• 締切済み

これって横領?

初めて質問します。 武道の道場を経営しているところなのですが、その中の指導者が出稽古で何年間も行っていたのに道場に収入が1円も入っていなかったらしいのですが、どうも指導料はもらっていたのではないかと今調査中ですが、もし個人でもらっていた場合は、横領と言うことになるのでしょうか?その指導者はきちんと道場から毎月お給料をもらっています。 またその責任追及はどのようにすればよいのでしょうか? 警察か国税局に言えば、調べてもらえるのでしょうか?そのときにその人を辞職にもっていきたいのですが、そういったことは可能でしょうか? ご回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • g_destiny
  • ベストアンサー率18% (60/330)
回答No.4

てか 経営してるのがあなた?だとして経理が 杜撰すぎませんか? まず 事の発端 出稽古の依頼は あなたに道場から だれか派遣してくれと依頼されたのですか? 謝礼の金額の交渉は?入金方法は? 何年間も1円も入っていなかった「らしい」っていうのは 何事ですか? その人が帳簿を操作していたのですか? その問題の指導者が 個人的に頼まれ自分の休日に 個人的に教えに行ってたとしたなら 道場にお金をいれなければならないという道理は ありませんよね? 所謂アルバイトです。 給料を払ってるっていうからには 拘束時間が契約されてるはずです その時間帯に出稽古と称して業務を抜けていたなら 解雇もできるでしょうが 就業規定でアルバイト禁止 とでも謳ってない限り 解雇は無理でしょうね

kkkoala20
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 その指導員は勤務時間内の週3日以上その出稽古先に通っていました。もう少し詳しく調査してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17429
noname#17429
回答No.3

まだ私が小学生のころ、受け持ちもの先生が同級生の家庭教師をしていました。 この場合公務員のアルバイトは禁止されているわけですが、 誰も家庭教師の収入を学校に入れるべきとは思わないでしょう? お話の場合、出稽古が道場の業務として行われていたかどうかによると思います。 道場の名の入った稽古儀などを利用し、 あたかも道場の業務であるかのように装い人を集め、利益を集めていたのなら問題ですが、 時間外に自分の特技を生かして個人として指導し収入を得る事に問題が有るとは思えません。 仮に出稽古は個人として無料で行われていたらどうなりますか、 そこまで道場の取り決めは禁止していたのでしょうか

kkkoala20
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 ただ、指導は週5日勤務のうち、週3日以上行っていました。もう少し調査してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

出稽古の指導料について、道場と指導者の間でどのような契約になっていたかによります。 つまり、お客さんからもらった金銭は、(1)すべて道場に渡すとなっていたのか、(2)道場としては報酬については関与せず個人的にやりとりをするのみとなっていたかによりますね。 そのような契約が無ければ、その出稽古が道場としての(3)営業の範囲内か(4)否かで判断されるでしょう。 その結果、(1)(3)に該当するのであれば、横領罪(刑法252条・253条)もしくは窃盗罪(刑法235条)が成立する可能性があります。 刑事責任を追及したいのであれば、警察に告訴しましょう。 また、民事責任を追及したいのであれば、不法行為による損害賠償(民法709条)か不当利得返還請求(民法704条)をしましょう。 辞職は、そのような事実が確認できたのであれば、懲戒解雇すればよいでしょう。

kkkoala20
質問者

補足

参考になりました。有難うございます。 その指導者は勤務時間内に週3日以上、もう一人の指導員を連れてその出稽古先に行っていました。 国税局に訴えるという方法も可能でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

