• 締切済み

シートベルト

シートベルトについて 皆さんはどのような認識をお持ちですか? 聞いてみたくなりました。 さて ワタシですが これ大嫌いです。 安全論を問うわけではありませんので 別に否定はしません。 肯定もしません しかし強制は嫌いです。 ワタシ的には 「安全の為 シートベルトをしない!」 という自己解釈です。 実は これをしていなかった為に 助かった経験と(自爆じゃあ ないですけれど) していた為に 突っ込まれた経験があります。 すると窮屈であるという為に イライラする。 身を乗り出してのオーバーアクションの安全確認が困難になる。 料金所で 通行券がとりにくくなる・・・ etc 絶対にシートベルトは安全である! という確約があればまだねえ・・・ いろいろな ご意見楽しみにしています。  

  • p-21
  • お礼率66% (106/159)

みんなの回答

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.1

こんにちは、honiyonです。  私はシートベルトは必ず装着します。  逆にシートベルトをしないと体が安定せず怖いです。  最近の車では、シートベルトを巻き上げる力を弱めたり、巻き上げをロックしたりする機構があります。 最近といっても、遅くとも平成6年位からその機構が採用されていると思います。(父の6年以上前の車にもこの機構がついていたので)  また、それでも身の窮屈を感じるのであれば、シートベルトをクリップでとめちゃってみてはいかがですか? そこまでしてもシートベルトを締める意義はあると思います。  人は、衝突時に自分の身を支えられるのは7km/h以下までと言われています。 それを超えるスピードで衝突した場合は、身を支えきれずハンドルに体をぶつけてしまいます。 そのため、低速域の30km/hでも衝突事故を起こしたら、シートベルトを締めていなとハンドルに体を強打してしまいますよ。 これは痛いです。  逆に事故後、シートベルトが絡まって車外に脱出出来ないケースも考えられますが、その場合でも衝突によりハンドルに体を強打してしまっていては負傷して脱出どころの話ではなくなるでしょう。  というわけで、シートベルトは体にぴったりくっついてなくても、安全効果は高いです。 要はハンドルに体をぶつけないための道具なので(合ってますか?^^;) 体への密着感が嫌ならば、だら~んとさせて巻き戻らないようにクリップでとめちゃえば良いです。 繰り返しますが、そこまでしても装着する意義はあると思います。  シートベルトをしていれば安全であるという保証はありませんが、していない場合より事故後の生存率は飛躍的に、確実にアップすると思います。 その「飛躍的に、確実にアップ」という点に魅力を感じることが出来ないのであれば、シートベルトを装着する意義は薄れてしまいますけどね(^^;  以上、個人的意見でした(..  本意見に関する回答は不要ですが、感想をいただければ幸せになれそうです。

p-21
質問者

お礼

>本意見に関する回答は不要ですが、感想をいただければ幸せになれそうです。 幸せに出来るかわかりませんが (笑) さて おっしゃる件については 十分に理解しています。 ワタシ過去に ディーラーでメカをやっていましたので・・・ ワタシ的な考えだと シートベルトは結果に対する対処であって そういう結果を出さないように あえてしないんです。 つまり ベルトが原因で 事故を誘発したくないんですね。 路地での安全確認がしづらいのと 締め付けによるイライラですね ベルトクリップに関しては たしかにそうかもしれませんが やはり していない事で助かった経験のある ワタシとしては いくら「助かる確立うんぬん・・・」 といっても 確立は 生きるか死ぬか1/2なんです。 こうして ここで投稿できるのも シートベルトをしていなかったおかげなんですね。 屁理屈だの言われようが これは事実なんです。 ただ 他人様に ワタシ論は押し付けません。 これは ワタシの中での正解であって 他人様だと 不正解かもしれません つまり 安全というのは 押し付けでなくて 自ら考えるものだと思いますがね、 法律で押し付けるならば  「絶対安全!」と 言い切って欲しいですね。 法律の強制論は(安全・危険に関する) ころころ変わります。 以前 危険という理由で 禁止だった ドアミラーが 今ではあたりまえ、  おかしいですよね? そんなもんなんですね・・・   

