• ベストアンサー

イラストを印刷する際

kowamoteの回答

  • ベストアンサー
  • kowamote
  • ベストアンサー率55% (30/54)
回答No.4

お礼をありがとうございました。 先ほど回答したNO.3ですが、補足として画像(イラスト)をIllustratorに取り込んで加工する場合ですが、当然、ギザギザの画像をそのままアウトライン化してもギザギザのパスになってしまうので、パスの修正作業が必要になってくるので、その点注意が必要です。 写真の場合は修正は写真の加工ソフトを使っても解像力を下げる事ができても、上げる事ができないので無理です。

関連するQ&A

  • 高品位印刷にすると色が変に印刷されます。

    見てくださってありがとうございます。 困ったことがありますので、分かる方がいましたら 知恵を貸してください。よろしくお願いします。 CanonのBJF9000のプリンタを使用しています。 PCはMacG5,OS10.3です。 イラストレータやフォトショップで作ったデータを テストプリントとして、プリントの設定で「品位と用紙の種類」を「普通紙」で「一般的な書類を印刷」にしてプリントすると、画面で作った色(により忠実に)プリントされます。同じように「図表やグラフをきれいに印刷」もちゃんとプリントされます。 しかし、どうしてもクオリティの高いプリントが必要で(課題提出などで)同じようにプリント設定で用紙を「マットフォトペーパー」に設定すると、「印刷設定」にある全ての方法で印刷しても、かなりおかしな濁った色でプリントされるのです。灰色が紫で出てきました。(グレースケールのチェックはしてませんがグレースケール印刷に近い感じです。) そこで、普通紙で「高品位」にして印刷してみたのですが、同じように濁った色で出てきました。「写真をきれいに印刷」も濁って出ました。結局全て試したところ画面通りの色で出て来たのは「普通紙」の「一般的な文章印刷」と「図表やグラフを印刷」だけでした。以前はちゃんとキレイな色の高品位印刷ができました。なにが原因でしょうか? あと、品位と用紙の種類画面の印刷設定の「詳細設定 」がスムーズにチェックできません。何度もやり直して、運がよければ変えられる…という感じです。 これにも困っています。

  • TS8330 印刷のかすれがなおらない

    TS8330を使っています。購入は2019年12月です。 最近、印刷すると文字がかすれるようになりました。かすれる場所はほぼ決まっています。ノズルのクリーニングは何度も行い、ノズルチェックパターンも正常に印刷されます。しかしかすれは直りません。 上記の不具合は用紙の種類が「普通紙」の場合に起こります。「はがき」や「その他の用紙→高品位専用紙」ではかすれなく印刷出来ます。 高品位専用紙モードではインクが濃すぎるし、印刷時間もかかり、両面印刷も出来ません。以前のように「普通紙」でかすれなく印刷できる対応方法はあるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • イラストをポストカードに印刷したいです。

    イラストをポストカードに印刷したいです。 先日KOKUYOのカラーレーザー&インクジェット用(郵便番号枠なし・両面マット紙)のはがきサイズの用紙を購入し印刷してみましたが、荒めのザラザラとした見た目で色も不鮮明気味であまり良くありませんでした。最高にきれいな画質を求めているわけではありませんがあまりにも残念な感じで用紙選びを間違えたと後悔しました。 イラストが比較的きれいに印刷出来るオススメのポストカードの用紙がありましたら教えてください。 できれば一般的な郵便はがき以外でお願いします。郵便番号枠はあってもなくてもどちらでも良いです。 光沢紙の方がきれいに印刷出来るのは存じておりますが、こちらではマット紙でのオススメをお願いいたします。

