• ベストアンサー

そそる営業マン像

はじめまして 31才♂都内で法人、職域営業をしております まだまだ鉄砲玉のようにあちこち飛ばされてるんですが 仕事にも少しずつ余裕が出始めてきた為クライアントが楽しくなることをやっていきたいなと思っています(笑) 恐れ多いのですが・・・ 来たらなんかワクワクするみたいな感じが理想です(苦笑) クライアントは20代後半から50代後半の男性の方ですが、 皆様の中で人間性(相性はあるでしょうが)、企画、提案、接待等良かったこと(やってほしいこと)などアドバイスください。 一般論をお聞きしたいのでクライアントに相談すれば?? は今回無しでよろしくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14272
noname#14272
回答No.2

「そそる営業マン像」で思い浮かべたのが、友人のT氏です。 T氏は、いつも忙しそうにしていて、来たらなんか ワクワクするような感じの営業マンです。 いつも茶目っ気があり、よく笑います。 そして、マメです。 どんなに外見が素敵な人でも、マメな人には かなわないなーと思ってしまいます。 「こんなこと覚えててくれたんですか!」 ・・・小さな事でも実行してくれたら嬉しいです。 何か問題が発生したら、すぐに連絡をくれます。 ・・・「仕方ないなぁ。」と許してしまいます。 カー用品の営業でしたら、いつもポケットに半実用的な 試供品をしのばせておいて、「やぁ、どうも!」と 差し出すような遊び心が楽しいと思います。 T氏の明るい性格は天然だと思っていましたが、 どうやら小さな努力の積み重ねだったようです。 嘘の無い誠実さと色々な事に対する好奇心が 上司や取引先の方々からも好感を待たれるようです。 私は営業マンではありませんので、 残念ながら適切なアドバイスが出来ません。 参考URLは貴方のような前向きな方にお勧めです。 よかったら、御覧くださいね。 「PRESIDENT/自己啓発・人間関係」 ↓

参考URL:
http://www.president.co.jp/pre/list/c13f53114c254ae542c2eb4299c36ef4.html
hidenakata
質問者

お礼

前向きの方~ ありがとうございます(笑) 20代は出向やら異動やらどさまわりの連続で 今になって少し余裕が出てきてる気がします☆ いつもお世話になっている方々にプラスアルファ的なことができればと思っています☆ マメさ・・・ はっきり言ってこれには自信あります☆ 二人のおちびがいてかなり忙しいですが常時5、6人のメル友さんとこなしていますし(ちょっと違いますね汗汗) 良い方向に持っていってみます☆ 試供品・・・ 販促品という名の小物たくさんありますね~ さっそく遊び心をもって忍ばしてみます(笑) アドバイスありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kazu2296
  • ベストアンサー率39% (201/504)
回答No.1

一般論と言いましてもどういうものを扱っているか分からないので答えづらいですが・・・ 私だったらなにか買う為に上司を説得するネタを提供してくれたり、また企画書を作ってしまったり・・・ そういうことをしてほしいですね。 というか私自身、そういうことをクライアントに対して行ってました。 良く飲みに行くとか、休日も一緒に遊ぶとかそういうことも良いと思いますし、私自身そういう付き合いもしましたが、このご時世、やはり「こいつとなら心中してもいい」というような、ビジネス上で信頼されることが一番ではないでしょうか。 自分自身、20代前半ならば、仕事上少し頼りなくても許されますが、30代でそれは通用しないですよね。 どうすればクライアントに信頼されるかは、そのクライアント毎に違ってきますので、ここでお答えすることは出来ません。

hidenakata
質問者

お礼

信頼関係が大切ですね・・・ 確かに信頼関係ができていればリラックスしてるはずだし 面白い仕事ができるんでしょうね~~ 取り扱い商品はカー用品でした 再度クライアントとの信頼構築に向けて考え直してみようと思います☆ ありがとうございました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは企画職?営業職?

    こんばんは。20代後半の女です。 あるメーカーさんより内定をいただきました。 募集は企画・デザイン職でしたがデザイナーとしての経験が1ヶ月しかなかった為か、企画職寄りの営業で良いですか?と言われました。 具体的に聞くと、得意先がほしがっている商品を聞き出し、それをうまくデザイナーに伝える仕事や、商品の提案をする仕事のようです。 ゆくゆくはデザイン業務に携さわれるのか質問したらそれはないとのことです。 私はデザイン業務にも携わりたかったので少しとまどいましたが、企業的にはしっかりした会社であったし、商品の提案ができるのであればいいかなぁ・・・(少しは妥協も必要かな)と思い了承しました。グラフィックソフトも少しは使えるので仕事に慣れてくれば自分でもデザインをして提案できるかなとも思いますが・・・。 この場合、職種は企画職なのでしょうか・・・?営業職なのでしょうか・・・?企画も営業もできる人材を求めているようです。 仕事の具体的な内容ばかり聞いていて、何と言う職種なのか聞けませんでした。。 また、今の時代は企画職も現場(店頭)に出向くのが当たり前なのでしょうか?

  • コンサルタントはパワーポイントで報告書を書くの?