関連するQ&A

  • 妊婦さんのシートベルト

    妊婦さんがシートベルトの着用を免除というか、原点の対象にならないことは知っています。つわりがひどかったり、おなかが大きくなってきたら苦しいでしょうし、安全のためと言っても身体的に困難なことがたくさん出てきますよね。 でも、もし追突されたら・・・気をつけていても事故は起こってしまいますよね。 検索して調べてみたんですが、まとめると「着用の義務はないが、おなかを圧迫しないように着用しているほうが安全だ」というお話でした。 圧迫しないように楽にシートベルトができるグッズがあると書いている方もいました。 そのグッズとはどういうものなのでしょうか? ベスト型のチャイルドシートのように妊婦さん用にも車のシートに固定できるものってあるのですか? 「こういうのを使っていた」とかありましたら教えてください。 まだ私も妊娠していないし我が家には車がないのですが、実家に帰れば車なしでは生活できないので、そういうグッズがあれば将来安心できるなぁと思いました。

  • 妊婦のシートベルト

    以前、友達から聞いたのですが、、、 妊娠している時、車に乗る事がある場合、無理にシートベルト(つわりで調子が悪いなど)をしなくてもいい。(警察にも捕まらない) と、聞きました。これって本当ですか? 私は、今、妊娠8週目で、毎日つわりで大変ですが、産婦人科が遠い為車で通っています。(旦那が運転してくれるので私は、助手席です)出来ればシートベルトをはずしたほうが楽なのですが・・ 経験者の方いましたら教えてください。 お願いします。

  • シートベルト着用強制義務、これに大いなる疑問が?

    絶対に100%、シートベルトを自らはすることせず、同乗者にもさせない、という信念の基に、シートベルトをする同乗者に対しては乗車を拒否し、自分の運転する車には絶対に乗せない、それを実行し続けている、という人(男性)に会いました。 話をしているなかで、その理由を聞くにあたり、驚きました、考えさせられました。 その人の弟さん、車を運転中に後ろから追突され、スピンした上で壁面激突し、炎上してしまい、シートベルトをしていたが故に、はずすことに手間取りできず、結局焼け死しんでしまったそうです。もしシートベルトをしていなければ、脱出できただろうという検証結果のようです。 その後、その人の部下が、レンタカーで家族旅行中、夜に運転ミスで、港というか波止場で、海に落ちてしまい、後部座席のお子さんのシートベルトを外すことできず、結局お子さんだけ助からなかったそうです、シートベルトかチャイルドシートか知りませんけど、そんなもんさえしていなければ、はずして助けられていた、と悔やみきれず、悲惨極まりない状態だったそうです。 これらのことを経て、この人は、絶対にシートベルトはしない、させまい、と誓って、それを実行し続けている、とのことでした。 シートベルト不着用、検問やその他等で、道交法違反、反則減点、しまくられているそうです、この人。 そして、それをそのまま信念を持って受け入れているとのことでした。 しかし、この人、その取り締まりに対し、但単純に一方的に取り締まれている訳ではなく、法律がそうなっているのであれば甘んじて受けますが、お巡りさん、これに署名してください、と言って、紙をダッシュボードに用意しているそうです。 「シートベルトをしていたが為に、命を落としてしまった、シートベルトをしていなければ、命は助かった、このことが客観的に証明された場合においては、私の行なった取り締まりが間違いだったことを認め、全面的に謝罪するとともに、その責任を負って、命または傷害に対する賠償を、私は負うことを誓約いたします。○○県警、○○課、○○○、□□□□。」 運転者に対するシートベルト着用義務、これは1985年9月の改定道交法、後部座席に対するシートベルト着用義務、これは2007年6月、だったと思います、確か。 シートベルトをしてしまったが為に、死ななくてよかったも命が、亡くなってしまう。 特に、安全運転を心掛けている、真面目な人にとっては、そうでしょう。 何ですか、この改定趣旨は?この改定目的は?そして、この人が主張するように、この改定道交法を忠実に守ったが為に、命を落としてしまった場合、どう責任を取るのですか?この道交法を改定した人々達は? 教えてください。完璧に理路整然と解りやすく。 何この法改定?さっぱり理解不能、意味不明、教えてください。

