• 締切済み

おすすめ3Dソフト

文がうるさい感じで申し訳ないですが。 現在のプラットフォームはosX。 来年4月に学生版で3Dソフト購入予定。予算は15万位。10万以下に抑えたいけど。 同時かその前に3D用のWin機も買う予定 自分は絵を描く人であり、3Dモデラーではなくイラストレーター志望。 絵を描くときに背景に3Dを使用したい。(建物メイン 就職活動などはまだ先なので、とりあえず趣味の範囲、と見なしてもOKです。 アニメ機能は無くてもいいくらい。 重要なのはレンダリング、特に反射光再現できるグローバルイルミネーションやラジオシティ機能。テクスチャマッピング(サーフェイス?)の自由度が高くてやりやすいのも希望。 今まで使ったの Terragen、vue5体験版→建物が作りづらいため問題外 LightWave7.5体験版→インターフェイスが分かりにくい Shade7Pro→同居人が持ってるので結構使った。レンダリングがきれいなのはいい。でもポリゴン機能がまずしい、テクスチャマッピングが面倒だったのが× CINEMA4D R8→一番安いのを。一番使いやすいと思った。ただAdvanced Renderがついてないのでレンダリングは不満。 CINEMA4D R9 フル体験版→AdvancedRender使ってみて、綺麗なのはいいけど、時間が凄くかかったのが心配。BodyPaint3Dは凄く気に入った。本やユーザーが少ないのも心配。 Maya7体験版→高いとか保守料とかが気になるし、4Dの方が使いやすいと思った。 3dsMax、メタセコイアなどwinにしかないのは分かりません。 現段階ではCINEMA4D R9スタジオバンドル版が学生版だと10万以下だし、それが一番なのかな~?と思っています。 メタセコイアとShadeの併用もいい、と聞くし、Vrayなどレンダリング専門ソフトもあるみたいだし、まだまだ自分は詳しくないので、少しでも情報やアドバイスがあったら宜しくお願いします。

みんなの回答

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.3

学制版が購入できるならばLWとC4Dはコストパフォーマンスとして高い選択肢になりますね。 「メタセコイアとShadeの併用もいい」というのはつまるところ、使う人によって使い勝手が変わってきますので統合ソフト1本で済ませようとすると満足のいくものを探すのは難しい部分があり何かしら併用するのは必然かと思います。一つのソフトで全部すませたいとは誰しも悩むところではないでしょうか。結局自分が気に入ったものを使うしかないというところにいきついてしまうかと思います。個人的にはさほど複雑なモデリングをしないのでCarraraですませてしまいます。たまにShadeもつかいますが。Carraraはあまりメジャーではありませんが個性的なソフトなんで個人的に気に入っています。 OSXで使えるモデラーに特化したソフトというとeovia製のものか、siloなんてものもあります。

nonamee
質問者

お礼

一応maxとかでも手の届く範囲なのですが、特に3Dモデラーを目指してない自分にそこまで必要なのか?みたいな気持ちもあります。 でも統合ソフト1本で済ませるのは難しいですかー。やはりこだわればキリがないでしょうし、色んな3Dやってる方のサイトとか見てもソフト色々使ったる方多いですしね。 macで3Dをやるつもりはあまりないので、やはり一番ユーザーも多くファイル互換性も高そうなMAXが魅力的にも見えます。 とにかく回答ありがとうございました。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.2

>LWは単純にワークビューを回転させたり移動しようとすると、極端に移動しまくるのが嫌、だったのですが… タブレット使ってませんか? 一般オプションでタブレットを選択しておくと、いい感じで使えると思います。 マウスの真中ボタンでの操作もあるので、マウスを使った方が断然使いやすいと思いますが・・・

nonamee
質問者

お礼

二回目、ありがとうございます。 タブレットは3Dでは全く使ってないですねー、マウスの方が断然やりやすいので。 やはりLWはその辺のユルさがつらいです。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

Lightwaveはわかりにくかったですかね~ LWのモデラーはいろんなソフトの中でも使いやすいと定評があります。 学生版は5万円台で購入できて経済的です。(いま購入すると今後発売されるVer.9まで無料アップデート) 参考書籍もかなり豊富に出ていますし、CGWorldなどの雑誌にもLW、max、MAYA、XSIなどはよく取り上げられています。独学で学ぶなら、書籍などで情報が入手しやすいかどうかも重要な要素だと思います。 LWの学生版はかなり安く手に入るので、FPrimeなどのプラグインをいくつか買っても良いかもしれませんね。レンダリングサイズがそれほど大きくなければ、ほぼリアルタイムにラジオシティの計算をしてくれるので、作業効率が非常に良いです。(透過、反射などのレイトレース計算が速く、エリアライト使用していても高速にレンダリングしてくれる非常に便利なレンダリングプラグインです。) http://www.indyzone.co.jp/index.html http://www.worley.com/index.html

