• ベストアンサー

今更ながら・・・・。近鉄 オリックスの合併の疑問

1.イチローがメジャーに行く前と後のオリックスの観客動員はどう変化したのでしょうか? 2.数年前の横浜フリューゲルスの球団存続の問題とダブります。あのときの横浜Fファンは必死でした。 近鉄ファンも必死でしたか?? 3.近鉄ファンがもっと近鉄を応援しに大阪ドームに足を運んでいたら、球団は存続していたでしょうか? 4.なぜホリエモンは「近鉄を大阪に残す。」と当初言っていたが、途中から「仙台へ。」にかわったのですか? 関西には阪神があったから??(それは始めから分かっていたハズですよね。) じゃー、近鉄ファンのホリエモン、古田への他力本願的な態度に愛想尽きた? 5.(関西は昔、南海・近鉄・阪神・阪急と名門球団が4球団もありました。) プロ野球の人気衰退ばかりクローズアップされていますが、関西経済の沈下とは関係無かったのでしょうか? わかることだけでかまいません。 ご回答下さいませ。

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.4

1.イチローの放出により確かに観客動員数は激減していますが、 実際はイチローが抜ける前から減りだしています。 このため、オリックス球団は当時球界最高年俸のイチローを 保有しつづけることが非常に厳しい状態となり、 イチローも観客が減りつづける中で自身のモチベーションを 保つことが非常に困難になっていたといいます。 この件に関してはオリックス球団の経営手腕だけではなく 常にグリーンスタジアム神戸(当時)を満杯に出来なかった オリックスファンにも責任があるといえるかもしれません。 2.近鉄ファンの方々は間違いなく必死だったと思います。 合併後の大阪ドームでの観客動員数の伸び悩みを見れば いかに近鉄ファンの方々が落胆したかが読み取れると思います。 3.その可能性は否定できませんが、阪神が幅を利かせている関西地区で 客を呼ぶプレーが出来なかった選手たちにも責任があるかもしれません。 この合併にいたる原因の一つに01年のリーグ優勝があります、 この年は近鉄いてまえ打線が大爆発をした年で リーグワーストの失点(&防御率)ながらもそれ以上に 得点(当然リーグトップ)を取り返しています。 しかし、「打線は水物」といわれるように翌年以降まで その好調を保ちつづけることは出来ずに リーグワーストクラスの防御率に足を引っ張られる形で チームは低迷、当然ファンは失望、 優勝に伴って上がった(上げざるを得なかった)年俸が 球団経営を圧迫するという皮肉な結果となりました。 岩隈などの新しい芽が出始めたばかりなだけに他に やりようはなかったのかなという気はしないでもないですが。 4.仙台は新球団のフランチャイズとしてあげたものです。 当初は近鉄球団を買取そのまま大阪に置く予定でいました。 ところが、近鉄はどうあっても球団の売却をせず、 合併に伴う分配ドラフトから漏れた選手を中心とした 新球団設立に方針を転換します。 このときもまだフランチャイズは大阪を予定していました。 しかし、合併後も大阪をフランチャイズとして 利用し続けるつもりでいたオリックスと折り合いがつかず 最終的にプロ野球空白地帯でかつてロッテが 準フランチャイズとして利用していた実績のある 東北(仙台)をフランチャイズ予定地にするに至ったわけです。 5.経済の沈下に伴うクラブチームの冷遇はプロ野球や関西に 限ったことではないと思います。 プロ野球に限って言えば、フランチャイズ制度のできた当初は、 場所の確保や交通の利便性の関係で東京、大阪の2大都市圏に 集中せざるを得なかったという事情がありました。 しかし、全国中継というドル箱があるセ・リーグに対して パ・リーグは地域密着を武器にして行かなくては生き残ることが出来なかった事と、 地方での敷地確保と交通の問題が大幅に解消されたことが パ・リーグの地方分散を促し、もともとパ・リーグ球団が 集中していた関西地区の球団数減につながったのだと思います。 残った近鉄と旧オリックスはオーナー企業(旧オリックスは前オーナー企業)が 鉄道会社だったためにフランチャイズを移せなかったという事情があります。 個人的な意見も混ざり無駄に長文となってしまいましたが参考になれば。

okawari_ippai
質問者

補足

ありがとうございます。 ただ、”2”が納得できません。。。 しかし。あとは分かりやすかったです。ありがとうございます!!

