• 締切済み

一般財形の払い戻しでの疑問

最近疑問に思うことがありまして・・ 主人の会社では、ごく普通の銀行の一般財形があるので 少しずつですが、積み立てをしています。 財形の管理は、すべて会社がしており、一部払い戻す時も主人が、 事務の人に必要な金額を言うとその事務の人が本社の経理に連絡して、 その経理の人が銀行に連絡して引き出しを行い、 さらに本社の人が、主人の支社までわざわざ持ってきてくれる という時間がかかる面倒な仕組みなのです。(しかも封筒に現金が入って手渡し) まぁそれでも小額ならいいのですが、 今度、何十万や百万単位を引き出すということになると事務の人にも言いにくいし・・ あまり考えたくは無いのですが、無いとは思いますが、何が一、 経理の人が、勝手に主人の財形を引き出したりということもできるんではないでしょうか? 他の皆さんのお話では、自宅に一般財形の証書があるということだったので、 主人にも聞いてみたのですが、 証書や印鑑なんて全く知らないとのことで・・(汗) 数年に1度銀行から財形の残高のはがきが来るので、預金番号はわかるので、 直接銀行に行って証書と再発行したほうが良いのでしょうか? それとも会社に確認してみて、会社が証書を持ってるとしたら、 返してもらったほうがいいのでしょうか?? また、このまま引き出す時など会社経由のほうがいいのでしょうか? 経理が同じ場所にないので、色々と聞けなくて・・ 皆さんの財形はどういう風になってるのでしょうか?? よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

大体の仕組みは既に説明があるとおりで、補足すると、財形は本人が直接金融機関にいって下ろすということは原則出来ません。会社経由になります。 ある意味ではかなり安全とはいえます。会社が使い込むなんて心配があるというのは困ったものですが、普通はないし、そうなると通帳がないから泥棒も下ろせないし、どう考えても本人でなければ下ろす手段がありませんので。

me-san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 財形は本人が直接金融機関に行って 下ろすということはできないのですか~?! 前に他の方の財形のQ&Aで、 主に会社経由だけど、銀行に行っても証書とか印鑑があれば 個人でも下ろしたりできるって書いてあったのでどうなのかな~? と思ったのですが・・・ なにしろ、うちは、預金を下ろすのも何人の人を 経由しなきゃいけないので金額も知れるし、 現金手渡しなのでいやだなぁ~と思ってるんですよね・・ このことは、うちの会社の問題のようで どうしようも無いようなので、それとなく銀行や会社に聞いてみます お忙しい中お答えくださってありがとうございました♪

  • pontantic
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

以前、会社で「財形貯蓄」の管理担当をしておりました。会社によると思いますが・・・私のいた会社の話です。 証書、印鑑は基本的に会社で管理。(←信用されているんだと思いながら、これは私もいかがなものかといつも悩んでいました。) 会社独自の申請用紙で月に一度、引き出しの依頼をすると、すべて財形貯蓄の担当者が銀行への申請書類を作成、押印。(その当時は銀行も了解していました) 私が銀行に出向き、出金を依頼し、預金者ご本人の指定口座に振り込み。でした。 たまに親しい社員に、現金での出金を頼まれましたが、やはり現金は不用心なので、お断りしていました。 あとは、年に一度銀行からの残高通知を該当者に配布していました。 会社で管理するのは、銀行への申請書類に不備が多いことと、事務が繁雑になるため時間がかかり、ご本人の不利益になるため。 あと会社が、財形貯蓄に対して、結構な額を利子補助していたので、誰も文句は言わなかったです。 残高通知だけは、しっかり管理・確認されることをお薦めします。

me-san
質問者

お礼

こんばんは! ご回答有難うございました♪ 経験者の方からのお話でとても参考になりました! 証書、印鑑は基本的に会社で管理している会社もあるのですね~ ずーと主人の会社って変って思ってたので、 詳しく教えていただき有難うございました!大変参考になりました。 やはり残高通知が重要になりますね~ 今まで計算したことがなかったので、 今度からきちんと管理したいと思います。 ありがとうございました!

