• 締切済み

ホームヘルパー2級取得の際の学校選びについて

初めて投稿します。 私は今、30歳で販売職から福祉職へ転職するためにジタバタともがいています。 色々な方のご意見を参考に決断したいので、どうぞよろしくお願い致します。 2006年1月末頃までにホームヘルパー2級の取得を考えています(できれば取得後は病院で介護や将来的には相談援助などの仕事がしたいと思っています)。 学校の資料を取り寄せ、説明を聞きにも行ったのですが…正直な所、それぞれの学校に長所・短所が垣間見れ、受講校を決断できません。 そこで知りたいのが…修了した学校によって、現場で通用する知識や技術の質も変わってくるのでしょうか? 現場の方の声、ヘルパー2級を修了された方の声、同じように学校探しをしている途中の方の声…できれば色々な立場の方から多くのご意見をいただければ と思います。 ちなみに選択肢にある学校は(1~2ヶ月で取得できるコースのある)、三幸福祉カレッジ、ニチイ学館、アイ・ヘルパースクールの3校です。 知識不足な質問かもしれませんが…どなたかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • cwswcm
  • ベストアンサー率44% (191/429)
回答No.8

横でもうしわけありません。 #7の方の「社会福祉士をもってないとダメです」についてですが、相談援助業務自体は資格要件はありません。社会福祉士は「名称独占資格」ですので、業務自体は独占できません。(現実的には資格なしで相談業務がしたい、といっても職を得るのは難しとは思いますが) ただし、特養などの生活相談員は社会福祉主事か社会福祉士が必要です。前者は大学で指定の34科目中3科目を履修していれば任用される資格です。(養成機関。講習会もあります) http://www.fukushi-work.jp/job/qual/qual05.html 後者は福祉系大学卒以外のコースもあります。 http://www.fukushi-work.jp/job/qual/qual01.html

megukuma
質問者

お礼

この度はアドバイスをいただき、ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 皆さんのご意見を参考に、ヘルパー2級の資格を三幸福祉カレッジで取得することにしました。 今度の社会福祉士の試験にも初挑戦するので、これからは今よりも時間を有効に使い、合格できるように頑張ります! 本当にありがとうございました。

noname#13999
noname#13999
回答No.7

ヘルパーの資格では相談援助はできません。 社会福祉士を持っていないとダメです。 これは福祉系の大学を出てないとダメです。 もうひとつ社会福祉主事というのもあってそっちでもOKですが・・・。 ヘルパーをとって、3年後介護福祉士とって、その2年後 ケアマネを取れば相談業務、できるかもしれませんね。 私は職業訓練校でみっちりびっしり時間をかけて取りました。けど、どこでやったかじゃなくて、結局はその後なんです。 ヘルパーはいわゆる福祉の仕事への入場券のようなもので ご利用者さまにとってもとくにああだこうだ、と感じてもらえる資格ではなく、 体外の方が「公務員になるの?」「国家資格なの?」 とお聞きになります。 やはり、そういうものも求められてるんですよね・・・。 それが全部じゃないのですが。 なので、どこで受けるかは、長所のなかで、設備が整っているとか、施設や在宅体験が多く取られている、 とか、そういうことで決められるといいと思います。 ちやほやするとか、 成績優秀とか、わけわかんない誉め方で木に登らせるようなところは残念ですがやめましょう。 あえて厳しそうなところがいいですよ。 そして、できれば施設でなく、障害者へのボランティアなどもやってみてはいかがでしょうか。 個人への。

megukuma
質問者

お礼

この度はアドバイスをいただき、ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 皆さんのご意見を参考に、ヘルパー2級の資格を三幸福祉カレッジで取得することにしました。 今度の社会福祉士の試験にも初挑戦するので、これからは今よりも時間を有効に使い、合格できるように頑張ります! ボランティア活動は(今携わっている赤十字ボランティアが中途半端にならないように合間を見つつ)かけもちでできるようならば新たに始めてみようと思います。 本当にありがとうございました。

  • kiyoha
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

私の住んでいる県では、ヘルパーの資質が低い、ヘルパー資格取得後なかなか就職に結びつかない、という実態を改善するため、一昨年からホームヘルパー養成事業所の実技指導担当講師の研修会を実施しています。この研修会は3日間あり、そのうちの一日だけ私が講師を務めました。この経験から言うと、養成事業所によってかなりのバラツキがあります。どこがとは申せませんが格差は相当です。大手でも?が付くところもありました。複数の機関を経験された方はいないと思いますので、比較は難しいでしょうが、修了者が鏡でしょうか。 また、養成機関から就職の話しがあるかどうかですが、介護事業をしているところは当然、良い受講生は我が事業所にと考えていますので、声がかかるかどうかはあなた次第です。 さて、本論です。 福祉や介護の仕事も他と同様に資格を取ってからがスタートです。その後、自分を磨きプロになって行きます。 この仕事が本当にしたいのなら、先ずヘルパー資格からで良いかと思います。ただし、それだけで就職が見つからないかもしれませんし、就職してからも常にステップアップの努力をしてください。  今の仕事から逃げるように、或いは福祉ならできそうだとか、ヘルパー資格なら取れそうだ等では通用しませんことを申し添えておきます。 本当にやりたい仕事であるならば、業界の先輩としてあなたを歓迎します。

megukuma
質問者

お礼

この度はアドバイスをいただき、ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 皆さんのご意見を参考に、ヘルパー2級の資格を三幸福祉カレッジで取得することにしました。 今後の生活のためにも、自分を取り巻く人たちの気持ちにこたえるためにも、病院で働きたい気持ちは変わらないので、今度の社会福祉士の試験にも初挑戦し、合格できるように頑張ります! 本当にありがとうございました。

noname#14558
noname#14558
回答No.5

私は三幸福祉カレッジで取得しました。 正直言って、どこで取得しても同じだと思います。決められた期間(短期間)で頭に入れるもの、身体に覚えさせるもの、一連の流れはどの学校でも一緒のような気がします。要は、資格を取得して一日も早く「現場で実践する」これが重要だと思います。私も2級を取得後、半年ほどボランティアで特養にお世話になり(就職する時期をはじめから決めていたので、すぐには仕事に就きませんでした)、その後特養で働くようになりました。実際現場に入ってみると、学校で学んだ技術は使えなかった。(私の技量不足だったと思います)施設の先輩から手取り足取り教えて頂いて今日に至っております。 三幸さんも卒業後に何度か就職斡旋の電話をくださいました。そういったフォロー体勢は他の学校もなさってると思います。 No.3さんも仰るように、やはり名の通ったというか、規模が大きい学校の方が実習先の受け入れ許容も多いのかもしれませんね。 とにかく、資格を取って1日も早く現場でご活躍ください。

megukuma
質問者

お礼

この度はアドバイスをいただき、ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 皆さんのご意見を参考に、ヘルパー2級の資格を三幸福祉カレッジで取得することにしました。 決め手は、カリキュラムや就活フォロー等の個々の説明が的確であったことと、来年度から始まる基礎研修に関しての情報を独自に入手されている点でした。 今月中旬からスクーリングなので、頑張ってきます! 本当にありがとうございました。

  • kor51
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

私は2年ちょっと前に、ニチイ学館でヘルパー2級を取得し、今、在宅のホームヘルパーをしています。 当たり前ですが、他で受講した事がないので分かりませんが、ニチイ、よかったですよ。おそらく、どこも似たり寄ったりじゃないでしょうか。ただ、ニチイで取得すると、ニチイと提携している事業所から「働きませんか?」という電話があり、就職活動はしなくてよかったです(ただ、たまたま人数が足りなかっただけかもしれませんが・・) でも、通わないといけませんので、家から近い所(通い易い所)が一番いいと思います!

megukuma
質問者

お礼

この度はアドバイスをいただき、ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 皆さんのご意見を参考に、ヘルパー2級の資格を三幸福祉カレッジで取得することにしました。 決め手は、カリキュラムや就活フォロー等の個々の説明が的確であったことと、来年度から始まる基礎研修に関しての情報を独自に入手されている点でした。 家から1時間かかる所に決めてしまいましたが、通える範囲内で1番(教室の)環境が整っていたので、今月中旬からは早起きをしてスクーリングを頑張ってきます! 本当にありがとうございました。

