• 締切済み

Canon 320i廃インクタンクカウンタリセット方法は?

この操作によっていかなる障害が生じてもすべて 自己責任において処理することを前提に質問します。 メーカー非公開なのでここに頼るしかなくお願いにあがりました。 表題の通り、廃インクタンクエラーになってしまいまして、 メーカー依頼ですと7~8000円かかると言われ 9000円で新品を買ったのですが、どうせ棄てるならと思い カウンタリセットに挑戦しようと思いますが他機種用の情報しかなく 320i用の方法があれば教えて下さい。

みんなの回答

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2
moonsideup
質問者

補足

お返事ありがとうございます! 実は質問前にすでに試したのですがどうもうまくいかず 機種が違うからなのか、リセット方法を間違えて何してもダメ状態になったのか わかりません・・・涙 そろそろあきらめようかとおもっています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

プリンタの設定がmんでユーティリティタブをクリックして「インクカウンタリセット」をクリック。 でもだめなんですか?

moonsideup
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 「インクカウンタ」ではなく「廃インクカウンタ」なんです。 「インクカウンタ」というのは残量警告用で、 「廃インクカウンタ」はヘッドクリーニング等で棄てるインクを溜めておく 部分のキャパシティカウンタです。 新しい情報がありましたらまたお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャノンプリンタ990i の廃インクタンクのエラー

    「廃インクタンクが満杯になりかけている」とのエラーが出ています。 インクタンクの吸収体取替えとカウンターリセットで解決したいのですが、カウンターリセットを行う時のメンテナンスモードの中で、機種名を990iにする方法を教えていただきたいです。

  • CanonBJF6100の廃インクカウンターリセット法

    BJF6100の廃インクタンクを交換するのですが、廃インクカウンターリセット法を教えて下さい(各機種によって違うと思うのですが)宜しくお願いします。

  • プリンター インクカウンタのリセットボタンがない

    プリンター インクカウンタのリセットボタンがない キャノンiP1700プリンタです。BC-91カラーインク(ブラックはそのまま)を交換しましたが、 「ユーティリティ」にインクカウンタのリセットボタンがなく、 そこが「インクカートリッジ設定」ボタンになっています。インクタンクは装着できています。

  • プリンターのカウンターリセットに付きまして

    こんにちは キャノンの型式がTR-8530のプリンターを使用しておりましたが、 インク吸収帯の限界との事で、使用出来なくなりました この件ですが、カウンターをリセットすれば、ある程度は使用可能と 伺いました どなたか詳しい方にカウンターリセットの方法を教えて頂きたいのですが お願い出来ませんか?  勿論、自己責任でやりますので、リセットしたために出るトラブルに付いては 一切文句は申しません  

  • 廃インクタンク

    キャノンのプリンタMP10を使っているのですが、廃インクタンクのエラーで動かなくなりました。いろいろサイトで調べたのですが廃インクタンクカウンターのリセット方法が他の数機種は見つけたのですがMP10の方法がわかりません。どなたか教えてください。MP5も同じようです

  • プリンタ廃インクタンク交換について

     キャノンBJF930を使用していますが、「廃インクタンクがいっぱいになりそうです。交換をオススメします。」とでました。なんのことだ、と思いつつ印刷のたびにリセットボタンを押すと印刷できます。マニュアルで調べて廃インクタンク交換の所を見てからキャノンに質問すると、「交換には4000円弱(忘れた)かかります。その他の交換が入ると9000円くらいかかる。」と言われました。そのままでいるといずれ印刷不能になるとか。高い。「買い換えサインか」とさえ思います。  このサインがでるまで廃インクタンク交換が必要なことさえ知らなかったのですが、自己責任で何とか廃インクタンクを清掃するなどのすべはないのですかね。これでは郵送料往復を考えると1世代前のプリンタを買う方がお手軽みたいで、考えちゃいます。ムリを承知で何かあれば教えてください。

  • キャノンPIXUS990i の廃インクタンクエラー

    「廃インクタンクが満杯になりかけている」とのエラーが出ます。このエラーの表示を止めて、プリンターを使い続け、インクが漏れ出すまで使いたいと思っています。そこで、このOkwaveのQ&Aでカウンターリセットの手順が次のように示されていますので、それを実行してみました。しかし、何回やってもカウンターがリセットされません。どこか、やり方に過ちがあると思うのですが、教えていただけないでしょうか。 手順 1.事前の準備 1-1.パソコンと繋がっているUSBケーブルを抜く 1-2.プリンタの電源を切る 手順 2.メンテナンスモードに入る      2-1.リセットボタンを押しながら電源ボタンを押して電源を入れる        (電源が入るまで両押し)      2-2.電源ボタンは押したまま、リセットボタンを離す      2-3.電源ボタンは押したまま、リセットボタンを2回押す      2-4.電源ボタンを離す      2-5.メンテナンスモードに入りました (ヘッドの操作音と緑の点滅➜         ヘッドが止まって緑の点灯)           廃インクエラーが出ているとオレンジの点滅になっている➜リセ         ットを押して離す➜ヘッドが動いて緑の点灯  これで完了 手順 3.リセットを行う      3-1.リセットボタンを3回押す        (ランプは押す度にオレンジ→緑→オレンジの順に点灯します)      3-2.電源ボタンを押す        (ランプは緑色に点灯)      3-3.リセット完了

  • ブラザー MFC-J870N カウンターリセット

    ブラザーのプリンター MFC-J870Nを使用しています。 「まもなく廃インク満杯」のメッセージがでました。 今までMFC-J840Nではメンテナンスモードからカウンターリセットしました。 しかし J870Nではメンテナンスモードの入り方が分かりません。 「メニュー」を押してもボタンがないため(操作に必要なボタンしか表示されない仕様) 「*2864」が押せません。 カウンターリセットの方法分かる方いらっしゃいますか? ・メーカー対応でなく、自己責任においての処置です。

  • CanonのプリンタMP370のリセットの仕方

    2週間程前に「廃インクタンクがいっぱいになります」のメッセージが出てからリセットボタンで何度か回避していましたがついに「プリンタを点検してください##343」とのメッセージが出てしまいました。 廃インクが一杯になったのだと思ってパッドの交換をしましたがカウンタのリセット方法がわかりません。 950などと同じかと思い試してみましたがメンテナンスモードに入ることが出来ずに困っています。もしかして##343のメッセージは違うメッセージなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • キャノンプリンター のリセット ip7100

    廃インクタンクの掃除を終えて、プリンターをリセットしようと試みたのですが、上手くできません。  以前にネットに公開された方法でやったら、八回オレンジの点滅が続き、一回グリーンの点滅の連続になります。  どこが間違っているのか、正しい方法を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー MFC-J6980CDWの白筋のトラブルの解決方法について相談します。何度もクリーニングをしても改善しない状況で困っています。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続で、関連するソフトやアプリは不明です。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る