    コンサルタントがクライアントへ提出する報告書を ほとんどパワーポイントで作成すると本で読んだの ですが、本当でしょうか?それとも誇張ですか? ちなみに私は法人への企画営業を行っておりまして、 今までパワポを提案では利用していましたが、正式 な提案書や報告書では詳細な内容を書いていた方が 良いと考えて使ったことはありませんでした。

  • 法人・メーカー営業をされているorされていた方

    私は30前の男ですが、今まで住宅営業を約2年(それまでは製造や販売)をしていました。一般顧客への営業ですので法人やメーカーとの関わりは多少ありましたが、濃い付き合いはありませんでした。 今回、業界は全く違いますがちょっとした大手メーカーから総合職として内定をいただき、私は営業をします。しかし、今までとはまるでスタンスが違います。メーカーや法人への営業が主で、超大手企業を相手に企画書を作り提案営業を行い、役員の前でプレゼンなどを行ったりもするようです(よくドラマとかCMでもあるシーンですよね)。社内会議でもプレゼンはあるようです。 余談ですが、接待や車に乗せる時等、他にも1つ1つの動作に気を配らないといけません。 プレゼンなど行ったことはありませんし、今までの営業とは全く違いますが、法人やメーカー営業になると上記のような営業活動を行うのが主体なのでしょうか? 大企業の役員の前でプレゼン等、自分がやるなんて想像つきません…!不安がかなり強く、その反面自分が成長できるんじゃ・・って言う期待もありまが…。 どんな業界でも結構ですので法人・メーカー営業をされていた方、どのような営業活動をされていましたか? 営業のやり方・アドバイスなど色々教えていただけないでしょうか。

  • 40代女性向けカットの上手な美容院

    タイトルのような美容院を都内でご存知の方いらっしゃいませんか。 自分の年齢が上がってきて、若い人向けのスタイルを提案する美容院があわなくなってきました。客層が30代後半から40代が多い美容院で技術がある美容院を探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 理想のタイプ

    30代後半の女性です。理想の異性との出会いを求めるのは自然なことだとは思うものの、そう簡単に出会えるものでもないとはもちろん分かっているつもりです。 年齢も30後半になってきてもっと現実をとは思う反面、妥協?できない自分がいます。 彼がいない事で急にさみしい気持ちに陥ることもしばしば。 自分で慰めては自己嫌悪の繰り返し… 皆さんはどうコントロールされるんでしょうか。適当に遊ぶようなことも出来ない困った性格?です。 質問の趣旨もうまくまとめられてませんね…苦笑

  • 企画や提案を相手にうまく伝える術を学びたい

    ここ1年ほど、企画提案営業をやることが多くあります。 クライアントのヒアリング→企画提案提出とやるのですが、自分で言うのもなんですが、 お客さんにとってメリットのある提案内容を持っていけていると思います。 しかしいざ提案段階になると、相手の顔色が悪くなってきたり、想定していない反論や質問をされると、 提案の途中で何を言っているのか、自分が他人になってしまったような感覚に陥り、 後半は何を言ったか覚えていないほど重症です。 相手が合いの手を入れてくれる時はテンポよく、かつ自信を持って商談できるのですが、 一人で15分以上話すプレゼンなどは最悪です。話している途中にも「あ~、こんな話しても意味ないのにな」なんて考えてしまい、 またそれが悪循環のきっかけになってしまいます。 で、結果提案ポイントもちぐはぐになって、自信もなくなって時間だけが経過し、終わってしまうことが多々ありました。 そこで質問なのですが、そういう折衝能力を身に着けるのに良い方法があれば教えてもらえませんでしょうか。 申し訳ありませんが、 ・お客さんに教えてもらう(これは全くの正論だと思いますが、もう1年もやってこの結果なので、違う方法を探りたいのです) ・上司にロープレしてもらう(社内には提案営業がいませんし、甘えが出て論破してしまうので‥) のはナシでお願いできればと思います。 書籍やWEB/実地セミナー、メルマガ、研修/交流会、為になるものなら何でもOKです。 ヒントだけでも得られれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!

  • 理屈抜きの自分の本当の感情を知るには?

    ややこしい質問ですみません。20代後半女性です。 私のような方が多いかも知れませんが、私は頭で考えてる事は正論やら理想論やらでいっぱいなんで(その割にはやはり女性だからか、感情的になる事もありますが・・・)、本当の自分の気持ちが分からなかったりします。 どういう時に、また、どういう風に理屈抜きの自分の感情を知れるのでしょうか?

  • 有料老人ホームを探しています

    都内在住です。60代後半の認知症の人を受け入れてくれる有料の老人ホームを探しています。ホーム探しの手助けをしてくれる機関やNPO法人があると聞きましたが、ご存知の方は教えてください。民間の相談所なるものはすべて“ひも付き”で系列のホームの斡旋のみです。第三者的に評価して紹介してもらえるところがよいのですが! ホームは都内か近県を希望しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 営業とは何でしょうか。営業マンっていますが

    営業とは何でしょうか。営業マンっていますが、店の営業とはどう違うのですか?

  • アメリカ人の接待先

    アメリカ人の接待先 再来月、取引先のアメリカ人が来日することになり、接待することになりました。 状況としては、対象は2名で1名は何度か来日しており、都内の有名どころはある程度回っているとのことですが、もう1名は初来日になります。 二人とも魚(生も焼いても駄目)は駄目で肉が好きで、1名は居酒屋が好きなようで、特に焼き鳥が好きなようです。 共に年齢は50代後半の男性です。 日程としては、丸1日都内もしくは近郊の観光、1日営業同行で夜に食事を予定しています。 質問としては、 1.どこかお勧めの観光スポットはありませんか? 2.アメリカ人の喜びそうな食事スポットをご紹介下さい。 3.じつはアメリカ人(というか欧米人)を接待するのは初めてなので、何か注意点があれば教えてください。 4.お土産として渡すとすれば、かさばらなくて喜ばれるものでお勧めを教えてください。 どれか一つだけの回答でも構いません。 是非、お知恵を拝借させてください。

DCP-L2550DW 印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷ができなくなった。携帯からの印刷は可能なので、パソコンの設定がオフライン解除ができないのがエラーの原因か。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。
  • ブラザー製品のDCP-L2550DWで、パソコンからの印刷ができなくなったため相談しています。携帯からは印刷可能なため、パソコンの設定が問題の原因かもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう