• 締切済み

エコドライブ【やさしい発進方法の名称募集】の件

警察庁、経済産業省、国土交通省、環境省の4省庁で構成する「エコドライブ普及連絡会」がエコドライブを推進する自動車の発進方法の名称を募集 していました(締め切り 済み)。それに応募したのですが、どの関連サイトを見ても、いつ発表されるのか掲示してありません。 メールで問い合わせても回答がないので ご存知の方、ご教示願います。

みんなの回答

回答No.1

ここに問い合わせましたか?

参考URL:
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004083/0/030528ecodrive.pdf
chaoman
質問者

お礼

ありがとうございます。 問い合わせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 常時募集の漫画家募集に応募しました。

    とある4コマ漫画雑誌の、常時募集の漫画家募集に応募しました。 もう1週間経過したのですが、何の音沙汰もありません。 住所とメールアドレス・HPアドレスを記載して送りました。 もう、ボツ決定なのでしょうか? ※その雑誌の編集さんがネット上の掲示板にも同じ求人を出していて、そちらには応募〆切があり、締め切り終了後1週間以内に返事をするとありました。

  • 新車を発売する際に受ける検査について

    日産やトヨタ等の自動車メーカーが新車を発売する際に、どの省庁がどういう監督をしているのか知りたいのですが…… 管轄は経済産業省なんでしょうか、国土交通省なんでしょうか? また、どういうテストを受けるんでしょう?  簡単でけっこうです。だいたいの概略だけでもお教えください。

  • 定員超過なのに追加募集する理由

    倍率が、例年6倍を超えるという“ある職種”の書類選考に応募したのですが… 結果発表予定の日が近づいてきたので、確認のため上記募集なホームページを開いたところ、〆切日延長で『追加募集』をしていることかわかりました。 例年倍率が高いと説明を受けていたのですが… 定員超過なのに追加募集をかけることはあるのでしょうか? もし、あるとすれば、それはどんな理由からなのでしょうか? 不安になってしまいました。

  • 国が行っている和の住まい推進。足りないものは?

    国が和の住まい推進活動を行っています。 助成金やプロジェクト支援等を行っています。これで和の家は増えていくのでしょうか。まだ何か足りないものはあるでしょうか。 個人的に気になったのですが。文化や景観などに関心の薄い個人層への働きかけが稀薄のような気もします。 https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000078.html > 我が国の伝統的な住まいには、瓦、土壁、縁側、続き間、畳、襖をはじめ地域の気候・風土・文化に根ざした空間・意匠、構法・材料などの住まいづくりの知恵が息づいていますが、近年はこうした伝統的な住まいづくりとともに、そこから生み出された暮らしの文化も失われつつあります。 > このような状況の下、和の住まいや住文化の良さの再認識、伝統技能の継承と育成、伝統産業の振興・活性化等を図っていくことがますます重要となっており、和の住まい推進関係省庁連絡会議(文化庁、農林水産省、林野庁、経済産業省、国土交通省、観光庁により構成)を組織し、冊子「和の住まいのすすめ」のとりまとめを行ったほか、平成25年10月30日に開催した住宅生活月間フォーラム「和の文化に学ぶ」をスタートとして、関係省庁等の連携により、各地域におけるリレーシンポジウム等、国民向け普及活動を推進しています。

  • なぜ電気自動車の時代にならないのですか?

    もう10年くらい前から電気自動車の時代が来る来る言われながら 中国も電気自動車を推進するとかかなりあれこれ言っていながら いまいち普及しません。 充電を忘れると咄嗟の時に乗れなくて不便だから? バッテリーが劣化してどんどん不便になって行くから? 売り文句のエコにケチが付いているから? ・エコと言いつつ結局石油石炭を燃やして電気を作るから? ・エコと言いつつバッテリー劣化で短期間でスクラップが増えるから? 部品産業やら雇用にどんなショックがあるか解らないから? 安くないとか充電スタンドの数の問題から? もっと電気自動車が普及し良いのが出たら乗り換えるはずだったのに 全然普及しなかったのは主になんでなのでしょうか?