  • toku3ya
  • ベストアンサー率19% (61/320)
回答No.2

会社や金融機関によると思いますが… 各種手続(口座開設・変更・払出等)に関する書類を会社に提出するときは、書類の「控」をその都度受け取っています。(手続には届出印を使用しますが、証書のようなものは特にありません) 積立額は給与明細書に記載されますし、預金残高通知書が年2回届きます。 お金を引き出すときは、書類を会社経由で金融機関に提出すると、指定した普通預金口座に振り込まれます。また、書類の所定の欄に会社(の担当者?)の印鑑を押してもらって、その書類を金融機関に持っていき、お金を受け取ったこともあります。(経理の人からお金を受け取ったことはありません) 万が一、勝手に引き出された場合には、刑事事件になるかも知れませんし、筆跡等から本人が手続したものでないことが分かれば、会社や金融機関の責任になると思います。(ですから、それほど気にしていません)

me-san
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました! 会社によってかなり違うのですね~ 積立額が給与明細に記載されるなんていいですね (それが普通ですよね)うちは給与明細の項目に財形はありますが、 積み立ててる金額のみの表示、しかも残高通知は、年に1度、 合計金額のみ記載でハガキが郵送されてきますが、 払い戻ししたなんてことも全く記載されても無いんですよね・・ 大きな銀行なので、いちいち面倒くさいのかもしれませんが・・ 財形ではないのですが、 友人が社内預金をしていて、会社が苦しくなり、 会社が社員の社内預金を全部使い込んで戻って来なかった・・ということを前に聞いていたのを思い出したのでちょっと不安になってしまいました。ちょっと確認したいと思います。ありがとうございました。

  • swargal
  • ベストアンサー率41% (115/275)
回答No.1

労金で積み立てています。 証書は記憶は無いですが、届出の印鑑は覚えています。払い戻す場合、私の勤め先では二つ方法があります。 1.会社の用意した書類に金額を書いて届出印を押して渡す。後日、会社の担当者から現金を貰う 2.届出印を押した書類を直接、窓口へ持っていき直接受け取る。 こんなところです。 偽造しやすい届出印だとご懸念の不正が起こる可能性は否定しきれないのではと思いました。

me-san
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました! 会社によって色々と違うのですね~ 払い戻しの方法が選べるというのはすごく良いですね! やはり、届出印くらいは普通自分で持ってますよね~ うちの場合、主人は財形の届出印を持ってないようなので、 会社が印鑑を保管して、届出印を押して払い戻ししてるようですから なんとなく気持ち悪いです・・ ちょっと今度銀行に聞いてみようと思います ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 一般財形の払い戻しをしたかったのですが・・・

    はじめまして。 今日、主人が会社でしている一般財形を一部引き落とししたいと銀行に行きました。 その時、財形の証書がいるみたいで、証書を紛失したみたいなのでその証書をまず作る為に今日は銀行に行ったのですが、主人がこれと思った印鑑を持って行ったのですが、陰影が違うと言われました。 とりあえず何もできないので証書を作る書類を郵送するので印鑑を押して銀行に郵送して下さいと言われて帰ってきました。 それで印鑑を探したのですが、他に印鑑はないのでどうも紛失したみたいです。 その場合、どのようにしたら引き落としまでできるのでしょうか? まず印鑑の変更からしないといけないのですよね? 支店では処理は無理でしょうか? つまらない質問ですが、どなたかよろしくお願いします。

  • 財形をはじめたいのですが・・・

    主人の会社では財形貯蓄ができるので検討しています。最近日経新聞の記事で気になることが載っていましたが、初心者で知識があまり無いのでよく飲み込めていません。お詳しい方、説明をしていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 内容は、住宅財形、一般財形に限らず、一年以積み立てて、その目的利用のため一度に50万円以上引き出した場合、金額に応じて給付金がでる、と言うものでした。本当にそのような制度は在るのですか?またどこの会社でも使える制度なのでしょうか。主人にも経理部署の方に聞いてもらったのですが担当外であまりよくわからないとのことでした。

  • 一般財形をするならどこが得でしょうか?

