• ベストアンサー

中心市街地の衰退について

商学概論のレポートです。よい考えがあまり思いつきません。答えをそのまま教えてくださらなくてもいいので、よければ、考えるポイントだけでも教えてもらえればうれしいです。 現在、多くの地方都市において、中心市街地の衰退が進んでいます。中心市街地にある商店街が寂れ、その周辺の住宅地も老朽化がすすみ、居住者数が減少し続けている地域が多くあります。この問題について、以下の点をレポートしてください。 設問(1)商店街をはじめとする中心市街地は、あなたにとって魅力のあるものですか。実際に足を運んで、魅力的な点と不満な点についてまとめてください。 設問(2)一般的に考えた場合、中心市街地は私たちの生活に不可欠で、その衰退は防がれるべきだと思いますか。あなたの意見を述べてください。「不可欠である」「不可欠ではない」どちらの意見でもかまいません。ただし、いずれの場合であってもその意見の根拠・理由(なぜそう思うのか)を必ず書いてください

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takafun55
  • ベストアンサー率34% (78/228)
回答No.2

私に置き換えた場合、このくらいかな。ポイントだけ。 設問(1) 地方都市と大都市を比較しながら、 公共交通機関少ない⇔多い 小規模店舗⇔大型店舗 高齢化⇔若者 所得低⇔所得高 時代遅れ⇔時代の最先端 人少ない⇔人だらけ 働く場所なし⇔あり 地元大学⇔一流大学 不動産が安い⇔高い みんな仲良し⇔隣は何をする人ぞ 犯罪少⇔犯罪多 時間がゆっくり進む⇔すごいスピード 設問(2) 商店街で、魚屋さん、肉屋さん、野菜屋さんと一軒づつ回って買い物するが好きか、大型店で一気に買い物を済ませるのが好きかを考えればよいでしょね。 不可欠であるより、不可欠ではないの方が書きやすそうですね。 夫婦共働きであれば、週に一度大型店で買い物するのが楽とか 一軒一軒、店主と会話するのがめんどくさいとか 買い物に費やす時間が少なくて済むとか 地方都市の中心市街地の衰退は時代の流れであり、これを止めるのは難しいでしょうね。

doramidora
質問者

補足

時代の流れですか・・。確かにそうかもしれません。商店街の果物屋さんに少しお話をうかがったんですけれど、「消費者の年代が年寄りから若い者に変わった」と言ってました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • 380823
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

私の感覚から答えると、 設問1 魅力的ではない。 なぜなら、 1.お店自体が頑張っていない(例えば、同じ商品を同じ陳列のままになっている)。 2.子どもの頃から知っている店では、一度入ると何も買わずに出づらいので、入りにくい 3.品揃えが少ない 4.特価品がない 5.駐車場・駐輪場がない 設問2 不可欠ではない。 コンビニに、郵便ポストやトイレがあり、ネットでいろんなモノが買えるる今、商店街の役割は少なくなっている。 ただし、地域社会での交流の場や、子どもの社会勉強(お店の人との会話)には役立つ面もある。

doramidora
質問者

お礼

確かに・・はっきりそのとおりだと思います。でも、地域社会の交流の場や子供の社会勉強をなくしてもよいのだろうか・・そうなると、この社会は良いのだろうか・・なんて疑問も浮かんできました。でも、便利さでは大型店のほうがだんぜん上ですね!!とても参考になりました。

  • gamy-cho
  • ベストアンサー率22% (73/326)
回答No.1

 現在、多くの~から先が問題文ですか?  もしそうであれば、「実際に足を運んで」ご自分の目で見てみてください。  それで、その中心街にあなたがまた買い物に行きたいと思ったか、もしくは行きたくないと思ったかを考えて、そしてその理由を突き詰めて考えてください。それがその中心街の魅力があるかないかということです。  また、2番については、中心市街地が生活に不可欠であるとすれば、それに代替する商業施設は存在しないことになります。実際の問題として、中心地に代替する施設があるのか(まあ、あるんですけど)また、その中心市街地を利用する場合と、代替的な商業施設を利用するのとどちらが生活する上で便利なのかということを考えると良いのではと思います。

doramidora
質問者

お礼

なるほど~。 実際に足を運んでみました。あまり魅力的ではなかったような・・。でも、なぜかその存在自体を否定すると、なぜかさみしくなりました。でも、しょうがないことなのかな・・。ほんとにありがとうございます。

