• ベストアンサー

スキャナーって使ってますか

nagihaの回答

  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.14

私の場合オークションで出品するときに使います!!デジカメももっているのですが、デジカメできれいに取れないときはスキャナを使います。それ以外ならコピーに使いますね!!複合機なので!!

livedoor2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 複合機を持ってる方が多いようですね。 オークションのようにお金に繋がる使い方ならなおさら好いと思います。

livedoor2005
質問者

補足

回答くださった方へ改めて御礼申し上げます。 使っている方も、使ってない方も差があるということがわかりました。 とりあえず、今回は捨てないことにします。 今後も使わないかもしれないですが。 ポイントについては無作為に付与させていただきます、ご理解下さい。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スキャナについて

    スキャナの購入を考えている者です。 周辺機器に関してはど素人です。 少し前の質問者changxc4さんへの回答を見て逆に疑問が出てきました。 基本的に解像度はさほど高くなくて良いという事ですが、逆に解像度の高いスキャナはどのように使えばメリットがあるのでしょうか。また、解像度を低くする設定は付いてないのでしょうか。 私の思っている使用方法は、 (1)雑誌のスクラップ用にA4より少し大きめまでの紙をスキャンしたい。 (2)CDのジャケットをスキャンしたい (3)写真類を取り込みたい です。 恐れ入りますが、どなたか教えてください。

  • スキャナ内のほこり

    スキャナをもう3年ほど使用しているのですが、 スキャナの内側にほこりがたくさんあるため 写真をスキャンした際に非常にゴミが多くて ゴミ取り作業に時間が取られて仕方ありません。 ガラスの内側なため、やはり分解しないとほこりは 取れないのでしょうか?? 頻繁に写真のスキャンを行うので メーカーに修理を出す事も出来ず 困っています。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • スキャナのオートドキュメントフィーダー

    数年前にスキャナを買いました。機種はEPSONのGT-8500です。最近のものとは違ってとてもデカイですが、愛用してます。 今までの用途としては、写真や絵などを取り込み、ワードなどに貼っていろんな文書を作ったりというのがほとんどでした。 しかし、最近職場が変わりまして、その職場では配付される資料がやたらに多いのです。ファイルに閉じてもすぐいっぱいになるし、引き出しももういっぱい。整理が大変です。 そこで思いついたのがスキャナに取り込んでデータ化してしまえば、かさばらないし、検索もラク! でもなんといっても枚数が多くてとてもスキャン作業が大変。 で、思い出したのがオートドキュメントフィーダーです。 たしか私のスキャナのオプションであったと思うのですが、もう説明書もなくNETでもなかなか見つけられません。それにもう古い機種なので売っているのかどうか非常に怪しい・・・ オークションでもななんでもいいので入手できそうな方法がないものでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 壊れたスキャナーから個人情報が漏えいすることはありますか?

    壊れたスキャナーから個人情報が漏えいすることはありますか? 8年ほど使っていたスキャナー(プリンターとは別になっているもの)が壊れたので、 今日、母が家庭ゴミといっしょに捨てたのですが、ゴミ袋の上にぽんと置いておいたところ、 しばらく経ってから見に行くとスキャナーだけがなくなっていたそうです。 ゴミ収集車が持って行ったとは考えられませんし、個人で拾った方がいるということですよね…。 今更ながら、個人情報(今までスキャンした画像)の漏えいについて不安になっております。 パソコン本体からなら見れると聞いたことはありますが、スキャナーからも見れるのでしょうか? スキャナーの壊れ具合は、紙媒体を途中まで読み込んだところでスキャン不能になるというものです。 コードを引っこ抜かなければ動きを止めることもできない状態でした。 最後にスキャンした紙媒体は、他人に見られても構わないものです。 ここ3年ほどの使用状況は、年に数回使うか使わないかくらいの頻度でした。

  • 高齢者が利用するに優しいスキャナー

    70歳くらいの方が使うのに、使いやすいスキャナーありませんか? メーカーは特にといませんが、現在プリンターもスキャナーも Canonを使用しています。 今のスキャナーはワンタッチで出来るといいながら いつも不具合が出てうまく動かないのです。 (なんか、ノートPC(NEC)とプリンター、スキャナー、 デジカメ(オリンパス)のセットで2001年に30万位で セット売りを進められて購入したらしいです) デジカメも使いにくく、機能が乏しかったので買い替えて いらっしゃいます。 ネガからスキャンは行わないらしいので余分な機能はいらないのですが、 ワンタッチキーがあるのと、操作しやすく価格もお手ごろな スキャナーを教えてください。 よろしくお願いします。m(._.)m ペコッ

