• ベストアンサー

新規上場の公募価格割れの初値はなぜ?

nrbの回答

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

あらら この手の投資法人は最近上場してるのは殆ど公募割れて初値ついてますね  市場が飽和状態  優良物件の取り合いで利回りの低下  公募割れは、事前に予想されていたことですのでね  ちゃんと調べない貴方が悪いのですよ  がんらい証券会社の情報は  1番  自己投資部門  2番目 大口の優良顧客   ・   ・  最後に 小口の顧客 だいぶ上がってから買わされる      そのときには自己投資部門は売りを掛けてる  酷い時は  自己投資を売るために買い推奨している所もある  証券会社の推奨銘柄なんてろくなのが無いです    証券会社の社員は株を客に売り買いさせるのが仕事ですから。殆どの人は株の知識は乏しいのが現状    

tonyleon
質問者

お礼

大変勉強になりました。 {小口の顧客 だいぶ上がってから買わされる そのときには自己投資部門は売りを掛けてる 酷い時は自己投資を売るために買い推奨している所も ある。 証券会社の推奨銘柄なんてろくなのが無いです。} 今後は気をつけて「小口の顧客」らしく頑張っていきます。

関連するQ&A

  • 新規公開の公募価格と上場後初値

    新規公開の公募価格と上場後初値ですが、だいたい上がっているケースが多いようですが、下がっている会社はここ1年であるのでしょうか? 初値ではなく上場後○○日で下がった銘柄はあるでしょうか? ご存じの方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 公募価格

    最近、株式の上場初値は公募価格の数倍という状況があたりまえのようになっています。 これは逆に言うと公募価格自体が本来設定するべき価格よりも低すぎるのでは?と思ってしまいます。(厳密にはブックビルディング前の仮条件価格帯が低すぎるのでは?ということかと思います) はじめから公募価格がもっと高く設定されていたなら、上場する企業も資金的に潤っていたはずですから、この点で幹事証券会社が非難されることはないのでしょうか。 通常、IPOを目指す企業が、引受価格の点で証券会社にコンペを行う、というようなことはない(あるいはできない)のでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 新規上場株の初値後の購入メリットはあるのか?

    新規上場株の初値倍率(騰落率)が2倍とか3倍とか6倍とかありますが、 このような初値倍率が高くなった株のチャートは下がっているものがほとんどだと思うのですが、最初に購入するメリットというのはあるのでしょうか? 景気の底が2003年の日経平均株価が8000円代としても、それ以降は上がり続けていると思うのですが、新規上場株の数年のチャートというのは、概して下がるものなのでしょうか? 参考 http://www.hikaku.com/ipo/   IPO当選者は初値が大きければ確かに儲かりますが、セカンダリーで買う人というのは、短期勝負で、ずっと株を持ち続けるつもりはない人なのでしょうか? 最近IPOを始めて、先日当選して何十万の儲けが出たので、一体どんな理由でセカンダリーで公募価格から何倍もする株を買う人が現れるのか不思議で仕方ありません。

  • 上場のしくみについて

    まったくの初心者です。 未公開株というものがありますよね。それが上場するにあたり、まず 未公開株の発行→公募→初値という流れがあるとききました。さらに公募の時点で未公開株の値の5~10倍、初値の時点でさらにその2倍と聞きました。 知り合いに本当?それって凄いよ?といわれたのですがそうでしょうか? さらに一般人では未公開株はまあ手に入らないといわれました。 一般人ってやっぱり無理なんですか?証券会社に口座を開けばあたるとも言われましたが。。

  • カルビーの新規上場について

    3月11日にカルビーが新規上場するようですが公募価格が 1株2100円とニュースで流れていました。 銘柄もメジャーなので是非買いたいのですが、この2100円という 公募価格というのはなんの基準になるのでしょうか? IPOというのも耳にしますがこれとの関係もよくわかりません・・ 初値との関係もいまいちわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 新規公開株の公募価格割れ

    こんにちは。超初心者です。 新規公開株がまれに公募価格割れを起こす、という話を聞きますが、素人耳には 「なんで新たに株式公開するような上り調子の企業の株が下がるなんてことがあるんだろう?」 と思ってしまいます。 「公募価格割れ」とは、具体的にはどういったケースが考えられるのでしょうか?

  • IPOに詳しい方2

    ちょい調べてみましたが数年前は当たれば2倍、3倍が当たり前だったが今は五分五分。騰がった銘柄も30%がやっと!当たるのは公募割れした銘柄くらい(これらは初値から損が多い) てな感じですか?今は色々な証券会社で口座を作ってまでIPOはそこまで美味しくはないですか?

  • IPOで当った株価より初値が下がっております、売り、ホールド?

    株の初心者です。先日たまたまIPOで応募していたアコディア・ゴルフに当選し購入したのですが、初値が下がってしまい現在価格も公募か価格より安い状況です。せっかくはじめて当ったのに少しがっかりしております。こういう場合の対処法を教えてください。

  • 初値で買うには?

    株取引初心者です。よろしくお願いします。 初値で購入したい場合は、どのように注文をだしておけばいいのでしょうか? イートレード証券を利用しています。 前日に「寄り成り」をだすと、初値より高い売りを買わされるのでしょうか?

  • IPOの公募について教えてください!

    私は、趣味で株式投資をしていますが、IPOの公募に当選すれば、儲かるとネットに書いてありましたが、IPOの公募に当選しやすくなる方法とおススメの証券会社がありましたら、教えてください! 知っている方、回答お願いします!