関連するQ&A

  • 衰退する中心市街地の実情

     私は現在、ある衰退した中心市街地で生活しています。私は元々は大都市の郊外育ちで、衰退した中心市街地で暮らすのは今回が初めてです。  この中心市街地は80年代までは栄華を誇っていたのですが、バブル崩壊及びドーナツ化現象により、現在は人の歩かない中心市街地(何の中心なのかわからない)となっています。  私がこの街で暮らして感じているのが、商店街同士の連携の悪さ、イベントを行うにしてもまとめられる人間がいないこと、商人達のプライドが高いこと(殿様商売の後遺症?)、まるで情がない、商店街ごとに親分がおり、一々お伺いを立てないと何かを興せない古き悪き慣習が残っていること(地元の方曰く、出る杭は打たれる街で、すぐに足の引っ張り合いが始まる)等です。儲かっていない癖に何もしていない。むしろ何もしない人達の集まりだから儲からない状況になったのか…  何故こんなにぎすぎすした冷たい街が存在するのか、不思議で仕方がないのです。ここが特別なのか、それとも他も同じなのか。  そこで質問なのですが、全国に数多ある寂れた中心市街地の実情は、上記の様なものなのですか?

  • 中心市街地の活性化に資するために、中心市街地における商店街改善事業を公

    中心市街地の活性化に資するために、中心市街地における商店街改善事業を公的に補助するとします。 その補助金の適切さを学術的に検討する場合には、どのような分析をすればよいのでしょうか? 私は費用便益分析を考えましたが、他にも分析手法はありますでしょうか? ご存じの方おりましたら、宜しくお願いします。

  • ゴミ処理施設を市街地につくれないのか?

    広域の大規模ゴミ処理施設の建設候補地になっているところにすんでいます。コウノトリで有名な市です。自然環境をいかにも大事にしていそうに対外的には振舞っていますが、コウノトリが以前すんでいた里山を破壊し、隣町のゴミまで集めて大規模ゴミ処理施設をつくろうとしています。 市街地空洞化で、衰退している商店街(市が協力して作ったショッピングモールも赤字です)がありますが、そこにゴミ処理施設を作れないのかと、質問すると市街地は絶対に作れない、用途地域?指定の問題があり不可能との回答である。 ほんとうに法制度上、つくれないのでしょうか? 本当に安全なら、ゴミを意識するためにも、ゴミを一番出す商店街地域にゴミ処理施設をつくり、その熱回収により、セントラルヒーティングの健康施設や公団、老人ホーム、市役所を作り再開発しれば一石二鳥のような気がします。それで、お金がかかるなら、市民もなっとくするような気がします。 ドイツのように市街地にゴミ処理施設を建設する術をご存知の方教えてください。

  • 県庁所在地に一極集中。困ること多いですよね?

    私は県庁所在地の中心の駅から列車で約1時間かかるところに住んでいます。 家の事情で引っ越せないので困ることも多いです。 列車の運賃は上がるばかり、施設も県庁所在地におくものが多いです。 私が住んでいる町も隣町も、商店街はシャッター通りで、必要なものは県庁所在地まで行かないと行けないことも多いです。 地元に仕事は殆どありません。 1.県庁所在地ばかり発展する、一極集中の原因は何でしょうか? 2.県庁所在地以外は衰退する原因は何でしょうか?