  • 「マイピクチャ」にある画像を拡大しながらも鮮明に印刷したい

    「マイピクチャ」にある画像を拡大しながらも鮮明に印刷したい  「マイピクチャ」の中に保存してあるイラストを、拡大して印刷にかけたのですが、なんだか全体が滲んだような、ぼやけたような印象になってしまいました。  拡大しているからしょうがないのかもしれませんが、それでもできるだけ鮮明に、というよりもとのイラストに近い形で印刷したいのです。  どうやれば、より鮮明に印刷することができるでしょうか?印刷にかける前のパソコンや、プリンターの操作である程度何とかなるものでしょうか?うまいやり方を知っておられる方がいましたら教えてください。  使用パソコンはウィンドウズXP、使用プリンターはエプソンの「PM-A700」、使用する用紙は「B5のサンワ製ファインプラス用紙」です。

  • レザープリンターの印刷用紙

    レザープリンターを購入しました。 http://kakaku.com/item/K0000277250/ 今まではキャノンのインクジェットだったので、 インクジェット専用用紙の高品位画質というのばっかり買ってました。 印刷目的は写真付き文章で、写真のきれいさもある程度重要となります。 毎日A4で10枚程度印刷するので、光沢紙とか写真用の用紙は高くて手が出ません。 これまでのように普通紙よりは上で光沢紙や写真用の用紙よりは下の用紙はレザープリンターではどの用紙に当たりますか?

  • MG7530Sで高品位専用紙で印刷したい

    MG7530Sですが高品位専用紙で印刷したいのですが用紙選択で高品位専用紙がアクティブにならず代わりに膨潤紙しか選択ができません。OSはMacOS 10.11です。原因と解決策が分かる方いらっしゃいますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • モノクロイラストの印刷、コピックは使える?

    仕事でアナログのイラストを描いています。 モノクロのイラストで、グレーに塗りたいという問い合わせがありました。 漫画家さんがよくトーンを使っていますが、コピックや色鉛筆のグレーは、本を 印刷する時に色がでなかったりして使えないのでしょうか? できれば、コピックの方が使いやすくて便利なのでありがたいですが…。 ちなみに、普段は黒い線で細かい斜線をひいて、グレーや陰を表現しています。 よろしくお願いいたします。

  • 文字つぶれについて

    Canon PIXUS 850iを購入しました。 高品位用紙で最高画質で印刷したいのですが、プロパティで用紙の種類を「高品位専用紙」にして、印刷品質を「きれい」で印刷すると、写真の部分はすごくきれいに印刷されるのですが、文章の文字がつぶれてしまいます。特にゴシックのフォントを使うとひどいです。 高品位用紙のままで、用紙の設定を「普通紙」にして印刷品質は「標準」で試したところ、文字の部分はくっきりときれいに印刷できましたが、今度は写真の画質が落ちてしまいました。 どなたか両方きれいに印刷できる方法をご存知な方は教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターC3で、イラストの再編集、印刷を

    イラストレーター実力者様に質問致します。 お世話になります。 ラベルにある画像をシール印刷のようにカラーレーザープリンターで印刷したいのです。 前任者がファイルは残してくれていますが、初めて作業します。 いろいろ試しましたが、元のイラストも画面上で小さくすることもできません。 手順:既存のファイルの大きさが640*480ピクセルのイラスト(AI)をまず、 ラベルの大きさ縦50mm横50mmに合うように縮小して、再編集を開始したいのです。 文字の一部や色を変える必要があります。 アートボードを変更するのか、ドキュメントで、変更するのか、トリム何とかを小さくするのか さっぱりわかりません。 その手順を教えてください。 そして、小さくしたイラストを白い光沢ラベルに印刷する場合、 きれいに仕上げる手順をわかりやすく、度素人の私にでもわかるように教えてください。 文字の周囲が、ギザギザ、イラストにじみがないように鮮明に印刷したいです。 再編集のできあがったイラストを、ラベルを印刷するソフトに取り込むのはわかります。 取り込む前までの、ともかくきれいな印刷仕上がりが必要とされています。 よろしくお願い致します。

  • Illustrator10の印刷について

    Illustrator10で作成したものを普通紙で印刷するとうまくいくのですが、光沢紙・高品位専用紙を使うと色が変わってしまいます(薄くなる)。何が原因か教えてください。プリンターはCanonのplxus ip7100です。