• ベストアンサー

4年くらい前の自作PCにSATAカード導入は?

4年くらい前の自作PCにSATAカードを導入し、RAIDを組もうと考えています。 CPUはPentium3-733MHz、MBはgigabyteのGA-6VX-4X http://www.giga-byte.com/MotherBoard/Products/Products_GA-6VX-4X.htm です。 質問は、このくらい古いマシンに最新のSATAカードと大容量HDDをつけてそのスピードを最大限に生かせるかどうかということです。OSはLinuxでいこうかと考えています。 またRAIDですのでHDDは2台で考えていますが電気代も結構かかりますでしょうか?

  • daen
  • お礼率36% (24/65)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.2

#1です。 ソフトウェアRAIDの場合、処理は本体側のCPU能力がボトルネックに なります。 インターフェース能力だけを比較すればシリアルATAの論理値は Ultra SATA/1500としても、約190MB/sでPCIバス規格の1.4倍ほどです。 使用するカードがPCI Expressでないと満足しません。 新しいシリアルATAカードを使うとしてもインターフェースがPCIでは ここがボトルネックになります。 現状のマザーに使用するのはあまり得策ではありませんね。

daen
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました。 当時自作してからはハードに関してフォローしてなかったので新しいものがいろいろ出てきて浦島太郎状態です。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.3

SATAやSATAIIは理論上は早いのですがHDDの速度がそれについて速くなってないので、実際は殆んど早くはなりません。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.1

問題が何点かあります。 Linux全般に関わることですが、最新型のカードをサポートしている可能性は 低いです。 また、サポートしているとしてもそれが最適なドライバロジックであるか どうかは使ってみるまで判りません。 この辺を参考に。。 http://www.gentoo.gr.jp/transdocs/garziks-sata/faq-sata-raid.html 電気代ですが、RAIDの組み方にも問題はあると思います。 些細なことですが最大で使用する台数分の電気代増加にしかなりません。

daen
質問者

補足

ありがとうございます。 考えているのはソフトウェアRAIDです。 一番の懸案はシリアルATAの高速度が古いマザーでどこまで出るのかということです。SATAカードさえそこそこ新しければ速いのでしょうか?Linuxでサポートされているかは調べてから購入するつもりです。

関連するQ&A

  • 自作PC SATAのHDDは追加できますか?

    GIGABYTE GA-8IPE1000-Gのマザーボードを使っています。 IDEのコネクタが2つついていまして、 IDE1にHDDが2つ、IDE2にHDDが1つとDVDドライブが1つついています。 SATAのコネクタが2つ余っています。上記の状態でSATAのHDDを追加することはできるのでしょうか? マニュアル紛失してしまい少しアホなことを聞いているようで申し訳ないです。 当方の記憶だとIDEとSATAは両立できなかったと思いますが・・・

  • SATA接続のみ対応のM/Bで、SATA2HDDは使用出来ますか?

    OS:XP SP2  M/B:GIGABYTE GA-7N400Pro2 先日、下記の質問をさせて頂きました。回答して下さった皆さん、ありがとうございます。 「3.5インチHDDを外付けHDDのように使うことは可能でしょうか?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3451669.html いよいよSATAHDDを購入することになったのですが、“SATA2”等、SATAの規格が以前より増えていることを知りませんでした。使用している「GIGABYTE GA-7N400Pro2」は“SATA1(150MBytes/sec)”のみ対応のようです。 「GIGABYTE GA-7N400Pro2」 http://www.giga-byte.com.tw/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=1678&ProductName=GA-7N400%20Pro2 過去ログを調べたところ、SATA1しか対応していないM/Bでも、SATA2を使用することは可能であるとわかりました。 「SATAHDD(SATA2ではありません)対応のマザーボードにSATAケーブルを使用して内蔵型SATA2HDDを繋げられますか?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2940357.html しかし別の質問を見てみると、『SATA2 3Gbpsに対応してない場合が多いので要注意』とありました。 「SATAの種類」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2841781.html 前置きが長くなりましたが、質問です。 「HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)」 http://kakaku.com/spec/05300410024/ 「ST3160815AS (160G SATA300 7200)」 http://kakaku.com/spec/05302015797/ 「HDS721616PLA380 (160G SATAII300 7200)」 http://kakaku.com/spec/05300415678/ 例えば上記3種類のHDDの場合、「GIGABYTE GA-7N400Pro2」上において、 “「HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)」以外の2種類が動作するかどうかは注意が必要” と考えておいた方がよろしいのでしょうか? 但し、個々のHDDと「GIGABYTE GA-7N400Pro2」との相性は、考えないものとします。

  • 6年ほど前の自作PCに最近のHDD付けられますか?

