• ベストアンサー

卒論で何を扱いましたか?【英・米文学科の方】

現在、大学の英米文学科3年生なのですが、卒論で扱う作品やテーマについて悩んでいます。 今もいくつか翻訳で作品を読んでいるところなのですが、これ!というものを決めかねています。 もちろん作品はしっかり読んで、真面目に研究していきたいと思っていますが、よかったらみなさんが卒論でどのような作品を取り上げたかを教えていただきたく投稿致しました。 学科の都合上、イギリス文学かアメリカ文学の作品について研究していくことになります。どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

懐かしいですね。私もこの時期奮闘しました。 某英文学科で児童文学を専攻した私が取り上げた作品は誰もが知ってる「ピーターパン」。児童心理に興味があった私は、文学部であるにもかかわらず、医学、心理学の文献を数多く扱い児童心理からみた切り口で卒論を書きました。 研究対象にしやすいからと嫌いな作品を取り上げても只でさえ大変な論文書き、とても乗り切れません。自分が大好きな作品を取り上げるといいんじゃないかと思います。1冊丸ごと暗唱できるほど読みました。 これも扱いたかったなぁと後から思った作品は次の通りです。 「トムは真夜中の庭で」 「不思議の国のアリス」 「嵐が丘」 「レベッカ」 参考になれば幸いです。

その他の回答 (2)

回答No.2

19世紀末イギリスの「世紀末思想」をテーマに 選びました。 イギリスの19世紀は面白いです。 ちょうど世界大戦のちょっと前、 イギリス(やヨーロッパ)の覇権争いが いろいろわかります。 19世紀のイギリスは  産業革命やダーウィンの 進化論が出た時期で、科学万能主義 →キリスト教への懐疑→生命観の変化 人権の問題 → 戦争の肯定  を生み出した時期でもありました。 現代社会の 殺伐さ?の原点は この時代から来ているものだと 私は 考えます。 そこで科学万能主義を唱える小説や 戦争肯定・反対の小説などいろいろ出ています。 お勧めなのは  ・映画「地獄の黙示録」の原案になった   Joseph Conrad 「闇の奥」    ・H.G.Wells 「タイムマシーン」    ・A.huxley 「すばらしい新世界」  ・T. More 「ユートピア」   ↓の方のanimal farmは20世紀ものですが、 Orwellもいいですね。 確かスターリン批判で 書かれているような。。。 20世紀ならヴァ-ジニア ウルフ、J ジョイス もいいけれど、ちょっと難しいかも知れません。 私も去年の今ごろ 卒論に悪戦苦闘してました。 今は英語とは無縁の仕事についています・・・・ がんばってくださいね

  • cooutarou
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.1

George Orwellの"Animal Farm"の考察をしましたよ。 動物の社会が当時の人間社会を反映しているので世界史とか好きだったら書きやすいと思います。 あと友達ではエドガー・ア・ランポーの「黒猫」とか書いていましたよ~頑張ってください。

関連するQ&A

  • 卒論で何を扱いましたか?

    現在、大学の英米文学科3年生なのですが、卒論で扱う作品やテーマについて悩んでいます。 今もいくつか翻訳で作品を読んでいるところなのですが、これ!というものを決めかねています。 もちろん作品はしっかり読んで、真面目に研究していきたいと思っていますが、よかったらみなさんが卒論でどのような作品を取り上げたかを教えていただきたく投稿致しました。卒論でなくとも、読んでおもしろかったよ、という本がありましたら是非おしえてください。 学科の都合上、イギリス文学かアメリカ文学の作品について研究していくことになります。どうぞよろしくお願い致します。

  • 文学部の学生が卒論の下調べをする上で読んでおくべき文学作品

    文学部の三年生です。 先輩方のお話しでは卒論は非常に大変だとお聞きしているので、なるべく楽にするために今年の夏休みから(既に夏休みは始まっています)その下調べをしようと考えています。(しかも私は英文学科ですので卒論を最終的には英語で提出しなければいけません) 私の学科では、卒論を“文学”と“語学”の中から一つ選ぶ事になっています。 私はその中から文学か語学の一つである英文構造?(これについてはよく分からないんですが)のどちらかにしようと思っています。(語学のもう一つは文法ですが苦手ですので多分しないと思います) どちらを選ぶにしろ下調べをする上で文学作品は読まなければいけません(アメリカ文学とイギリス文学です) そこでお尋ねしたいのですが、タイトルにあるように「これだけは読んでおいた方がいい!」と言う本はあるでしょうか?(日本語版も原書も読まなければいけません) なるべく偏りがないように均等にアメリカ文学とイギリス文学を読みたいと思います。(主にアメリカ文学になりますけど) お願い致します。

  • 近世文学の卒論について

    こんばんわ。私は日本文学科の大学4年です。 卒論のテーマを考えているのですがなかなか思いつきません。 今は井原西鶴についての作品を読んでおり、何か現代のことと結びつけたり比較したりしながら書けるテーマを探しているのですが何かアドバイスを頂けないでしょうか?? 簡単なアドバイスでも、おすすめの著書でも何でも結構です。 どうぞお願い致します。

