• ベストアンサー

PCのDVDをTVにつないで観ることはできますか?

いつもDVDをPCで観ています。 最近TVを購入したので、TV画面でDVDを観たいのですが可能でしょうか? PC⇒HITACHI Prius Deck770C5SVA TV⇒SHARP LC-20C7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • J-Tanaka2
  • ベストアンサー率39% (69/174)
回答No.3

#2の方ではないですが、#2の方に補足です。 #2の方があげてくださった、お使いのPCの仕様をみると、「映像入力」はあっても「映像出力」がないので、PCの映像をTVにだすことができません。 ですからダウンスキャンコンバーターが必要になります。 #1さんのお答えは、映像出力がPCにあった場合のお答えなので、映像出力の機能がないsoftlotionさんのPCには適用できません。

softlotion
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど!私のPCには映像出力がない為、 ダウンスキャンコンバーターが必要なのですね。 早速購入してみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

>Prius Deck770C5SVA http://floracity.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002may/770c/spec.html TV出力端子は無いですから、別途ダウンスキャンコンバータを接続して、TVに接続して下さい。 例: http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/index.htm#sc 尚、音声は別途PCのラインアウトとTVのラインインを接続して下さい。 (ケーブルは双方の形状に合わせて、電気屋等でご購入下さい。)

softlotion
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 PCにTV出力端子がないと、ダウンスキャンコンバータというものが必要なのですか? No.1のgeyanさんの回答では三線をつなげばOKということなので、ちょっと混乱しております。 当方、PC等配線には全く詳しくないので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.1

この質問はPCとTVをつないでDVDを見たいと解釈していいでしょうか。 それなら、三線コード(赤、白、黄)を用意し、PCの出力端子とTVの外部入力端子をつなげばOKです。 Sビデオケーブルがあるなら、黄色のかわりにPCとTVのS端子どうしをつなげばより高画質で見ることができます。

softlotion
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >この質問はPCとTVをつないでDVDを見たいと解釈していいでしょうか。 そうです!わかりにくくてすみません。 DVDプレイヤーを持っていないので、 PCのDVD機能をTVにつないで使えるのかなと思って質問してみました。 S端子は両方にあるので、赤白黄コードと共につなげばいいってことですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日立 PC Prius Deck770C (770C5SVA)の純正メ

    日立 PC Prius Deck770C (770C5SVA)の純正メモリーボードは外すだけで512MBが刺さる形になるのでしょうか?

  • PCファンを付け方

    PCファンを付けようと思っているのですが付け方が全く分かりません。どのように取り付けることができるのでしょうか?また、どこに付ければいいのでしょうか? ちなみに取り付けたいパソコンはコレです。 Prius Deck N モデルです。 http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2005sep/deck/

  • LANについて教えてください

    家の中でLANを引きたいのですが、今現在 HITACHI Prius Deck770C5SVA(WinXP)のパソコンを使っています。もうひとつは99年9月に購入したノート型NEC LavieNXLW26H/6(Win98)なのですが、どうすればいいでしょうか?無線LANを1階と2階でつかいたいと思うのですが…

  • TVとPC接続。音声ケーブル

    いつもありがとうございます。 PCの動画や映画をTVの大画面で見る方法についてご教授いただけませんでしょうか。 以前こちらでおしえていただいたHDMIケーブルを購入しましたが、下記TVの説明書のP182niあるように、音声ケーブルが必要ではないでしょうか。 どのようなケーブルを購入すべきかおしえていただけませんでしょうか。 環境 1.TV シャープ AQUOS LC32SC1   http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc32sc1.html 説明書 http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc32sc1_mn.pdf 該当ページはP182でしょうか?? 2.PC Lenovo Miix211 Micro HDMI Amazonの映画やYouTube、お料理番組等の動画をみたいです。 よろしくお願いいたします。

  • PCのDVD再生画像をTVに映す

    PCについているDVDを再生した画面をTVでみたいのですが、接続がわかりません。AVSELECTORがあるのですが(OHM AVSELECTOR PAS-402S)、これを使えば可能なのでしょうか?接続の方法もわかりません。 PCはPRIUSです。 FLORA PRIUS AMD Athlon processor OSはXPです。 よろしくお願いいたします。

  • TVでネットを見る方法

    いつもありがとうございます。 PCの動画や映画をTVの大画面で見る方法についてご教授いただけませんでしょうか。 環境 1.TV シャープ AQUOS LC32SC1   http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc32sc1.html 説明書 http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc32sc1_mn.pdf 該当ページはP182でしょうか?? 2.PC Lenovo Miix211 HDMI Amazonの映画やYouTube、お料理番組等の動画をみたいです。 HDMIのケーブルが必要であればどのようなものを購入するとよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PCとTVをHDMIで接続→TVから音だけ出ない・・・。

    タイトルのまんまです。。 映像は表示できるのですが、音声だけでません。 メーカーのQ&Aを見ても解決しません。 どうすればいいでしょうか? PC HITACHI PRIUS PCF-DH75P2 TV TOSHIBA REGZA 37C3500 です。 おそらくHDMI出力にしないといけないとは思うのですが、それすらどうすればいいかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • PCからTVへの接続について

    PCからTVへの接続について はじめましてPCとTVの接続に関する事なのですが、PCの画面をTVに映すにはどのような接続ケーブルが必要なのでしょうか? PCはQosmio E10/2KLDEWでTVがSHARP LC40DS6を使っています。 主に動画ファイルを見たいのですがどのような物を使えばいいのか教えて下さい。 またS端子やD端子の場合は画像だけで音声はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCの画面がTVの画面に収まらない、調整方法は?

    PCをDigital High Vision Recorder経由でTVで見れるようにするために繋ぎました。ところがPCの画面の60%位しかTVの画面に収まりません。位置調整も出来ません。パソコンと同じ画面にする方法を教えて下さい。PC:Dynabook G6C、Windows XP SP3、HVーRec:Sharp DV-AC72, TV:Sharp Aquos LC-42DS3-R. 接続はPC出力端子(ミニプラグ)より赤白黄のAVケーブルにてRecorderの入力端子(ピンプラグ)へ、そこからファミリンクでTVへ。宜しくお願いいたします。

  • PC⇔TV

    パソコンで見ている動画をケーブルなどを使って(DVDには焼かないです。)テレビに出力することはできますか? 電気やさんで聞いてみたのですが、良く分かりませんでした。 できればテレビ側は、赤、白、黄色の端子がいいです。 よろしくお願いします。 PCは、 NEC LaVie (LL550/S) TVは、 SHARP AQUOS (LC-32GD4) です。 ご質問などあれば、伺いますので、何なりとお申し付けください。