• ベストアンサー

国内MBAの小論文問題を探しています

国内のビジネススクールを受験するために、小論文を各練習をしています。 小論文を見てもらう先生は見つけたのですが、書くネタ(問題)が底をついてしまいました。 たとえば以下URLのような形式の問題を探しています。 http://www.kwansei.ac.jp/iba/nyuushi/pdf/kg_iba05fall_interA.pdf 必ずしも国内大学院の入試問題でなくても良いです。 何か適当な書籍またはウェブサイトをご存じの方は、教えていただけると有り難いです。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sad-No1
  • ベストアンサー率65% (215/326)
回答No.1

 経営学を専攻されるのであれば、どの分野を専門に勉強したいのかによって若干違ってくると思いますが、経営・会計・組織・流通・マーケティングなどの分野に分かれると思うので、どの分野を専攻し自分の専門にするのか念頭において学習が必要かと思います。また、経営学の基本的な概要についてもある程度認識しておくことが必要かと思います。  経営学の入門書『ゼミナール経営学入門』や『図説経営学演習』などで基本事項を徹底しておくことをお勧めします。  大学院の入試は専門科目も論文試験が大部分なので、論理的に書くことが必要かと思います。口述試験(面接)で志望理由を明確に答えることができるか否かが最大のポイントになってくると思うので大学院に入学しどのような分野を専攻し研究したいのか明確にしておくことが必要であると思います。  最後になりましたが、勉強するテキストについては、下記のものなどをあげておきますが、もし可能であれば志望する大学のオンラインシラバスなどで学部や大学院の授業で「どんな内容を勉強しているか」、「どんなテキストを使っているか」というのを調べることが簡単にできるので志望する大学の教授が担当している内容のテキストを勉強されることもお勧めします。また、AmazonなどのサイトでMBA関連の書籍を探して見るのもよいと思います。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/466282/ref=amb_b_nav_466282/249-5921012-1213158 【参考文献】 ・『ゼミナール経営学入門』,加護野忠男著,(2003),日本経済新聞社 ・『経営学総論』,佐護誉,渡辺峻編著,(2004),文真堂 ・『図説経営学演習』,岸川善光著,(2002),同文館出版 ・『国内MBA研究計画書の書き方―大学院別対策と合格実例集』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4502583804/qid=1132212232/br=1-1/ref=br_lf_b_0/249-5921012-1213158 ・『国内MBAスクールガイド』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492222227/ref=pd_cpt_gw_3/249-5921012-1213158 ・『Q&AでわかるMBA実践ビジネス問題集―MBA経営学を学ぶための初めての問題集』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532401887/qid=1132212516/br=1-10/ref=br_lf_b_9/249-5921012-1213158

関連するQ&A

  • 社会人入試の小論文

    社会人入試の試験で小論文があるのですが、小論文の過去問題がどうやれば手にはいるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学入試の小論文で出そうな問題

    大学入試で小論文があります。 今年の論題として出そうな社会問題、教育問題、環境問題、今年話題になったことなどを教えてください。 既に小論文や面接でこんなことが出たということがあったらありがたいです。 また、全くの主観でも構いません。

  • 推薦入試 小論文

    高校推薦入試で、小論文が出るのですが、書き方がつかめません。 私の受験する高校は、100字で出された文を要約し、300字で自分の意見を書くというスタイルなのですが、問題提起の作り方が、どうしてもわかりません。 小論文について、なんでもよいので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 慶應の小論文

    国立の第二志望として慶應を受けるのですが小論文対策を何もしてません。もともと文章を書くのは苦手ではないのと、国立の国語、英語や世界史の記述問題対策に記述の練習はしているのでこれからも小論対策は特にしなくても良いかなーなんて思ってしまっているのですが、どうなんでしょうか。 ・慶應の入試の中で小論が占める割合(点数自体の割合は知っていますが、小論というそれほど均一な採点法がなさそうな教科でどれくらい差がつくことがありえるのか、というような意味で) ・小論対策は特別にしなきゃいけないのか。するとしたらどのくらいしなければいけないのか などを知りたいです。よろしくお願いします。

  • 推薦入試 小論文の過去問

    名古屋大学経済学部の推薦入試を受けます。 第二次選考に小論文と面接が課せられているので、 その対策を考えなければなりません。 (第一次の書類選考を通ることを前提にしています^_^;) そこで、実際過去に出題された入試問題を見たいと思い、 名古屋大学HPで小論文試験の過去問を見てみたのですが、 「著作権の関係上、問題の公表はできない」とのことでした。 どうしても過去問を見ておきたいのですが、 他に方法はないでしょうか??

  • 留学生の小論文

    はじめまして、私は幼少の頃から日本にいる外国人です。最近入試のため小論文の練習を始めました。この前先生からいただいた課題に『異文化体験と留学』というものがあり、ほとんど日本を異文化と感じたことがない私にとってはとても難しいものとなりました。 なぜなら私の場合、日本の文化を異文化と感じたことがなく、他国との比較などがよくわからないのです。 あと入試ということもあり、色々と気をつける点も多いらしいのですが具体的なところがよくわからないのです。『異文化体験と留学』というテーマでよろしければネタというか、アイディアなどを教えていただけると嬉しいです。ちなみに字数は2千文字程度なのです。

  • 医学部入試 小論文について

    医学部を受ける時に小論文を書かされるところがほとんどです。私は本を全く読まないので、文章が小学生みたいになります。どうにかして点数の高い小論文を書きたいんですが、どのように勉強して良いか解りません。医学部入試の小論の傾向や点数のつけ方や良い問題集など知ってる人がいましたら、ぜひ教えてください☆

  • 社会人入試 小論文(英語と国語の読解を含む)

    大学の文学部の社会人入試の受験勉強しているものです。 試験科目は小論文だけで「小論文については英語と国語の読解をふくむ」とあり、これは英語の長文を読んで要約したり、その内容を論じるような問題でしょうか?このような小論文で受験された方の情報を集めています。よろしくお願いします。

  • 社会人入試の小論文

    私は社会人入試で短大(幼児保育科)を受験します。小論文の試験があるのですが、過去の問題として「勉学を志して」「今学びたいこと」という課題で出されていたのですが、この場合だと小論文として書くのではなく自分自身についての作文的な文章として書いても良いのでしょうか。そして社会人としての経験を文章の中に取り入れた方が良いのでしょうか。このような課題の場合、『~である』『考える』と書くべきか、『です』『思います』 などと書いた方が適切なのか、アドバイスをお願いします。

  • 推薦入試の小論文

    私は名古屋大学の理学部を推薦入試で受けます。そこでの試験は小論文だけなのですが、私は小論文があまり得意ではありません。というか逆に苦手なほうだと思います。 問題の構成は、第一問が評論文を読んでそれぞれの問いに答えるような形式で、第二問が数学・物理・化学・生物・地学の中からひとつ選択し、それについての評論文を読み問いに答えるような形式です。 第二問では物理か数学を選ぼうかと考えているのですが、物理はそれぞれの問いに物理的理由を考えて説明しなければなりません。これに慣れるにはやはり問題を解きまくるしかないでしょうか? 数学は命題を証明する形式です。 小論文を書くときの注意やコツを教えていただけたらありがたいです。 あと、知識がないので本を読んで補いたいのですがどのような本を読むと良いでしょうか? 試験までもうほとんど時間がないので宜しくお願いします。