  • RECARO レカロのチャイルドシートについて

    こんにちは。 チャイルドシートについて教えて下さい。 現在アップリカのチャイルドシートを使用しています。 (1歳です) 拘束されるのが嫌なのか、とても泣き叫びます。 先日友人からRECARO レカロ Start R1 を使用すれば、拘束されないのでご機嫌よ、と言われました。 そこで調べてみると、膝辺りだけの固定でした。 現在は肩、腰、股の5点固定式です。 今まで5点固定式だったので、膝辺りだけの固定だけで何かあったときに安全かどうかととても不安です。 免許更新のときに、チャイルドシートの使用率が悪いこと、チャイルドシートを取り付けていても取り付け方法が甘く、いざというときに役に立たないことも多いこと、シートベルトの緩みが多い、と講義がありました。 法律だから、安全の為、とできるだけシートベルトをきつめにして、使用しています。 大人のシートベルトでさえ事故の衝撃でシートベルトにより内臓損傷することもあると聞きます。 RECARO レカロ Start R1 は上半身が自由になるので、子供はご機嫌かもしれませんが、もしも!の時に安全かどうかが不安です。 売っている以上、国の安全基準に満たしていると思っていますが、本当に安全でしょうか? ご使用されている方、ご使用中に事故にあった方(経験者)からのご回答をお待ちしております。 またFitに取り付けることが可能でしょうか? 運転席の後ろ、後部座席への設置を検討しております。 宜しくお願い致します。

  • 後部座席のシートベルトについて

    必要に迫られて車の買い換えを検討中です。車種はだいたい固まってきたのですが(選択肢が少ないので)気になる問題があります。 我が家にはチャイルドシートを利用しなければならない子供はおらず、逆に高齢になった父母を送迎などで乗せる機会のほうが増えてきています。普段は自分が運転したり、助手席で後部座席はめったに使わないのですが、夏にたまたま乗ってみてかなり困惑しました。というのも、義務化された後部座席のシートベルトが、ものすごく使いにくいのです。昔のものはある程度のゆるみがあり、多少身動きしても大丈夫で、なにか急な衝撃がかかったときのみ作動する形だったのが、ほんの少し動いても固定されてしまい、まったく自由がきかなくなっていたのです。 どうやらこれはチャイルドシートをしっかり固定するためとの話なのですが、99%の確率で使わない我が家にとって、逆に「苦しいからシートベルトはしたくない」という老父母を説得するほうが難しい問題になっています。動かないとう意味は、たとえば隣の席においてある地図を取るために手を伸ばしても、その時点でまたギシッとしまりなおして、どんどん首が絞まるようにきつくなる、ということですが、これはメーカーオプションなどでなんとかならないものでしょうか? チャイルドシート対応のベルトは法的な規則で作られているのか、子供を乗せる時だけの義務で、そのために一律なのか、相談すればディーラーがなんとかしてくれる場合があるのか、もしご存じの方がいらしたらぜひ教えて下さい。 子供を守ることは大切ですし、安全のための後部ベルトも必要と納得はしています。ただ、乗せる相手によっては使い勝手が悪すぎるものも大きな問題になってしまうのです。普通に身動きできる自分が1時間弱のドライブでものすごく苦痛だったので、これは嫌だと言われても説得できないと思い、経験者のご意見など聞かせていただければ、と思っています。 ちなみに、購入を検討している車種はカローラフィールダーです。

  • チャイルドシートの取付

    この度,チャイルドシートを購入したのですが, 取付場所に悩んでおります. 取付可能なのは運転席後,もしくは助手席後です. はじめに運転席後に取り付けてみたのですが, 運転席シートを前にずらさないと取付が出来ず, 運転席は窮屈な状態になってしまいます. (運転できないほどではありませんが,長時間の走行は辛そうです) 購入しましたチャイルドシートは, シートベルトで固定するタイプなので, ・取付右(運転席後)の場合:運転席側からの幼児の出し入れはチャイルドシートへ伸びるシートベルトが出ていて困難ですが,助手席側からの出し入れは容易で,例えば路上で出し入れする際も助手席側からなので比較的安全かと思われます. ・取付左の場合:取付右と状況が逆になってしまい,同様に路上で出し入れする際などは幼児の出し入れには危険が伴うかと思います. そこでですが,チャイルドシートを取り付けていらっしゃる皆さまはどうされていますでしょうか? ご意見,どうぞよろしくお願いいたします.