  • 卒論

    私は文学部英語文化学科に通う3年生です。 大学では主にアメリカやイギリスの文学や文化を学んでいます。 そろそろ卒論の仮題目の締め切りが迫ってきました。 本来なら、文学の学者についてなどについての卒論が、私の学科では普通なのですが、私は3年間大学の講義を受け、文学についていまいち興味が持てず、それについて卒論を書くつもりはありません。(大学には英語を使えるようになりたくて通っていました・・・) そこで私が一番興味を持っているのが環境問題についてです。 ヨーロッパ諸国の環境問題の取り組みと日本の違いとか、そういうことを卒論で書いてみたいと思います。しかし完璧に専門外ですし、大学でこのようなことを学んだことはありません。本を読んだり、ニュースの特集を意識して見たりしている程度です。 こんな私が上に挙げた内容で卒論を書くことは可能でしょうか?? ちなみに大学の教授には、このテーマで書くことには問題はないと言われました。

  • 文学部の卒論とは

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 3月までイギリスに留学中で、今年の後期から大学3年生が再スタートします。 専攻は英文学(と日本文学の比較が本当ですが)なのですが、文学部の卒論というのはどういったことをするのでしょうか? 実際に文学関係で卒論や論文を書いたことのある方がいたら参考までに教えていただきたいのです。 自分ではもともとシャーロックホームズなどが好きでこのゼミにしたのですが、好きというだけでは動機になりえませんよね。 実家が被災地ということもあり被災のことを絡めようかとも思ったのですがなかなか難しく…。 早めに道が決まればイギリスでの過ごし方も変わってくるかもしれないとも思ったもので。 経験のある方がいましたら、どういうことをテーマになさったか、またその動機なども教えていただければ幸いです。

  • イギリス文学で卒論

    イギリス文学で卒論を書く予定ですが、作品がまだ決まっていません。ちなみにオースティン、フォースター、カポーティ、カーヴァー、ウルフは読みましたが、書けそうにありませんでした。なかなかこれだと思う本がなくてあせっています。 カーヴァーはなかなか好きですが、以前に取り扱ったことがあるため除外です。好みとしては、カーヴァー、アメリカ文学ですがフィッツジェラルド、サリンジャーあたりは好きです。時代小説、北方謙三とか好きです。貧乏人が苦労して生きる話が好きです。不屈の精神をうたったものや、世の悪と戦うものだとか、感動作品とか探していますが、なかなかうまくみつかりません。アメリカ文学ですがアリス・ウォーカーの「紫のふるえ」は苦手でした。あまり人種差別や宗教色が強いものは苦手です。どなたかこんな私におすすめの本ありませんでしょうか。できれば20世紀の作家希望です。。薦められた本は必ず調べます、どなたかアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 英米文学&日本文学のお勧め

    私は来年度から英語文学部に入ります。 大学側から日本文学と英米文学の基礎を固めておいてほしいので有名な文学作品を翻訳でいいので読んでおくようにという課題がありました。 私は本を読むのは好きですが何が日本文学、英米文学の代表作かわからず、何を読んでいいかわからずにいます。 英米文学、日本文学でこれは読んでおいたほうがいいというものや、個人的なお勧めがあったら教えてください。また英米文学の学生の方で読むように言われた本があったらよろしくお願いします。

  • 英文学科、英米文学科、通訳、翻訳

    私は将来通訳、もしくは翻訳(文芸翻訳)の道に進みたいと思っている中学生です。 なので大学では英文学科、もしくは英米文学科を専攻したい思っております。(中高一貫校です) 上智か東京外大に行きたいと思っているのですが、英文学科もしくは英米文学科といえば、どこの大学が良いのでしょうか? 今中3で、試験勉強も(今も一応していますが)早くから始めたいので、良い大学を教えてください、御願いします。 あと通訳、翻訳家になるためには、今のうちに何をするべき、そして高校大学、その後何をすべきなのでしょうか?ネットや本でもいくつか調べたんですが。 真剣に考えています、御願いします。

  • 卒論テーマ (英米児童文学)

    こんにちは! 私は、文学系の学科に所属していて、 文学の、特に児童文学の「絵本」に興味があります。 理由は、いつか絵本を書きたいと思っているからです。 その為に、 ずっと読まれてきている絵本の、どのようなところに子どもが興味を持つのか、共通点があれば調べたいと思っています。 しかし、それでは、卒論のテーマとしては、曖昧だし、広すぎるかなと思っています。さらに、世界各国様々な絵本がありますし、、 どのような方向性で進めてよいのか困っています・・・ どなたか、良いアイデアがあれば、是非お願い致します!!

  • 研究室(卒論)のことで悩んでいます。

    研究室(卒論)のことで悩んでいます。 現在、大学3年で早いですがそろそろ卒論のテーマを考えようって事で起きたトラブルです。※学科の研究室は今年4月から所属しています。 --- 私は学科とは別に研究室に大学1年から所属しており、様々な面でサポートして頂いた先生の元で書きたいと言うことで、卒論の指導教員を学科の研究室の先生から指導教員を変更しようと思い話しを打ち明けました。 ちなみに卒論の指導教員変更は変更先の先生(役員の)と変更前の先生の許可があれば問題ないとのことです。 そして変更先と学科主任は許可が下りたのですが、当の学科の研究室の先生は反対(激怒)し、2時間に渡り議論しました。 こういうこともあって、1年から所属している研究室からは卒論、単位認定に支障を来すとよくないとのことで9月末に出るようにと言われました。 一般的に考えれば学科の研究室の先生が反対(激怒)するのもわかるのですが卒論テーマの内容が違うんです。