• ベストアンサー

母子家庭の入院費用について

母子家庭で「母子医療書」を交付しています。 子供が手術で入院する事になりました。 (1)入院費用(手術も含め)母子医療の適用を受けれますか? (2)大きな手術になる為「個室」を御願いしようと思うのですが、個室代は母子医療の適用は無しでしょうか? またいろんな手続き等あれば教えて下さい 無知なものでよろしく御願いします

noname#25859
noname#25859
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

うちも母子家庭で、子どもが3月に2度目の手術を受けます。 どのような手術か分かりませんが、もしかしたら養育医療が使えるかもしれません。 今母子医療は完全無料ではなくなりましたよね。 1ヶ月500円の負担が必要です。 手術後に養育医療を受ける許可を主治医からもらえたら、確かその後の通院も無料になるはずです。 養育医療を考えずに母子医療でもいけますよ。 ただ、自己負担分はあります。 食費や寝衣代など、医療以外で必要となる分です。 差額ベッド代は、病院から個室に入ってくれ!と言われない限りは実費です。 個室は母子医療どころか健康保険も使えませんから、丸々自己負担です。 でも、感染症にかかっていて感染源としての隔離が必要と言われたときや、大部屋希望なのに個室しかあいてなかった・・・という病院側の都合のときは、病院から同意書を渡されますが、病院の都合で個室なんでしょう?と言い同意書を書かない限りは個室使用料は発生しないはずです。 5年ちょっと前にそれを知らずに子どもがロタウイルスで二人そろって入院し、病院から個室を用意されたとき、馬鹿な私は同意書を書いてしまい20万以上という個室料金を支払ったのですが。 と、これはさておき。 地域によって違うのかもしれませんが医療費は一旦全額支払ってから還付という形が取られています。 養育医療ではどうなのかわかりませんが。。。 もしも養育医療なら支払わなくても良い!のであれば、 そちらのほうがいいかな~と私は思っています。 うちの子の手術も養育医療の対象になりそうです。

noname#25859
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。感謝です

その他の回答 (3)

回答No.4

♯3です。 すみません、養育医療ではなく育成医療でした。 訂正してお詫びいたします。

回答No.2

母子家庭への医療費助成は、各県で対象者や手続きに違いがあります。18歳未満の子どもの入院はどの県でも対象のようですが、具体的な内容は母子医療証をもらった市役所に聞かれたほうがよいと思います。

noname#25859
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。感謝です

回答No.1

 母子医療症ですが、私の住んでいる大阪では「ひとり親医療症」という名前に変わりました。  保険適用外の費用は自己負担となりますので、個室を希望される場合は室料差額が必要です。ただ、病院の都合で個室になった場合は病院は室料差額を請求できないことになっています。(たてまえ上は。実際は病院によって対応の違いあり。)  そのほかの自己負担に食事代がありますね。一日数百円程度です。  治療費は手術代も含めて健康保険の対象治療であれば医療症が使えますので、1ヶ月の負担は1日500円で2日目まで、つまり1000円のみです。    我が家では子どもではなく私が入院して手術しましたが、治療費1000円と一日3500円の室料差額と食事代の請求がきただけでした。あとは、生命保険に提出する診断書は実費が必要でした。(手術給付金と入院給付金の請求のため。)  お子さまの手術が無事終わられますよう祈ってます。

noname#25859
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。感謝です

関連するQ&A

  • 母子家庭の子供の入院費について

    母子家庭の入院費について質問させてください。 八日のよるから子供が気管支炎をひどくして入院となりました。 順調に回復に向かい今週末の休日には退院できそうになりました! ですが元気になって来て心配になってきたのが入院費のことです。 ひとり親なのでひとり親の医療書はだしているのですが、だいたいどのくらいかかってくるでしょうか? 八日の夜から今週の土日どちらかまで入院。 治療は手術などではなく、基本的に吸入や吸引や点滴。 血液検査やレントゲンなどはさいしょにしましたが、それ以外は特に大きな検査もしていません。 私もずっと付き添っていますが、付き添い食などもしておりませんのでそういう差額分はないかと思われます。 部屋は希望してはいませんが個室です。 ウイルス性だったのでうつらないようにかとおもいます…。 元気になってくれるのが一番ですが、付き添いの為毎日のコンビニや売店でのご飯だけでも結構お金がかかる中、ひとり親なので入院費も心配です… だいたいどのくらいかかるかとか、わかりかたおられますか? 母子家庭で一回受診するのに500円ですが、入院費も1日500円とかなのでしょうか 宜しくお願いします

  • 母子家庭の入院費について

    私は母子家庭です。離婚して10年間、子供と二人で頑張って生きてきました。 30代なかばになり、疲れがとれず体がだるい日が続き、更年期障害と思い受診しました。 いろいろな検査の結果、「甲状腺乳頭癌」と診断されました。 診察代は今のところ無料なのですが、手術と入院をしないといけないのですが、貯金もほとんどないし、医療保険も離婚してからは支払えず解約してしまいました。 入院費が払えないので、入院を待ってもらってる状態です。 先日友人から、母子家庭だから入院費や手術代は免除されるのではないかと… 神奈川県の伊勢原市に住んでます。 詳しい方、専門の方お願いします。

  • 母子家庭で手術入院について

    私は現在母子家庭で 娘と暮らしております 慰謝料や養育費は 一切払わず元の旦那は 行方不明です 生活も大変なので 朝晩掛け持ちで 働いていますが やはり無理をすると 体調を崩したりします 現在母子家庭等医療費受給者があるので 母子共医療費は無料です つい最近首のリンパ節に 腫瘍が出来て 手術するかもしれません もし手術となれば 受給者証を持っていても 手術と入院は実費ですか? 保険の効く手術で 入院は約5日ぐらいだと 思います もし実費でしたら 早い目にお金を 工面しないといけないので もしわかる方が いらっしゃいましたら 回答よろしくお願いいたします 因みに担当の医師に 聞きましたが わからないと言われました

  • 母子家庭ですが入院保険の必要性は?

    初めてこちらで質問させて頂きます。 色んな悩みを抱えて生活しておりますが・・。 今年4月から母子家庭になりました(子供2人・中2と小4) 離婚する前(約1年半前)に入院した時のために保険に加入しました。 月々3500円程度のコースで女性特約付きのものです。 離婚して母子家庭になり、今は医療費等助成制度を受けております。 今私自身で入っている保険は解約した方がいいでしょうか? 県の助成内容は・・ ・医療費(保険診療分)の自己負担分 ・入院時の食事療養費 ・医師の診断にもとづき装着した補装具費用の一部 ・育成医療、未熟児養育医療などの公費負担を受けた場合の自己負担分 だそうです。 どうかアドバイス宜しくお願い致します。

  • 母子家庭について

    母子家庭なのですが、今年し2月に別れた主人が他界し、遺族年金が子供たちが対象と知り、手続きを取ろうと思っておりますが、母子手当て母子医療に関して打ち切られるのでしょうか?<遺族年金も収入とみなされるのか?>遺族年金にも税金はかかるのでしょうか?教えてくださいお願いしますm(__)m

  • 母子家庭の高額医療費について

    子供と二人で暮らしてます シングルマザーなのですが 4月に体調を崩してしまい、入院と手術を行いました。 そこで質問なのですが かなり高額な医療費を支払いました。 社会保険の高額医療費支給申請の他に シングルマザーだから受けられる助成金とかありますか? かなりの金額を支払いましたもので 一割負担といっても生活に支障をきたしています。 母子・父子医療助成からは 金額は返ってきたりしないのでしょうか? ありましたら、どこでどのような手続きをすればよろしいのでしょうか? 通院費が返ってくるものもあれば教えて頂きたいです・・・・ 宜しくお願い致します。

  • 入院費用について

    医療保険に加入の際、入院日額は3000円~10000円ほどの幅がありますが、1日におおよその入院費用というのはいったいいくらなのでしょうか? 本を読んでみてもよくわかりません。差額ベッド代という意味は、大部屋が空いてなくって、病院の都合ではいる個室の時の差額といった場合であるならば、通常はそのベッド代っていうのは、保険が適用されるものなのでしょうか? その病気にもよると、思うのですが、入院した場合の1日の費用の内訳を詳しく知りたいです。そしてその費用が保険の適用するものなのかどうかということ。以前に入院中、お医者様の往診が、一回5000円とかいった話を聞いたことあるのですが、本当なのでしょうか?ちょっと信じられなくって・・・ 是非教えていただきたいです。保険の加入の際に、はたしていくらの入院日額があればいいのかって考えた時に、非常に疑問がわいたものですから・・・ よろしくお願いします。

  • 母子家庭 入院 手術・・・。 

    【ひとり親家庭医療】の医療証あります。 子供じゃなく私自身が(子宮ガン)入院・手術をした場合の病院への支払いは健康保健証の3割負担になりますか? もし抗がん剤・放射線治療を定期的にするとなれば、高額な医療費になると思いますが、月額75000円?以上は高額医療費補償で返ってくるのは少しわかりましたが、返ってくるまでの支払うお金がありません。 その様な場合に使える手段は何かありますか? 生命保険の加入はしていません。 よろしくお願いします。

  • 医療費 母子家庭

    知人の奥さんが手術を受ける事になりました。 ただ、知人の給与収入では、手術代、入院費の支払いが無理だというのですが。 離婚して、無職の奥さん方を母子家庭の状態にすれば、奥さんの医療費は免除されるのでしょうか? 他に、良い方法ありますか?

  • 未婚の出産。。母子家庭><

    今年の7月に出産予定なのですが、 件名の通り訳あって未婚で、 母子家庭のまま出産予定で、 帝王切開予定なのですが、 母子家庭医療証は適用されるのでしょうか?>< 又、現在勤務中で社会保険に入ってるのですが、 個人病院で費用は計42万円位かかると聞きました。 保険適用後の金額は大体幾ら位になるのでしょうか?><;; どなたかご伝授ねがいます><;

専門家に質問してみよう