• ベストアンサー

頼りがいがないと言われました

imanaの回答

  • imana
  • ベストアンサー率40% (65/162)
回答No.6

こんばんは。 頼りがいがない、ですか・・・ 簡単にいうと「この人には任せられない」という気持じゃないでしょうか。 頼れないんです。 いざっていうとき。ここぞっていうとき。 この人にまかせたら駄目になりそうな気がする。 男女、という枠を考えずにziziziziziさんが こいつ頼りになんねえなあ、と思う他人の様子を思い浮かべてみるといいんじゃないでしょうか? 医者、弁護士、企業家、パイロット。 女性に人気の男性の職業ですよね。 お金が儲かるから?? 一見そうかもしれません。 でも みんな、自分以外のたくさんの人間の人生や命、お金を左右する専門の知識をもち決定を下し、それに絶対の自信を持っています。 頼りがいのある人たちです。 余命を宣告し、人の体にメスを入れる。 法律に照らし合わせ権利を主張する。 沢山の人のトップに立ち決断を下し続ける。 大勢の人の命を預かって仕事をする。 私にはとても出来そうもありません。 決断と、責任。迷わない姿勢。 あーーおっとこまえだなあ~~~ 頼りがいある~~~ あったまいい~~ ついでにお金ももってる~~~ こりゃステキだ、となるわけです。 結局は一家のリーダーとして、父親として優れているかどうか、ということです。 とうちゃんがアホだと、一家野垂れ死の危険があるんです。女だって真剣です。 逆に男性に人気の女性の職業は他人の世話をし、奉仕する専門能力と知性、美しい容姿を誇る職業ですよね。すばらしい母親の条件ですよね、これって。スッチー、看護婦さん、保母さん、アナウンサー、コンパニオン、モデル・・ 私にとって頼れる男性とは  決断力があり、また自分の決断に迷いがなく自信があるようす、です。 でもワンマン、とは全然ちがうんですよ なんでも自分勝手に決めればいいというわけでもなくて・・ 迷ったとき、ピンチになったとき 「いーよいーよ、大丈夫、俺にまかせとけ」 そううなずいてくれる男性、もしくは(ここ重要) そういってくれるんじゃないか、と思わせてくれる男性です。 医者や弁護士が ピンチになったときに こまったね。。。。どうしよう。 こういう方法とか、こういう方法があるのね どっちがいい?僕は君がいいほうでいいよ、 どっちでもたぶんそんなに結果はかわらないかもね、 と言われたら・・・・ 結果としてとる方法はいっしょでも わかった おれが決めてやる! とズバっと言って欲しいものです。 このひとについていって大丈夫か? と不安にさせるような 上司、医者、などを思い浮かべてみてください。 私の いい男判定基準は 「この人となら遭難してもやっていけそうな気がする」です。 ziziziziziさんを掛け値なしの裏のない、優しい気持で包んでくれて、 自分をさしおいてもあなたの役に立つことを喜びとする女性。 それはきっと理想の恋人であると同時に限りなく母親にちかいものでしょう。 それと同じように 女性も、 この人は私よりずっと優れた存在、 なにかあってもこの人がきっと守ってくれる、というゆるぎない父親のような役割を心のどこかで男性に求めていると思います。

関連するQ&A

  • 頼りがいとは経済力?

    頼りがいとは経済力? いつもお世話になっています。 24歳オトコです。 先日1年間付き合っていた30歳の彼女に振られました。 僕としては彼女に特別不満もなく、僕も浮気もせず暴力も振るわず、優しすぎるくらい優しく接していたと思います。 年齢的にも彼女は早く結婚して子供が欲しいと言っており、来年くらいには結婚できればと考えていました。 ところがある日、本当に突然振られ、その理由が 「将来のことを考えると頼りない、あなたと結婚して子供を持つことが考えられない」 でした。 僕は経済力という意味でなら、必ず今より収入の良い仕事に転職するから待って欲しいといいましたが、彼女はお金の話じゃないと言っていました。 結局彼女とは別れることになりましたが、僕の中では一つもやもやしたものが残っています。 それは頼りがいの本当の意味。 高収入 = 頼りがいがある、それだけではないことを十分理解しているつもりですし、他にも自分の子供っぽいところが嫌になったんだろうとは思っていますが、ただやはり将来のことがという話であれば、結婚した時、子供が出来た時、そういうときに、夫の収入だけでやっていける環境というのも男の頼りがいなのではないかと考えています。(あくまでも頼りがいの一つの意味としてです、お金が全てとは思っていません) 嫌な考えですが、振る理由が経済的な理由だと彼女も自分が悪い女みたいになるのでお茶を濁したのではないかという気がしているのです。 現在の僕の年収は約280万、手取りだと250万を切るかもしれ無い程度です。 人によってそれぞれと思いますが、僕の収入を考えた上で、「将来が不安」という彼女の言葉は 経済的な部分を含まない話なのかどうか、皆さんはどう思われますか?

