• ベストアンサー

腰痛の原因

noname#39202の回答

noname#39202
noname#39202
回答No.1

寝る時は、横向きで体を楽に丸める程度が負担が少ない筈です。 腰痛の原因は、書かれている事そのまま全部、猫背、座っている時間が長い事、重い荷物の持ち運び、季節(腰痛の方は要注意な時期)です。 特に荷物を持つ時は膝を使わないと、腰に多大な負担が掛かります。 取り敢えずは、お近くの整形外科に行って判断を仰がれた方が良いですね。 クシャミや咳をする時は、必ず、体を支えられる状態でされた方が賢明ですよ。

関連するQ&A

  • 腰痛・背中痛

    腰痛・背中痛があり整形外科へ行きました。 診断はヘルニアの手前で、痺れがきたらヘルニアになるだろうとのことでした。 もともと姿勢が悪く猫背のため、普段から姿勢を正すように気をつけるようになりましたが、他に注意することってありますか?? また、やわらかい寝具で寝てはいけないと聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか??今はマットレスで寝ており、固い布団で寝たりすると、以前は腰が痛くなったり寝心地が悪く眠れないということがありました。 よろしくお願いします。

  • 腰痛の人の眠り方

    今朝からギックリ腰に近い腰痛に苦しんでいます。歩けるには何とか歩けるのですが、一歩踏み出す度に激痛が走ります。また足にも少し「しびれ」がきています。立って顔を洗うのに腰を曲げる事もできません。さてこれから布団に入って眠るわけですが、眠る時の姿勢はどういった姿勢が一番腰に負担をかけないのでしょうか。ご教授願います。

  • 姿勢が悪いことが原因の「腰痛」について

    はじめまして。 22歳の男性ですが、最近長時間立ち仕事していると 腰痛がします。背が高めという事もあり姿勢が元々悪くおそらくそれが原因だと思います。 しゃがんだり、前かがみになったり重い物をもったりすることの多いアルバイトをしているのですが、以前はそんなに気にならなかったのですが、最近特に痛いというかだるいといった感じになるようになりました。 そこで質問なのですが、効果的な治療方法などはあるのでしょうか?姿勢を正すこと(猫背を直す)が最も効果的だと思うのですが、どうしても無意識のうちに姿勢が悪くなってしまいます。同じような経験のある方、アドバイスください!

  • 腰の張り、腰痛

    20代男性、168cm/68kgです。体はけっこう熱心に鍛えている方なので筋肉質です。 ただ、タイトルの通り腰の張り、腰痛で悩んでいます・・・ 腰の張り、腰痛の特徴として、長時間同じ姿勢(座位、台所での洗い物などの軽い前傾姿勢)をとり続けることで著しく腰の張りが出ること、一方、歩いたり、筋トレをしている時は、腰の張りや痛みを感じることが少ないことが挙げられます。 ぎっくり腰とまではいかないのですが、こういったタイプの腰の張り、それがひどくなると痛みといったパターンをおよそ半年おきくらいで繰り返しています。しびれ等の他症状はありません。 接骨院に行ったこともあり、確かに施術を受けると少しは楽になるのですが、腰が張ったり、痛くなったりする度に通うというのは時間的にも、金銭的にもちょっと厳しいです。 腰痛が癖になってしまったような状態なのでしょうか?一応、腰痛対策として、運動後のアイシング(本当に運動が原因で腰痛になるのか疑わしいのですが)、骨盤歩き(朝晩、3分程度)だけはやってます。 同じような症状を経験されている方、克服された方、腰痛の治療に詳しい方、いらっしゃいましたらアドバイスいただけたらと思います。

  • ここ2、3日、腰痛で悩んでいます。

    ここ2、3日、腰痛で悩んでいます。 ネットで調べると、ギックリ腰とか寝すぎによる腰痛、筋力低下、無理な運動等が挙げられていました。 私は今23歳です。20代でもギックリ腰は起こり得るのでしょうか? 確かに休日、連続して9時間くらい寝てしまい背中や腰が痛むことはありましたが、今回ほど痛みが継続したのは初めてで。。。 19日にイオン越谷レイクタウンを一周したのですが、普段の何倍も歩いたという意味で、このことも無理な運動として関係しているのでしょうか? ちなみに後ろ太ももは筋肉痛になってしまいました。。。。 具体的にどのような痛みかと言うと、ちょうど肘をぶつけて電流が走ってしばらく経った後のような、ずっと足を思い切り引っ張られているような感覚です。 前傾姿勢をとると腰に激痛が走るため、日常生活にも支障をきたしかねない状況です。 寝ようと思って布団に入っても、腰が痛くて眠れません。 どんな態勢でも痛みは和らぐことがなく、今日は遂にバファリンに手を伸ばしてしまいました。 病院に行くにしても、整形外科なのか整骨院なのか、違う科なのか全くわかりません。 何かアドバイス等お願いします。

