• 締切済み

上海の天気

9月1日から9月30日までの上海の天気、湿度、温度、降水量を知りたいのですが何処のサイトを見ればよいか知っている人教えてください。

  • tame3
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

  • krs1
  • ベストアンサー率15% (31/196)
回答No.1

参考URLからどうぞっ!

参考URL:
http://www.wunderground.com/history/station/58362/2005/9/1/MonthlyHistory.html?req_city=NA&req_state=NA&req_statename=NA
tame3
質問者

お礼

ありがとうございます。9月の日曜日いずれかの日に私、上海にいたのですが雨に降られています。参考資料を見ると雨の日が無いので何時だったか特定したいのです。

関連するQ&A

  • 上海の天気

    9月1日から9月30日までの上海の天気、湿度、気温、降水量を知りたいのですが何処を検索すればわかるでしょうか。教えてください。

  • 天気と気温・過去の天気や一ヶ月単位で天気と気温のわかるサイト

    天気予報と言うサイトは沢山ありますが、予報でなく過去の天気が一覧になっているようなサイトはないでしょうか? 例えば先週の水曜日はすごく寒かったけど、今日のほうが寒いかなと言うような時に過去の日の温度と比べられるようなサイトがあればとおもいます。 そのような過去の気温や降水量を知ることができるようなサイトを知っている方教えてください。

  • 天気による無線通信の変化

    天気の変化(温度,湿度,風,降水など)により無線通信の能力はどの程度変化するのでしょうか.

  • 8月の東京の天気教えてください

    こんにちはー 東京の8月の天気と降水量が分かるサイトを教えてください。 お願いします

  • どうして天気予報で湿度を言わないの?

    天気予報を見るたびに感じるのですが、どうして湿度の予想をしないのでしょうか? 同じ30度でも、湿度が70%の時と、30%しかない時と、体感温度はまるで違うと思います。 NHKでも、「明日は南よりの風が吹いて、蒸し暑いでしょう」 くらいしか言いませんね。  ずい分大雑把な予想、という感じがします。 たまに、「今日の実効湿度 (これって何?) は、○○%でした」 という説明もありますが、終わってしまったものを聞いても意味ないのでは? と感じています。 温度や降水確率と違って、今の技術レベルで湿度の予想をする事は難しいのでしょうか?

  • 上海、4~5月、10~11月のどちらがいいですか

    雑誌などには、4~5月、10~11月が旅行に適していると書かれています。 10~11月は、上海カニの季節なのでいいと思うのですが 4~5月と比べて気候、降水量などは、大差ないようです。 天気がいいのは、(晴れが多い)4~5月と10~11月どちらでしょうか? 例えば、○月末がいい理由は、○○○○○です。と回答いただけませんか。 その他、何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 台湾のお天気情報サイトを教えてください。

    このたび、台湾を自転車で回る計画を立てています。 そこで、台湾の天気情報を調べるサイトを探していますが、なかなか探し当てることができません。 イメージとしては、Yahoo Japanの天気・災害サイトの「ピンポイント天気」レベルの天気情報が現地で入手できればと考えています。 ほしい気象情報は、毎時ごとの天気、気温、降水量、風向と風速です。できれば湿度まであれば言うことなしです。 よろしくお願いいたします。

  • 天気予報の「降水確率」について

    屋外の行事予定をたてるのに、「週間天気予報」をみて振り回されることがあります。そこで、天気予報の降水確率についてお聞きします。 「週間天気予報」にて、A県のB日の「降水確率が30%」の予報があった時、A県をブロック化して見た場合、B日の一日(0時から24時の間?)において、1ミリ(降水量に関係なく)でも雨が降る確率の平均値が30%である意味と思います。 ということは、A県の中でも、「ある地域」においては、B日のうち「ある時間帯」においては、「全く雨が降らかったり」、逆に「大雨であったり」することがあるということでしょうか。 例えば、0時頃の降水確率の平均値が30%(降水量予想に関係なく)であるとすると、たとえ、あとその日1日が晴れであっても、その日の「降水確率が30%」となってしまうのでしょうか。 「週間天気予報」をどの様な前提で利用すればよいか、常に悩んでいますので、お教え願います。

  • 天気について・・・

    大阪の天気について聞きたいことがあります。 7月21日に大阪のUSJへ行きます。 そこで台風なども気になってて、ずっと天気を見てるんですが週間天気予報がサイトによってまったく違います。 さきほど11時の気象庁の週間天気予報では大阪は信頼度「A」のかくりつで21日の大阪の天気は 曇り時々晴れ。で降水確率は30%と表示しています。 信頼度「A」と言うのは 確度が高い予報 ・適中率が明日予報並みに高い ・降水の有無の予報が翌日に日変わりする可能性がほとんどない でほぼ間違いないと言うような確立です。 また先ほどの11時に更新居ているお天気サイトはみんな気象庁と同じく晴れ。 ただUSJのサイトで掲載している21日の天気は 曇り時々雨 降水確率60%です。 これは10時更新のもので、10時更新のサイトが割りと多くこの表示をしています。 やっぱり台風の進路によって天気がコロっと変わったのでしょうか? というのも10時30分に更新された台風の進路は西よりになっているからです。 日本をなんとかそれそうな進路に変更したからかな? それとも大阪とUSJでは天気がちがうのでしょうか? 曇り時々雨。降水確率60% 曇り時々晴れ。降水確率30% どちらを信用すればいいですか?

  • 天気予報について

    天気予報のサイトで、今は市町村単位で予報を見ることができると思うのですが そういったピンポイントの地域をみると降水確率何%の表記がありません。 もう少し広い地域で例えば、市の北部全体くらいになると表記されますよね? これって %だとわかりやすくていいのですが、なぜピンポイントだと表示されないのでしょうか? もしかして降水量というのが、アメの予想なのでしょうか? せっかくのピンポイントだから時間ごとの降水量での予想にしているということなんでしょうか? ただ降水量で示されてもどのくらいの雨量なのかやっぱりわからないのですが・・・

専門家に質問してみよう