nonamee
質問者

補足

ありがとうございます。 LWは単純にワークビューを回転させたり移動しようとすると、極端に移動しまくるのが嫌、だったのですが… 新バージョンではどうなってるのでしょうね。とりあえず体験版頼んでみました。 またLWは動画向け、とよく聞くのがひっかかってました。 FPrimeという凄そうなプラグインあるんですねー。初耳でした。ただサイトの方に微妙にリンク切れがあるのがひっかかる… 何だかとても悩んでしまいます。購入は急いではいないのですが… とにかくありがとうございました。

関連するQ&A

  • メタセコイアと組み合わせで使えるおすすめソフトを教えて下さい。

    最近3DCGをShade入門版から始めました。 用途は自作2Dイラストの背景と、実験的人体モデリングです。 しかしShadeは自由曲線でしわしわになるのがどうしても克服できず、噂で聞いたメタセコイア(シェアウェア版、未登録)を使ってみたところとても使いやすく、UV操作もできるのが気に入り、現在メタセコイアのみでぐりぐり人体モデルを作っています。 さて、メタセコイアで作成したモデルにポーズをつけてレンダリングしたいのですが、フリーウェアでメタセコイアファイルをポージングやレンダリングするソフトがあるようですが、いくつか種類があり、また名前が微妙にややこしく似ていて、使いやすいものがどれなのかわかりません。(色々ダウンロードして試してみるには、通信速度が遅すぎて苦しいのです…) 出来れば実際に使ってみておすすめのソフトがありましたら、教えて下さい。 もしくは、Shadeがあるのだから、メタセコイアを登録してDXFでインポートして操作したほうがいいのでしょうか。しかしShadeは綺麗すぎてレンダリング画像が2Dイラストに馴染まず、悩んでいます。 また、流行のトゥーンレンダリングをやってみたいのですが、自分のShadeはまだその機能がないバージョンです。メタセコイアファイル対応でトゥーンレンダリング可能なフリーソフトはありますでしょうか?

  • 【おススメを教えてください】3Dのレンダリング教本、サンプル集「shade等」

    3Dを学習しています。 メタセコイアやShade、Lightwaveのトライアル版で そこそこ思うようにモデリングできるようになりました。 ただ・・・レンダリングでつまずいています。 「材質設定」、「マッピング」、「光源設定」を理解するのが難しく 数値をいじってみてはレンダリングしているのですが、 思うような結果がでません。 上記を学ぶのにおススメの書籍は無いでしょうか? 今、購入を検討しているのが、「Shade 10.5 basic」です。 できればshadeを解説してあるものが嬉しいですが、 3Dソフト全般に活用できそうな書籍でも良いです。 また、そのまま読み込み、活用できそうな材質や光源設定の サンプル集なども併せて教えていただけるとありがたく存じます。 ちなみに制作しているのは人体を中心としたキャラクターです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • おすすめの3Dソフト

    現在、Macで、VectorWorksで商業施設の内装の図面をかいています。 パースは、VectorWorksでレンダリングしたものを出力し、手描きでラインを描き、Photoshopで塗り絵をしています。 手描きをせずに、Illustratorでラインを整理してからPhotoshopで塗る場合もあります。 今後、Winの作業環境の者に仕事を手伝ってもらいたいと思い、この際、3Dパースに移行を考えています。 まずは、図面の仕事も手伝ってもらう為に、WinのVectorWorksを購入したいと思っています。 その際、パースのソフトを迷っています。 私自身、RenderWorksは、他人のパソコンでレンダリングのみしてもらったことはありますが、使えません。 パーサーの人でも、RenderWorksを使っている人は聞いたことがありません。 なので、他の3Dソフトを検討しています。 お勧めのものを教えて下さい。 今日、店頭で価格などを見てきましたが、Shade 9のBasicが、あまりにもお手頃なので、それから練習しようかと思いましたが、ProfessionalかStandardでないと、仕事にはならないのでしょうか。 Shadeの v9が、発売されて間もないようで本もなく、機能の違いがよく分かりませんでした。 VectorWorksからの互換性を調べるとCINEMA 4Dがいいように思いましたが、内装パースに向くのかどうかわかりません。 Form Zが、良さそうな仕上がりですが、最初から高価な気がします。 実際にお使いの方の意見が聞きたいので、どうぞ宜しくお願いします。

  • メタセコイアで製作したものをshade8でレンダリングできますか?

