• ベストアンサー

スーパーカブの運転について

blackdragonの回答

回答No.2

カブには、原付(二輪免許不要)と90cc(要二輪免許)のものがあります。おそらく、バイクそのものに乗ったことが無いということは、原付ですね。 1.原付タイプのものなら、もちろん、二段階右折しなくてはなりません。(二段階右折が必要な交差点とそうでない交差点については下記参照。 http://www.jama.or.jp/motorcycle/living/05_02.html 2.二段階右折の場合は左側を走ることになりますね。 そうでない場合は、車線の真中を走ってもいいことになっているようですが、流れに乗れなければ、あまり前で車線を移るのは危険でしょうね。 3. 少し参考になるでしょうか? http://www.dairitenhp.com/anzen/anzen1609/anzen0409.htm あとは、バイクを運転したことがない旨を申し出て、先輩職員などにアドバイスをもらうといいでしょう。安全運転の手引きのようなマニュアルもあるかもしれません。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%96
noname#84130
質問者

お礼

ありがとうございます。道路のルールをよく守って、安全運転を心がけたいです。

関連するQ&A

  • スーパーカブの乗り心地について教えてください

    スーパーカブの乗り心地について教えてください あくまで私個人の現実可能な『夢』についてなんですが、いつか全国一周までとはいかなくとも、 カブで遠距離ツーリングに行きたいと考えています。 そこで質問なんですが、ノーマルカブではどの程度走行したらお尻が痛くなってしまうのでしょうか? もちろん、ライダーの体型や道路環境が大いに関係しますので、一概には言えないと思いますが、 あくまで参考程度に知っておきたいので。 私の体型は、身長180cm、体重65kgの痩せ型です。 ちなみに、カブは50よりは110を購入したいと考えています。 ついでにお聞きしたいんですが、やはり50と110とでは乗り心地などにも差があるのでしょうか? ※私はバイクに関しては原付しか持っていないので、50でも構わないんですが、  30km制限と2段階右折が嫌なので、いつかは小型を取得したいと考えています。中型は不要です。

  • スーパーカブとアドレスV125について教えてくださいm(__)m

    現在スーパーカブ50に乗って50Km/h規制道路を片道5Kmほど通勤しています。行き(朝)は渋滞、帰り(夜)はガラガラの比較的平坦な道路を通ります。車は60~70Km/hくらい出しています。カブ50がスピードが出ないために、交通の流れに乗れず怖い思いをしています。渋滞のすり抜けや予算の関係でスーパーカブ90かアドレスV125への買い替えを考えています。 交通の流れにのれるのはアドレスV125だと思うのですが、カブの積載量も捨てがたく思います。週末はダンボール1箱ほどの食材を買うこともありますので、黒い缶のリアBOXを使っています。 こんな私にお勧めはどっちでしょうか?アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • スーパーカブに乗っています。

    スーパーカブに乗っています。 信号待ちでエンストをしてしまいすぐ青になってしまって後ろの車もいたので端に寄せようと思い動かそうとしたのですが押して動かすことができませんでした。仕方なく持ち上げて端に寄せました。後日バイク屋に行き何故かを聞いたらNに入ってなかったからだと言われました。しかし今日乗ろうと思って道路までカブを押して移動したのですが1速で普通に動かせました。なぜですか?

  • 車の運転中、バイクの運転手にガラスを叩かれました

    こんにちは、 最近あった出来事なのですが みなさんのご意見を参考にしたいと思い投稿させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。 私が車で片側2車線道路の右側の車線を走っていた時のことなのですが、 私の目の前をバイクが走っていて 私もバイクも右折しようとしていました。 なのでバイクが右側の真ん中を走っていても仕方ないとは思うのですが、 右折を終わっても右の車線の真ん中にいて 再度右折する様子もないし、速度もすごく遅く、正直とっても邪魔でした。 なのでウィンカーを出し、 左の車線に入ってまたウィンカーを出して右車線に戻りました。 (その先のほうの道でまた右折するつもりでした) その後信号が赤で、先頭で停車したのですが そのバイクに乗っていた人が 私の車の運転席側にバイクをぐっと寄せて ガラスを何度も強く叩き、 サイドミラーも壊そうとしながら 「にやがったことしてんじゃねえぞ!!! おい!!!窓を開けんか!!!」と怒鳴ってきました。 道幅も広く、すれすれで追い抜いたわけではないし、 道路の真ん中をあんなにのろのろと走っていれば 誰でも追い抜くのでは?と不思議で どうしてにががるなと言われるのかわかりませんでした。 普通の人は運転は前を向いてすると思うのですが、 その人は最初の右折の前から 定期的に後ろを見ていて、信号待ちや右折時などは ずーっと後ろを見ていました。 クラクションを鳴らしたわけでもないのに ずっとこっちを見ているので 「このおじさんなんなんだろう、気持ち悪いな」って思っていたので ちゃんとある程度の距離もとっていました。 なので煽ったり近づいたり、すれすれで追い越したりしてないし、 距離を保ってゆっくり抜いたのに、どうしてなのでしょうか。 私がとった行動が何か常識から外れていたのでしょうか。 もうしそうなら私は非常識だという事を認識していないので、 きっとまたしてしまうと思います。 ですのでご指摘をよろしくお願いします。 また、こういうときの正しい対処法なども 教えて頂けたらとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 原付二種でも二段階右折していいのですよね。