    4月から一般財形をはじめようと思っています。 銀行・証券・保険会社と選べますがどこが一番得なのでしょうか?通常の受け取り利息に相当する額が一番高いところを選ぼうと思っています。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 一般財形貯蓄の利点とは?

    会社員です。一般財形をしようと思っています。一般財形の利点は、給料から引き落とされることだけだとあるサイトに書いてありましたが、うちの会社の場合(どこでも?)毎月1%の奨励金が貰えます。普通に銀行に預けるのと比べ、これってかなりのメリットだと思うのですが、間違っていますか? また、一般財形よりお勧めの貯蓄方法(保険やリスクの低い投信など)がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 一般財形について検討しています(法人)

    会社の経理をしていますが、現在、福利厚生の意味で一般財形について検討しています そこで質問です ・財形は加入すると3年間金額を変えれないのですか ・3年は解約できないのでしょうか ・新入社員などが入ったときは、追加での契約は可能でしょうか? ご存知の方教えてください

  • 一般財形貯蓄額が1千万以上になってしまったら

    一般財形貯蓄の額が1千万を超える見通しがついてきました。 この場合ペイオフ対策として1千万を超える前に 毎月の財形積み立て銀行を別の銀行に変更した方がいいのでしょうか。 その場合、今までの銀行に積み立ててきた金額については そのままほおっておいても良いのでしょうか。 (運用などをしてみる気は今のところありません) 財形貯蓄について色々調べてはみたのですがよく理解できておらず 初歩的な質問ですみません。 お金のこととなると会社の人や知り合いにも聞きづらいので。。。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅財形融資と転貸融資について

    こんにちは。お世話になります。 早速ですが、住宅財形融資と転貸融資についてお聞きします。 ある本に、住宅財形融資と転貸融資のことがまとめて書かれていて「利用できる人の条件」に「会社からの融資があること」と書いてあったのですが、それは転貸融資の場合のみですか?ほかの情報を見ていると住宅財形融資の条件にそのようなことは書いていないのですが。他の条件は満たしています。 また『財形住宅金融株式会社』のHPには‘当社へ出資している会社の従業員’とかいてありましたが、それも関係してくるのでしょうか? いくつも質問で申し訳ありませんが、主人はA銀行で住宅財形を、私はB銀行で一般財形を、1年以上50万円以上やっています。ローンを借りるのに主人の方だけでは足りない場合、 ・私の一般財形を使って、A銀行・B銀行から財形融資を受ける  というのと ・A銀行からのみ主人の名義で財形融資+一般のホームローンで借りる  というのと どちらがいいのでしょうか。銀行が違うと手数料等も二倍かかるという話も聞きました。そもそも、住宅財形融資が受けられるのは、自分が今まで財形貯蓄をやっていた銀行でないと受けられないのですか? いろいろ調べれば調べるほどわけがわからなくなってきます…

  • 財形って?

    一般の財形の金利って誰が払ってるんですか? 銀行? 会社? 元金は保証されるのでしょうか? 銀行によって違うの? 会社によって違うの?

  • 一般財形を続けるべきか、住宅財形に切り替えるべきか。

    大変お恥ずかしい話ですが、以下の通り質問いたします。  現在35歳。入社14年目。妻子あり。  入社以来財形貯蓄(3万円/月)をしており、住宅財形の非課税限度の550万円をそろそろ迎えるはず・・・と会社に確認すると、入社時に私が手続きを間違えたようで、「住宅財形」を行なっていたつもりが「一般財形」を行なっていたことに今頃気づきました。お恥ずかしい限りです。  住宅はいずれ購入する予定ではありますが(転勤族なので具体的な購入時期は未定)、このまま一般財形を続けるべきか、現在の超低金利の中で今から住宅財形に切り替えるべきか、別の貯蓄方法に切り替えるべきか迷っています。  現在は社内持株会にも加入(7万円/月)しておりますので、「一般財形と住宅財形の併用」は考えておりません。  お詳しい方のお知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いします。

  • 財形

    一般財形で銀行が扱っているのと保険会社が扱っている物ではどうちがうのですか?

専門家に質問してみよう