    内臓HDDを増設しようかと思っているのですが付けられるのかよくわからなかったので質問させていただきます。 GIGABYTEのGA-8IPE1000Pro2というマザーボード(だと思います)にHDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)を付けることはできますか? 今IDEで内臓HDDを2つ付けていますが上のHDDが付けられるとして、このままでも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 自作PC、BIOSから進めない。

    自作PCをしていて、電源をいれてマザーボードのロゴマークがでて 待っていると、一定のところで止まってフロッピーディスクか何かの メディアを英語で要求してきます。WINXPの起動ディスクを入れると I/O エラーとでてOSが入れれません。 自作の電源入れてからOSのインストールまででつまづくのは どんなことが考えられるのでしょうか? 教えてください。 マザーボード「GIGABYTE GA-8IHXP」です。 http://tw.giga-byte.com/products/8ihxp.htm

  • SATAカードのWin7での使用について

    IO MASTERという会社のSATAインターフェイスカードIOT-SATA101 http://www.iomaster.com.tw/products.php?c1=1&index=22 は、日本の扱いメーカー玄人志向でもXPまでの対応となっています http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/saparaid-pci.html このカードをWin7で使っている、使っていた。という人はいませんか? 使用用途はセカンドHDDの接続でRAIDとかは考えていません 内部SATAに空きが無くシステムをSSDにして足りない分をHDDで補いたいのです よろしくお願いします

  • CPUを買ったのですがマザーボードにのるでしょうか

    現在、Gigabyte Ga-8IG1000-Pro(昨年3月購入 BIOSは上げてない) にセレ2.4Gを挿して使っています 通販で偶然NorthwoodのPen4 3.4Gバルクを見つけたので 昨夜購入したのですが、今から心配になってきました 買ったものは intel Pentium4 3.4GHz 512K 800MHz FCPGA-478 バルク で http://www.giga-byte.com/Motherboard/Support/CPUSupportList/CPUSupportList_GA-8IG1000%20Pro%20(Rev%201.x).htm を見る限りは対応してるんですけど ・BIOSのアップデートが必要でしょうか? ・そもそも載るでしょうか 一応Gigabyteのサイトで確認したらFSB800は対応してるんですが・・ ・発熱はどんなものでしょうか?  現在セレ2.4Gのリテールファンを使っていますが  ファンを新調したほうがいいでしょうか?

  • SATAカードは、何がよろしいですか?

    マザー ASUS Crosshair IV Formula CPU Phenom II×6 1090T Black Edition (125W) メモリ F3-12800CL9D-4GBNQ グラボ HIS H467QT512×2 クロスファイア HDD WD10EADS×2 RAID0 他シーゲイトの150G X2 RAID0 SSD  crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 X2 RAID0 電源  AS Power Silentist S-650EC OS   Windows 7 Ultimate 64bit & Windows XP Pro なのですが、新たにBDR-S06J-BK を追加したくて ストレージが足りませんのでSATAカードで増設を考えてるんですけど ASUSのU3S6を買ってみて、付けたらマザボのHDDを、認識しなくなりました どんなSATAカードが、いいのかわかりません 教えてください

  • ■FSBについて教えてください!

    Pentium Dual-Core E2160 1.8GHzは 200MHz×9=1.8GHzで動いている?ようです。 しかし http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2736 このサイトを見るとFSB800MHzとなっています。 これはいったいどういうことなんでしょうか?

  • RAIDカードとSATAカードを増設後、SATAカードからブートしたい

    いろいろいじったのですが解決できないのでご教授お願いします。 最近SATAカードを増設したのですが、SATAからブートできなくて困ってます。 増設前の構成:RAIDカードのRAID機能を使わずATAカードとして利用。マザーのIDE0からOSを起動。ATAカードにはデータ用HDDが1台接続。 増設後の構成:SATAカードを増設後、SATAHDDにOSをインストール。biosにてブート順位をSATAHDDに設定。ATAカードにはデータ用HDDが1台接続。 biosで設定したのにもかかわらず、ATAカード→SATAカードの順でHDDを読み込んで?いるようです。 ATAカードにHDDをつながないと素直に立ち上がるのですが、ATAカードにHDDをつないで起動するとエラー(NTLDR missing)が出て起動しません。 ご教授お願いします。

  • 自作PC:ケースのリアファンが使えない

    ケース)...Silverstome/LC13 下記がメーカーサイトです。 http://www.silverstonetek.com/images/products/lc13/lc13-v5.jpg 下の部分にあるリアファンがあります。 写真には映っていませんが、コイツの電源コネクターの形状がブロック型の3ピンなんです。 でも、マザーボード、電源、いずれも差し込める所がありません。 なんとか使える方法ありませんか? ファンを買い換えたら済む話でしょうか?? マザーボード)...Gigabyte/GA-M61P-S3 下記がメーカーサイト http://tw.giga-byte.com/FileList/Image/motherboard_productimage_ga-m61p-s3_big.jpg 電源) KEIAN/KT-550AS SLI 下記はヤフオクですが、コネクター形状を見ても3ピンすらありません。 http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t41802304