  • 骨格の歪みからくる腰痛

    腰痛で悩んでいます。 立った姿勢の時、猫背の人とは逆でお腹を突き出すような体勢になり、 あまり長い時間立ったままでいると、ひどく腰が痛くなります。 また、寝た状態でも腰の部分が床に付かずに大きな隙間ができ、掌を重ねて入れられるような状態で、眠るときも足を曲げないと寝られません。 おそらく、無理な力が腰骨に掛かっているからなんだろうと思いますが 、このような体勢(骨格)は治せるものなのでしょうか?

  • 猫背からくる腰痛で悩んでいます

    私は姿勢が非常に悪く、いわゆる猫背です。 猫背は見た目が悪く、何よりも腰痛を引き起こすので何とか治したいのです。 普段からなるべく背中を丸めないで過ごすようにしていますが、無理に背中を伸ばしていると腰が痛くてたまりません。かとって背中を丸めていれば楽という訳でもなく、どうしてよいのか分かりません。 腰痛は座ってる時が一番酷く、学生なので授業中などは腰の痛さに気をとられ、授業に集中できません。また、私は背が高いので学校の椅子と机の高さが合わず、それがより一層腰痛の原因となっているのだと思います。 ちなみに幼少の頃から猫背でしたが、当時は腰痛で悩まされる事はありませんでした。 腰痛は猫背でなくなれば治るのでしょうか。猫背を治すにはどうしたらよいのでしょうか。自分なりに猫背を治す体操を調べてみましたが、沢山ありすぎてどの体操が良いのか分かりません。 何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。 なお勝手なお願いではありますが、出来る事ならなるべく早く効果の見える方法でお願いします。(目に見える効果がないとなかなか続かないので・・・) また、お金も時間もないので、整体に通うことは考えていません。

  • 腰痛と足のしびれ

    何日か前に物を拾おうとした時に痛みがきてそこからかなりの痛みが続きました ぎっくり腰かなと思っていたのですが3日後くらいにはたまに痛みを感じるくらいにおさまり今もその状態が続いています ぎっくり腰だとこんなにすぐ治らないしただの腰痛だったんですかね? そしてこの状態になってから寝起きに足がしびれ?とゆうか右だけ感覚がなくて歩けませんでした。 感覚はしびれすぎて麻痺してる時の感じです。 たまたまかと思ったのですが2日連続でありました。 今日がその2日目でした。 私は23歳です。 今までもよく腰は痛めてるのですがこれはそのまま気にしなくてもいいのでしょうか?可能性がある病気はなんですか? よろしくお願いします!

  • 社長イスと腰痛

    古道具屋で見つけたイスが気に入り愛用して数年たちます。 よくテレビドラマなどで社長さんがふんぞり返っているような姿勢になるイスです。 私は勤務先でも自宅でも書斎でのデスクワークが多いので、仕事中は背もたれに頼らずやや猫背で自立安座しながら仕事をします。 ここ数年、腰痛・肩こり・首張りに悩まされ、このイスの使用期間と奇しくも重なるのです。 歳も歳であり、体型も体型、仕事も仕事なので、一概にイスのせいとも言えないかもしれませんが、今日一日研修で出向してpc研修を受けてきたら、今夜はぎっくり腰が直っています。ちょうど直る時期だったのかもしれませんが。 皆さんは、イスと腰痛の因果関係をどう思われますか?

  • 腰痛と腹痛がしばらく続いています。

    20歳女です。 いつからかなんて覚えてませんが、 一ヶ月は腰痛と腹痛が続いています。 猫背なので、最初は姿勢の悪さで 腰に痛みがあるのだと思ってました。 今生理中なのですが 腰の痛みは相変わらず続き、 お腹は多分生理痛の痛さです。 最近まで微熱が続き、 寝ても疲れが取れてない気がしていました。 軽い尿漏れがあったり、 頻尿ぎみです。(寒さからかもしれないが) 何か知っていることがあったら教えてください。 病院には行けても3日後になってしまいます。 お願いします。