    メタセコイアでモデリングしたものをshade8 basicでレンダリングできますか? 「メタセコイアからはじめよう」出版:技術評論社 に掲載されてるレンダリングソフト「redqueen」は配布現在終了になっていて、商用版しかないようで、DL出来なく途方にくれています。そこでレンダリング専用として、shade8 basicの購入を考えています。 知っている方がいらっしゃいましたら書き込みをお願いいたします。

  • metasequoiaとRedqueenで・・。

    メタセコでモデリング(テクスチャ)し、メタセコ上ではちゃんとテクスチャした3Dが表示されてるのですが、Redqueenでレンダリングするとテクスチャしたはずの画像が表示されなく元の立体だけが表示されます(テクスチャ以外は綺麗にレンダリングされています)。当方3D初心者ですけど一応「メタセコイアからはじめよう」という本を購入して本の通りに作業したはずなんですけど・・・。原因等お分かりの方よろしくお願いします。

  • autocadとshadeでパース作成について

    autocadで作成されてある3Dデータをshadeでレンダリングしようと思っております。 例えばautocadで作成した椅子データをそのままdxfでshadeに持っていくと線がバラバラになっており、上手くテクスチャを貼れません。 何か上手くパーツごとに分けてテクスチャを貼る方法はないでしょうか。 autocad2012、shade13basicを使用しております。 宜しくお願いいたします。

  • 3ds MaxからLightwaveへの変換について

    現在、モデリングはfromzを使用し、テクスチャマッピングなどはAutodesk 3ds Max 9を使用して3Dの作成を行っています。 今度、新しくビューアを購入すことになったですが、そのビューアがLightwaveのIWO形式しか対応していません。 以前のビューアであれば、3ds Maxの出力形式である3ds形式で出力したものを読み込めていたのですが、lwo形式になると勝手がわかりません。 テクスチャをマッピングしたままの状態を保ったまま、3ds Maxで作成したデータをlwo形式に変換できる方法はないでしょうか? ちなみに、手元にあるformzとShadeでこの変換を試したのですが、レンダリングすると3ds Maxで貼ったテクスチャが剥がれてしましました。 良い方法をご存知の方、どうか教えていただけると非常に助かります。 どうか、お願いします。

  • 工業製品のイメージ図の作成に適した、3Dソフト。

    自社で開発した簡単な工業製品をプレゼンするために、3Dイラストを描きたいのですが、簡単に描けてレンダリングもできるようなものはございませんでしょうか? shadeとか3DのCADとか選択肢は色々あるかとは思いますが。イメージ図が殆どなので、細部まで作りこむ必要はないです。 ちなみに、昔はマイホームデザイナーの機能を使って作ったりしてました。あと、2DのCADはできます。

  • レンダリングのためだけにLightWaveの導入はもったいない?

    メタセコイアでモデリング、マッピング、光源設定したデータを フリーのレンダラーでレンダリングしています。 ただ、やはりフリーのレンダラーですと、 マテリアルや光源を細かく設定できず、限界を感じています。 テキストデータを開いて設定をするものなどあり、 とても扱いが難解で手に負えません。 シェアウェアでも初心者にわかりやすいものがあれば・・・ と思っているのですが、希望に沿うものがあるのかわかりません。 いっそLightWaveの導入を考えていますが、 アニメーション機能は使う予定は無しで、 使う機能はマッピング、マテリアル設定、光源設定、レンダリング・・・ですと 大枚をはたいてもったいないことになるでしょうか・・・。 何か他に良いソフトをご存知ないですか? 3Dソフトへの理解があまりできておらず用語の使い方等 誤りがありましたらご容赦ください。

  • 1ヶ月で3Dソフトを使えるようになりますか?

    はじめまして。 3Dソフトの入門及び練習法について、 経験者の方々に質問させて下さい。 当方は日頃Photoshopを利用して、 リアルタッチの2Dの絵を描く者なのですが、 多少絵心のある人間が3Dソフトに入門したとして、 一ヶ月でモデリング・テクスチャ・レンダリング等を それなりに理解し、3DCGの風景画を 作れるようになる事は可能でしょうか? また逆の見方で言うと、3DCG初心者に対して 「1ヶ月、もしくはそれに準ずる短期間で コイツに3Dでそれなりの風景画を作ってもらわにゃ ならんのである!」となった時、 自分だったらこうさせる、と言うような 効率的な練習手順のようなモノはありますでしょうか? 専門用語を含んでも構いませんので、 考察を頂けると幸いです。 宜しくお願いします。