  • cwswcm
  • ベストアンサー率44% (191/429)
回答No.3

#1の方の補足です。 今後介護業務を行うには、介護福祉士の資格か、介護職員基礎研修の終了が必須になります。実務経験がい年以上あると大幅に短縮されるので、早いうちに実務経験を積むことをおすすめします。 以下はヘルパー資格取得後の実務経験と追加講習の見やすい一覧です。 http://www.i-helperschool.com/seidokaisei.html 学校の長所短所ですが、「この学校はいい」とか「悪い」とかの評価はこの場ではできません。ご自分の目でじっくり選択していくしかないでしょう。 同じカリキュラムに基づいた教育が行われるのですが 正直、教える教員によってものすごくレベルの差がありますし、最近の養成校が過剰傾向によって、実習先の確保ができないような学校も見受けられます。 大手であれば比較的安心かもしれませんが、どんな教員に当たるかで、大きく左右されるのが現実です。

megukuma
質問者

お礼

この度はアドバイスをいただき、ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 皆さんのご意見を参考に、ヘルパー2級の資格を三幸福祉カレッジで取得することにしました。 決め手は、カリキュラムや就活フォロー等の個々の説明が的確であったことと、来年度から始まる基礎研修に関しての情報を独自に入手されている点でした。 今月中旬からスクーリングなので、現場に精通していらっしゃる教員に当たることを願いつつ…頑張ってきます! 本当にありがとうございました。

回答No.2

下の人が言われるようになりそうなので、難しいところじゃありますよね。 しかし、ヘルパー2級とってから実務経験を積めば、比較的次のステップに進みやすそうなので、 資格を取ることは無駄にはならないと思います。 うちの施設によく来られる実習生は「介護労働安定センター」と いうところから来られます。 そこを調べてみましたが、悪くない気がします。 正直自分は相談職志望なので、介護職情報は疎いです。 ご自分のお住まいの県の支部情報を見てみることをおすすめします。

参考URL:
http://www.kaigo-center.or.jp/jigyo/index.html
megukuma
質問者

お礼

この度はアドバイスをいただき、ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 皆さんのご意見を参考に、ヘルパー2級の資格を三幸福祉カレッジで取得することにしました。 決め手は、カリキュラムや就活フォロー等の個々の説明が的確であったことと、来年度から始まる基礎研修に関しての情報を独自に入手されている点でした。 教えていただいた「介護労働安定センター」のHPは大変参考になりました。正直な所、福祉人材センターでいただいた資料(ホームヘルパー養成研修一覧表)よりもためになりました。 貴重な情報を本当にありがとうございました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

ホームヘルパーの資格はやがてなくなって「介護福祉士」の資格に統合されることになっています。 (そのニュースは最近ホームヘルパーに関するサイトでも飛び交っていますのでそれらのひとつを紹介しておきます) もし学校を選ぶのであれば、そうした資格変更の内容についてきっちり説明されて対応がとられているところを確認しましょう。 いずれにせよ、「介護福祉士」の資格取得のためには実務経験がより重要視されるようですから、本当にその道に行くのであれば、早く実務の世界に入ることですね・・・。

参考URL:
http://homehelp.s53.xrea.com/toranoana/helperhaisi.htm
megukuma
質問者

お礼

この度はアドバイスをいただき、ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 皆さんのご意見を参考に、ヘルパー2級の資格を三幸福祉カレッジで取得することにしました。 決め手は、カリキュラムや就活フォロー等の個々の説明が的確であったことと、来年度から始まる基礎研修に関しての情報を独自に入手されている点でした。 今月中旬からスクーリングなので、頑張ってきます! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームヘルパー2級の養成所

    ホームヘルパー2級の資格を取るため専門学校に行こうと考えています。今資料請求をしてみたのですが、ニチイ学館、三幸福祉カレッジ、サンシャイン、ヒューマンアカデミー・・・など沢山あって何処にしようか迷っています。説明会にも行ってみましたが大差はないように感じました。  実際にスクールに通った方の感想・また、資格取得後の就職状況など、生の声をお聞きしたくて投稿しました。  率直な感想で構いませんのでおしえて下さい。

  • ホームヘルパー2級の取得について

    ヘルパーの資格を取りたくて地方から有名なところまで、いろいろと資料請求しました。その中でニチイと三幸福祉カレッジ、どちらを受講しようか悩んでいます。ニチイも三幸も口コミや体験談を見ると「講師次第では本当にヒドイ」という書き込みが多々ありました。人それぞれだと思うので気にしないにしても、それ抜きでどちらが良いのが本当に悩んでいます。

