• 締切済み

新郎新婦の入場についてこれってあるあるっていう不平不満

haduki-rの回答

  • haduki-r
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

仕事柄、よく結婚式を見るものです。 最初の入場か、お色直しの時かで少し違ってくるのですが… とりあえず、あまり奇をてらわずに、音楽が流れる中、普通にお二人で入場されれば、失敗はないかと思いますよ(^^♪ あえて言うなら、二階席(テラス?)から新郎婦が入場された時、最初は盛り上がったのですが、階段を降りてくるのが遅くて、間延びした感じになってしまいました。螺旋階段だったものですから、お二人の姿も見えなくて(^^;) 別の場所から入場される場合は、なるべく時間がかからず、ご来賓の方々から、姿が見える(退屈しない)ような配慮が必要かと思われます。  あまり参考にならない回答で、すみません…

関連するQ&A

  • 不平不満

    いつもお世話になります。 仕事をしていると、特に熱意をもっていたりすると、どうしても不平不満は 出てくると思います。 皆様はどうやってそれを吐き出していますか? 今、私は不平不満が相当たまっています。 もし全部吐き出すことができれば、すごく軽くなれるのだろうな・・ と思ったりします。 私にとって、愚痴をこぼすのはとても怖ろしいことです。 私には、これは嘲笑されても仕方のないことですが、心を許せる人がいません。 情けなくて、泣きたくなります。

  • ストレスで不平不満を言っていいの?

    不平不満に対して質問です。 うちの母や姉はストレスから不平不満を常日頃から口に出すことが多いです。 自分はそれを聞いてるのがすごく嫌で、耳栓を買って対処するなりすればいいのに、そういうこともせずに辞めてほしいと言って「ストレスだからしょうがない」と言われる始末です。 対抗して自分も不平不満を言いたいのですが、(口頭で)言ってもいいのでしょうか?

  • 不平不満という言葉

    さきほど、テレビで松山千春が「不平不満を買った」と言っていて違和感を感じました 不興を買う なら気にならなかったとおもいます たしかに不平も不満も買うものではないような。 この違和感の原因はなんでしょうか?

  • 彼の愚痴、不平不満はどこまで聞きますか?

    今お付きあいしている男性は、愚痴や不平不満を割と多く話します。誰のことでもってわけじゃなくて、セクハラをする上司とか交通ルールを守らない人とか、特定の人に対して話します。私は愚痴を言うほどに人に対する興味関心がないから、自分が不快さを感じる人に対して熱くなれる彼が羨ましいと思いつつ、いつも愚痴っぽくて不平不満が多い彼といると正直疲れます。皆さんはお付き合いしている方の愚痴や不平不満を聞きますか?

  • 不平不満を聞きたくないと言われた

    仕事のストレスの話をすると、不平不満が多いと友人に言われました。 ストレスな事を言おうとすると話を変えられます。いつも6時間喋るのでその間ストレスの話をするのはあってもいいと私は思います。 いざ、他の話してても、すぐ相手が話を持っていくし、質問してきたと思ったら答えてもないのに、すぐ自分の話したい事を話して、とにかく話がしたいんだろうなと感じます。私としてはかなり話を聞いてると感じています。 また、会ったことのない人の話を凄いされます。あの人、こういう感じの話し方する友達に似てたとか。前に聞いた話もたくさん出てきます。そして前聞かれた質問と同じ事を毎回聞かれるので覚えてないんだなと思います。 相手は不平不満を聞くのが嫌だと言ってくるけど、こっちも、いろいろ思う事はあります。 長時間話せる話がつきないのは、凄い気があうんだなと思うと、会う時間を減らせばいいのかと思うが、不満を聞いてもらえないのは友達として楽しい話しかしないってのはなんだかなーと思うのですが、皆さんならストレスな話は友人と話したりしないですか?

  • 不平不満のネタを教えてください。

    酒を飲まない人の居酒屋の割り勘とか これっておかしいなあと思うことを教えてください 仕事上の不平不満でも構いません。

  • 不平不満が一杯載っているサイト

    世の中の不平不満(あれこれが困っている 値段が高いなど)を探しています。そういったものが沢山掲載されているサイトないでしょうか?okweb以外で教えてください

  • 詩を探しています。「幸福」・「不満」・「不平」

    「幸福」(happiness) もしくは「不満」・「不平」(discontent)の内容の日本人の書いた詩を探しています。時代は問いません。長さも問いません。何に対しての「幸福」「不満」・「不平」というのも問いません。社会に対するもの、個人的な内容でも何でもいいです。漠然としたお願いですが、英語の訳があるものを探しています。 宜しくお願いします。

  • 新郎新婦入場の曲

    いとこが4月に結婚すのですがそのときの新郎新婦入場の伴奏をたのまれました。 でも、私は8年前にピアノを辞めたきりほとんど弾いていないので難しい曲を弾ける自信がありません; 簡単な曲で結婚式らしい曲を知っていましたらぜひ教えてください

  • 不平不満ばかりゆう職場の先輩との付き合い方

    毎日のように仕事・同僚・上司の不平不満ばかり言う先輩が居ます。 例えば、何か問題が起こったとき職場のみんなで話し合おうと会議を開いても出席しません。 決まった後に「私は納得できない」と不満を言います。 周りの者からしたら「だったら、会議に出てその時言えよ」と言いたいところでしょうが、うるさそうな人には言わず絶えず弱そうな立場の私へ不平不満を言い、時には不機嫌で些細なことで小言を言われます。 正直、疲れました。 こんな人とこれからどうやって付き合っていけば良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう