• 締切済み

会社社長の個人再生は可能でしょうか?

私は今、会社を整理しようと考えている経営者です。現時点では金融債務一般債務合わせて約5000万、資産は建物、機械設備、売掛金等約3500万です。(土地は借地で建物を建てる時に土地の所有者に保証人になってもらい土地を担保に建物を建てました)金融債務は3500万でいずれも第三の保証人がついています。自宅は新築で6年前に建てました。住宅ローンは2300万の残っています。会社を整理する方法はいろいろあると思いますが私個人も会社を整理すればなんらかの債務整理をしないといけないと思います。しかし、自宅だけはなにがあっても手放したくありません。上記の様な状態ですが、なにか良い方法があれば教え下さい。宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

今年から個人民事再生は3000万円から5000万円になりました。 しかし、住宅ローン以外に抵当権が付いていれば住宅ローン条項は使えません。 問題は質問者様の一般債権がいくらあるかが問題です。それが、5000万円以下ならば3000万円以上であれば1割を3年、4年、5年で払って終わりという可能性があります。 いずれにせよ、弁護士に相談するべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 一般債務が3000万超なので、小規模個人再生はつかえない。よって、普通民事再生でやることになる。その場合にも住宅ローン条項は利用できます。  しかし、質問者が会社経営者であるということから、要件中で気になるのは、住宅ローンのための担保以外に、事業性資金借り入れのために、自宅を抵当に入れていないかどうかです。普通は、経営者個人が銀行からの借り入れの際抵当設定していることが多いので、それがあれば、今回、住宅資金条項を使うことは出来ません。 【参考】民事再生法 第198条(住宅資金特別条項を定めることができる場合等)住宅資金貸付債権(民法第五百条の規定により住宅資金貸付債権を有する者に代位した再生債権者が当該代位により有するものを除く。)については、再生計画において、住宅資金特別条項を定めることができる。ただし、住宅の上に第五十三条第一項に規定する担保権(第百九十六条第三号に規定する抵当権を除く。)が存するとき又は住宅以外の不動産にも同号に規定する抵当権が設定されている場合において当該不動産の上に第五十三条第一項に規定する担保権で当該抵当権に後れるものが存するときは、この限りでない。 確認してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

社長であろうが何であろうが、個人の民事再生手続きの要件が適合すれば、手続きは可能だと思います。 返済計画を砕いて木に組み立てる安定収入の見通しがあるのであれば、自宅を残す方法としては民事再生か妥当な選択肢だと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人再生について

    私の友人が個人再生を検討しています。3年前に中古の住宅を現金で一括購入をしたそうですがその後お金の入り用ができ土地、建物を担保に160万円を消費者金融から借りそれで支払いに困り数社から借り入れをしてしまったとの事です。結局、現状は土地建物を担保に借り入れた所が350万円それにカードの支払いが約30万円車のローンが約60万円とあるとの事です。車の所有権は友人名義で担保設定はないようです。任意整理は債権者を選んで整理できるようですが個人再生は選んではできないのでしょうか?1社だけ残して個人再生した場合など隠していてもばれてしまうのでしょうか?教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 親の破産に対して私の自宅を守るには?

    父が不動産を整理(換金)したうえで、破産しようとしています。 私の自宅は土地は父名義で、建物は私名義です。 私のローンの担保として、私の自宅の土地と建物が入っています。保証人はいません。 土地も建物も他の借金の担保にはなっていません。 私は誰の保証人にもなっていません。 質問なのですが、 1.生前相続(贈与?)によって私の自宅の土地の名義を私に変えることは可能でしょうか? 贈与だと資産隠しになる為、不可だとしたら 2.私の父から土地を購入した上で名義を変えることを可能でしょうか? その場合の土地の価格はどのようにして決めればよいのでしょうか? また、無金利の長期分割払いによる購入は可能でしょうか? 3.私の父が今すぐに差し押さえ(強制執行?)にあった場合、 私は自宅の土地、さらには建物を失ってしまうのでしょうか? 4.私の自宅の土地と建物が私のローン以外の担保になっていないことを証明するには どうしたらよいでしょうか? 5.私が誰の保証人にもなっていないことを証明する方法はありますか? 父が借金の整理に疲れ果てていて、今住んでいる家を失ったら私の自宅に一緒に住んでもらうつもりです。 ですが、私の自宅も失ってしまうのでは引越しを考えなくてはいけません。 焦っています。どうかアドバイスください。

  • 会社債務への個人保証

    伯父は閉鎖的な会社の社長をしており、 会社の借入には当然個人保証をしております。 今般事業の継続を断念し、会社の整理を考えている様ですが、 実際には債務超過の状態にあるようです。 伯父も自身の預貯金等でそれなりの穴埋めをする覚悟はあるとのことですが、 家屋敷等の最低限の資産だけでも守る手段はないだろうかと悩んでおります。 土地建物を配偶者名義に(贈与)する等の手段があるという話を聞きますが、 実際には効果があるものなのでしょうか?

  • 会社分割後の債務

    本業を営むAと言う会社が、その資産である土地・建物の一部を他社に賃貸して不動産利益も上げています。その資産である土地・建物を所有・管理する新たな不動産業を営む別会社に移しBと言う会社として分社した場合、本業のA社が銀行などからの借り入れで担保になっている土地・建物はB社所有になりますので、銀行への債務もB社へ移す事は可能でしょうか?

  • 債務超過解消法

    会社を経営している者です。 現在、債務超過が7000万有ります。 資産12000万 負債19000万 売上55000万 金融機関からの借入金12000万です。 現在、社長個人の土地に会社名義の建物が建っております。 銀行等の融資は個人名義の土地を担保(路線価約13000万)に行っています。 決算書上にはその土地や借地権は記載されてません。 バブル時に大きな赤字を出してその欠損金を引きずっております。 最近5年は黒字決算でここ3年は法人税を納めております。 決算書の債務超過を解消する方法が有りましたらお教え下さい。 酒類免許を取得したいのですが、酒類免許の取得には債務超過でない事が、条件になっておりまして..... 宜しくお願いします。

  • 個人再生について

    母(年金受給者)に直面していることについての相談です。 1、一昨年、兄の経営していた会社が倒産しました。 2、兄の住んでいたマンションを任意売却しましたが住宅ローンの   債務が300万残りました(債権はA銀行からAB保証会社へ移りまし   た)※連帯保証人は私と母で抵当権はなし。 3、兄の会社は銀行から母の住んでいる自宅を担保に融資を受けて   母が連帯保証人となり倒産後、約800万の債務を受け継ぎました。   (C銀行・母の自宅に根抵当権が設定されています) 4、母が現在住んでいる家のA銀行より借りた住宅ローンが500万円残っ  ており、支払が10ヶ月程遅延している状態です。   (母の自宅にAB保証会社の根抵当権が設定されている) 5、AB保証会社とA銀行は系列会社でAB保証会社は300万円の債権を   現在支払い中の500万円のローンと合わせて800万円の根抵当権   にしてくれないと、自宅の競売もやむ得ないと言われている。 6、現在C銀行へは毎月5000円の支払で了解してもらってます。 上記この状況で個人再生を申請して自宅を守ることが出来ますか? 問題はA銀行とAB保証会社が自宅の売却を執拗にすすめてくる。 もちろん10ヶ月の支払遅延ですし、そう言われても当然かと 思いますが、自宅を何とか守りたいという母の思いをかなえてやりたい と思っております。私も出来る限り応援していますが、私の会社も 兄の会社への債権を1500万もっておりましたが、1円も回収出来ません でしたので、資金繰りも大変厳しい状況です。 自宅の担保価値は3000万ぐらいかと思われますが、この状況なら 自宅を売却して返済することも最終的には考えなければならない と覚悟もしておりますが、個人再生をしてどうにか乗り切れる 状況か皆さんのアドバイスをお聞かせください。 どうか宜しくお願いします。

  • なんとか家を残す方法はないでしょか?

    会社を経営する父の会社が経営難になっております。 銀行への返済は滞り始めており、現在リスケジュール等、各行交渉に回っております。 さて、父には不動産が3つありそのうち2つは保証協会の担保になっております。残りの1つは建物だけで土地は借地となっております。(建物の今年の評価額が70万円程度のもので、借地ということもあり金融機関は担保価値がないと見たらしいです) 最悪のケース(破産等)に備えてこの建物だけでも残したいのですが、例えば今、子供等に名義変更をすると財産隠しと取られてしまいますし、どうしたらいいのか分かりません。例えば売却する方法とか、合法的に今からこの1軒だけでも残す(守る)方法はないでしょうか? このような事は経験もなく知人にもあまり相談できないのですが何か良いご知恵があればご教授頂きたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 債務超過で会社は破産?その後は・・・?

    以下のような場合、どのようになってしまうのでしょうか? 会社の資産はスズメの涙です。 未払いの買掛金および、金融機関への負債の方がはるかに多いです。 買掛金と金融機関への負債は、抵当権(土地、建物)に設定されていて、その額は極度額いっぱいです。 抵当権設定されている土地と建物の所有者は代表取締役個人です。(個人の資産です) 会社の保証人は代表取締役?(この変の話は良く分かりません) 1.このような場合、会社としては債務超過になるのでしょうか? 2.そうだと仮定すると、会社は破産という形でしか清算できないのでしょうか? 3.会社が破産しても、個人資産で負債をまかなえれば、代表取締役個人の破産まではしなくてよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 金融機関の担保の競売

    保証人になり 土地建物が担保になり延滞から3年位になりますが 内容証明の競売になりますというのは来ますが未だに競売には成りません。金融機関の担保の競売が遅いのは何は意味があるのでしょうか。尚 この債務には5人の連帯保証人が付けてあります。なにか不気味で 1千万の債権がふたをあけたら2千万とか。遅延金利は14.5だったとおもいます。

  • 債務超過会社の会社清算について

     この4年ほど廃業状態となっている株式会社ですが、代表及び役員が高齢のためと、後継者も居ないことから、毎年の固定資産税等の支払いも、代表の年金から支出している状態です。  また、当会社は、銀行、日本債権回収(株)、信用保証協会から債務が相当(億を超えています)あり、資産は、工場の土地、建物のみで、すべてに第3順位まで根抵当権が設定されており、担保となっております。この不況の折、不動産も売れる見込みがないことから、どの様に清算したら良いか困惑しております。  倒産という方法も考えていますが、債権者の方々にご迷惑が掛かるので、迷っています。  代表が存命のうちに、何とか会社を清算したいとのことで、どの様な方法があるかご教授願えればと思います。  よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-807AWプリンターは余白なしに印刷できるのか疑問です。
  • EP-807AWプリンターの印刷設定には余白なしのオプションはありますか?
  • EP-807AWプリンターの特徴や印刷機能について知りたいです。
回答を見る