答

noname#80097
noname#80097
回答No.4

まぶたを触っていたことが眼球のでた原因かと言われたら少し考えにくい気もしますが、、片方だけというのは自分から見てですよね?ご家族や身近な方は何とおっしゃられてますか?確かに普通バセドウなんかだと両方一緒に眼球は突出してくるかもしれません。痛みなんかはないんでしょうか?まずは眼科に受診されてはと思います。そこで検査なんかが入って、原因が眼科じゃなければ、他の科を紹介されると思いますので。気になるから触ってしまうかもしれませんが、あまり触らず、病院受診されることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

なんともいえませんが、 触っていたからでてきたということは考えずらいと思いますよ。 他の方が答えているように両方の眼球が突出してきていると甲状腺の病気の可能性もあるかと思います。 また、考えずらいですが、眼球の後ろなどにできものができて、片方だけ出っ張ってしまうということも考えられなくはないので、もし御自分がきになるようでしたら受診されたほうがいいですよ。眼科でよいと思いますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私の友人ですが、眼球が飛び出してきた、と気にして病院に行ったら、パセドウ氏病と診断されました。 パセドウ氏病とは、甲状腺の病気でホルモンが異常に分泌される事によって起こる病気で、一番顕著な症状は眼球が飛び出てくるようです。 「人から見ても気にならない」程度なら心配ないかもしれませんが、一応、病院に行ってみられたらいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

目が飛び出ているという表現はよくわかりませんが、眼球が前に突出してきたというなら病気の可能性もあります。まぶたが左右ふぞろいというなら病気の可能性は少ないと思いますよ。 もっと他に症状はありませんか? 体がだるいとか、急に元気がなくなる、または気分の浮き沈みが激しいなどです。 他人の意見よりも、そのことについてご両親はなんと言っていますか? 家族が見て明らかに左右差が出てきたのなら一度病院で見てもらってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目のことで悩んでいます・・・

    私は少し前から瞼をさわる癖がついてしまいました。 それから毎日何気なく瞼をさわっていたんですが、知らずの間に目が出てきてしまったのです。しかも右目だけ・・・ あまり目立たないのですが、それがどうも気になってしまいます。直すには手術をするしか方法はないでしょうか?他によい方法がありましたら教えて下さい。

  • 目が寄ってると言われます。寄ってるとまずいですか?

    私は、まわりの人に、目が寄っていると言われます。自分ではあまり気付かないのですが、写真などをみると、確かに右目だけが外側を向いている感じがします。自分は気にしていないのに、まわりの人は眠いの?どうしたの?おかしいよ、とか言うんです。なぜ寄っているのがまずいんですか?片目だけコンタクト入れてから、そうなった感じです。片目だけコンタクト入れたことと、目が寄ってしまうのは何か関係ありますか?

  • 文鳥の目が治りません

    生後3ヶ月の文鳥を飼っています。 片目がつぶりがちで2週間ほど前に近くの動物病院で 診てもらったところ、瞼の裏に炎症を起こしてるとのことで 目薬を貰いました。 しかし今現在改善していないように感じます。 文鳥を飼っておられて同じような経験(目の病気)をされた方、 また文鳥に関してお詳しい方、 どのくらいで治るようものなのでしょうか? 治らないのはおかしいということであれば すぐにでも病院へまた行こうと思うのですが。 よろしくおねがいします。

  • まつ毛が目に刺さる

    18歳です。生まれつきまぶたの際が目の内側にくるっと入り込む感じになっており、まぶたの力だけで目を開こうとすると目にまつ毛が刺さります。 刺さらないように目を開くことはできますが、黒目の半分より少し上までしか開かず、前がみえません。 なのでいつも眉毛の力を使い目を開けていますが。それでも目がチクッとすることがある上に、長時間それを続けると頭痛が起こったり目が乾いたりします。 またこれとは関係ないとは思いますが小学生の頃から片目だけ視力が悪いです。 アイプチを使ってみると少し改善しましたが、まぶたの荒れや伸びが心配で使えません。 目が疲れ、勉強にも支障が出そうなので親に1度相談しましたがまともに理解してもらえず取り合ってもらえず... 自力で直せますでしょうか。それとも1度病院で見てもらうべきでしょうか。

  • 目の不快感

    今朝、起きてから黒目にゴミが ついてるような痛みがあり(ついて はいませんが)ゴロゴロします。 瞼は痛みがある片目だけ腫れて います。赤みはありません。 がそちらの目だけで文字を見る と若干ですがぼやけています。 (文字が、二重に見える感じ) とにかくゴロゴロと痛いです。 調べるにも、なんと調べれ ばいいか分からず悩んでます。 様子見で治らないようなら 病院へ行こうと思っていま すが、初めての症状なので 心配です。 同じような症状で悩まれた 事がある方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 皮膚に関しての質問なんですが

    自分はちょっと奥二重の二重まぶたなんですが、約ココ一年くらい片目の まぶただけが三重?という言い方かはわかりませんが、もう一本しわが 入った感じになってしまいました。 半年暗い前までは寝起きや寝不足時などたまになって半日もすれば治って いたのですが現在は常にしわが入っていまではくせになってしまっているといった感じです。 逆にたまに治るのですが目をこすったりまばたきをするだけでまた しわが入って三重状態になってしまいます。 この状態を治したいのですがなにかぬり薬みたいな市販で販売されてる ようなものってあるんでしょうか?それとも皮膚科に行って診て貰う しかないでしょうか?病院に行く前にどなたかご存知の方や経験者の方 いましたらお知恵をお貸しください。

  • 今朝起きたら何故か片目だけまぶたが腫れぼったくて、一重っぽくなってしまいました。 今でもまだまぶたが被さる感じで… どうしたら治りますか?

  • 目の腫れ 病院

    ここ一ヶ月くらい毎日朝まぶたが腫れます(´;ω;`) 前まではお昼くらいには両目はれがひいていたのに、ここ最近は片目だけ夕方になっても少し腫れぼったい気がします(´;ω;`) 心配なので病院にいこうとおもっているのですが、何科にかかればよいのでしょうか??

  • 生まれた子供が目を開きません

    同様の質問が見つけられなかったので質問します。 重なっていたらごめんなさい。 先日、待望の第一子を出産した母親です。 今日で1週間になりますが、子供は生まれてから一度も目を 開いていません。 新生児なんてそんなものか、と病院にいる間は「退院までには開くだろう」と思ってのんびりしていたのですが、実は今日になっても一度も目を開いていないのです。照明の光などにまぶしい顔をしたり、まぶたの下で眼球が動いているのは分かるのですが、目を開いてくれません。あまりに気になって今日、ガーゼを湿らせて優しくまぶたを開きながら目に付いている目やにの様なものをとってあげたところ、かなりくっついていた感じはありますがネバネバしたものが取れて うっすらと少しだけ目を開くことが出来ました。 しかし、一度眠ると自分では開くことがありません。 里帰り先の母は「生まれてすぐに目を開かないのは普通」というのですが、病院でもうちの子だけだったように思えて不安です。 新生児が生後どのくらいで目を開くものなのか、調べたいのですがどなたか詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。もし、何か異常のある可能性があれば、早いうちに対応してあげたいと思っています。

  • 目の病気でしょうか?

    目の白目の外側目頭の部分にゴマみたいに小さい丸いふくらみがありますよね?涙腺の内側というかなんというか・・・説明が難しいのですが、まぶたではなく内側です。そのゴマみたいなものが普通は目と目の間をつまむとか何とかしないと見えないのですが、何もしないでも見えるくらい大きくなっています。痛くもかゆくもないですし、それで視界をさえぎるということもありません。片目だけです。いろいろ調べてみたのですが、その部分がなんという部分なのかもわからないので、困ってます。何か病気じゃないといいのですが、何か知ってる方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EP-704Aの廃インク吸収パックの交換方法について教えてください。
  • EP-704Aの廃インク吸収パックの交換に関するおすすめの方法を教えてください。
  • EP-704Aの廃インク吸収パックを交換する際のポイントを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう