• ベストアンサー

悩みはつきない子育て・・・

hosinominakoの回答

回答No.2

お子さんを子育てするのもわんちゃんのしつけもある意味同じです。小さい手間がかかる子が一人増えたということです。 半年というのはあくまで目安ですが、大体、女の子なら8-10で最初の生理が着ますから半年くらい過ぎれば骨格もしっかりしてくるし体力もついてきます。 ただ小さいお子さんがいるとどうしてもおもちゃにしてしまうので気をつけましょう。ケンエルコッホは獣医さんからもお聞きでしょうが完治に時間がかかります。かかっているなら運動はとくに控えめに、ここ1週間くらいはあまり遊ばせないほうがいいですよ。寒さにはとくに気をつけてください。ひどいと鼻水たらしたりしますよ。こうなるといくらワクチンを打っていても、ジステンパーなどをひきおこしかねません。とにかく体力を消耗させないことに気をつけましょう。 あと、人が食べてるものを与えないように、小さなお子さんがいるとついついお菓子などを上げてしまいがちです。 それから甘噛みもやはりお子さんに対して強くなりがちですのできちんとしつけないとわんちゃんの方がお子さんより強くなって手がつけられなくなりますよ。 お子さんを育てるのもマニュアルどおりに行きませんよね。わんちゃんも一緒です。 生き物なわけですから、十人十色で性格も育て方も違います。だからあまり神経質にならずに頑張ってください。そのうち、ああ、子供の頃は苦労させられたわと写真を見て笑えるようになりますよ。 今、わんちゃんの年はちょうどお子さんたちと同じくらいと想っていれば間違いないです。ね、やんちゃなさかりですよね。 あと、前にも書きましたが、やはり同じお子さんを持つ方の方が理解しやすいのと同じで、パピヨンを飼ってる方のサイトなどにお邪魔して掲示板に悩み事や愚痴など漏らすと楽かもしれませんよ。 では、本当に頑張っていいクリスマスとお正月をわんちゃんとご家族の皆さんで迎えてください。 ちなみにケーキもおせちもあげちゃだめですよvv

hamu-2
質問者

お礼

この質問を書いてから数日後レントゲン撮ったんです。そしたらやはり「気管支炎」になっていました。というより完治してなかったんです。そしてその他にも「心臓の形が悪い」って事も分かりました。新しく書き込みしてますので見てみて下さい。もちろん躾はいまだ悩みではありますが、それ以前に小犬が健康であるから出来る事じゃないか・・・と気持ちは変わっています。咳してる子に無理に出来ないじゃないですか。もちろん「駄目」とはしかりますが興奮させてもいけないし。元気はあるのでそれが救いです。昨日から薬だけ「ペッ」とよけて吐き出すので笑いながら「お願い、飲んでよ」と何とか飲ませています。頭がいいのかすぐ分かるし、喉の奥にいれてもうまーく出すんです。ぺっぺっと!犬の顔を見ると「飲まないよ!」ってな感じでプイッて横向くし・・・。パピヨンのサイトにも行ってみました。同じ悩みの方(躾)が多かったです。でも今は躾より早く病気を治して あげたい気持ちが大きいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子犬のしつけ (鳴く。 トイレ。)

    こんにちは。 昨日から、生後6週間の子犬を飼っています。 夜鳴きは放っておいた方がいいと書いてあったので放っておいていますが、私が家に居るとき、姿が見えなくなるとクーンクーンと鳴くのですが、それも放っておいた方がいいのでしょううか? 今はまだケージがないので一緒に遊ぶとき以外は段ボールの中に入れています。 後、トイレは、外でだけさせようと思うのですが、一番良いしつけ方は何でしょうか? 調べてみても、家の中でのトイレの訓練はよく見るのですが、外でだけでさせるトイレトレーニングは見つからなかったので。。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • カニンヘンダックスフントが噛んできます

    3ヶ月目のカニンヘンダックスフントを迎えました。 室内で遊ばせているとき、ぴょこぴょこ跳ねるように寄ってきてからちょっと後ずさりして、手をめがけて寄ってきて噛みついてきます。 甘噛みなのかもしれませんが、興奮してきて執拗に噛みつこうとしてきます。 遊ばせているおもちゃが噛んで遊ぶボールということもあり、その気分のまま遊んでいるつもりで噛みついてくるのでしょうか? 単に犬なりの楽しさ、親しみの表現なのでしょうか? しつけをするにはまだ早いらしいので(犬が理解できないとか、手に対する恐怖心を与えてしまうとか)、どのように接して良いのかわかりません。 興奮してきたようであれば、即ケージに戻して良いのでしょうか。 噛んできたときの対応と、予防方法などあればお教え下さい。

    • ベストアンサー
  • パピヨンおとなしくしたいです…

    今4か月のパピヨンの女の子を先月から飼いはじめました。 犬を飼うのは初心者です…。 質問内容は… ★ぴょんぴょんとび跳ね家じゅう走ってタオルや靴下を噛みまくって、捕まえようとすると猛ダッシュで逃げられてしまいます。家の中ではおとなしくしてもらいたいのですが、犬種上無理なのでしょうか。 ★甘噛みはいつごろまでするのでしょうか ★毛が少し短めです。もぅ伸びないのでしょうか…本格的に伸びる時期とかあるのでしょうか(色は白地に茶) ★フリスビーが大好きで、跳びはしないんですが、フリスビーが落ちたあとくわえて持ってきてくれます。まだ幼犬(?とは思えないほどめちゃめちゃ元気…)なので空中キャッチはさせられませんが、今後大きくなったとき教えたいと思っています。が、どのように教えたらよいのでしょうか ★二匹目はパピヨンが何歳ごろになってから飼うのがいいですか

    • ベストアンサー
  • 室内での放し飼い

    6ヶ月の雄のトイプードルです。 二畳ほどの広さのサークルの中にケージを置いて飼っています。 普段は、サークルの中、夜寝るときと留守番のときは、ケージで過ごさせています。(もちろん、お散歩には連れて行っています) 人が家にいるときは、部屋で放し飼いにしてみたいのですが、部屋に放つと、興奮し、猛ダッシュで走りまわり、スリッパや電気コードに噛み付き、いつも、追いかけっこになってしまいます。 (そのため、犬が落ち着くまで、放したままにしたことがありません。) 今、PCに向かう私の膝の上で、くつろいでいます。そのまま寝てしまうこともしばしばです。 でも、床に降ろした途端・・・ 部屋での放し飼いに慣らす良い方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 4歳のパピヨンがいまだ興奮してケージから出れません

    私の家には、4歳になるパピヨンの♂がいます。体重は五キロをこしていて、世にいうデカパピです。 しかし部屋で一緒にくつろいだり、出かけたりしたいのですがとてもできません。 それどころか、ペットシーツをぼろぼろにしたり、一日にうんちを5回したり、だっこしようとするとかんだり…。ケージから出すと、部屋を走り回って、私に飛びついたり、かんだり、、おもちゃや犬用のベットをわたすとすぐ腰をふります(おもちゃはほとんど壊してしまいます)。そしてえさでつらないとケージにはいってくれません。 なのでケージからだすこともできません。  しつけなおしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

    • 締切済み
  • ヨークシャテリア 甘噛みがひどい

    2ヶ月半のヨークシャテリアを火って2週間。 トイレのしつけは最初からスムーズに(ペットショップでしつけが出来ていて) リビングでもシートに必ずできます。 ただ甘噛みがひどくおもちゃより私の手足に噛み付きます。 ショップのオーナーの指示で「痛い!}と低い声で背中を向ける、それでひどいときはケージに入れるをくりかえしましたが、 全然なおらず、手を見せないようにしたら落ち着いて私の膝でおもちゃで遊びます。 私がリビングに座ると殆ど膝にいます。そのときは背中をなでて褒めてあげますが、 でも、手を出したら最後いくら痛いと言っても離さず、知り合いに指ではじくよう教えてもらい、しましたが、きかず、指を無理やり押し込めたり(嫌ですが)でも、かえって興奮するありさま。 今は手を噛んだら私がいすに足をあげて座り後ろむいてすねた態度を私がすると あきらめて 今度はリビングを猛ダッシュで走り回り(考えられないくらい)、まだ赤ちゃんですので体力ないのに猛ダッシュいいのかと思い、10分ほどでケージに入れます。 しばらく落ち着いたらトイレをシートにするので、褒めようと頭をなでると、また噛み付くの繰り返しです。 月末にパピー教室で指導を受けるつもりですが、(来週は2日目のワクチンです) 甘噛みやめる液体も手に塗りましたが、効果なしです。 はじめて犬を飼うのに戸惑っています。 どなたかいい方法教えてください。

    • ベストアンサー
  • 先月訳あって引き取ったうさぎが2日前に突然出産しました。朝からチモシー

    先月訳あって引き取ったうさぎが2日前に突然出産しました。朝からチモシーを口に銜えて妙にそわそわしているので、以前の経験からもしかしてと思い取り敢えずケージに小さな段ボール箱を入れたところ翌朝には5羽生まれてました。急な事で何も用意もしてなくて、普通の飼育用ケージなので親ウサギは段ボール箱とトイレの間にうずくまるしか寛ぐところがありません。 外に出してやるにしてもまだうちに来て日が浅いので慣れないだろうし、今更大きめのケージに替えてもいいものかどうか悩んでます。 どなたかよいアドバイスをお願いします。

  • 生後2ヶ月ちょっとの子犬の正しいしつけについて

    子犬のしつけについて様々なことが書かれていますが、どれが正しくてどれが間違いなのかわかりません。 同じトイレトレーニングについても様々です。 今回質問したいのは、 子犬のトイレトレーニング、 甘噛み・噛み癖、 急にハイテンションになった時制御不能になること、 子犬との遊び方や遊び時間、 信頼関係や主従関係の築き方、 子犬を自由にさせる部屋の広さや自由にさせる時のポイントや注意事項 などです。 トイレについてですが、ケージの中では比較的失敗せずにできるのですが、これからどのようにトレーニングしていけばいいのかわかりません。 甘噛み・噛み癖は、興奮するとすぐ何でも噛んでしまい駄目、痛いと注意してもやめてくれません。 おもちゃでと思っても興奮しているときは興味を示してくれません。 どのように直していけばいいのでしょうか? ケージから出すとハイテンションになり同居猫や私たちが動くと吠えて、制御不能になりおもちゃにも興味はなく、走り回ったり噛んだりします。特に夜ケージから出すとなります。 遊ばせる部屋の広さや子犬だけにみんなの気がいかないのがいけないのでしょうか? ハイテンションになると何を言っても駄目です。 どのようにしたらいいのでしょうか?どのくらいの部屋数、広さが適しているのでしょうか? また、しつけができるようになった後も、自由にできる部屋というものは作らないほうがいいのでしょうか? このこと上手く付き合って行きたいのですが、まだ何をどうしていいのかわかりません。 子犬の時期からしないといけないしつけの仕方を教えてください。 この子になめられていると思うので、もっとしかっりするためにも教えてください。 本当に困っています。

    • 締切済み
  • 夏でも、インコのケージにかぶせるおやすみカバーは必要ですか?

    冬場は、夜寝るときにケージに分厚い布をかぶせていました。 梅雨明けした頃から、密閉状態では夜でも暑いと思い、 ケージにカバーをすることをやめました。 (ケージの側面と後ろ側だけは、コの字型の段ボールで囲っています) クーラー、扇風機が使えない部屋で飼っております。 皆さんはどうされているのでしょうか? ご意見お願い致します。

  • 不安だらけ。本読んでも分からない。

    パピヨンの子犬(生後2ヶ月弱・牡)を飼い始めました。家はあまり日当たりも良くない方でまず悩んだのが寒さ対策。初めての犬と言うこともあり、ヒーターを入れてショップから渡された段ボールの部屋に入れていました。朝晩の暖房はある程度しています。ところが日々食欲もへり、「風邪」をひいたみたいです。今は大事をとってショップの方で預かってもらってますが、今後どのように寒さ対策したら良いのでしょう?一日中エアコン入れておくのですか?環境にならすためにも、リビングに置いておくのがいいんですよね?5才の子供が2人いるので、静かな環境ではありませんが、かといって周りが気をつかって物音たてずというのも出来ません。子犬は寝るのが一番とか聞くけど環境による緊張からかあまり熟睡してなく、体力も落ちて、そこへ寒さも加わったと考えられます。ある程度大きくなれば丈夫な体になるのですか?あとは、かみぐせがあり、ペットショップの人も「慣れてきた証拠」とか言ってましたけど、本当に凄いんです。最初は「手加減してるな」って感じから、そのうち本当に痛くなり、口で「だめ」としかりますが、ますますひどくなり興奮状態にも見えます。あごをおさえるやり方とか様々有るようですが、手加減が分からない。約2ヶ月の子犬にどうやって接したらいいのでしょう。今後段ボールからサークルにかえ、徐々に部屋の中で自由にさせ慣れさせていくつもりですが、今は出せばただかみついてくるし、5才の子供にも心配です。こういうのは子犬にはよく有ることなのでしょうか?また何ヶ月頃からしつけ等本格的にしたらいいのでしょう?パピヨンは結構覚えも早く人にもよく慣れる犬種と聞きます。しかし飼い始めてすぐ風邪を引かせてしまったし、かみぐせに本当に悩んでます。どなたかアドバイスまたは経験談等教えて下さい。

    • ベストアンサー