道場がもとねともらうことになっているお金をネコハバしたのなら横領でしょうが、もとも道場としてもらうことになっていたのでなければ横領とはいえないでしょう。

kkkoala20
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脱税と横領の関係

    脱税は売り上げをごまかす等で、税金の支払いを少なくしている。架空の領収書等で経費を水増ししてこれも税金を少なくしている。1件1000万の売り上げがあって帳簿には500万しか上がっていなければ500万売り上げをごまかしているわけです。税務署はそれについて過少申告で脱税として追徴課税します。追徴課税すれば罪は償ったとなります。しかしこの人は500万を着服なり、会社であれば横領しているのです。何になぜ警察や検察は調べないのでしょうか。もしこの人が1件1億として、売り上げ5000万で5000万横領していたら警察や検察は動くのですか。金額の過多なのでしょうか。地元税務署に聞いたら、地方税務署は検察までに通報しないというのです。国税の査察部門でないと検察は動かないのでしょうか。これも国税が検察に報告して動くのですか。それとも当時進行で調査に入るのですか。業務上横領も大変な罪になると思うのですが、ここの連携がよくわかりません。 それと税務署にこれで3回目になるのですが、回数は問題にならないのですか。 不動産会社の代表(妻)が1億円近い金を10年近く横領しているのです。1年で1000万ですが、これを自己の不動産購入や、会社への短期貸付金に回しています。短期貸付金は1億円にもなりました。 警察に行っても最終的にどこに使ったかの証明できるかというのです。それは警察が調べることでしょうと話したのです。税務署は資料持っていけば喜んで受けてくれます。税務署の調査がなぜ警察まで行かないのか。縦割り組織の弊害でしょうか。詳しい方よろしくお願いします。

  • 横領

    現在勤めている会社のいわゆるお局が会社のお金を横領していることが発覚し厳重注意(現認が1回目のため)を上司からうけました。確認した時の金額は数千円の金額でした。しかし、以下のことも他の従業員から確認されています。 ①会社の金をお局が公休日に勝手に持ち出し両替や使い込みがありその領収書が見つかったりしたことがありました。 ②レジの金を窃盗その金で私的な物を購入していたという目撃がありました。それをごまかすため、会社に報告する売上を偽装した形跡がある。その担当を他人になすりつけるため会計報告をデータ上別人の名前で報告。 以上2点はいずれも証拠がとぼしいため あったことを会社で記録証拠をつみあげてる最中です。 質問ですが、 ①会社で横領した場合過去に遡って調査がおこなわれるのでしょうか? それは社内調査でわかるのでしょうか? それとも警察でしょうか? ②そもそも横領はどんな時に明るみになるのでしょうか? 量刑はいくらになるのでしょうか?

  • 横領について

    はじめて質問させていただきます。 個人経営する工務店を夫婦でがいます。父は真面目に働き、経理は母が担当。 経営が順調と思いきや、2年ほど前、母が会社のお金を横領していることが判明。 お客様から預かったお金を、会社の預金通帳から引き出し自分の通帳へ移動したり毎月の給与だけで生活費が足りず、父の預金や貯金を引き出していました。(ひと月でひどいときは収入の3倍近く支出)貯蓄というものはすべて使い使い果しゼロに。借金500万くらい。 さらに、6年ほど前、親しい知人が他界し1500万円を遺言でいただきました。身寄りがないため永代供養になっていますが、年忌や寺での年2回の法要がある為、残して置く事に。管理は母がしていました。このお金もないことが判明。 決して贅沢な生活をしているわけでもないのになぜなくなるのか不思議です。母方の親戚中が集まり問い詰めても口を割らずにいます。 この横領が発覚と同じころ母の兄は両親と家族ぐるみで兄の勤めていたパチンコ店の店長と結託して横領事件を起こしていました。内々で事は収まったものの、横領していたことは事実であります。母も母だが親も親だとあきれました。 父はもう60歳。現役を引退し楽しい老後を迎えるはずが・・・。 すべての証拠があるわけではないですが、弁護士にお願いして横領調査をした場合、お金の流れから決定的な証拠やお金を取り戻すことは可能なのでしょうか?

  • 店を乗っ取られました。

    平成4年からやっていた仕事をのっとられて困ってます。平成8年店を出しました。その時、従業員を契約者として私を保証人として店舗を借りました。警察への営業許可は従業員の名前で取っています。店には国税局がきたことがあります。その従業員は「自分は経営者でない。責任はない。」といいました。しかし、ほとぼりがさめたころになって、店の金を横領するようになりました。赤字なのでやめようとすると、「店はやめない。店をゆずれ」自分が経営者になるといって、のっとられました。従業員は暴力団とも付き合いがあり、暴力団のことをいって私を脅かしてきました。保証金の分を(800万)を分割払いする契約になってますが、まったく支払われていません。警察にも電話しましたが、どうにもならないといわれました。今後どうすればいいでしょうか?警察には手紙を書くことも考えています。警察は動いてくれないものでしょうか? 回答、お待ちしてます。