その他の回答 (3)

  • Jameskusa
  • ベストアンサー率31% (229/718)
回答No.3

1.オリックスはイチロー放出から観客動員数が激減しました。またメジャーへの移籍を容認したため主力の長谷川もエンジェルスに放出したことで裏目に出ましたね。共にFAでの移籍ではないですから。彼らの後継者を決めないうちに放出したら人気が落ちるのは仕方がないことですが、球団の楽観的過ぎる認識不足は否めません。 2.近鉄はマニアックなコアのファンが多いので、そういった人たちの合併反対を訴える声は痛々しかったですね。しかし絶対数が少ないので反映はされませんでした。阪神が同じことになったら暴動になってたことでしょう。しかし少数とはいえコアなファンを踏みにじる姿勢は経営者の資質を疑います。村上ファンドの阪神に対する姿勢と形は違えども、結局は金かという思いを抱いてしまいますね。伝統を無視して経済を優先するあの姿勢を・・・これについては賛否両論ありますけどね。 3.近鉄は赤字球団だったので、企業の論理からすると経費削減の対象になるでしょう。累積の赤字金額が多額なので、親会社の経営に支障をきたすような状況なら譲渡を模索するのは仕方ないです。急に観客動員が増えても財政状況は劇的に変わらないので”近鉄”としての存続は無理だったと思います。 問題は他の企業に譲渡するのではなく、ライバル球団のオリックスと合併交渉をしたことです。ホリエモンが球団を買収するといったにもかかわらず交渉を進めたことを考えると、余計に球団を残すつもりは無かったと思います。 4.ホリエモンは近鉄を買収できたなら大阪に残したと思います。仙台については新球団の話ではないでしょうか?違っていたらすいません。近鉄を買収できてたら、大阪ドームという立派な球場もあることだし、大阪から仙台に移す意味が分かりませんので違うと思います。 5.関西の経済停滞はあまり関係ないと思います。南海、阪急を買収したダイエー、オリックス両グループは、旧経営陣との決別を意味した移転だと思います。しかし関西に4球団は多すぎたのは事実です。もちろん現在の関東も同じです。ただし首都の東京に2球団あることは問題ないですけど、できればセ、パ1球団ずつがいいと思います。実際は巨人とヤクルトですから。あくまでも個人の希望です。 事実と推測が混ざった回答になってしまいましたが、納得いただけたでしょうか?

noname#20895
noname#20895
回答No.2

1、オリックスの観客動員数は、2000年が122万人でイチローがメジャーへ移籍した2001年が107万人ですから、減っているのは事実ですが、パリーグで2連覇した当時には170万人くらいだったものが徐々に減っていたので、イチロー移籍の影響だけとは言い切れないと思います。 4、少し話はそれますが、楽天の三木谷氏は当初は新球団の本拠地を神戸にしたかったのですが、合併後のオリックスが大阪と神戸のW本拠地を予定していたのでオリックスが認めなかったため、本拠地を仙台にしたようです。ですからホリエモンが大阪を本拠地にしたいと思っていても不可能だったと思われます。

noname#15726
noname#15726
回答No.1

2,3 近鉄は何十億円という負債を抱えていました。前の年に球団名を売ろうとしましたがプロ野球機構に却下されました。経営は破綻状態でした。 4 堀江社長は、近鉄とオリックスが合併する話が表面化したときに、合併話を中止して近鉄を買収しようとしました。が、近鉄、オリックスに相手にされず合併話がとめられなくなったことを把握すると、球団買収から新規参入に方針を切り替えました。新規参入ならば、大阪にこだわるよりかはまったく新しい地域で参入したほうがよいと考えたのでしょう。

関連するQ&A

  • 近鉄バファローズはなぜオリックスと合併したのか?

     昨年、大阪近鉄バファローズはオリックスブルーウェーブと合併して消滅してしまいました。  なぜ、近鉄は球団を他の企業にそのまま身売りしようとしなかったのでしょうか?  オリックスとの合併という方法を選択したために、近鉄の選手たちは不本意ながらも、ライバルのオリックスに移らざるを得なかった訳です。それに漏れた選手たちは楽天に入団しました。しかし、所詮は近鉄・オリックス両球団からあぶれてしまった選手が多く、その結果、楽天の力不足は明らかです。(岩隈、磯部クラスは別ですが)    これでは選手たちは離ればなれになり、近鉄ファン もオリックスや楽天をそのまま応援する気持ちにはなれないと思います。  近鉄をどこかへそのまま譲渡すれば、選手もファンも良かったのでは、と考えて今でも残念です。  近鉄はなぜオリックスとの合併にこだわったのでしょうか?経済的な理由?それとも、何か他の理由?  事情に詳しい方、どうぞお教えください。

  • オリックス不人気の理由は?

