• ベストアンサー

写真嫌・・・泣

7327coronaの回答

回答No.1

自分が思うほど人は気にしておらへん。そんなこと考えとらんで勉強しや。

be-free1031
質問者

お礼

あ~、感じ悪いですね~。気にしてるのに・・・ そんなふうに言わんでもいいじゃないですか! 自分が思うほど人は気にしておらへん。 その通りだと思ってますよ、気にしてるのは人目じゃないです。ただ純粋に写りたいだけです。みんなみたいに笑顔で自分からカメラに写りにいけるようになりたいだけですから~。

関連するQ&A

  • ●卒業写真●

    こんばんは★中3女子です。 実は、今度の火曜日に卒業アルバムの個人写真を撮るんです。 私は非常に写真写りが悪くて・・・ でも卒業アルバムは一生残るものなので失敗は絶対に出来ません!! しかも笑いたくなくても写真屋さんに笑わされます;笑 何か、写真写りがよくなるコツとか方法とか、あったら教えてください! よろしくお願いします☆

  • 写真うつり。

    写真映りが悪くて悩んでます。。 カメラにものすごく緊張してしまうんです。 笑って映ろうと思ってもめちゃくちゃ不自然な笑みになったり…かた~い笑みになってたり… プリクラとか撮るのもすごい苦手なんですよ;; 友達に聞くと慣れ、だと言われてしまいました。 やっぱり慣れるしかないんでしょうか。 (この友達はレイヤーなのですが。。 高三なので卒業アルバム用にいろいろ撮ったりするので、少しでも治したいと思ってます。 何かコツ…というかアドバイスがありましたら教えてください。

  • 証明写真

    明日、高校受験の履歴書に載せるため、近くの写真屋さんで撮りに行きます。 私は写真写りが悪く、卒業の時の個人写真など、毎回ひどいことになってしまいます。 目が細い上に釣り目なので、印象も悪い感じに写ってしまいます。 自分だってことを証明するための写真なのは分かっていますが、 やはり少しでも印象を良くしたいのです。 写真を撮る時のコツ等を教えて下さい。

  • 写真の笑顔がひきつる・・・

    私は、写真での笑顔がとても苦手です。 写真を撮る前までは普通に笑って話していても、カメラを向けられた途端顔がひきつるのがわかり、写真もたいていはひきつっているかまったく笑っていません・・。 どんなに「自然に・・」と思ってもそれが逆に緊張につながってしまいます。 先日、大学で卒業アルバムの個人写真の撮影がありました。 中学、高校の個人写真もやはりひきつっていて、思い出のつまったアルバムなので本当は友人と見ながら思い出を共有したいのですが、どうしても個人写真が嫌であまり人に見せていません。 なので、今度こそ自然な表情でうつりたい!と思い、どうやったら自然な笑顔になれるか、調べてみて、家で鏡の前で練習してみたりしました。 私は、思いっきり笑おうとするとかえってひきつるため、口角を少しあげた方が自然になるのかなと思いその表情を顔に覚えこませていきました。 当日になって目の前に大きなレンズがありまたひきつりそうになりましたが、なるべくリラックスして練習したように笑ってみたのですが・・。 「はい、もっともっと笑って^^」その優しいアドバイスが、かえって私の顔をひきつらせました・・(゜-゜) 写真でにっこり、自然な笑顔になれる人たちがとてもうらやましいです。 自分のうつり方にいつもがっかりしてしまいますが、写真そのものはとても好きなので、もっと自然な笑顔でうつりたいです。 何かいい方法はないでしょうか? ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 写真うつりが悪い

    よく友達同士でスナップ写真を撮るのですが、 私だけ写真うつりが良くないのです。 現像した写真を見ると目が半開きとか変な顔になっているので、 キレイに写真にうつるコツみたいなのがあれば教えてください。 もうすぐ卒業式なので友達と写真を沢山撮るし、 思い出の写真なのでできるだけキレイに写真にうつりたいので、お願いします。

  • 証明写真

    高校三年生です。 来週、卒業アルバムをとることになり、同時に大学受験用の写真も学校でとるのですが表情など気をつけることはありますか? 中学生のとき、同じく高校受験用の写真を学校で撮ったのですが、笑うなと言われたので真面目な表情をしたらすごい人相の悪い怖い顔の写真が渡されました(軽くトラウマです)、、、 大学受験用のものは中学と違って軽く微笑んだり?しても良いのでしょうか(検索した時に大学生の方が就活用に撮る写真がでてきて微笑んでいたので、、、) 私の目つきが悪いだけなんだろうと思いますし、受験用写真は本人かどうかがわかればそれでいいとは思いますがあまりにも顔が怖くなるので相談させていただきました。 アドバイスがあればいただきたいです。 来週(木)なので、すぐに回答を にさせていただきます!よろしくお願いします!