  • 老人施設の横領が許せません・・・

    私の勤めている老人福祉施設では、一家族が経営をすべて担当しており、施設の運営費で私腹を肥やしています。 具体的には、運営費を横領していたり、入所者の受給している年金・財産を流用したり、新しい施設を作る際には親族の会社に工事を依頼して設けさせていたりと色々問題となっております。 不正に使われた額は1億円以上であることは間違いありません。 最近、県の調査が入ったことで施設長と横領の主犯人物が退職する事になりましたが、特に警察沙汰にもならずマスコミ等にも公表せずに済まされてしまいそうです。横領した金額を返済しない様子で、明らかに犯罪なのに退職だけで済むのでしょうか? 告発等も考えているので、是非アドバイスをお願いしたします

  • 武道家の筋道教えてください。

    私はある流派の空手道場の分支部を営むものです。 私の師範に当たる方がその流派を辞められ独自の流派で 道場を運営することになり私は師範についていかず元々の 流派に残ることにしました。 分支部を任された経緯は、支部(師範)の指導員(弟子)が辞められ ある道場の指導者がいないということで指導を頼まれ仕方なく 数名の(家賃が払える程度)の道場生をつけてもらい分支部長をして 道場を営むことになりました。 私自身さほど空手は得意ではなく(空手未経験者です。)あくまでもビジネスとして 道場の経営をしてまいりました。 はっきり言ってまったくの武道家ではありません。 話を戻しますが、師範が流派を辞められ私は残ったのですが 師範の生徒がその流派に残りたいということで私の道場に 3名ほど移籍して来ました。 師範との別れは円満でしたので気持ち良く移籍を認めてもらっていると 思っていたのですが、突然師範の知り合いから連絡があり その移籍した道場生の月謝を師範に支払えと言って来ました。 ここで相談ですが、こういった場合武道の世界では移籍してきた 生徒の月謝はお戻しするべきなのでしょうか? 私はビジネスとして道場を営み私と師範の間に師弟関係はありません。 あくまでもビジネスパートナーです。 武道家の筋道がよくわかりませんので、よきアドバイスをお願いします。

  • 武道の道場での便所掃除を誰がするべきか

    公的体育館などの使用ではなく、自流派の道場で稽古をやる武道団体では稽古後自分達で掃除を実施するところが少なくありません。 ところで皆さんは自分や自分のお子さんが通う道場と仮定して掃除についてどのような考えに共感するでしょうか? もしくはどんな道場こそ精神修練の場として立派に感じますか? 質問1.掃除は誰がするか? A:自らの修練の場である道場は、自分達で掃除するべきだ B:月謝を払っている道場生に掃除をさせるなどもっての他だ、道場主が自分で(もしくは道場の出費で)実施すべきだ C:その他 質問2.道場生が実施するとして、便所掃除の担当は? A:一番新人の入門生が担当 B:一番若年の者が担当 C:指導員その他上の者こそ率先してやるべき D:その他 以上の点、より共感するものはどれかお答えください なお、私が以前所属していた諸団体では、道場生掃除&便所は新人が多かったです。 しかしもし仮に自分が武道の道場を運営するとしたら(そんな予定はありません)、道場生が掃除し、初心をいつまでも忘れないという精神の現われとして、指導員自らが便所掃除担当するような道場を作りたいです