  • 複合機のスキャナ機能 vs スキャナ専用機

    この度、京セラの「KM-C3225」やシャープの「MX-2700」あたりの複合機購入を検討しています。 オプション追加など一部で条件はありますが、ネットワークスキャナとしての利用が可能です。 ただ、複合機のスキャナって一般的にビジネス文書を想定されているというイメージがある中で写真のスキャンってどうなのでしょう? 例えばエプソンやキャノンなどスキャナ専用機と比べれば当然劣るかとは思いますが、エプソンでも例えばES-7000Hという機種は光学解像度は600dpiですし、数値の面から言えば同じになります。 もし近い画質でスキャンできるようならば複合機一台だけで事足りますし、逆にかなり粗いスキャンしか出来ないようであれば別途スキャナを購入しなければなりません。 メーカー聞いてもやはり他社製品しかも区分違いの製品とは比較出来ないそうで回答もらえませんでした。 よろしくお願いします。

  • フィルムスキャナの使い方について

    こんばんは。よろしくお願いします。最近、フィルムスキャナの購入を考えているのですが、いくつか質問があります。 1.一般にフィルム専用スキャナでは、暗室の拡大機でイメージを投影するときのように、フォーカスや絞りを調整できるのでしょうか?またフラットベッドスキャナの場合も高精度のものがあるようですが、こちらの場合はどうでしょうか? 2.plustek というメーカーのスキャナが案外安く出ているようなのですが、どなたかお使いになっている方があれば(また何かご存知であれば)評判を教えてください。いまアメリカにいるのですが、このメーカーの製品は日本ではあまり売っていないようですね。 http://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_e/105-2045191-6010000?url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=plustek 3.写真家のなかには、出来上がった写真からスキャンする人もいると聞きますが、フィルムから取り込む場合に比べてどのようなメリットがあるのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • スキャナーで取り込むといつも色が薄いんですが

    スキャナーをノートパソコンに繋いで使っているのですが、スキャンして取り込む画像がどうしても色が薄いように思うんです。 スキャナー自体はオークションで入手したもので(中古ですが新品同様でした)だいたい5、6年前に発売された製品だったと思います。使用しているWINDOWSはXPなので、スキャナーに対して古いですが、とりあえずXP用のドライバーがサイトよりダウンロード出来ます。ですが、それに付属するソフトがとても単純で、ピクセルやカラーかグレー、白黒程度は選べますが細かな色調整などありません。なので画像編集ソフトで修正しますが最初の画像があまりに色が薄くて調整してもなんだか不自然です。 これはもうスキャナーを変えるしかなのでしょうか? という以前に本当に相性の問題なのでしょうか、それとも他のスキャナーにしても同じ事態になり得ますか? 解決法・・・難しそうですがもしありそうならご提示頂けると助かります。 スキャナーはCANOSCANです。 どうぞ宜しくくお願いします。

  • A3対応スキャナーの購入

    業務の為に、A3対応スキャナーの購入を考えております。 概略のイメージは以下です。 1.メーカー不問(キャノン、エプソン等でしょうか) 2.A3対応 3.オートフィーダー(数十枚の原稿をセットすれば自動的に読み込み) 4.両面スキャンできれば尚良い 5.カラー対応 6.PDF作成機能(スキャンしたらjpg等の画像でなくpdfが作成できる機能) 7.スキャンしたデータはスキャナに接続したPC(又はHDD)に保存して、ネットワーク経由で各PCからDLできる 8.1回の読み込みは十数枚なのでスピードはそれほど重視しないが、業務で使用するので使用頻度高いから、オートフィーダの寿命はある程度必要。 9.価格は全部(PC必要ならPC込みで)で50万円くらい 上記の要求を満足できコストパフォーマンスが高い機種があれば、アドバイスいただけると助かります。 又、上記には記載していないがスキャナー使用時に注意することあればご指摘下さい。 スキャナー専用機以外で上記が対応できる提案あればそれもお願いします。

  • ix1500のMTBF

    某名刺管理サービスの名刺スキャン機種として ix1500を利用していますが、かなりの頻度で故障を起こし、定期的にスキャナ交換を手配頂いています。 一年以内に複数回交換することもあるのですが、 名刺スキャンをしているだけなのに故障頻度が 高いと感じており、製品仕様としてのMTBFの 指標があればお聞きしたいと思いました。 MTBFまたは、故障までの読み取り枚数などの 目安がわかればと思います。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。