    オリックスはどうして不人気なんでしょうか? イチローや仰木監督のいたころは客も多く入っていましたが、 二人や田口が退団し、近鉄と合併してからは球場は閑古鳥です。 オリックスは阪神大震災の時に神戸を盛り上げましたが、 現在のオリックスはその神戸すら見すてる有様。 (合併後、フランチャイズは兵庫大阪だったが、現在は大阪のみ) 多くの人口を有する関西圏の球団なのに、平均観客動員数は12球団最低レベル。 一方阪神は断トツの1位。オリックスは大きな差をあけられている。 どうしてオリックスは人気がないのでしょうか? 関西マスコミも阪神ばかり取り上げてオリックスはほとんど無視です。

  • 在阪球団は阪神だけではないけれど

    以前の質問に「関西人はみな阪神ファン?」というのがありましたが、それとは少し違った角度で質問します。 ずっと疑問でした。 関西には、大阪に近鉄、兵庫に阪神とオリックス、という風に3つもプロ球団があるのに、阪神人気に比べると、パの2球団の人気はありませんね。パの2球団の客入りはお世辞にもいいとは言えません。(ちなみに私はパ・リーグ【ダイエー】のファンです、セでは阪神) 関西の方にとって阪神とほかの在阪2球団とは、どのように違うのでしょうか。もちろん思い入れとか歴史とか、でしょうけれど…。 (関西の近鉄ファンやオリックスファンは、ほかの阪神ファンに隠れてしまってるのかなあ…。)

  • 阪神とオリックス

    こんにちは 私は疑問に思うことがあります。関西の方は熱狂的な阪神ファンであることはテレビ等でよく拝見します、特に阪神ファンが道頓堀に飛び込むところとかを。同じ関西の球団であるオリックスには関西の方は見向きもしないような気がします。実際のところはどうなのでしょうか、詳しいところをお願いします。

  • オリックス球団の考え方

    私はオリックスファンです。どうしても疑問に思う事が有るのですが、皆様の御意見を聞かせて下さい。 それは根本的な事ですが、なぜオリックスが合併したのか?です。とうとう合併が本決まりになり、以前からの噂通り、球団名が「オリックスバファローズ」、本拠地は大阪ドームと発表されました。しかしほぼ吸収に近いこの合併で、どう考えても球団名の「オリックスバファローズ」には?です。今まで敵だった「バファローズ」の名前が入った球団を応援する気にはなれないですし、もちろん近鉄ファンにしても多くが離れるでしょう。また、人気球団の阪神タイガースのある関西圏で新規ファンを獲得するのも非常に困難だと思うのです。オリックスが地方へ本拠地を移すなら、まだ理解るのですが、どう考えても、ファンを無視したこの決定には納得できません。経済面や経営面のことはまったく解りませんが、いちオリックスファンの疑問にどなたか御意見下さい。お願い致します。

  • 阪神オリックスパレード

    阪神とオリックスのパレードに、なぜ、公務員が動員されて、お金も払わされるのですか? 意味がわかりません。甲子園球場と大阪ドーム内でパレードを行い、有料にしたら済む話です。球団は迷惑だと思いませんか?

  • 元近鉄ファンは今…

    近鉄が合併して2年が経ちました。 現在、元近鉄ファンはどうなったんでしょうか? ・合併したオリックスを応援している ・元近鉄選手を応援している ・いまだに近鉄ファンであり続けている ・これを機に阪神などの他球団ファンになった ・もう野球に興味がなくなった まあ、人それぞれだとは思いますが、 元近鉄ファンの方、もしくは近鉄ファンのその後を知っている方、 教えてください。

  • 近鉄バファローズのファンはどこ行った?

    2004年に近鉄バファローズは解散し、選手たちは主にオリックスバファローズと 楽天イーグルスに分裂しました。 この当時の近鉄ファンの多くは球団廃止に猛反対し、「近鉄がオリックスと合併 するならファンをやめてやる!誰がオリックスなんか応援してやるもんか!」と 激怒していました。 あれから7年。 近鉄ファンはどこへ行きましたか? 「オリックスファンになった」「失望し野球自体観るのをやめた」「パリーグを 見限って阪神ファンになった」等といろいろな方がいらっしゃると思いますが、 皆さんの身近な元近鉄ファンは今どうしてますか?

  • オリックスvs阪神

    オリックスはなぜ同じ関西の阪神を憎むのでしょうか? 今日の京セラドームの試合では、オリックスは無気力野球をしてでも是非阪神に勝たすべきだ、と考えるのは私の心が狭すぎるからでしょうか? 当方は特に阪神ファンではありませんが、阪神が負けて下位に低迷すると、世はボロクソに叩きます。(他球団もそうでしょうが、阪神と読売は特に顕著です。) 私はそういうのには正直耐えられません。 オリックスさんはせめて今日くらい阪神に勝たしていただきたいと思いますが…(京セラドームのスタンドはオリックスファン一色?でしょうから、まず聞き入れられる訳無いのは承知の上です。m(__)m)

  • 大阪近鉄のファンについて

    私は大阪近鉄バファローズを愛し、大阪ドームが大好きで、応援に行ってたんですが、昨年の球団再編問題により、大阪バファローズは無くなってしまいました。プロ野球も開幕し、仰木監督のいるオリックスを応援するか、それともスター選手(近鉄の)がたくさん行った楽天を応援するか。いまだに決断できず、大阪ドームでは選手の応援に徹しています。 近鉄のファンだった人は現在どこを応援しているのか等、教えていただけますでしょうか。 たわいも無いアンケートで申し訳ありません。。

専門家に質問してみよう