  • 小説キャラ・小説ディア+のイラスト大賞募集要項について

    こんばんは! キャラ文庫&ディアプラス文庫の、小説部門のイラスト大賞に応募しようと思っているのですが、 今現在、二つとも募集をしているのか、ご存知の方いらっしゃれば教えて頂きたいです。 そして今現在の応募要項も教えていただけないでしょうか。 私が過去に書いたメモ書きには… ・キャラ文庫 締め切りは特になし、常時募集。 キャラ文庫等の作品からカラー1点、モノクロ3点。モノクロは背景や動きの分かるシーン。 用紙サイズA4以内。画材自由。採用の方のみ連絡。 ・ディアプラス文庫 締め切りあり カラー1点・モノクロ1点(オリジナル) ディアプラスの小説からワンシーンを選び、自分なりのキャライメージで1点描く。 用紙サイズB5版。 本誌で発表。 と書いてあります。 今現在もこの募集要項で変更はないのでしょうか?? あと最新の、小説ディアプラスのイラスト大賞の締め切りがいつか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 馬鹿なことをしました。

    馬鹿なことをしました。 新卒9ヶ月で派遣会社を辞めさせられ、今月で離職後5ヶ月目です。 現在はコンビニ一件でアルバイトをし、失業給付を受給中です。 2月から某電機メーカーの産業用機器の組立て契約社員の募集を見て、いまだ履歴書を書かないでいました。これはコンビニや駅前に良くある冊子に載っており、2月下旬のには自動車部品会社<正社員>募集が一件ありました。派遣9ヶ月が採ってもらえると思えませんが、この一件にはチャレンジすべきだったと思います。こちらの募集は、3月下旬で締め切りだったものです。 ちなみに、某電機メーカーの組立て契約社員は正社員登用ありです。 この会社の募集は毎週やっていますが、遅いでしょうか? ご回答願います。

  • 省庁の臨時職員の採用面接試験に行ってきました。

    応募資格は不問でしたので履歴書には自動車の運転免許しか書きませんでしたそして職務経歴書にも何も書きませんでした。面接の後半に資格は何か持っているか聞かれました。以前受けた国家試験の話をして不合格になったのでその時の勉強を生かして他の民間資格を受けて合格しましたのでその民間資格名を言いました。そうしましたら再度他に国家資格はお持ちですか?と聞かれました。その質問前に今回募集している部署は女性が仕事している部署であるとの事でした。何故応募資格なしと書いてあるのに資格を持っているのか聞き直すのかわかりませんでした。私は男性であり女性が仕事している部署と聞いた時不採用だと思っていました。個人面談で面談時間は30分はありました。 「募集要綱に資格不問とありしかも殆んど女性が仕事している部署であり20数人応募者(ほぼ女性)があり私は面談の途中に不採用だと思いましたが何故資格の事を再度聞き直すのかわかりません」何か意味があるのですか?省庁の出先機関の採用に詳しい方教えて下さい。

  • 新幹線愛称命名基準について

    新幹線愛称命名基準について この間、新しい列車愛称に「はやぶさ」と命名されましたが、投票総数(公表)によれば第七位となっています。 同様に、「こだま」、「はやて」、「やまびこ」と言った現用で使われている車両愛称についても、順位としては非常に低いものでした。 これでは、募集と言う形で名称を集める意味はあるのでしょうか? わざわざ、応募総数並びに順位を発表するのであれば、通常はそれだけ、人々の希望が多かった。と言う事で一位を命名し、特段の理由等で命名不可の場合には繰り上げで二位以降の順位の命名に決めるのが理に適っていると考えるのですが。 確かに、募集する。と言っているだけなので、本当に参考程度の利用に留めて居るだけなのかも知れませんが、それであれば、内部選考のみで決め、その中から選んでもらう、や既に決めてしまう方式でも構わないような気もします。 このような例は、新幹線の名称に限らず、数多く存在すると思うのですが、なぜこのような命名採用基準を取るのでしょうか? そんなものだ。と言われてしまえばそれまでですが、中々腑に落ちないので質問してみました。

  • エコドライブについて

     マイカー通勤で片道16kmそこそこの距離を、50分位の時間をかけてトロトロ運転しています(エコドライブのつもり)。道中は幹線道路7割(片道2車線)に裏道3割程度で、道路構成(交差点数その他)や交通量(車の流れ)はごく普通です。  車の概要データは次の通りです。H6年式TOYOTAカムリ、直列4気筒2000ccのAT車。走行距離は22万キロ弱で、エンジンオイルは半年毎に純正品で交換。整備・消耗品の交換も不定期ながら、大きな事故・故障暦なし。  ちなみに現燃費はリッター当たり、10.5~11.5km位です(基本的に長距離走行なし)。運転中で心掛けているのは発進時も含め、エンジンの回転数を常に1200~1300回転までで押さえることです。速度は平均20~45km/h程度。  ただエンジンを1500回転超まで上げてややスピードアップするか、300~400mの距離を遠回りして裏道を増やせば時間的には5~10分位短縮できるかと思われます。これらの方がむしろ、燃料消費は少なくなるのでしょうか。  今のままで十分なのかエンジンの回転数や距離を増やしても、乗っている時間(エンジンの作動時間)を短くした方が最終的には燃料が向上するのかが分からず悩むところです。もしよろしければ、ご意見をお伺いしたくお願い申し上げます。