  • 写真を撮られる時の顔の写りをよくしたい

    この間、免許更新にいってきました。 クマ、シワが目立つ。。もっとうまくとってくれ!警察署の写真撮影どうにかしてよ! と思ってこの質問です。 少しでも顔の写りがよく撮られたいんですがコツとかありませんかね?

  • お宮参りの写真(台紙・アルバム)の順番について

    お宮参りの写真(台紙・アルバム)の順番について こんにちは。 お宮参りの写真(台紙・アルバムの写真)の順番について、教えてください。 子供のお宮参りの時、写真館で記念撮影をした写真のアルバムが出来てきました。 アルバムといいますが、本のような感じの台紙に写真が貼られているものです。 写真は、(1)(2)子供のひとり写りが2枚、(3)家族3人写りが1枚、(4)祖父祖母合わせて5人写りが1枚です。 内訳としては、 自宅用:4枚((1)(2)(3)(4)) 実家用:3枚((1)(3)(4)) 義両親用:2枚((1)(3)) ※義両親は遠方の為、写真撮影には参加していません。 3冊作成し、1冊は4枚(自宅用)、1冊は3枚(実家用)、1札は2枚(義両親用)としました。 子供のひとり写りのうち、1枚は面白い顔((2))だったので、自宅用のみとしました。 (実家や義両親へはプレゼントにしたかったので、実家・義両親分へは(2)は入れませんでしたが、 後日、データをいただけるので、(2)も両家にLサイズの写真でプレゼントする予定です。) で・・・本題なのですが、アルバムが出来てきました。 が、全て写真の順番がバラバラなのです。これは写真館のセンスですか? 写真館から「順番はどうしますか?」とは言われませんでした。 撮影した写真館は、全国チェーンのお店ではありません。   私的には、 自宅用:4枚((1)(2)(3)(4))または((1)(3)(2)(4))かな? 実家用:3枚((1)(3)(4)) 義両親用:2枚((1)(3))が普通(基本)かな~と思ってたのですが、 最初に(2)がきたり、(4)がきたり、(3)がきたりしています。。。 どのアルバムもまず最初は、(1)かなと思うのですが・・・。 それでは、普通過ぎるから、アレンジしてくれたのでしょうか・・・。 写真館へお電話したところ、遅めの夏季休業中とアナウンスが流れており、 しばらくお休みのようです。 私が細かく考えすぎなのでしょうか? 皆さんの経験(お子様のアルバム)や、写真館さん、カメラマンさんの ご意見をお待ちしております。

  • 写真うつりはあるのでしょうか??

    写真うつりってあると思いますか? 僕は鏡映りはまだましなんですが、写真になるとひどい映りようのものばかりなんです。 何人かで撮るときなど、やや遠くからとったものはなんとかごまかせているんですが、少人数、もしくは一人でとったものは鏡でみるよりタレ目で、顔も丸っこく映るのが顕著です・・・ 携帯のカメラなどでよく映るように練習もしたのですが、どう撮っても普通のカメラでとるよりもひどくなって練習にもなりませんでした。 そこでいろいろ調べたところ鏡で見る姿は本当の姿ではなく、写真のほうが本当の姿だ、という意見がけっこうあったので、さらに落ち込んでいます・・・ それを聞いて思ったのですが、写真が本当の姿を写すなら写真うつりの良い、悪いはないのではないでしょうか? もしあるなら写真うつりの良い人、悪い人の顔の違いとかはあるのでしょうか? また、鏡で見る姿は本当の姿ではない、というのは事実でしょうか?(左右逆というのはのぞいてです。) 教えてください!

  • 写真うつりを良くする方法

    写真うつりが悪いんです。普通にうつっているつもりなんですが、怖そうにみえたり、顔がパンパンにうつったり…。ブサイクそのもそです。困ってます。履歴書の証明写真も最悪です。なにか写真に写るときのコツってありませんか?おねがいします。結構切実なのです。