• ベストアンサー

民事再生法や自己破産されたら困る立場の人について

ジャンボ尾崎さんの個人民事再生法申請のニュースに驚きました。 民事再生法や自己破産というと、膨大な借金が帳消しになる、と 受け止めてるんですが、債権者のほうにも余裕がなくて、債権が 戻ってこなくなると自分も破産せざるをえなくなったり、企業の 連鎖倒産などもまま起きそうな気がします。 民事再生や自己破産の制度には、そのような連鎖的な悲劇は起き ないようなしくみになっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

あまり有効には働いていないようですが、連鎖倒産を防ぐための助成制度が別途に建前としてあります。 また、民事再生の手続きの中には、その会社への依存度が高くてその会社の倒産が直接自己の倒産の原因となるような債権者は、再生手続きを申請している会社が届け出た場合に、優先的に支払いを受けることができるという条文がありますが、これも他への影響が大きくあまり適用された事例はないと思います。

altosax
質問者

お礼

さっそくにありがとうございます。 やはり裁判所の決定がなされる過程においては、 連鎖倒産で困る人がいるかどうか、までは踏み込まないようになってるんですね。。。 わたしも零細個人事業なのですが、今後はとばっちりに関してよく気をつけるようにしようと思います。

関連するQ&A

  • 民事再生法

    民事再生法って、どういうことですか?かみ砕いて教えていただけないでしょうか。あと、自己破産とか。どうなることを、自己破産というのでしょうか。教えて!ください。

  • ジャンボ尾崎の自己破産について

     ジャンボ尾崎は以前に民事再生法の手続きをして、それでも16億の債務を抱えることになったみたいですが、今でもプロゴルファーとして活動はしていますよね。  いわゆる自己破産をした人のイメージって明日食べる米もないような想像をついしてしまうんですが、ジャンボはどういう生活をしているんでしょうか?。ゴルフのツアーに参加すること自体、選手自身の実費でいろいろ費用が掛かるみたいなんですが、その費用はどこから出ているんでしょうか?。

  • 自己破産や民事再生について

    自己破産や民事再生法で免除や減額された債務は誰かが代わりに払うのでしょうか?(たとえば、国や行政など) それとも、債権者が一方的に諦めるものでしょうか? 真面目にコツコツ生活している私としては、自分たちが作った借金をチャラや減額してもらうなど、 なにか納得できないのです。中にはやむおえない場合もあるかもしれませんが・・・。 回答、よろしくお願いします。

  • 自己破産と民事再生について

    現在自己破産を考えています。借金は350万弱です。 月収は30万、支出は月20万前後(金融機関への返済以外で)あります。 現在の支出を含めて弁護士に相談したところ、民事再生のほうがいいのでは、と言われました。自己破産するほどの金額でもないとの事。 今現在は賃貸マンションに住んでいるので、今後住宅ローンを考えるのであれば民事再生のほうが後々審査が通りやすいとの話でした。 民事再生で遅れなく返済すれば全情連などで履歴は残らないんでしょうか?ちなみに自己破産だと事故歴は消えても延滞○○○○日、と残ると聞いたことがあります。 わかりにくいかもしれませんが、どちらを選択すればいいかわからず悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 自己破産、個人民事再生

    私は消費者金融(約6社)から約200万の借金をしております。 弁護士に依頼し自己破産の手続きをしたのですが、 免責が下りませんでした。 現在、破産者状態ですが、弁護士からは全額払うか、 民事再生?で100万ほど払うかと聞かれています。 ですが、民事再生?にすると自己破産着手金とは別に 手数料が掛かると言われました。 結局自己破産分の着手金が無駄になるのが凄くもったいないのですが、 民事再生分別に支払わないといけないのでしょうか? 何処かのページで自己破産の着手金は免責決定までの費用と見たのですが、 免責が下りなければ着手金は返ってくるのでしょうか? 長々と申し訳ありませんが、ご回答をお願い致します。

  • 民事再生?破産?自己破産?個人再生?