  • 年下の女友だちは頼りがいのないもの?

    男性から見て、年下の女友だちとはやはり頼りにならない存在なのでしょうか? 前提として… 20代前半の女です。8つ年上の男友だち(A)がいます。友だち以上、恋人未満みたいなところもあると思っていて、恋愛感情が有るか無いかで言ったら、有ると思っています。(相手の気持ちはいまいち分かりません。) また、共通の男友だち(B)がいて、その人は私と一回り年が離れてます。 私は2人から妹みたいな扱われ方をしています。 先日、Bから、Aがちょっと精神的に病んでいる。と、聞かされました。BはAから詳しい話を聞いたんでしょうが、俺から話すことではない。と言ってAが病んでいる理由は教えてくれませんでした。 後日、Aに 最近調子悪いってBから聞いたけど、大丈夫?何かあった? というような内容のLINEを送りました。 しかし、Aから来た返信は 大丈夫、気にするな。 でした。 Bの話しぶりから察するに、身内に不幸があったとかのあまり他人に知ってほしくない事とは想像出来たのですが…。 年下の女友だちとは、そんなに頼りにならないものでしょうか。 私は彼らと仲良くしていると思っていたし、割と何でも話せる仲だとも思っていたので、何だかショックです。 詳しい話を教えてくれないのはやっぱり頼りにならないから、でしょうか? またそうだとしたら、私はどんな立ち位置にいたらいいのでしょうか?

  • 年上女性の白髪を見たら幻滅しますか?

    私には好きな人がおり彼は10歳ほど年下です。 今日いつもと髪型を変え、気付くと普段隠れてた奥の方の白髪がしっかり見えていた事に気づきました。 今日彼と接近する機会はありませんでしたが、近くにはいました。私自身普段お洒落には気遣ってるだけにもし彼に見られてたらと思うと・・・がっかりされたのではとなんだか不安です。年上女性の白髪、20代の男性から見てどうでしょうか?だらしないと思われますか?どうぞ 男性の素直なご意見お聞かせ下さい。

  • 精神年齢が低いと言われた

    わたしは会社の年下の異性の同僚によくからかわれます。よくからかってくる人の中に好きな彼がいます。その彼とか仲がよくプライベートでも良く遊んでいます。わたしが30代で彼が20代なので年の差があります。その彼に年のわりに精神年齢若いよねって言われました。馬鹿にされているみたいでとてもショックでした。しかも彼はその事を上司にも言ったみたいで、その上司にも◯◯は面白いよね。精神年齢低いよね。って言われました。みんなに馬鹿にされているようで嫌になります。その彼はよく私の事を可愛いって来るのですがそれもからかって馬鹿にしてるのか?って思ってしまいます。

  • 気になる男性の性格について

    今少し気になっている男性がいます。その男性は頼り甲斐があって、よくお世話になっている上司です。その上司とは普段から冗談を言い合ったり、ある意味友達みたいな関係でもあります。先日誘われて食事とドライブに行きました。その時に 「俺は今まで仕事で色々な修羅場とか経験をしているから、周りがよく見えている」 とか、 「あなたみたいに頼って相談してくれる人がいると、『俺が何とかしなければ』と思って放っておけないし、俺そういう面倒見るのが好きなんだよなぁ」 とか 一見「素敵」と思う内容だったので以前よりも更に「素敵な人だな」と思ったのですが、よくよく考えてみると・・・「自慢?」とかおもってしまいました。また、その他にも過去の女性にこういうことして喜ばれたとかも話していました。 彼はいい方だと思うし、自慢をしているつもりはないかもですし、私が年下ということもあり、そう捕らえてしまっただけかなとも思ったり。 そこで皆さんにお聞きしたい事があります。 彼は私の事をどの様に思っていると思いますか?ただの後輩か、一応女としても見てくれていると思いますか?彼に直接聞きにくいので、アドバイスお願いします。

  • 男性の方へ、ポジションチェンジについて

    今日は。 普段は剥けていますけど、 何かの拍子にかぶってしまうことはありませんか。 自分は、車の運転中など、前かがみの姿勢が続くとかぶってしまいます。 なんとなく気になって、そのたびに直すんですが、 人前で直せなかったりすると、どうも気になって仕方がありません。 皆さんは、そういうことがありますか。 また、いちいち直しますか。 皆さんが余り気にしないようなら、自分が神経質なだけなので、 気にしないようにするつもりなんですが。

  • 年下がため口

    皆さんは年下のため口は許せますか? もちろん上司など目上の人ではないとしてです。 私はうんと年下なら「かわいいな」って思えるんですが、1個とか2個下で最初は敬語だったくせに、急にため口になられたら無性に腹立つんですよね。 過去には「言葉使い気をつけろよ!」みたいな事を言って、ギクシャクした経験もあるので、あまり言いたくないのですが、かと言ってヘラヘラしてるとつけあがってくるヤツもいます。 でもいちいち注意するのも大人気ないようにも思うし… 皆さんならどう対処しますか?

  • 男友達と堂々と遊びに行く彼女

    僕は大学院生で彼女も年下で学生です。 バイト先で知り合って一年ほど経ちますが、 O型の女性といいますか、さばさばした女性との交際に不安を持っています。 交友関係が広いためか、男友達も多く、ご飯に食べに行ったりという機会も多いようです。 まぁ、私が知らなければ、それはそれでいいのですが、 問題なのは電話をしていて、男友達と遊びに行ってきたとか、 Facebookなんかで、堂々と今日は楽しかったね、 なんて平気で書いてあるのを見ると、おいおいと思ってしまいます。 割と寂しがり屋な自分としては独占欲が強いほうかもしれません、 かといって、遊びに行くのを辞めろというのも無理がある気がします。 もちろん、遊びにいく男友達に彼氏がいちいちいるとか言っているわけないでしょうから、 (彼女がバイト時代からあまり言い広めてなかったので) 浮気をすべて心配しているわけではないのですが、言わなくてもいいんじゃないかと思ったりします。 そして、そのたびに寂しがりで心配性な僕は、もやもやした気持ちになります。 僕自身も女友達と遊びに行く事だってありますが、言うことに意味が無いと思うので、 特にはいいません。 こういった女性の行動をいちいち咎めることで、意味があるのでしょうか? それとも、こういった行動にいちいちとらわれないためには、どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 気になってきました!!

    普段全くしゃべった事の無い会社の男性(すごくクールで他の男性社員ともそんな馬鹿騒ぎなどはしない)が忘年会が終わってさあ帰ろうとなって外で寒い中私が皆を待っていたらその人が「これ温いから」といってホットの缶ジュースをわざわざ買ってきてくれました!! 友人は絶対気があるんだよってゆうんですが勘違いだったらむなしいしと思って… ちなみに私のほうが年上で私は20台前半で彼は10台後半です!年の差は3才ぐらいです。 よければアドバイス下さい(><)お願いします。 今後仲良くなるアドバイスなどあればそれも何か教えて欲しいです!! なにせ年下は初めてで今まで年上好きだったのでどうすればいいのかわかりません…

  • 疲れた・・・ばかり言う年下の彼

    付き合って1年の5歳年下の彼ですが、疲れた。。。とか風邪をひいたかも。。。等 テンション下がり気味の言葉を良く使います。 昨夜私から今日の予定をメールで聞いたところ、時間があるという事で 午前10時過ぎから4時頃まで、ドライブしてきました。 でも、疲れた、腰が痛い、肩が凝って来た、眠い、無駄にガソリンを使った等々 その度に私は、休憩しようか。。とか運転交替するよとしか言えませんでした。 ガソリンを無駄に使ったと言った時は、もったいなかったねと答えると まあ、今日は走るって決めてたから・・・とは言っていましたが 彼は疲れていたのに、私に付き合ってくれただけでしょうか。 私自身、あまり疲れたという言葉を人前で言わないようにしているので 彼が普段から、頻繁に、疲れた疲れたというのが気になって仕方ありません。 私の気遣いが足りないのでしょうか。 こんな彼は、何をして欲しいと思っているのでしょうか。 彼に聞いても、答えてくれないので、一般論として教えて下さい。