  • ヘルパーの資格…学校について

    福祉のボランティアをしているうちに 介護職を自分の仕事にしたいと思うようになり ヘルパーの資格が取れる学校を探しています。 先日職安の訓練校の試験を受けたのですが不合格だったので 民間で取ろうと思いますが ニチイ、三幸、ニックと資料を取り寄せたところ ニックが一番低価格でしたので興味があります。 こちらの評判はいかがでしょうか? 学校について詳しい方、こちらに通学されている方、修了された方の感想をお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ヘルパー講座は三幸?ニチイ?

    みなさま、回答・情報をお願いします。 現在、ホームヘルパー2級を受講しようと思っています。 資料やネットで二社に絞ったのですが・・・ ニチイに関してはネット等で良くも悪くもも見るのですが、 三幸福祉カレッジには乏しくて困っています。 私は『学費の8割が戻る』には該当しません。 安い受講料とはなりませんので良い所で受講したいと思っているんです。 三幸福祉カレッジ・ニチイ受講された方、よろしくお願いします。

  • 研修を企画するカレッジ

    新制度の下で介護福祉士の受験に必須条件となる実務者研修を受講を検討しています。 いろいろなところで開催してますが、どこが良いか迷ってます。 三幸福祉カレッジはどうでしょうか? ちなみにヘルパー2級は、ニチイ学館で取りました。 とった後に評判を聞いたのですが、値段が高い割りには??と聞こえてきます。 今回のものも三幸福祉カレッジより約50000円高いので三幸福祉を考えるています。別の研修も含めて、ここの評判はどうでしょう??? 判る方は教えて下さい!! 宜しくお願いします。

  • ホームヘルパー2級の取得期間について

    ニチイ学館でホームヘルパー2級の資格を取得する予定です。 取得までの期間が大体4ヶ月となっていますが出来るだけ早い期間で取りたいと考えています。 早くてどのくらいで取得できるのでしょうか? 私はこのくらいの期間で取ったよ。っていう方、お願いします。

  • ホームヘルパー資格取得について

    ホームヘルパーの資格を取ろうと思っています。 ニチイ学館などのスクールに通おうかと思っていたところ、働きつつ資格取得もできると言った話を友人に聞きました。そのような制度?はあるのでしょうか?

  • ホームヘルパー証明書は再発行してもらえる?

    約5年前ホームヘルパー2級をニチイ学館で取得したのですが、証明書を紛失してしまいました。 また、再発行はしてもらえるのでしょうか? できる場合は無料でしてもらえるのですよね? 分かる方いましたらお願いします。

  • ホームヘルパー2級、取得について。

    ホームヘルパー2級、取得について。 こんにちは。現在無職の男です。 再就職で介護職を目指しています。 ホームヘルパー2級の資格を「通信教育」で習得しようと思っています。通学は考えていません。 ニチイのホームヘルパー2級講座を考えています。費用などの問題はありません^^。 ただ、現在収入はないので、午前中アルバイトをしながら、午後に勉強しようと思っているのですが。 習得はかなり難しいのでしょうか? レポート提出など、1日中勉強しなければ、取れませんでしょうか? もちろん、実技スクーリングや実習などがあることも知っています。 ニチイさんのところは、3~4ヶ月かかると書いてありましたが、 自分の努力しだいで、習得が早まることもあるのでしょうか? なるべく早く取って正社員として仕事をしたいのですが。 分からないことばかりで不安です。 どなたか、ヘルパー2級を習得された方、教えていただきたいのですが。 それと就職のことなども教えていただけないですか? よろしくお願いします。

  • 医療事務の学校と講座

    医療事務の学校に通おうと思い、いろいろ調べました。 結果、ニチイ学館か三幸医療カレッジ(旧日本医療事務協会)の どちらかにしようと思ったんですが、 コレ!といった決め手がなくて困ってます。。 通われた方などで良かった点、悪かった点など なんでもいいんで何かアドバイスをもらいたいんです。。 あと、医療事務にプラスでコンピュータも受けようか迷っています。 やっぱり受けておいた方が役にたちますか?? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう