• ベストアンサー

趣味の話しないし、遊んだことはない。付き合うのは無理?

lark-2005の回答

回答No.1

発展は・・・無理だな。。。受験で合格して、新たな彼を見つけるのが良いと思う。男だったら、気になる女が居れば、メールするもん。 変に秘密主義ってのも男に居るけど、やめておいた方がいいと思うよ。

natumi_tuda
質問者

お礼

そうですか・・・。でも諦めるのってなかなかできないんですよねぇ・・・。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 話しかけてくれたのは話好きだから?

    椅子に座ってポカリスエットの小さいペットボトル飲みながら休憩してたら お兄さんが、話しかけてきたのですが、小さい声だったので「?」と思いそのまま飲んでたら 「小さいペットボトルですね^^僕だったら一気に飲んじゃいます」 と笑顔で話しかけてきました お兄さんの笑顔が素敵でした(ハート) ただの社交辞令ですよね? しかも緊張してしかめっ面しちゃいました(涙) 嫌いだって思ってるだろうか・・・・ 脈ありになってほしい

  • 秘密主義の男性

    今、気になっている男性がいます。 とても秘密主義で、自分の事はあまり話しません。 よく私の事をいじるんですが、時々服やメイクを褒めてくれます。 女の子を褒めるのが上手く、褒められると、社交辞令だと分かっていてもドキドキしてしまいます。 一度だけ、彼女はいない、と聞いた事がありますが、秘密主義な感じから、嘘なのではないか、ともやもやしてしまいます。 秘密主義の男性と話をするコツや、意識して貰えるようになるコツなどがあれば教えて頂けないでしょうか。

  • 紹介から交際へのプロセス

    先日、後輩の女の子に人づてで男性を紹介しました。 紹介の場からは立ち去りましたが 話が弾んだようで、5時間くらいデートをしたとか。 (翌日報告による) 後輩は一目惚れも近かったようです。ただ、相手の男性の方は 奥手もあるらしく、楽しかったですよというコメントだったとか。 仕事に没頭してしまうらしく、メールをマメには返さないタイプらしい ですが、後輩は一喜一憂・・・私も詳しく知らないのでアドバイスできるにも限界があり・・・でも、聞いた話だと好意はありそうな気配。 また、会いたいですと、彼のほうから言ってくれ、自分の話を楽しげに あれこれ話していたそうで、帰るときもちゃんと見送ってくれたとか。 次回デートは、後輩の方から誘ってみたそうですが、二つ返事でOK だったそうで、私は脈ありなんじゃないかと思ってますが、後輩は不安 な様子・・(社交辞令とか)紹介といっても上司の命令だとか、言うわけでも無いし、友達付き合いの感覚なので社交辞令は無いとは思いますが・・・・大丈夫だよとはいいましたが・・・ おせっかいだとはわかってますが、可愛い後輩なので。 私には経験が無いのでわかりませんが、紹介の場合、交際に発展するまでのいくつかのプロセスがあるものでしょうか?

  • 社交辞令?

    職場の後輩とLINEでコロナで外食できないという話をしていたら、「落ち着いたら是非ご飯にいきましょうね♥️」と来ました。 少しは脈ありだと思いますか?社交辞令でもハートつけたりしますか? 今まで、職場の飲み会はありましたが、2人きりで出かけたりご飯に行ったりは無いです。

  • 高校生 後輩とのメール 脈アリor社交辞令?

    高校生 後輩とのメール 脈アリor社交辞令? 僕にはメールを始めて1週間くらいの1つ下の後輩がいます。 先日もその後輩とメールをしていたのですが、そのときあるメールの返信に 「センパイに逢えたら1日中幸せです」や「センパイに逢えなくて寂しいです」や「センパイに卒業して欲しくないです」 といったようなものがありました。 その後輩は僕のことを好いてくれているらしく、今年の初めにも 「ずっとあこがれてました。これから逢ったときには挨拶してもいいですか?」 と本人から言われ学校でも挨拶されます。 これって脈アリなんでしょうか? それともただの社交辞令なんでしょうか? たくさんの人、回答お願いします(>_<)

  • 社交辞令と本気の見分けがつかない 気になる男性

    社交辞令と本気の見分けがつきません。 先日、飲み会で趣味の話で意気投合した男性についてです。 幹事伝いで彼が私のことを気に入ってると聞いていたので少し期待してましたが微妙な対応をされてます。 飲み会後、男性の方からお礼のLINEが来てしばらく趣味の話をしていました。 「最近は少女漫画で現実逃避してる」と私が言うと「飲み会でいい人いなかったの?」と聞かれました。 「○○さん(彼)とは趣味が合うから結構話せましたよね!」と答えると「マジで!光栄です♪じゃあ今度飲みに行こう!」と誘われました。 「行こ行こー!ありがとう!」と返信すると「うん!行こう!でもしばらく週末空いてないんだよね」と言われて社交辞令なのかなーと。 私が「来月中って感じかー。いつならいける?」と聞くと「月初め以外なら多分いける。○○ちゃん(私)は?」と聞かれて大丈夫な日を回答してから返信が来なくなりました、、、 社交辞令だったのだと思い、一週間後に私から「返信が無いから来月予定埋めてしまった、ごめん。また都合が合えば」とLINEしました。 すると彼からも、返信が遅れたことに対する謝罪などのLINEが来て、「マジかー、また都合が合えば♪」と言われてまたしばらく雑談をしました。 冗談っぽく「飲みに行く気ないでしょ(笑)」って言うと彼が「え、あるよ!(笑)趣味の話しよう!となるとパソコン持参だな!(笑)」と返信が来たのですが、これは社交辞令ですか? 私としては来月の予定を聞かれて返信したのに、そっから先のメールが来ない時点で行く気がないものとみなしたのですが、、、 でも社交辞令ならわざわざ私の予定を聞いたりしない気もしますし、、、 行く気はあるけどさほど重要視されてないって感じですか、、、

  • 先輩の誘い方

    大学に憧れている先輩(女性)がいます。 恋愛感情というより雲の上の人って感じです。 2,3ヶ月前にその先輩と共通の好きなアーティストの話をしていたときに 「もしライブのチケットが当たったら誘ってよー!」 というような社交辞令っぽいことを言われてて、ダメ元で応募したらあたってしまいました。(4枚) 社交辞令を真に受けて、その先輩を誘ってもいいものなのでしょうか? 向こうは僕のことを数多くいる後輩の一人程度にしか思っていない感じです。 先輩にそんな気は全く無くて、「うざい」と思われるようなことは避けたいです。 また誘う場合、もしその気が無かった先輩が気を使わずに断りやすいような誘い方ってないでしょうか?(笑) アドバイスお願いします!!

  • 先輩、後輩の社交辞令のメール

    大学3年です。 部活の後輩に自分からメールを送るんですけど、相手の返信が、自分のメールの話題などの受け答えなどで・・・。 これって社交辞令なのですか? ちなみに社交辞令的なメールってどんな感じになるのですか?

  • この社交辞令って必要?

    恋愛でよくある「また連絡します」「会いたいけど予定が会わなくて…」と いうちょっと思わせ振りな社交辞令がありますよね? 確かに私(女性)も気のない相手から誘いがあったら社交辞令でごまかしたりしますが、 「また機会があれば皆で…」など明らかに脈なしとわかるようにしか使いません。 →期待させるのは嫌なので…。 こういう思わせ振りな社交辞令をいう人は、相手が真に受けたら悪いかな…とか考えないのでしょうか? 実は今回初めて自分がされて、ちょっとへこみました…。 本気にとってしまった自分が恥ずかしく…ちょっと腹立たしいです(笑)っていうかもっとわかりやすく社交辞令して欲しい!(笑) 「仕事でのお付き合いの社交辞令」ならわかりますが、 恋愛でされると今後どんな言葉なら信用していいのかわからなくなってしまいそうです。 感情的になってしまってすみません…。 私が子供すぎるのかな(-_-;)

  • どう思いますか??

    どう思いますか?? http://okwave.jp/qa/q6023501.html この質問後、向こうからメールがきてやりとりして 夏だし、花火したいねー♪という話になりました。 私から「花火しよーよ」と誘うと『しようか☆』と返事があったので 「いつするー?笑」 『いつでもいいよ☆晴れてる日なら笑』 「じゃあ○日はー?」 『たぶん行ける☆明日、予定チェックして連絡するわ』 そして、翌日に 『○日大丈夫だったよ☆』とメールがきました。 ここまできたら社交辞令ではないと言い切ってもOKですよ・・・ね? 脈ありとはさすがに思うのはあれかなーとは思うんですけど。。。。 可能性ありそうでしょうか? まだ私自身も気になってる程度ですが(一度しか会ってないし) この先どうアプローチ(?)していくべきでしょうか。。。