    ある会社が30億ほどの負債を抱えて 不渡りを出しそうになり、慌てて民事再生を 申請しました。 1、民事再生とはどれくらいの確率で適用されるもの なのでしょうか? ちなみに、民事再生を適用して減額されるであろう 数字と比べれば今ある資産を処分してしまった方が 額としては大きいような現状です。 2、債権者の額の大きい小さいによっても その適用に賛成するかどうかの力配分は変わるのですか? それとも単純に債権者の人数の過半数でしょうか? 3、もし適用されなかった場合、この会社は 破産、倒産することになるのでしょうか? 4、この会社が多額の借金をする際に 取締役とその奥さんは個人保証をさせられています。 と、すると、民事再生が適用された場合、 そしてされなかった場合はどうなるのでしょうか? 5、会社が倒産した場合、会社の借金の個人保証について 責任が及ぶかと思われるのですが、 そのままそれを受容れると資産などは 全て処分され、身包みはがされることに なるということでしょうか? 6、その民事再生申請前に奥さんのお母さんが亡くなって 奥さんの兄弟間で遺産相続の手続きをしたばかりでした。 しかしながらその相続分の遺産を、 分配はしたものの(税務署に届出済み)、 実際にお金を受け取ってはいない状態です。 今から奥さんが遺産相続を放棄することはできますか? 7、その他何とかその家族の資産を 守る手立てはありませんでしょうか?

  • 民事再生手続き中に代表取締役が自己破産

    タイトルどおりです。 法人の民事再生手続き開始後、再生計画の立案中または再生計画の提出前後で、その会社の代表取締役が自己破産をしたらどうなりますか? 代表取締役の交代か倒産になると思いますが、民事再生中の会社の代表取締役を引き受ける人はまずいないと思いますので、倒産させる可能性が大きいと思うのですがどうでしょうか? じつはその会社に、民事再生手続き開始後請負った工事代金の売掛があるのですが、その支払いが1週間後なのです。その間に代表取締役が自己破産して、同時に会社も倒産させられてしまったら、回収不能になってしまうのではと心配しています。 それとも民事再生手続き開始後の契約は会社が倒産しても保障されるのでしょうか。 わかりずらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 親せきの会社が自己破産or倒産

    親せきの会社が自己破産するよていなのですが、 その連帯保証人(約3000万円)になっている当方はローン返済中のマイホームを手放したくないため、民事再生法を取る予定でいます。 もし、親せきの会社が、自己破産ではなく、倒産した場合、 私は、民事再生法の手続きを取ることが可能なのでしょうか?? この場合、どのタイミングで民事再生法を取ったらいいのでしょうか??(親せきの会社が自己破産の申し立てをして、確定する前に民事再生法の手続きはとれるのでしょうか??)

  • 自己破産か民事再生法か・・・?

    当方収入は障害基礎年金を月に82500円のみの収入で精神障害者手帳を持っており働くことが出来ません。それなのにバイクの免許(10万円)、大型バイク(130万円)を職業を偽って契約してしまい、その後もクレジットカードで主にオークションで使用して170万円もの借金を作ってしまいました。払っていけそうも無いと気づいたのは最近で、本当に馬鹿なことをしたと反省しています。車は18万キロ走行の中古車を2年前にキャッシュで買いましたが手放したくないので近いうちに弟に譲るつもりです。リボ払いの最少額だから何とかなるだろうと思ったのが甘かったです。もう返済が出来ないので小規模民事再生法を申請しようと思っていますが、親戚には自己破産のほうがよいと言われ迷っています。民事再生法の場合資産は全て取られてしまうのでしょうか?例えば釣竿とか。もちろんバイクは取られてしまうでしょうから、その前に売るつもりです。できれば取られずに済めばいいものはどうにかして取られずに済ましたいのですが。ただ収入が2ヶ月に1回まとめてなので2月の支払いはどうにかなってもキャッシュがなくなってしまうのでとりあえずカードのキャッシングを使いそれを弁護士費用に当てようと思っています。ちなみに父は定年して海外で働き、母も来月まで海外で今は弟と2人で暮らしています。家庭の収入は殆ど無い状態です。家は父の持ち家です。自己破産、民事再生法どちらが私にあっているのでしょうか?よろしく御願いします。

  • 個人の民事再生って何ですか?(尾崎将司

    別のスレッドにも同様の質問をさせてもらいましたが、法律的な事なのでこちらにも質問させてもらいます。 先日、プロゴルファーの尾崎氏が『民事再生』の申し立てを行いました。 尾崎氏の場合はプロスポーツ選手であるし、ネームバリューもあるので今後もある程度の所得を得続ける事は可能と思います。従って、再生計画も考えられるとは思います。 ところが、『民事再生』手続きを行った芸能人はあまり記憶に無いのです。過去に自己破産を申請した芸能人の多くも尾崎氏と同様、ある程度の所得を得る事は可能であったと思います。(藤田まこと・岸辺シローなど) 自己破産手続きを行うのと、民事再生を申請する事とで、個人に置き換えた場合何か大きな違いがあるのでしょうか? 何故尾崎氏が「民事再生」を選択したのか・・・などの理由がイマイチよく判りません。 もしご存知でしたら教えてもらえませんでしょうか?

専門家に質問してみよう