  • 90年代の台湾(台北)をご存知の方に質問です。

    約20年前の台北に存在した、有名な商店街大通りの現在を知りたいのです。 資料はなくしたのですが、台北中心地にあり屋台ではなく古い商店が立ち並ぶ大通り であり、その当時台北を旅したひとは、土産物探しや観光で訪れたのではないかと 思います。しかしその頃から老朽化で開発されると噂はありました。 この手がかりの少ない「商店街の大通り」の今の姿をご存知であれば ご一報ください。

  • 鹿児島の温泉地、どう思いますか?

    鹿児島在住の者です。鹿児島の温泉地についてのレポートを書くことになりました。 なので、鹿児島を訪れたことのある方もない方も、温泉に詳しい方もそうでない方も、 いろいろな方の、鹿児島の温泉についての意見をお聞きしたいのです。 ●鹿児島の温泉地を訪れたことのある方は…  どこの温泉地(霧島・指宿・妙見etc)に行かれましたか?  どんなところが良かった・悪かった(便利・不便)と感じましたか?  ほかに行ったところのある温泉地と比べて、どのような印象を持たれましたか? ●鹿児島の温泉地を訪れたことのない方は…  鹿児島の温泉と聞いて、どのようなイメージが思い浮かびますか?  鹿児島の温泉に足が向かないのはなぜですか?  また、よく行かれるほかの温泉地はどこですか?そのどこが魅力ですか? …などについての意見をお願いします。もちろん、この範囲外でもOKです。 あわせて、年齢・性別・お住まいの都道府県も教えていただけるとありがたいです。 ご回答よろしくお願いします(^0^)

  • 中心市街地と市街地の違いは何?

    中心市街地と市街地は、どう違うのですか? 私は、同じだと思っているのですが、友人が違うというので、 質問させていただきました. 詳しく教えてください。 わかりやすく

  • ノルウエー・ベルゲン中心街からベルゲンフレスランド空港へのアクセス

    6月に北欧3国へ出かけます。ベルゲンでは鉄道駅近く市街地中心の「グランドホテルテルミナス」に宿泊します。帰途ベルゲン空港へエアポートバスもしくは路線バスで移動したいのですが、 (1)ホテル近辺にバスストップがあるかどうか (2)タイムテーブル(10:25のSKに搭乗します) (3)おおよその料金 以上3点どなたかご教示ください。

  • 映画のロケ地【横浜】を教えてください。

    横浜が登場する映画のロケ地を教えてください。 【有名公共施設(みなとみらい一帯、外人墓地、元町商店街など)以外】でお願いします。 ※個人情報は一切載せないでください。 卒業研究で映画のロケ地をまとめています。 有名映画はもちろん、古い映画、マニアックな映画でも構いません。 関係機関に問い合わせても、公共施設以外の情報は得られない状況です。 現在は作品を観ながら地道に調べています。 直接ロケ地を調査するわけではありませんし、 個人情報には気をつけたいので、住所を載せていただける場合は【丁目まで】の記載にして下さい。 横浜の中心部でなくても構いません。 ■作品名 ■場所(○○ホテル、○○商店、○○通りなど。もしくは丁目までの住所。) 以上2点は必須でお願いします。他に、 ■そのロケーションの登場シーンなど もあると助かりますが、一応任意でお願いします。 個人ではかなり骨の折れる調査なので、どうかご協力お願いします。。。

  • 市街化調整区域

    御意見お願いします。 来年、子供のこともあり、実家に戻ろうかと思います。現在、母屋の隣に使われてない隠居があり、その隠居を建て替えて、私たちが住むと言った話がでてましたが、色々調べてみると、市街化調整区域により、同一敷地内にもう一つの家を建てる場合は、土地を分筆しなければならない。分筆しなければ母屋と新宅を廊下などで繋げなければならない。その際は、水まわり3点セット(キッチン、トイレ、お風呂)のどれか一つは外さなければならない。とありました。両親は、分筆をしない方向で考えてるみたいですが、、ローンなどを考えると分筆したほうが良いような気もします。分筆をすることによりどんなメリット、デメリットがでてくるのでしょうか?御意見お願いします。