  • ジュニアシートの顔周りにカバーがしっかりあるタイプを購入された方

    四歳になりやっとジュニアシートの規定サイズになってくれたので 購入することにしました。ネットでいろいろ調べてみました。 一応今のところ、レーマーのキッズプラスのつもりです。 が、まだ他商品とも比較しながらと悩んでいます。 私としては子供がまだ赤ちゃんの時に事故で、母子ともにチャイルドシート、 シートベルトのおかげで、着用していなければ投げ出されていたはずの衝撃なのに、 打ち身もなく助かったという経験をしていますので、利便性、デザイン性、金額がお手ごろと いうことよりも、やはり安全性を重視したいと思っています。 しかし、レーマーのお品だけではなく、安全性重視のタイプは、横からの衝撃から守るために 顔がかなりカバーされるようになっていますよね。オーバーに言うとボクシングの顔に つけるやつみたいにカバーされてるみたいな、(かなりオーバーですが)今はまだ四歳でやっと体重が 到達したくらいの細身ですから狭く感じないと思いますが、六歳になってもしっかり使いたいと 思っているので、うちの子より大きいお子様がおられる方で利用されて見ての感想をお聞きできればと思います。 特にレーマーは暑さ対策は日本に合わせて作ってるわけではないから、日本の夏の車中には厳しいかしら、 でもエアコンをつければ関係ないのかなあと思ったり。 別の商品についても参考にしたいので利用されている方、よろしくお願いいたします。

  • エントリーシートの添削お願いします。

    エントリーシートの添削お願いします。 文字数がすこしオーバーしました。 言いたいことは伝わりますでしょうか? 矛盾などありましたらアドバイスお願いします。 困難な状況に立ち向かう為のあなたの原動力は何ですか。なぜそう考えるのかをご自身の経験を交えながら説明して下さい。 (全角 300 文字以内) 困難達成後の自分の姿や充実感を想像することです。以下の2つの経験からそのように考えました。●私は12歳の時、日本語が全く話せないまま日本に来ました。日本語の勉強に励みましたが、発音や単語が難しくて挫けそうな時もありました。その時は、流暢に話せた時の自分を想像し、勉強を続けることができました。そしてネイティブレベルにまで上達しました。●家庭教師の仕事では、成績の上がらない生徒の指導を任せられることがよくありました。その際は、ご両親や生徒から感謝される時の充実感を想像することで、困難に対する解決策を考え、結果を出すことができました。今後困難に直面しても、私は達成後の自分の姿や得られる充実感を想像することで、立ち向かっていきます。

  • チャイルドシートについて

    7ヶ月になる子どものママです。 チャイルドシートに乗せるとこどもが泣きます 私は、安全上からも泣いてもそのまま放っておけばよいと(もちろん気になるし結構あせります)いう考えですが 主人や主人のご両親は「泣いてかわいそうだから抱っこすればいい」 という考えです。 いまでこそ主人は 私のイライラを察し  泣いてもチャイルドシートに載せたままで  なんとか あやしてくれてます。 (余談ですが、ママに怒られるから~とか言われるとむかつきます。 危ないからだめなんだって!) また、主人のご両親は 「大丈夫だから~」と チャイルドシートを使用せず車で出かけたことがあります。(私と主人は留守番) ここでいう「大丈夫」は違反切符のことです。 昔は着用義務が無かったことと  主人も赤ちゃんの時に籠に入れて乗せていたが特に危険なこともなかったことから  チャイルドシートの必要性は感じていないようです。 (←後で、主人にチャイルドシートに乗せてほしかったと伝えました) この間も おじいさんと出かけたときに  少し泣いたところ 「かわいそうに」とシートから降ろしていました。 ←(遠まわしに乗せてくれと注意しました) そこで、主人と話し合いをしてみたのですが 「チャイルドシートをしていたために助からないと事もあるのでは?」と言います 確かにその可能性もあります。 でも「チャイルドシート不着用」の為に起こる事故もあると思います 私は大人がシートベルトをすると同じように  不着用時よりも着用のときのほうがすこしでも危険が減ればいいと思っています  なんとかして 主人と主人の両親にも十分納得してもらえる方法はないのでしょうか?また、 「チャイルドシートの着用の為助からないこと」と「不着用の為に助からないこと」の皆さんの考えを聞かせていただけたら幸いです。

  • チャイルドシートについて 

    臨月に入った初妊婦です。 退院時から使用できるチャイルドシート(ベビーシート?)の購入を考えています。 車はホンダのエリシオン(ワンポックス)と日産のモコ(軽乗用車)の2台所有している為、付け替えが簡単に出来る、コンビのコッコロEGとタカタの04-neoの2つで迷っています。 先日、ベビー用品店で実物を見て思った事なのですが コッコロEG ・思ったよりコンパクトで、サイズアウトが早そう ・クッションが貧弱で安全面で大丈夫なのか ・軽いので、仮に私1人でも付け替えが楽にできそう ・いらっしゃいベルトが便利そう タカタ04-neo ・コッコロに比べると大きいので、意外に長く使えそう ・モコに使用するには大きすぎるのではないか? ・安全面で定評がある 実際に使用している方に、長所短所を教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。