  • 横領について質問します

    初めまして。夜分遅くにすみません。 小規模ながら父の経営している会社の事務さんが横領をしました。 5月に入った税務調査で発覚しました。 父は罪を認めれば穏便に済ませたいと言っています。 父は弁護士さんを立てているのですが、なかなか進展せず娘なので気になりここで質問させてもらいました。 彼女は現在妊娠7ヵ月、この事が発覚してから自殺未遂を起こしたそうです。 だいたいの横領額は700万~800万程 この横領にて追徴課税が約650万程 事務さんはこの事件が発覚してから懲戒解雇されました。 私も父の会社で事務で働いていて凄く仲良くしていたし、明るくて良い方だったので裏切られた気分です。 その後彼女と電話で何回か連絡を取り合ったのですが凄く反省していて罪を認めています。 今は父の弁護士さんに彼女との連絡を取り合うのを控えるようにと言われているので現状はよくわからないのですが この前こっそり電話したら資産を(車・貴金属・貯蓄など)全て手放し、ご両親にお金をお借りして追徴課税分くらいは用意できたそうです。 必死にかき集め最大限努力した額がそれだそうです。 声が出ないほど泣いていてなんだか胸が凄く苦しくなりました。 ただ、父にも落ち度があり、レジは鍵が常に付けっぱなし、帳簿のチェックは父は一切しておらず、横領が発覚するまでに4年が経過していました。 たぶん今回税務調査が行われなければ一生発覚しなかったと思います。 なので父の管理責任も問われています(事務さんは弁護士さんを立てています) 父はこのことは自分の代で終わらせたいと思っています。 なぜなら私が先日結婚し、婿を取ったばかりなので悪影響を与えたくないのだと思います。 そこで質問なのですが (1)まず約700万程の横領で650万の追徴課税なのですか??これは横領とはあまり関係ないのですが疑問に思いました。 (2)横領されたお金+追徴課税分は返済されるのでしょうか??それとも650万で終わりなのでしょうか。 ネットなどで調べると管理責任もあるので減額の可能性があるということを知りました。 やはり父の会社なのであまり損益を負わせたくないですが、そうすると父の会社は損害を負うことになります・・・ 刑事告訴も視野に入れていたのですが、父の会社のダメージもあるし、相手は妊婦さんなのでそこまで手は出せないと父は言っています。 事務さんは犯罪を犯したので罪を認めてほしいのですが、何年か仲良くしたいたので凄く複雑な気分です。 何事もなければ彼女の赤ちゃんをとても楽しみにしていて、見たかったし抱っこしたかったです。 ですが彼女は今回の件で私との縁を切り、2度と会わないと言われました。 どうか命は絶たず、元気な赤ちゃんを出産してもらいたいです。 子供には罪はないですので・・・ 話はそれましたが、どうかご教示お願いいたします。

  • 経営責任の時効って?

    現在働いている会社の経営者は賃金未払いや横領などを繰り返し、従業員は未払い賃金の請求などをしています。 今度刑事告訴しようかと考えていましたが、この経営者が会社の営業権を譲渡してしまうらしいんです。 経営者が営業権を譲渡して経営から退いてしまったら、経営責任を追及することは出来なくなってしまうんでしょうか?

  • 元警部 遊技場組合の運営費を横領

    元警部が、退職後に(事務局長)を務めていた遊技場組合の運営費およそ500万円を横領した疑いで逮捕された。業務上横領の疑いで逮捕されたのは、元警部だ。 警察によると、おととし11月、県警を退職後に事務局長を務めていた敷市内の遊技場組合の定期預金を無断で解約し、およそ500万円を横領した疑いが持たれている。 2009年からパチンコ・パチスロ店が加盟する 遊技場組合 と 遊技組合 に事務局長として約4年間勤務、銀行口座の通帳と印鑑を管理する立場にあった。 この間に両組合で計約7000万円の使途不明金が判明しており、県警は関連を調べるとともに、詳しい動機や金の使い道を慎重に捜査する、と言っている。 元警部は当初 「遊興費などに使ったが、何も言えない」 と話していたが、逮捕後は 「現金の大半は組合のために使った」 と容疑を否認している。 警察は、元警部が少なくとも3000万円以上着服しているとみていて、今後、余罪についても追及する方針らしい。 ・・・警察官の天下り先の偉いさんを、そんなに粗末に扱っても良いのだろうか 誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=lDK9QqIzhwk

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDFを使用して画像ファイルをPDFにしようとした場合、保存がうまくいかない問題や規定の設定が勝手にikinariPDF Driverになる問題、中止処理がずっと続く問題について質問があります。
  • いきなりPDFのバージョンは1.1.3.1で、使用しているパソコンのOSはWindows 10 Homeです。使用しているPCはPC-NS750DAW-E3(LAVIE)で、プロセッサはIntel(R) Core(TM) i7-7500U CPU @ 2.70GHz、実装RAMは16.0 GBです。
  • 最近、いきなりPDFの作成がうまくいかない確率が高くなっており、解決方法を知りたいと思っています。アプリを再起動してもうまくいくことがあるが、使い物にならないレベルで問題が発生しています。
回答を見る