    カブ70で片側2車線の道路走っていて交差点で右折したくて右に寄りました。その交差点は右折車線がありません。仕方ないので右端に寄って止まって直進車が途絶えるまでしばらく待ちましたがその間対向車と後続車がスピード出して通過するので大変怖くて危険な思いをしました。 こんな危ない思いをするなら最初から一種みたいに二段階右折すれば良かったと思いましたが二種でも場合により二段階右折してもいいのですよね。

  • PCXかスーパーカブ110

    PCXかスーパーカブ110 お世話になります。 片道35kmの通勤で使用するバイク(原付2種)を探しているのですが 候補でHONDAのPCXか、スーパーカブ110が挙がっています。 通勤路は大阪府内ですが流れが速く信号も少ない幹線が大部分です。 基本的には左側車線を走行しますが、片道3車線の車線でも加速が必要な時には 右車線である程度加速の融通がきくようなバイクがいいです。 もちろん、燃費・維持費・耐久性も良い方が・・・。 トータルでどちらの方がよいでしょうか?またその他のおすすめバイクはありますか? アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 原付での左折専用車線の通行方法その他

    私は原付で通勤していますが、判断に迷う道路が近くにあります。 自動車専用道路の側道で、3車線道路です。 一番左の車線が左折専用、真ん中が直進および右折、そして右の車線が右折専用です。 1.原付は一番左の車線を走らなければならないと聞いたことがありますが、そうなんでしょうか。 2.そうであれば、左折の矢印信号がでるのですが、その際どこにいればよいのでしょうか。 3.1がそうでなければ(真ん中の車線に居ればよいのであれば)、3車線ですが2段階右折はしなくても良いのでしょうか。 (その車線から右折できるため) よろしくお願いします。

  • 原付バイクの運転ルールについて

    おはようございます。 原付の運転ルールについてわからない点がありまして質問させていただきます。 1 三車線の丁字路では、どのように二段階右折すればよいのでしょうか? │ │ │ │___ │→ ___ │ │ │↑│ 二段階右折で待つためのスペースが交差点になく、危ないように感じますが、どのようにしたらよいのでしょうか。 2 2車線の道路で、交差点手前10mくらいから右折専用レーンが増える交差点が結構あると思います。 「2車線で右折するつもりで右に寄ったら、右折レーンが増えて3車線になったため、あわてて2段階右折のために左に戻った」などということは無いのでしょうか。交差点付近で車線変更せねばならず、とても危ないと思うのですが、どのように対応されていますか。 2 白線だけの歩道or路側帯の内側を走ってしまうと警察に捕まってしまいますか。 道幅は狭いのに見通しが良い農道などでは、車のスピードが速く、少しでも内側を走りたくなります。 歩道│路側帯│車道 の場合には路側帯を、 歩道│車道 の場合には歩道を走っても良いのでしょうか。 実際のルールと、厳密には違反だが見逃されるレベルとで違いがございましたら、合わせて教えていただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 片側二車線道路で、バイクで車線変更をするには

    お世話になります。 現在二輪免許勉強中です。 一点わからないところがあります。 片側二車線の道路で右折する際のことです。 バイクはキープレフトを保ちますので、最初の位置は外側車線の左側ですよね? ここから右折までの流れとしては 1.ウインカーを出す 2.3秒後に右方確認をし、車線を変更する(内側車線の左側に寄る)。 3.右折地点が近づいたら再度ウインカーを出す 4.3秒後に右方確認をし、右側に寄る 5.右折する これでよいのでしょうか? それとも、2→4まではひとつの流れで一気に左端から右端まで行ったほうが良いのでしょうか? 先生にも聞いたのですが、私の伝え方が悪かったようでいまいち回答がよくわかりませんでした…。 アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • スーパーカブ50ストリート仕様について

    バイクは詳しくないのですこし質問です。 まずは免許もってないのでそれを取らないと話にならない。 今はたぶん原付ぐらいしか乗らない(乗っても小型まで)と思いますがどうせなので中免取ろうと思ってます。このことについては反対など何か意見があった場合のみの回答でいいです。 メインの質問はスーパーカブ50(ストリート仕様)についてです。 インターネット上でちょっと見たんですけど個人的にいいな~と思いました。 バイクに詳しくないので偏見かもしれませんがカブは新聞配達っていうイメージ(業務用みたいな)が自分の中にあります。 でも世間一般のカブのイメージってどうなんですか? 一応自分は普段普通に乗るだけなので普通の原付のほうが無難かなと思います。 最後にカブについて私の勝手なイメージで気分を害された方は申し訳ありません。